さくら野百貨店の評判・口コミ
最終更新日:2020/11/30
さくら野百貨店にお勤めの方に、さくら野百貨店の働きやすさに関する口コミ・評判を伺いました。またさくら野百貨店はブラック企業か?ホワイト企業か?についての口コミもご紹介します。
さくら野百貨店にお勤めの方に、さくら野百貨店の働きやすさについて伺いました。お話の中で、人間関係、仕事のやりがい、面白みの話など、働いている人ならではのリアルな口コミ・評判を教えていただくことができました。また、さくら野百貨店はブラック企業か?ホワイト企業か?についての口コミもご紹介します。
回答者プロフィール
- 勤務先:株式会社さくら野百貨店
- 性別:女性(仮名:さっちさん)
- 年代:30代
- 雇用形態:契約社員
- 職種:販売
- ステータス:現在も在籍している
さくら野百貨店に満足していること
チームワークが良く、とても働きやすい環境です。フォロー体制がしっかりしていて、他の部署から異動してきて、未経験の部署でも安心して仕事ができます。一人一人の仕事量が多く、人員の不足感はありますが充実感や、やりがいはあります。長期経験者も多数いるので、知識を得ながら自身の向上にもつながると思います。仕事以外でもチームワークの良さが発揮される場面も多数あり、結束力が働きやすさにつながっていると思います。
接客業なので沢山の方と接する機会も多く、会話の中から新しい発見につながることも多くあります。直接関係のないことでも、雑談のような会話の中からその方の好みなどを知り、商品をおすすめ出来ることもあります。また、取引先の方とのやりとりの中で知識を得ることも多々あり、仕事のことはもちろん、そこにつながる別な方向での興味がわくこともあります。そこから、自分自身のスキルアップにつながるヒントを得ることもあります。
さくら野百貨店への不満
契約体系による給料の差があるのは仕方ないのかもしれませんが、仕事量は一般社員と変わらない、もしくはそれ以上にもかかわらず、仕事量に見合った収入ではないと感じることがあります。特に新入社員などが配属されてくると、プライドだけは高くて仕事はこなせないのに、自分よりも給料が高いのかと思うと、残念な気分になることもあります。特にボーナス体系は一般社員だけが優遇されている感が強く、貰えるだけありがたいとは思いますが、不満に思うポイントです。
有給休暇がありますが、全く使えません。職場自体の慢性的な人員不足もあり、欠員が出ると仕事が回らなくなるような状態のため個人的理由での取得は不可能です。かつて、シフト内で取得可能と判断して有給休暇の使用をしたらダメだと注意されたことがありました。病気による休暇も、風邪を引いて一日休んだ、というような場合では有給休暇を使用せずに、他に公休がついている日に変わりに出勤しなければいけないというような状態です。
さくら野百貨店はホワイト/ブラック?
販売員にノルマを課すのはいけないことになっていますが、社内の販売キャンペーンなどがあれば必ず個人目標金額を達成させなければいけないのが暗黙のルールになっていて、結局自腹を切って買い物をし、予算達成させています。
一般社員の中には、上層部にうまく取り入ることが上手なゴマすりタイプな人がいて、そういう人ほど昇格している場合が多くあります。そういった人ほど働き振りは悪くても昇格して立場だけは高くなっているので、現場のように忙しい思いをして働かなくもよいので、会社との相性は良いのかもしれません。
さくら野百貨店の口コミ・評判掲示板
名無しさん
さくら野百貨店の評判はどうですか?さくら野百貨店の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
さくら野百貨店の基本情報
- 会社名:株式会社さくら野百貨店
- 本社所在地:青森県青森市新町1丁目13番2号 さくら野百貨店 青森本店7階
- 従業員数:201名
- URL:https://sakurano-dept.jp
目次
さくら野百貨店に満足していることさくら野百貨店への不満
さくら野百貨店はホワイト/ブラック?
回答一覧
ほぼブラック企業です。
慢性的な人員不足。そのため社員と同等、もしくはそれ以上の仕事量をパート従業員に課せられる。時給で働いているにも関わらず、10分,30分単位での残業は認められず、基本1時間以上からしか残業代は発生しない。
タイムカードを押してから残業している人や、早く出勤して仕事をし、規定の時間になってからタイムカードをを押す人も多数。
現在、パート従業員に対して賞与は無し。社員には賞与あり。
社員だけが優遇されているように感じる。
人員不足によりパート従業員でも契約している出勤日数をオーバーして働かなければいけなかった状況。
有給休暇は会社の都合で拒否されることもある。
働き方改革により、売り場が回らなくても有給休暇取得を強制させらる。
パート従業員であっても組合費は毎月引かれる。用途不明。社員の飲み会に当てられているという話もあり、組合費の引き落としを拒否したが認められらない。
全ての従業員に対して真摯に向き合っている会社ではない。