口コミから見た、セブン&アイ・フードシステムズの評判は?

カンパニー通信に投稿された、セブン&アイ・フードシステムズで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミを年収やワークライフバランスなどカテゴリー別にご紹介します。セブン&アイ・フードシステムズの評判を知りたい方はぜひご覧ください。

  • 会社名:株式会社セブン&アイ・フードシステムズ
  • 本社所在地:東京都千代田区二番町4番地5
  • 従業員数:9,487名
  • URL:https://www.7andi-fs.co.jp/7fs/

目次

セブン&アイ・フードシステムズでの年収は?
セブン&アイ・フードシステムズのワークライフバランスへの満足度
セブン&アイ・フードシステムズの福利厚生への満足度
セブン&アイ・フードシステムズで働いて満足していること
セブン&アイ・フードシステムズで働いて不満に感じていること
セブン&アイ・フードシステムズはブラック企業?ホワイト企業?
セブン&アイ・フードシステムズの口コミ・評判一覧

Q.セブン&アイ・フードシステムズでの年収は?

評価:★★★★☆ 40代前半(男性)・店長

700~799万円 ( とても不満 )

平均的な年収より良い方だと思いますが、ボーナスがいいだけでベースを上げてほしいです。税金やら物価が上がているのにベース給は上がらないのはおかしいと思います。ボーナスは固定ではなく不安定なので、社会情勢の波を受けやすいのが現状です。子供がいる家庭には安定が欲しいです。そして、法令遵守という名のサービス残業があるのもおかしいです。仕事系の法律は外食産業には首絞めにしかならないと思います。

妻から見たセブン&アイ・フードシステムズの評判・口コミは?
公開日:2020年3月

評価:★★★☆☆ 40代後半(男性)・営業

700~799万円 ( 満足 )

飲食業の中では比較的良い方だと思います。転勤が多いのでその分出費が多いですが、基本的には主人のお給料だけでやっていけているので、お陰様で専業主婦をさせてもらっています。ただ、家賃補助が3〜6万と少なすぎるような気がするので、個人的にはもっと欲しいです。

妻から見たセブン&アイ・フードシステムズの評判・口コミは?
公開日:2020年2月

満足度:★★☆☆☆ 30代後半(男性)・接客

400〜499万円 ( とても不満 )

働く時間と日数に対して月の収入が見合っていないと感じます。残業代が出るにしろ残業の日数も多く休みの予定が人が居ないから出勤する事もたまにあります。給料に関する制度が変わった為変わる前と比べても、基本給は上がらないのに手当てが月数万は減ってしまったので以前と比べて生活が厳しくなっています。

妻から見たセブン&アイ・フードシステムズの評判・口コミは?
公開日:2018年9月

Q.セブン&アイ・フードシステムズのワークライフバランスへの満足度

評価:★★★★☆ 40代前半(男性)・店長

とても不満

法令遵守と通達がきますが、実際に店舗で働いていると人手不足で結局は自分が残らないといけないケースも多々出てきます。月何時間以上残業したらダメという法律のおかげで、それ以上になれば必然的にサービス残業になるのが暗黙のルールだと思っています。また、決められた時間以内でギリギリ付けても社内の評価は悪いので、さらに残業が付けられず堂々巡りになっています。それなのに本社勤務の方々は定時で上がれるし、有給までしっかりと取れるという仕組みなので不公平感が否めません。

妻から見たセブン&アイ・フードシステムズの評判・口コミは?
公開日:2020年3月

評価:★★★☆☆ 40代後半(男性)・営業

不満

最近では、7連休を年に2回必ず取るように会社が頑張ってくれています。数年前まではそれもなく、サービス残業なども中にはしている人もいて正直大変な仕事だなと感じていましたが、最近は働きやすい環境作りを会社が頑張ってくれている印象を持っています。ただ、お店は年中無休、24時間勤務なので、トラブルがあると頻繁にお店から電話がかかってくるのは少しストレスです。夜中も仕事の電話がかかってくるので、なんとかして欲しいとは思いながらも仕方がない事だと諦めています。また、繁忙期も残業が多く、1日に15時間勤務、5時間寝てまた勤務という事もありました。お休みを取れるようにはなりましたが、人手不足な職場なのであとはそこを会社側がどうするかが問題です。

妻から見たセブン&アイ・フードシステムズの評判・口コミは?
公開日:2020年2月

満足度:★★☆☆☆ 30代後半(男性)・接客

とても不満

飲食業なので仕方ないと言えば仕方ないとは思いますが、土日祝日とお盆や年末等は必ず仕事になる為家族で過ごせる時間が少ないです。連休を年に2度程くれるが、主に時期外れが多く子供が大きいと学校等でどこかに出掛けられる訳でもなく連休の告知もぎりぎりな為何か予定が立てられる訳では無いです。労働時間は12時間以内だとしても、出勤時間と退社時間が夜遅いか朝早いのどちらかが多く精神的にも体力的にも負担が大きいです。

妻から見たセブン&アイ・フードシステムズの評判・口コミは?
公開日:2018年9月

Q.セブン&アイ・フードシステムズの福利厚生への満足度

Q.セブン&アイ・フードシステムズで働いて満足していること

Q.セブン&アイ・フードシステムズで働いて不満に感じていること

Q.セブン&アイ・フードシステムズはブラック企業?ホワイト企業?

評価:★★★★☆ 40代前半(男性)・店長

ブラック企業と思う

休日取得について言えば最近強制的に年に2回1週間の休みを取るようにと言われていますが、子供の休みと合うわけではないので別に嬉しくはないです。大企業になると法律と現実の溝が深くなる一方で、ブラックではない企業があるとは思えません。

妻から見たセブン&アイ・フードシステムズの評判・口コミは?
公開日:2020年3月

評価:★★★☆☆ 40代後半(男性)・営業

ホワイト企業と思う

ブラックなところも正直あるような気がします。ただ、最近では「ブラック」と呼ばれないように努力をしているような気はします。例えば、連休取得や以前は当たり前のように行われていたサービス残業に対してもすごく厳しくなりました。まだまだ改善するべきところ(長時間労働、人手不足)はあるとは思いますが、それをきちんと理解していて何とかしようとしているので、私はホワイト企業だと思います。

妻から見たセブン&アイ・フードシステムズの評判・口コミは?
公開日:2020年2月

満足度:★★☆☆☆ 30代後半(男性)・接客

ブラック企業と思う

仕事の勤務時間が始まる前よりも早く事務作業をする為に仕事に行ってその間は無賃での仕事になっていたり、人が居ない為休みの日でも足りない時間を補う為に仕事に行ったり、夜中まで残業込みで仕事をしていて休みの日すらゆっくり休めない事を考えるとホワイト企業とは言いがたいと思います。

妻から見たセブン&アイ・フードシステムズの評判・口コミは?
公開日:2018年9月

セブン&アイ・フードシステムズの口コミ・評判レポート

すべての口コミを表示しています。興味のある口コミレポートをクリックしてみましょう。

  • 勤務先:セブン&アイ・フードシステムズ
  • 勤務地:東京都
  • 性別:男性
  • 年代:40代前半
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:店長
  • ステータス:在職中
  • 評価:★★★★☆
公開日:2020年3月24日
  • 勤務先:セブン&アイ・フードシステムズ
  • 勤務地:東京都
  • 性別:男性
  • 年代:40代後半
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業
  • ステータス:在職中
  • 評価:★★★☆☆
公開日:2020年2月10日
  • 勤務先:セブン&アイ・フードシステムズ
  • 勤務地:神奈川県
  • 性別:男性
  • 年代:30代後半
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:接客
  • ステータス:在職中
  • 満足度:★★☆☆☆
公開日:2018年9月21日

こちらのページもおすすめです

» セブン&アイ・フードシステムズの掲示板

PAGE TOP ↑