富士通の評判・口コミ
富士通にお勤めの方に、富士通で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、富士通はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、富士通のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:富士通
- 性別:男性
- 年代:40代
- 雇用形態:正社員
- 職種:開発者
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★☆
富士通への入社理由・志望動機
技術研究に注力しており、技術者として活躍したい自分に合っていると感じました。また、国内では社会的なインフラを支える、なくてはならない企業であることに加え、グローバルに展開している企業であり、将来性が期待できる会社です。今後はデジタル時代が加速していき、DXパートナーとしてますます躍進すると思われます。
富士通での年収・給料:680万円
等級によって給料が決まりますので、上司に認められる成果、活躍をすることで昇給できます。また、仮に活躍できなかったとしてもすぐに減給することはなく、教育プログラムを受けて成長することで給料が維持できます。現在の制度では様々な尺度で評価されますので、人にとっては思ったより評価されず、給料に不満を感じる人もいるかもしれませんが、私は満足しております。また、ボーナスについてもここ最近は業績が好調で支給額が増えており、申し分ありません。
富士通のワークライフバランス
テレワークが普及してきており、自分はほぼテレワークをしております。そのため、今までは通勤で3時間弱かかっていましたが、その時間を家事や勉強に充てることができ、満足しております。残業は部署や役職によって異なりますが、私は月に20時間もない程度なのでそれほど負荷がかかっておらず、体調を崩すことはありません。休みも取りやすい体制になっており、希望すればすぐに有給休暇を取得でき、働きやすい環境となっております。
富士通の福利厚生
福利厚生ポイントというものが毎年配られており、私の場合は年に2万円支給されております。使用用途はある程度限定されているため、なんにでも使えるわけではないのですが、私の場合は健康維持のためのジムの会費の補助として使わせてもらっており、大変助かっております。また、会社の保養所を安く使えるので、休みが取れれば家族で温泉付きの保養所でリフレッシュしたりすることがあります。その他にも子供手当がもらえたり、家賃補助もあり、何かと助かっています。
富士通はホワイト/ブラック?
時期によっては残業が多くきついことはありますが、上司が無茶振りするようなことはなく、社員の体調を考慮した采配になっています。人によっては体調を崩して休職することはありますが、仕事復帰してからぞんざいに扱われることもなく、社員が大切に扱われていると感じます。サービス残業などもなく働いた分はきちんと給料が支払われており、ホワイト企業だと思います。
このページを見た人はこんなページもチェックしています
ほかの回答者による口コミ( 富士通 )
-
評価:★★★★★ / 20代(女性)・営業・正社員
富士通の評判・口コミは?
年収・給料:450万円
メーカー企業は富士通に限らずどこも同じような年収帯であり、年次が上がるにつれて年収もそれなりに上がっ…続きを見る
ワークライフバランス
コロナ以前は必ず朝礼の時間までに出勤し、定時以降に退社となっていましたが、現在はテレワークも大々的に…続きを見る
福利厚生
福利厚生は充実しているので満足しています。高額療養費制度もかなりの少額で利用できますし、保養所等も全…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。自分らしい働き方ができるからです。自分の時間を調整しながらどんな場所でも仕事する…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 40代後半(男性)・SE
妻から見た富士通の評判・口コミは?
年収・給料:1400万円
贅沢ができる程の金額ではないけれど、週に1~2回は外食でき、金額にはよりますが、欲しいと思うものを我…続きを見る
ワークライフバランス
結婚した当初はまだ良かったのですが、課長、部長と役職が上がるにつれて家に持ち帰る仕事が増え、去年から…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。私も結婚前に同じ職場で働いておりましたが、当時から仕事のできる人に負荷がかかるよ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・資材調達業務・準社員
富士通の評判・口コミは?
年収・給料:600万円
大企業であるため、ある程度常識を持った人間が多く、人間関係でストレスを感じる場面があまりなかったこと…続きを見る
ワークライフバランス
社員の健康管理にも気を配っており月40時間以上の残業は禁止されています。また、コロナ禍により本格的に…続きを見る
福利厚生
会社が保有する保養所を利用することができます。伊豆や軽井沢など人気な観光地にもあり、利用しやすいです…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。過去は残業時間が無制限で会社に泊まることなどもありましたが、ここ数年働き方改革を…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・システムエンジニア・正社員
富士通の評判・口コミは?
年収・給料:約300万円
1つ目の理由は、自らのスキルと日々の働きに見合った額だと感じているからです。自身の持つスキルよりも高…続きを見る
ワークライフバランス
フレックスタイム制を採用していることで、出退勤の時間を自らの生活に合わせて自分で決められます。例えば…続きを見る
福利厚生
1つ目の理由は、私自身旅行が趣味なのですが、福利厚生の中に提携先の保養所やホテルに安く宿泊することが…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。IT企業にしては残業が少なく、ワークライフバランスも充実させやすいからです。IT…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 40代(男性)・システムエンジニア・正社員
富士通の評判・口コミは?
年収・給料:500万円
入社当時は基本給は低いものの、残業に対する規制は全く無く、仕事そのものも非常に忙しかった為とても高額…続きを見る
ワークライフバランス
私は会社に住み込みで働いてもかまわないという考え方なので、今の会社の残業を抑制する方向性には不満を持…続きを見る
福利厚生
さまざまな用途に利用できる年間200ポイント(2万円に相当)が毎年付与される制度は、とてもありがたい…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。かつては、「超」がつくほどのブラック企業でした。職場内には怒声が飛び交い、パワハ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・システムエンジニア・正社員
富士通の評判・口コミは?
年収・給料:1050万円
年収については年代に対して平均以上を貰えていると思います。同じ時間を働くにしても、年収が高い方がプラ…続きを見る
ワークライフバランス
過去は成果を上げるために残業を多くしてきました。役職が上がると残業代が出なくなるので(その分、成果報…続きを見る
福利厚生
福利厚生の一つとして年間2万円まで支払ってくれる制度があります。この金額支払いには、資格取得や本を買…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。一般的な企業、同じ業種と比べても高い給与が支給されます。女性が働きやすい職場をも…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 20代後半(男性)・システムエンジニア
妻から見た富士通の評判・口コミは?
年収・給料:500万円
固定残業代がある会社や残業代が出ない会社もある中、夫の会社では残業した分はきちんと支払われ昇給や賞与…続きを見る
ワークライフバランス
正直、子育て世帯の我が家には残業が多すぎると感じます。平日は一人で家事や育児をやらなければならないた…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言えばホワイト企業だと思います。男性の育児休暇取得に対して推進しているところが他の会社には無い魅力だと感じます。…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 20代(女性)・営業・正社員
富士通の評判・口コミは?
年収・給料:約400万円
新卒後の入社で、手取りでも20万円以上を毎追記もらえていました。さらに、ボーナスや残業代もきちんと出…続きを見る
ワークライフバランス
個人的には、入社して数年は仕事の効率も悪く、何かと時間がかかり残業することが多かったです。ただ、経験…続きを見る
福利厚生
福利厚生は手厚かったと感じます。会社での必要な備品は揃っていましたし、オフィスも快適な環境づくりが進…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。部署や職場内容に大きく影響すると思いますが、私の部署は個人でうまく調整すれば問題…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 40代(女性)・SE・正社員
富士通の評判・口コミは?
年収・給料:900万円
SEはとても大変な仕事ではありますが、世界のインフラを支えている自負があります。残業も発生しますが、…続きを見る
ワークライフバランス
繁忙期や閑散期があるので、残業も当然あります。ですが、フレックス制度が導入されているので、閑散期には…続きを見る
福利厚生
年間2万円程度の福利厚生ポイントがもらえ、書籍の購入や婦人科検診費用、テレワークで必要な資材の購入に…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業はありますが、全額支払いされます。36協定を超えて働くことはありません。テレ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・研究開発・正社員
富士通の評判・口コミは?
年収・給料:800万円
世間一般と比較すると悪くはない年収であり、不満は持っていないです。しかし、周りで一緒に活動・遊びにい…続きを見る
ワークライフバランス
残業・ワークライフバランス共におおむね満足しています。私の現在の働き方は時間に時間給ではなく成果給に…続きを見る
福利厚生
福利厚生に関しては何とも言えないのが実情です。福利厚生と言えばまず一番はじめに出てくるのが家賃補助だ…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。どちらかというとホワイト企業だと思います。文句を言う人は少なからずいますが、他企…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
富士通の口コミ・評判掲示板
富士通の基本情報
- 会社名:富士通株式会社
- 本社所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
- 従業員数:連結 140,365名
- URL:http://www.fujitsu.com/jp/
目次
富士通への入社理由・志望動機富士通での年収・給料:680万円
富士通のワークライフバランス
富士通の福利厚生
富士通はホワイト/ブラック?
- PREV
- KRフードサービスの評判・口コミは?
- NEXT
- セカンドストリートの評判・口コミは?
名無しさん
富士通の評判はどうですか?富士通の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。