太田旗店の評判・口コミ
太田旗店にお勤めの方に、太田旗店で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、太田旗店はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、太田旗店のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:太田旗店
- 性別:女性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業アシスタント業務
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★☆☆
太田旗店への入社理由・志望動機
事務職の正社員を探していました。就活が長引き、正社員に就職することを諦めかけていた時、ハローワークの職員さんから紹介されました。ここがだめなら正社員を諦めようと思って面接を受けました。その際、面接の感触的に落ちるだろうと思っていましたが、今の直属の上司にあたる方が私を見て絶対に採用したいと思ってくださり、採用が決まりました。
太田旗店での年収・給料:約250万円
精神的負担・肉体的負担・仕事量の割には低いなと思っています。田舎に住んでいるので、生活のためにマイカーを持ちながら一人暮らしができるくらいの給料は欲しいかなと思いつつも、コロナ禍の昨今は給料がいただけるだけありがたいかなとも思っています。業績を考えたらきっと今年はボーナスは出ないでしょうから、節約をしていかないといけないと思っています。しかし、自分よりも仕事をしていないのに年数が長いだけで給料をもらえている人もいますので、不満を感じる部分もあります。
太田旗店のワークライフバランス
朝残業を始業開始15分前からしか認めていないこと、定時後5分間は残業代がつかないというルールが理解できずに不満を感じています。また、夜の残業も1時間以内に帰らないといけない空気があるので、給料が発生しない昼休みにも仕事をしています。昼休みにも仕事した上で、定時で帰ると周囲から「あいつは仕事が少ない」と思われ、業務量が増えます。もっと効率性を考えて仕事をしないといけない環境がつらいです。もう少しワークライフバランスを考えて仕事をしたいとは考えています。
太田旗店の福利厚生
土日祝日出勤があるのですが振替休日がないということと、平日の有給消化ができないということに不満を感じています。残業代もきちんと出ないというところも不満です。もっと社員の評価をして頂きたいです。ですが、ハラスメントアンケートや研修もしかり、きちんと健康診断を受けることができますし、入院時もきちんとお休みを頂けました。諸々を考え、満足しているわけではありませんが絶対に不満!というわけでもないです。
太田旗店はホワイト/ブラック?
残業代が出ない時間帯があるということ、有給消化が取りにくいところ、建物が老朽化しているにもかかわらず直そうとしないこと。休日だろうが上司が連絡をしてくることがあること、家族経営なので、経営者一族(特に会長)の考えが正しいという風潮があること。私生活にまで踏み込んでくるところがあるところもブラック企業だなと思っています。
太田旗店の口コミ・評判掲示板
太田旗店の基本情報
- 会社名:株式会社 太田旗店
- 本社所在地:〒870-0021 大分県大分市府内町1丁目2番33号
- 設立:1968年6月
- URL:https://www.ootaflag.co.jp/
目次
太田旗店への入社理由・志望動機太田旗店での年収・給料:約250万円
太田旗店のワークライフバランス
太田旗店の福利厚生
太田旗店はホワイト/ブラック?
- PREV
- 岩井コスモ証券の評判・口コミは?
- NEXT
- 須山建設の評判・口コミは?
名無しさん
太田旗店の評判はどうですか?太田旗店の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。