ウィ・キャンの評判・口コミ
最終更新日:2019/12/30
ウィ・キャンにお勤めの方に、ウィ・キャンの働きやすさに関する口コミ・評判を伺いました。またウィ・キャンはブラックか、ホワイト企業か?についても回答いただいています。

ウィ・キャンにお勤めの方に、ウィ・キャンの働きやすさについて伺いました。お話の中で「福利厚生や休みなどがしっかりとれる」「有休をとる場所が指定しずらい」など、働いている人ならではのリアルな口コミ・評判、またウィ・キャンはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきました。
回答者プロフィール
- 勤務先:ウィ・キャン
- 性別:男性
- 年代:20代
- 雇用形態:派遣
- 職種:営業
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
ウィ・キャンで働いて良かったこと
会社自体が大きいもので通信業界ということもあり、基本的にホワイトな部分が多かったように思います。派遣会社の方がこまめに連絡をくれて有給などの消化を促してくれるため社員としても有給や福利厚生を使いやすい環境だったのかなと思います。また、派遣先もそういった会社作りを目指している場所が多かったと思います。
私としては自分自身が成長するために忙しい仕事でいろいろなことにチャレンジができる仕事内容をやりたいということもあって、それを派遣会社の人に相談したところやらせていただくことが可能になりました。実際この経験によって資格もいくつかとることができ、その資格を生かして昔よりも高時給の勤務先で働くことが可能になりました。
ウィ・キャンへの不満
特に悪いところは見当たらなかったのですが、あえて言うなら有休を連続てとらないでくださいと言われていましたが、実際にはピンポイントでとることは難しい状況でした。しかしうちの店がシフト制であったこともあり、派遣会社としてもそこはコントロールできない部分でもあったと思うのでそれぐらいです。
派遣会社の事情は把握しきれませんが、担当の方が3か月もたたないうちに代わってしまうことがよくありました。同じ方のほうがいいといえばいいですが、それよりも私自身の人間性に何か問題があったのではないかと当時は無駄な悩みを持った時期がありました。やはりそういう意味でも担当はせめて半年は同じであってほしいかなと思いました。
ウィ・キャンはホワイト/ブラック?
やはりこのいまの日本社会では福利厚生をきちんと使えたり有休をきちんと使えるというだけで私としてはホワイト企業だといえるのかなと思います。仕事自体は大変でしたが、それ以外のストレスはなかったですし、シフト制にしては休みも多かったのかなと思います。
やはり仕事自体はいろいろな商材を扱う営業ですので覚える知識や提案していく内容もかなり多いほうの仕事になるかと思います。その一方研修も長くやってくれますし、深く掘り下げてやってくれます。店舗のほうでもマンツーマン指導してくれるので仕事を一生懸命やりたい人には向いていると思います。すぐに実感できました。
ウィ・キャンの口コミ・評判掲示板
ウィ・キャンの基本情報
- 会社名:株式会社ウィ・キャン
- 本社所在地:〒105-0004東京都港区新橋6-9-2 新橋第一ビル本館7階
- 設立:2002年4月
- URL:https://www.wcan.co.jp/
目次
ウィ・キャンで働いて良かったことウィ・キャンへの不満
ウィ・キャンはホワイト/ブラック?
- PREV
- モンクレールジャパンの働きやすさ・評判は?
- NEXT
- ナイキ・ジャパンの働きやすさ・評判は?
名無しさん
ウィ・キャンの評判はどうですか?ウィ・キャンの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。