安全自動車の評判・口コミ

このページでは、安全自動車の従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。安全自動車の年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。

口コミ一覧
気になる口コミをクリックすると、内容をご覧いただけます
※画像は各企業HPより引用しております

  • 勤務先:安全自動車
  • 性別:男性
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業
  • ステータス:現在も在籍している
  • 評価:★★★☆☆
公開日:2022年7月12日

安全自動車への入社理由・志望動機

安全自動車の志望理由:前職で自動車関連の仕事をしていたため

元々、前職では公務で大型車両の整備を行っており、機械工具類を日常使用することが多く、現職に入社を決めた理由も取扱商品に親しみが持てるからでした。今現在勤めている会社は車検機器のメーカーおよび商社です。同じ業態の会社は日本で4社のみで、会社が東京の不動産を所有していることもあり、経営が非常に安定しています。調べてみた結果、そのシェアと安定した経営基盤に魅力を感じ志望しました。


安全自動車での年収・給料:450万円

年収への満足度:とても不満

現在務めている拠点の課員が通常業務の範疇でほぼ毎日21時~22時、場合によってはそれ以降も残業をしていますが会社から残業代が全く支給されず、時給換算するとアルバイト並みかそれ以下と分かったからです。現在の年収はボーナスを含んで450万円ほどで、そのうちのボーナスは100万円ほどです。弊社では営業であってもインセンティブが存在せず、拠点がノルマ達成しているか否かで評価されます。つまり個人が頑張ろうが頑張るまいが給与に反映はされません。その状態に虚しさを覚えています。


安全自動車のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:とても不満

通常業務の範疇で毎日21時以降まで仕事をせざるを得ない状況で、お金を稼げるわけでもないからです。幸い今の住まいから会社まで歩いて5分ほどですが、平日は終業が21時以降では帰宅してから夕食を摂り、入浴、その後は寝るだけです。自分の時間はあってないようなものです。休日は体に疲れが溜まっているのか、泥のように眠っています。また、仕事上、工事現場の立ち合いも行うため、場合によっては土日も出勤します。振休は制度上取得可能ですが、実際激務であるため休むことは難しいです。自分の人生を無償で会社に捧げている心境です。


安全自動車の福利厚生

福利厚生の満足度:どちらでもない

一般的な会社の福利厚生内容であると感じているからです。確認したところ弊社では独身寮・社宅、財形貯蓄制度、退職金制度、貸付金制度、報奨金制度、各種契約保養所、社員割引等の福利厚生があります。すべてを活用することは稀かと思いますが、普段暮らすうえでは独身寮や財形貯蓄制度はあって損をするものではありません。もちろん健康診断も受けさせてもらっているので、福利厚生の面で不満を感じていてはいません。ただし激務のため、いずれ体に不調をきたすことが想像できます。


安全自動車はホワイト/ブラック?

安全自動車はホワイト?ブラック?:ブラック企業

定時以降無償の業務をせざるを得ない環境が常態化しているためです。弊社の残業制度は事前申請制ですが、通常業務の範疇が理由ではほぼ出ません。業務上工事や大規模納品の立ち合いを行うため、その業務の終了が定時を過ぎる場合があります。そういった理由でしか申請が素通りすることはありません。仮に通常業務を理由にした場合、効率的な働き方について指導されるのみで残業代はいただけないケースが非常に多いです。

  • 勤務先:安全自動車
  • 性別:男性
  • 年代:40代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:総務
  • ステータス:現在も在籍している
  • 評価:★★★☆☆
公開日:2022年1月18日

安全自動車への入社理由・志望動機

安全自動車の志望理由:現在創業103年と安定しているため

職種採用を行っていた点と創業103年と安定した経営を行っていたためです。業界の市場規模(2000億程度)が小さいため新規参入してくる可能性が低く、参入障壁が比較的高い業界である、且つ業界が大手4社で寡占状態であるため潰れる可能性が低い点も魅力に感じました。急成長は見込めない業界ですが、抜群の安定度があると思います。


安全自動車での年収・給料:600万円

年収への満足度:どちらでもない

業務量が個人によりかなり偏ってしまっている点に不満を感じます。仕事が出来る人に仕事が集中する一方で、極端に仕事をしない人達がいますが、その点について報酬面でしっかりと評価が分かれていないのが一番の問題だと思います。評価が一律の横並び人事制度なので、年功序列がはっきりした会社で特に若年層の優秀者から不満が溜まり退職理由になっていると思慮致します。また、人によっては勤務時間が極端に長くなりますが残業代がきちんと支払われておらず、こちらも同じく退職理由に繋がっていると思われます。


安全自動車のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:不満

残業が多いです。残業が多いというよりも、残業前提の業務量を負っている人が感覚的に6割程度はいるのではないかと思います。残り3割が定時で上がれるような業務内容で、残り1割はほぼ仕事をしない人達となります。この1割の人達は会社に必要ないように思いますがクビにも出来ず、仕事をしない人達の分をその部署で負担しているため不満のもとになっています。一方、子供のいる女性への配慮は非常に高く、時短勤務やテレワークも認めており公務員並みだと思います。このギャップも不満を助長する結果になってしまっています。


安全自動車の福利厚生

福利厚生の満足度:どちらでもない

これといった福利厚生がないと思います。一番大きな福利厚生は社宅ですが、社宅に入れる方とそうでない方とでは生活ベースが大きくことなります。特に若手は実質1万円で社宅に入居できますが、対象にならない方は自前で民間契約するため通勤圏内で賃貸すると安いところでも最低6万程度は掛かるため、実質負担が極端に異なります。その他、資格手当や家族手当といった物もないため、業務に必要な資格を取ろうという意欲のある者が少ないのも問題だと思います。


安全自動車はホワイト/ブラック?

安全自動車はホワイト?ブラック?:どちらとも言えない

仕事量は人により様々なので、仕事の少ない人は非常に楽でホワイトな会社だと思います。営業でもノルマがきつくなく未達であっても賞与で大きく差が開くこともないので、最低限の収入は確保できると思います。一方で、成績を残す優秀者にとっては、ノルマを達成するために必死に残業して成果を出したとしても報酬に跳ね返ってこないため、モチベーションを維持するのが難しくなってくると思います。

  • 勤務先:安全自動車
  • 性別:女性
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:人事
  • ステータス:過去3年以内に在籍していた
  • 評価:★★★★☆
公開日:2020年1月10日

安全自動車への入社理由・志望動機

安全自動車の志望理由:やりたい職種ができ安定した会社だから

安定した会社で人事の仕事をしたいと思っており、その2つの条件に合致したため志望しました。人事のなかでも特に採用や研修、労務といった業務だけではなく、組織風土の改革をしたいと思っていました。この会社では特にその部分を強化したいと考えている時期だったため、自分にぴったりの会社だと感じて志望しました。


安全自動車での年収・給料:300~399万円

年収への満足度:満足

十分に生活できるだけの給与はもらえていたし、自分の当時のスキルや能力を考えればこれ以上の給与はもらえないと感じていたため、概ね満足していました。しかし、「とても満足」を選ばなかった理由は、この会社にはいる前の会社ではより高額の給与を受け取っていたため、可能であればそのくらいの給与はほしいと感じていました。とはいえ、前職の会社とは違って賞与もきちんと出ていたため、大きな不満はありませんでした。


安全自動車のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:満足

残業はほとんどゼロといっても過言ではないほど少なかったです。休みの日は、イベントごとがなければ土日祝は休めましたし、夏季休暇、冬季休暇も十分に取得することができました。一つ言うとすれば、有給休暇を自分が取りたいタイミングで取ることはできませんでした。言えば取れたかもしれませんが、上司や先輩も体調不良以外では有給休暇を取得していることがなかったため、一番下の立場の自分が有給休暇を取りたいとは言い出せませんでした。


安全自動車の福利厚生

福利厚生の満足度:満足

各種保険制度は十分に整っていたので、不満は特にありません。他にも、確定拠出年金制度を導入するなど社員のことを考えた制度も新たに取り入れられたりと、比較的柔軟な会社だったように感じます。また、女性の産休や育休にも寛容で、育休後復帰する社員も多かったです。しかし、男性に対する育休制度等はまったく整っていませんでした。また、最低限の福利厚生はあったもののそれ以上でも以下でもない、一般的な会社であったように感じています。


安全自動車はホワイト/ブラック?

安全自動車はホワイト?ブラック?:ホワイト企業

ブラック企業は、残業や休日出勤が多い、体調を崩して会社を辞める人が多いというイメージがありますが、この会社ではそのようなことはありませんでした。業務上休日出勤しなければならない人も多かったですが、代休を取るか余った有給を買い取ってもらうかができて、残業代もきちんと支払われていました。なのでホワイト企業だと思います。

  • 勤務先:安全自動車
  • 性別:男性(仮名:デデデ大王さん)
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業
  • ステータス:過去1年以内に在籍していた
公開日:2018年1月22日

安全自動車に満足していること

働いて良かったと思う点①:福利厚生

一応全国に支店があるので社員の福利厚生はちゃんとしていました。特に社員寮があるのはありがたかったです。駅前の物件に1万円の費用で住めましたし引っ越し費用も一円も出すことなく会社負担で引っ越せました。また引っ越す際に10万円の準備金をもらえたのでそれで自分の欲しい物も買えました。一応会社に不動産部門がありその部門があるので、社員の住む場所はまともな所を用意してもらったと思っています。それと面接のときに新幹線で面接に行ったのですが交通費も全額もらえました。

働いて良かったと思う点②:仕事のやりがい、面白み

自動車ディーラーや整備工場相手に営業や商品紹介をするのでかなり最初は大変です。何故かというとディーラーのメカニックは商品購入の際に決定権があまりありません。よってディーラーに行く際は店長や購入決定権がある人にも話をしないといけないのでメカニックとの板挟みになりますが決まった際は継続的にお付き合い出来ますし、機器を入れ替える際にもたくさん買ってもらえますし、可愛がってもらえると気にいられて定期的に何もしなくても注文をいただけます。


安全自動車への不満

安全自動車に対しての不満①:社風

昔ながらの古臭い企業です。伝統を大事にすると言えば聞こえはいいですが前例がない事をするのが嫌いといった社風です。さらに一族経営ですので現社長の同期の方やそれに近い人が優先的に出世していっています。社長はフランクな感じですがはっきり言ってボンボンで無能です。まさしく生まれながらにして社長ですので平社員には無理難題を言ってきます。正直に言って無駄な事や無理な事を美徳と思っている企業ですので頑張るだけ無駄です。言われたことだけやる人が出世していく会社です。

安全自動車に対しての不満②:ワークライフバランス

毎週水曜日がノー残業デーですがそれを律儀に守っているのは本社の経営陣が目が届く部署だけです。残業があるときは上司に申請し許可を貰い残業をするのですが残業理由まで細かく突っ込まれる事もしばしばあります。さらに自動車ディーラーは土日も営業してますので土日に取引先から電話が来ることもあります。例えば機器が壊れたという電話が来ると営業に支障をきたすので結局休日も対応しなければなららくなります。そこで休日出勤がつけばいいのですが上司によっては休日出勤を認めてくれずサービス残業のような形になっている人も多くいます。


安全自動車はホワイト/ブラック?

安全自動車はブラック?ホワイト?:ブラック企業

ブラック企業です。まず一族経営ですので一族に気にいられるかどうかが今後のキャリアに大きく関係してきます。さらに残業が多く休みの日でも呼び出しがしょっちゅうあるのでワークライフバランスは最悪です。上司も一族に近い人で占められていますので閉鎖的に感じます。

どのような人にとってホワイト企業?

この会社に向いている人は保守的な人が向いていると思います。さらに機械好きだと尚更向いています。客先で機械を修理することも多いですし、サービスだろうと営業だろうと機械の知識が要求されますので機械が好き、機械をいじるのが好きという人は向いていると思います。

安全自動車のカテゴリ別口コミはこちら

安全自動車の口コミ・評判掲示板


名無しさん
安全自動車に実際に勤務している方、勤務していた方へ。

安全自動車の評判はどうですか?安全自動車の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしています。
回答受付中

安全自動車の口コミ掲示板をもっと見る

安全自動車の基本情報

  • 会社名:安全自動車株式会社
  • 本社所在地:東京都港区芝浦4丁目16番25号
  • 従業員数:342名
  • URL:https://www.anzen.co.jp/
このページに掲載されている企業の基本情報は、当社が委託する外部パートナーが各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載をしています。情報の正確さについては、万全を期して掲載しておりますが、当社がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、大変お手数ですが、こちらのお問合せフォーム(送信専用)からお問合せをお願いします)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当社は一切の責任を負わないものとします。当社は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。

PAGE TOP ↑