KADOKAWAの評判・口コミ

このページでは、KADOKAWAの従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。KADOKAWAの年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。

口コミ一覧
気になる口コミをクリックすると、内容をご覧いただけます
※画像は各企業HPより引用しております

  • 勤務先:KADOKAWA
  • 勤務地:東京都
  • 性別:男性
  • 年代:30代前半
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業
  • ステータス:在職中
  • 評価:★★★★☆
公開日:2020年6月10日

KADOKAWAでの年収・給料:500~599万円

年収への満足度:満足

金額としては同年代の平均よりは多くもらえているのではと思います。その分、帰りが遅かったり、休日返上で家で仕事をしていることもざらにあり、普段はプライベートの時間はあまりとれないので、「大変満足」から一つ落とさせていただきました。


KADOKAWAのワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:満足

先述の通り、普段は会社にいる時間以外でも早朝から遅くまで仕事関係の事をやっていたり、同じ家にいてもあまり接点がないほどプライベートの時間はありません。その代わり、年に数回、ある程度自由にまとまった休みが取れるので、旅行などに行ってゆっくり休むことができます。普段も、週休2日ではあるのですが、自ら進んで仕事をしているようなところがあるので、ここは文句は言えません。会社としてはできるだけ法令遵守に配慮してやっているのだと思います。


KADOKAWAで今後も勤め続けて欲しい?

今後もずっと勤め続けて欲しいと思うか?:今後も勤めてほしいと思う

まず大前提として、本人が気に入っていることです。報酬の面では、生活するには十分な金額をもらっているとは思いますが、本人の働き方を見ていると、箇所箇所で、(時間外、休日などに仕事をしている時)それは手当が付くのか?無償でそこまでやる必要があるのか?などと思うことは多々あります。自分も働いているため、本人が本人自身を食べさせられる程度の収入が得られるなら、本人の気に入った仕事をすればいいと思っているので、もし今の仕事が嫌になったなら辞めて、好きなら続ければいいと思っていて、そこは私が介入できるところではないかなと思っています。


KADOKAWAはホワイト/ブラック?

(奥様にとって)KADOKAWAはホワイト?ブラック?:ホワイト企業

総じて言えばホワイト寄りだと思います。ワークライフバランスの章で書きましたが、会社自体はなるべく法令遵守という姿勢が見られます。しかし、働いている本人はじめ、同僚の方々もセルフブラックというか、そういった感じの働き方をしているように思えるときもあります。黒い小さなシミがある白、という感じでしょうか。

  • 勤務先:KADOKAWA
  • 性別:男性
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:企画
  • ステータス:過去2年以内に在籍していた
  • 評価:★★★☆☆
公開日:2020年2月5日

KADOKAWAへの入社理由・志望動機

KADOKAWAの志望理由:クリエイティブな仕事に携わりたかったため

フィクションに携わる仕事に興味があり、志望しました。その中でもKADOKAWAを選んだのは、出版業界でも最大手に属し、尚且つ一般文芸からライトノベル、そして映画やアニメまで手掛けているジャンルの広さが魅力的であった為です。元々企画職をやりたいと考えており、大手の出版社で様々な経験を積んでくことで、自己の成長を図ろうと思い、応募しました。


KADOKAWAでの年収・給料:300~399万円

年収への満足度:満足

固定給ではありましたが、残業代などもしっかりと換算して支払っている制度の徹底が感じられたため、損をしていると感じることはありませんでした。また、自分がしている仕事、そして年齢を考えてみても、現状受け取っている給与は限りなく適正額に近いものだという意識がありました。そして、先輩社員を見ている限り、順調に仕事をこなしていけば給与は順当に上がっていく見込みがあったため、特に不安、不満もなく、仕事をしていました。


KADOKAWAのワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:不満

残業はとても多く、休日出勤も毎週のようにありました。仕事柄仕方のない部分はありますが、やはり自由な時間を取られていると感じることは多く、心の休まらない時間が増えていったように感じます。それは自分の部署に限らず、全社的に長時間労働をよしとする風潮があり、社内制度の整備と、実態とがまったく伴っていないと思われることが多々ありました。疲労の色を浮かべる社員たちも数多くいたため、残業時間については不満を感じる部分が多かったです。


KADOKAWAの福利厚生

福利厚生の満足度:とても満足

制度の改革は着々と進んでいるように思われました。世情に合わせ、柔軟に社内を改革していこうという意識は全体に漂っていて、これからどんどん改善していくであろうということを内部から感じることが出来たように思います。ただその一方で、制度の徹底が行き届いていない部分はまだまだあり、現場の社員たちが窮屈さを感じてしまう場面が目立つようにも感じました。いずれにせよ、制度として浸透していけば、労働環境の劇的な改善につながるのではないかと思いました。


KADOKAWAはホワイト/ブラック?

KADOKAWAはホワイト?ブラック?:ブラック企業

先述したように、労働時間の圧倒的な長さ、そして不規則さに起因します。出版社の仕事柄、仕方はないと思いますが、やはり長時間働けば人は疲労します。また、パワハラやセクハラの噂もチラホラと聞こえ、それが決して噂話程度のものではないので、上下関係という点でも、ホワイト企業と形容することは出来ないと思います。

  • 勤務先:KADOKAWA
  • 性別:男性(仮名:まえとらさん)
  • 年代:30代
  • 雇用形態:契約社員
  • 職種:営業
  • ステータス:現在も在籍している
公開日:2018年2月8日

KADOKAWAに満足していること

働いて良かったと思う点①:仕事のやりがい、面白み

- [ ] 書籍版元の最前線に立つ業務内容にやりがいを感じています。元々KADOKAWAの一般書やライトノベルをよく読んでおり、今まで自分が読んでいた本の魅力を書店に伝え、読者に手にいかにとってもらえるかを考えるのは非常に面白いです。まだ世に出ていない新刊を先取りして読み自分がヒットすると思った商品を自ら仕掛け、ブームを生み出す仕掛け人になることもできます。オリジナルの拡販材を制作や、著者や書籍のイベントを行う際も編集や宣伝と協力しながら営業が先頭に立ってタスクを進めていきます。元々広告会社にいて、自らプ

働いて良かったと思う点②:個人としての成長・スキルアップ

優秀な人材に囲まれて仕事を出来ることで、日々新たなスキルを手に入れ成長を感じることが出来ています。業界随一の多様なジャンルを取り扱うKADOKAWAですが、それを生み出して仕掛ける多種多様な人達がKADOKAWA内には在籍しています。日々の業務ではこうした人達と接することも多いため新たな考えやスキルを手に入れる機会は非常に多いです。またそれを活かし、日々の仕事に取り入れ成果が出たときは、自らの成長を肌で感じることが出来ます。


KADOKAWAへの不満

KADOKAWAに対しての不満①:社風

良くも悪くもトップダウン案件が唐突に舞込むことが多いです。歴史の長い会社には創業者一族の意向で全社的に動かざる得ない案件が多々ありますが、弊社も例外ではありません。「創業〇〇周年」などの周年企画はもちろん、会長自身が企画した映画の原作本や創業者が立ち上げた書籍の復刻版などが出た際は社員総出で案件に注力します。ヒットする企画ならばクライアントもwinwinとなりますが、あまり良いものとは言えない政治的な案件も多く、それを無理やり押し付けて提案することで、クライアントの信頼を無くす危険性は常にあります。また企画対応に追われて、通常の業務に支障をきたすこともあります。

KADOKAWAに対しての不満②:キャリアアップ

中途採用のキャリアステップ制度の曖昧さに不満があります。中途採用は原則契約社員からスタートし、昇格試験を経て、正社員となります。入社前には試験や制度詳細について尋ねたところ、曖昧な返事しか返ってこず、「入社後に所属上長より説明します」と言われました。退職金の有無以外は変わらないと言われたため、入社しましたが、配属後も正社員試験に関する説明は上長からもなく、こちらから聞いてみると、制度内容すら知らないようでした。同じ中途採用の先輩に聞いてみたところ「1年に一回正社員試験の紙がイントラにアップされるだけ。どれくらいやれば上長推薦が貰えたり、どんな試験があるかなどの説明会等は一回もなかった」と言われました。現に現在在籍する中途採用の社員達も詳細が分からず試験内容を把握しないまま受験し落選したり、そもそも告知がなく気づかなかった社員も多いようです。


KADOKAWAはホワイト/ブラック?

KADOKAWAはブラック?ホワイト?:ホワイト企業

数年前までは残業やサービス出勤も多く、残業時間が100時間を超える人も珍しくありませんでした。ただここ1〜2年の世相もあり、大きい会社の労働環境への目が厳しくなったこともあってか、劇的に改善されています。特に労働時間は残業が40時間を超えると人事から直接注意連絡が入り、60時間を超えると上長命令で業務量が減らされるなど力を入れてやっています。また作業効率を上げるためのクラウド導入や制度改革もどんどん取り入れています。

どのような人にとってブラック企業?

小回りが利かずなかなか好きなように仕事が出来ないと感じている社員はブラック企業だと感じているでしょう。特には立場が上にいけばいくほど、通常案件以外にもトップダウン案件の取りまとめや、部下の管理も行わなければならず、その量も膨大な為、やってもやっても先が見えない仕事だと感じているでしょう。

KADOKAWAのカテゴリ別口コミはこちら

KADOKAWAの口コミ・評判掲示板


名無しさん
KADOKAWAに実際に勤務している方、勤務していた方へ。

KADOKAWAの評判はどうですか?KADOKAWAの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしています。
回答受付中

コメントを投稿する

誹謗中傷、虚偽、第三者なりすまし、著作権違反、個人を特定できる情報等は投稿しないでください。法的な責任を問われる可能性があります。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



KADOKAWAの口コミ掲示板をもっと見る

KADOKAWAの基本情報

  • 会社名:株式会社KADOKAWA
  • 本社所在地:東京都千代田区富士見二丁目13番3号
  • 従業員数:1941名
  • URL:https://www.kadokawa.co.jp
このページに掲載されている企業の基本情報は、当社が委託する外部パートナーが各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載をしています。情報の正確さについては、万全を期して掲載しておりますが、当社がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、大変お手数ですが、こちらのお問合せフォーム(送信専用)からお問合せをお願いします)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当社は一切の責任を負わないものとします。当社は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。

PAGE TOP ↑