口コミから見た、ウィルオブ・ワークの評判は?
カンパニー通信に投稿された、ウィルオブ・ワークで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。ウィルオブ・ワークの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:株式会社 ウィルオブ・ワーク
- 本社所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階
- 設立:1997年1月29日
- URL:https://willof.jp/
目次
ウィルオブ・ワークでの年収は?ウィルオブ・ワークのワークライフバランスへの満足度
ウィルオブ・ワークで働いて満足していること
ウィルオブ・ワークで働いて不満に感じていること
ウィルオブ・ワークはブラック企業?ホワイト企業?
ウィルオブ・ワークの口コミ・評判一覧
Q.ウィルオブ・ワークでの年収は?
評価:★★★★★ / 40代(女性)・事務・契約社員
300~399万円 ( 満足 )
給料は、まだ入社して慣れない事や、迷惑かけたり失敗もあるので贅沢は言えないと思います。上を見たり贅沢を言ってもきりがないので、自分の経験や年齢を考えたら世間なみだと思います。しかし、この先を考えればできるだけ増やしていきたいと思っています。ただ、3年後に昇給して役職が付いた場合、業務量と責任の程度やノルマなどを考えると入社当時は今のままでも満足ですが、先輩を見ていると少し少ないような気がします。
ウィルオブ・ワークの評判・口コミ評価:★★★★★ / 30代(女性)・コールセンター・派遣
200万円未満 ( とても満足 )
時給制ですが、私が希望していた時給額だったので満足しています。自分の頑張りで時給査定で少し上がり、モチベーションアップになっています。勤務先では、時給にプラスしてインセンティブもあり、自分自身のスキルアップになるよう努力したいという気持ちも強くなり、更にモチベーションアップにも繋がり、やり甲斐のある仕事に就けて本当に良かったと感じています。自分自身の成長にも繋がる給与であると感じており、大変満足しています。
ウィルオブ・ワークの評判・口コミ評価:★★★☆☆ / 50代(男性)・経理・契約社員
300~399万円 ( どちらとも言えない )
もう少し高い給料(30万以上)の方が良かったのですが、当時の仕事内容が簡単な事務作業だったため妥当な金額であったかと思います。契約社員なのでボーナスはありませんでした。みなし残業という制度があるのは入社して初めて知りました。最初から月40時間までの残業手当込の給料なので、かなり残業をしないと残業手当が加算されないのはつらかったです。住民税は給与天引きではなかったため、後から自分で払うのは経済的に苦しかったです。
ウィルオブ・ワークの評判・口コミウィルオブ・ワークの口コミを投稿する
Q.ウィルオブ・ワークのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★★ / 40代(女性)・事務・契約社員
満足
求人票に残業は少なめで定時に帰宅とありましたが、先輩や上司が残っていると帰宅しづらい雰囲気はあります。多分、どこの会社でも新人が一番先に帰るのは良くないとは思うので我慢しています。ただ、出先からそのまま直行、直帰は認められているので、上司に1本電話を入れれば業務日報を書くためにオフィスに帰るような無駄な動きはしなくて良いので、その点は満足しています。会議が月1回あり、その日だけは終わるのが21時頃になるため厳しいですが、1か月通して残業は20時間ぐらいなので、全体的には満足です。
ウィルオブ・ワークの評判・口コミ評価:★★★★★ / 30代(女性)・コールセンター・派遣
とても満足
繁忙期、残業になってしまう時はしっかり残業代を支払っていただいています。私は子供を抱えての仕事なので、早く自宅に帰らないといけない状況で残業が少なく本当に助かっています。また病気を抱えながら仕事をしていて、他県の病院へ月に2回通院しないといけないのですが、相談してお休みをいただけているので、本当に助かっています。土日祝日は子供の予定が入っていることが多いので、就業時相談させていただいており、平日のみの勤務を快く了承してもらえて本当に感謝しています。大変、満足しています。
ウィルオブ・ワークの評判・口コミ評価:★★★☆☆ / 50代(男性)・経理・契約社員
どちらとも言えない
忙しい時期を除きほぼ定時で帰社できた為、その点では楽でした。ただし自分の職場は年度初期の4月初旬は極端に忙しくなるため、残業と休日出勤がありました。土日は基本的に休みでしたが、夏季と年末年始の休みはやや少ないと感じました。特に夏季休暇は有給休暇を使用しないと3日ぐらいしか休めないので製造業に比べると短いと思います。有給休暇はほぼ希望通りに取得できたと思います。勤務時間は職種によって9時始まりと10時始まりの2パターンがあります。
ウィルオブ・ワークの評判・口コミウィルオブ・ワークの口コミを投稿する
Q.ウィルオブ・ワークで働いて満足していること
ウィルオブ・ワークの口コミを投稿する
Q.ウィルオブ・ワークで働いて不満に感じていること
ウィルオブ・ワークの口コミを投稿する
Q.ウィルオブ・ワークはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★★ / 40代(女性)・事務・契約社員
ホワイト企業だと思う
怒鳴ったり、怒るような上司もおらず、多少のノルマはありますが部署全体としてのノルマなので、一人に押し付けるようなことはせずに「みんなで頑張ろう」という考えが強かったです。また、出来ない人にも先輩が付いて面倒を見てくれたので、すごく良い会社でした。特に、上司が気を遣って皆平等に接してくれたので、ホワイト企業だと思います。
ウィルオブ・ワークの評判・口コミ評価:★★★★★ / 30代(女性)・コールセンター・派遣
ホワイト企業だと思う
担当の方だけではなく、他の社員の方もすごく丁寧、迅速な対応で安心して就業出来ています。仕事を探している時から就業前、就業してからもしっかりサポートしてくれているし、悩みがある時も親身になり話を聞いてくれるので、ストレスもなく働けています。派遣会社の中にはブラックな部分が多いなと登録する際に思ったところは連絡すらなし、放置されている状態でした。しかし、今の会社は全くブラックだと感じたことはありません。寧ろ、しっかりサポートしてくれていて感謝していますし、登録してよかったと感じています。
ウィルオブ・ワークの評判・口コミ評価:★★★☆☆ / 50代(男性)・経理・契約社員
ホワイト企業だと思う
残業を強制されたり、上司から威圧的な態度で指示をされたりということはありませんでした。全体的に若い人が多い印象で和気あいあいと仕事をしている感じです。朝と夕方の挨拶はかなり大きな声で全員でしたりするのはやや体育会的なノリを感じました。女性が生き生きと仕事をしている感じで、仕事上で男女の差はあまり無いのではと感じました。
ウィルオブ・ワークの評判・口コミウィルオブ・ワークの口コミを投稿する