ファイザーの評判・口コミ
このページでは、ファイザーの従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。ファイザーの年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。

- 勤務先:ファイザー
- 勤務地:東京都
- 性別:男性
- 年代:50代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:在職中
- 評価:★★★☆☆
- 勤務先:ファイザー
- 勤務地:東京都
- 性別:男性
- 年代:50代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:在職中
- 評価:★★★☆☆
ファイザーでの年収・給料:1500~1999万円
役職にもよりますが、一般的に他の職種に勤務されている同年齢や同役職の方々と比べても、十分に高い給与水準であると思います。また、営業では営業日当、借り上げ社宅や持ち家に対する補助制度、単身赴任手当、一時帰宅費用、持株制度への補助、など基本給以外にも社員に非常に配慮した給与体系であると言えるかと思います。
ファイザーのワークライフバランス
外資系なので成果主義ではありますが、一昔前の企業のように成果の出ていない者に残業や休日出勤を強いる事などは一切ありません。年間の設定されている休暇日数も多く、連続休暇を取得する際も余程の状況でない限り許可されていると言えます。上司は部下とのミーティングで可能な範囲で、家庭環境にも配慮した転属なども現状ではあります。最近ではほとんどの単身赴任者に対して、家族と同居できるように家族の居住地に勤務地を移動するなどの配慮もされている状況でもあります。
ファイザーで今後も勤め続けて欲しい?
直近では当局の医療費削減の目標もあり、後発医薬品の大幅な台頭による先発医薬品企業の売上げの低下、毎年の薬価改定による薬価の引き下げ(医療用医薬品の価格は厚生労働省が決定)による減収などの状況があります。また、今回のコロナ渦で営業による情報提供が極端に低下しても、売上への影響は大きいものではなかった事などもあり、大手の製薬各社もリストラを加速している現状があります。今後の新薬開発状況、医薬品業界の展望を考えると、勤め続けたくとも生き残ることは難しい状況が予想されます。
ファイザーはホワイト/ブラック?
業界内でも率先して組織や規律などもイノベーションを行う会社であり、コンプライアンスに抵触するような成果は一切認められません。製薬企業なので当然ですが、基本的に顧客志向でありエンドユーザーにあたる患者最優先のポリシーに基づいて社員一人一人がプライドをもって働く環境も構築されています。社内外で透明性の高いホワイト企業だと思います。
- 勤務先:ファイザー
- 性別:男性
- 年代:50代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★★★
- 勤務先:ファイザー
- 性別:男性
- 年代:50代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★★★
ファイザーへの入社理由・志望動機
医師が治療で使用する医療用医薬品の営業になりますが、難病を含めて医薬品というものはまだまだ発展途上である事から、この会社が内資系の企業に比して開発力があり、さらに新薬開発への投資額が大きかったので、患者個々に適したより良い製品を営業で広く提供出来て、医療貢献・社会貢献出来るものと考えてこの会社を選択しました。
ファイザーでの年収・給料:1500万円以上
一般社会の平均的な報酬額より高いのは基礎にありますが、成果主義で高い目標達成者ほどそれだけの高い評価・報酬が得られたり、ステップアップとともに報酬が上がる事など、報償に対する仕組みも解りやすい点にも満足しています。また、単身赴任者に対する帰宅費用の手当て、持ち家を購入した者、借り上げ社宅に居住する者に対する手当ても高いレベルで充足されており、結果的に手取り収入および個人を含む社員の高い満足度にも繋がっているものと考えます。
ファイザーのワークライフバランス
入社した約30年前から年間に取得できる休日数は多く、基本的に土日祝日は休みの週休二日制となります。また、年末年始やゴールデンウィークだけでなく、祝日と週末が飛び石連休となるような日程は連休に、年始に会社休日として設定してくれる点は非常に有り難いと感じました。また、個人都合で取得する有給休暇の取得などに関しても、上司が難色を示す事は昨今では聞く事もない状況です。残業に関しては営業で直行直帰なので、強制的に強いられる事もありません。
ファイザーの福利厚生
社員のキャリア支援としての教育や研修・評価制度のプログラムを多数導入しており、ビジネススクールや外部研修などにも会社が投資をしてくれる点は非常に良いところだと感じています。また、働き方の多様性に対応するダイバーシティに関連する制度も早期からいち早く導入しており、勤務地定住制度、結婚による勤務地を選択できる制度、産前産後の休暇制度、育児や介護に対する休暇や補助金の制度やそれに伴う在宅勤務の制度なども多数あります。
ファイザーはホワイト/ブラック?
成果主義ではあるものの労働時間を強制したりせず、インテグリティやコンプライアンスを最優先にしていて、キャリアや教育・評価制度については主体性を重んじており、自己申告や公募制度などの手挙げのスタイルを基本とし、やる気のある者には多く投資してくれる点は社員の『やりがい』といったものにも通じていると思います。
このページを見た人はこんなページもチェックしています
- 勤務先:ファイザー
- 性別:男性(仮名:ごりすけさん)
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 勤務先:ファイザー
- 性別:男性(仮名:ごりすけさん)
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
ファイザーに満足していること
製薬企業の営業ですから、大学病院から町のクリニックまでの医師とディスカッションをし、病気で悩まれている患者様のために、様々な自社の薬剤を提案できることにやりがいを感じていました。また、医師がこちらが提案した薬剤を患者様に処方し、患者様の病気の状態が改善したり、命を救うことができたことを聞いた時に何物にも変えがたい喜びも感じます。それに加え、医師とのディスカッションをする際には高い学術知識が要求されますので、日々、勉強することが必要で自分自身が大きく成長できることも、この仕事の満足感を満たしてくれます。
外資系企業と言うこともあり、ワークライフバランスがほかの企業に比べとても進んでいました。定期的な有給休暇消化促進日の設定や夏休み、冬休みといったタイミングでの1週間以上の長期休暇も推進されてました。休暇に関しては非常にフレキシブルに取得できる環境でした。また日々の営業も直行直帰であり、自分自身の1日の仕事量や予定にあわして、労働時間がある程度、自身の裁量でコントロールできました。ですので、家庭の用事や子供の行事等に合わせて、働く事ができます。
ファイザーへの不満
営業職は確かに、病院の医師とディスカッションをするために日々、勉強し自分自身の成長に大きく寄与します。ただ、営業職からの社内でのキャリアチェンジの機会が少ないのが問題でした。社内公募制度も確かにありましたが、応募要件が厳しく営業職からのキャリアチェンジの応募は難しいものがありました。ですので、営業職はそのままラインマネージャーになるルートが一般的であり、さらなる自己成長が期待できないのが1番の不安要素でした。
評価制度に関しては、以前に比べて透明化されてきましたが、まだまだ不透明な部分も多いです。同じ成績を上げていても、評価者が違えば評価が違うと言うことも往々にしてあります。ですので、明確な判断基準がまだまだ確立していない現状です。上級役職のポジションアップに関しても従業員の年代が30代から40代に集中しており、ポストに空きがなく、新しい役職にアサインされない状況が続いており、未来が感じにくいところがあります。
ファイザーはホワイト/ブラック?
全体を通しては、自己成長の機会も多く、ワークライフバランスも推進されており、非常に働きやすい企業です。また、給与に関しても比較的、高い業種ですので、やればやるほど給与面で評価されるところもやりがいを感じます。
直行直帰が認められている営業職になりますので、1日の労働時間が自分自身の裁量でコントロールできます。そのため、朝早くから深夜まで働こうと思えば、働けるため、人によっては労働時間の長時間化を問題視する人もいます。そういう人たちにとっては、1日の拘束時間が長い職種でブラック企業と思うかもしれません。
ファイザーの口コミ・評判掲示板
ファイザーの基本情報
- 会社名:ファイザー株式会社
- 本社所在地:東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル
- 従業員数:4,861名
- URL:https://www.pfizer.co.jp/pfizer/index.html
- PREV
- ニコン 相模原製作所の働きやすさ・評判は?
- NEXT
- 日軽産業の働きやすさ・評判は?
名無しさん
ファイザーの評判はどうですか?ファイザーの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。