東芝の評判・口コミ
東芝にお勤めの旦那様がいる奥様から伺った、妻から見た東芝の働きやすさについてご紹介します。東芝の年収・給料やワークライフバランス(残業の多さ、休暇の取りやすさなど)、そして奥様の立場から見て、東芝はどちらかと言えばブラックか、ホワイト企業かについても回答いただきました。

- 勤務先:東芝
- 勤務地:三重県
- 性別:男性
- 年代:50代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:生産管理
- ステータス:在職中
- 評価:★★★★★
東芝での年収・給料:600~699万円
収入が良いです。一時期転職を考えていた時期もある様子でしたが、高卒の旦那が今の時代転職できるわけがないと説得しました。ワーキングプアやネットカフェ難民、高学歴ホームレス、派遣切り、集団就職後倒産してフリーター日雇いを続けているなどのニュースを見るたびに、やはり大企業に留まることを勧めて正解だと感じています。
東芝のワークライフバランス
休みを取ってほしいとき、有給休暇を好きな日に取れることです。労働法では当然のことですが、巷では、繁忙期には取れません。休日明けの仕事が溜まるだけだから取りにくいなどの声もある中、旦那の会社はそういったことも無く、申請すれば申請通りに有給休暇を取得できるからです。残業はしてもしなくてもいいので、お給料がほしい人は残業をしています。それも1時間程度なので苦にならないようです。
東芝で今後も勤め続けて欲しい?
コロナウイルスで社会が不安になったときでも、旦那の勤めている会社ではいち早く検温やアルコールを徹底して、感染者を出さないように個人に努力を強要するのではなく、会社が努力をしていました。決して人員削減や給与カットで自宅待機などをさせませんでした。そして、旦那ももう初老ですから、この年で転職などできるわけがないので、定年まで勤め上げてほしいと思っています。給与も安定していて、高卒かつ昇格もしていないのを考慮すると、明らかに高所得の部類に入るでしょう。年功序列の時代に運良く就職できたことを幸運に思っています。
東芝はホワイト/ブラック?
有給休暇が取りやすいことです。仕事の繁忙期閑散期にかかわらず、取りたい日に申請すれば必ず通ります。有給休暇消化率も100%です。会社から消化することを推奨されるほどです。残業も少なく、希望者のみという空気です。もちろん、残業したら残業代は支払われるので文句はありません。
このページを見た人はこんなページもチェックしています
ほかの回答者による口コミ( 東芝 )
-
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・経理・正社員
東芝の評判・口コミは?
年収・給料:450万円
ボーナスが比較的多いと感じています。大手にも関かからず差が激しい会社なので、減る年もあるかと思います…続きを見る
ワークライフバランス
残業は多いものの、休みの日は普通の土日よりも多く、有給も取りやすい環境です。平日はワークライフバラン…続きを見る
福利厚生
寮は完備されていますが、金額が思ったより高いのと、30歳までしか入れない点が良くないと思いました。ま…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業は多いもののPCのオンオフで管理されているため、残金代は1分単位で出してくれ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代後半(男性)・営業
妻から見た東芝の評判・口コミは?
年収・給料:400~499万円
私と子供を養ってくれる程度の収入があるので満足しています。残業も多すぎるというほどではないので気にな…続きを見る
ワークライフバランス
残業も多すぎるわけではなく普通の範囲なので気になりません。会社の人間関係の愚痴は言いますが仕事内容の…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。自分の希望した時に休暇を取れるし、残業量もそれほど多くないし、自宅に仕事を持ち帰…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・営業
妻から見た東芝の評判・口コミは?
年収・給料:500~599万円
生活に困ることはないので基本的には満足していますが、実は基本給は少なめで残業代で稼いでいます。そのた…続きを見る
ワークライフバランス
残業は下半期はかなり多く、帰宅は毎日22時過ぎが当たり前で、土日も出勤しています。年末は日付が変わっ…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。営業職のため、帰宅後や休みの日も会社の携帯を持っており、緊急対応があれば駆けつけ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代後半(男性)・営業
妻から見た東芝の評判・口コミは?
年収・給料:600~699万円
主人の年齢の割には、それなりに貰っている方だと思います。しかし、仕事量を見る限り、もっともらってもい…続きを見る
ワークライフバランス
朝早く出社した分は残業代が出ないことがとにかくおかしいと思います。規定の勤務時間後は残業代がつくのに…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。きちんと決まったお休みがあり、有給休暇も取りやすく、家族との時間を大切にできるか…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・技術企画
妻から見た東芝の評判・口コミは?
年収・給料:700~799万円
他の大企業に比べて高額な給与だとは思いませんが、妻の私があくせく働く必要がなく、家族を十分に養ってい…続きを見る
ワークライフバランス
以前までは残業が多く、夜中に帰宅することがよくありましたが、働き方改革やワークライフバランスの改善な…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。会社のトラブルが大きく報道されてから、かなり主人の働き方が改善されました。残業の…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★☆☆ / 40代(男性)・開発・正社員
東芝の評判・口コミ
年収・給料:1000~1099万円
成果主義を評価の軸としているのですが、業務内容と成果にふさわしい評価内容になっているかは不満が残る場…続きを見る
ワークライフバランス
ワークライフバランスへの取り組みが積極的におこなわれています。定時退社日などの導入が曜日固定で確実に…続きを見る
福利厚生
以前は導入されていた社製品の大幅割引や、社外各施設などの提携サービスなどが削減・停止されるなど、大き…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。在宅勤務をはじめとしたワークライフバランスの制度を活用している人は最大限に活用さ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 50代前半(男性)・管理職
妻から見た東芝の評判・口コミは?
年収・給料:800~899万円
子供が二人おりますが、二人とも奨学金を借りずに私立大学に4年間通わせることが出来ました。14年前に一…続きを見る
ワークライフバランス
完全週休二日制のうえゴールデンウィークやお盆、お正月長期休暇があり、月に1回は有給休暇も取れます。毎…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。有給の取り方も自由ですし、サービス残業もありません。パワハラも受けたことが無いし…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
満足度:★★★★☆ / 20代後半(男性)・技術職
妻から見た東芝の評判・口コミは?
年収・給料:500〜599万円
20代でなかなかもらえる年収ではないと感じているからです。残業や休日出勤に関しても、働いた分だけしっ…続きを見る
ワークライフバランス
不正会計問題が発生するまでは残業は月60時間ほどあり、比較的多かったです。不正会計問題後は、残業を減…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。現時点では不正会計問題がまだ収束しておらず、何か問題が明るみになる度に役員人事が…続きを見る
続きを読む (1,364文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
満足度:★★★☆☆ / 30代前半(男性)・企画営業
妻から見た東芝の評判・口コミは?
年収・給料:800〜899万円
同年代の平均年収は上回っているためです。もちろん、贅沢が出来るほどではありませんが、夫婦二人で生活を…続きを見る
ワークライフバランス
休暇は非常に取りやすい印象です。有給消化も強く促され、直前でも問題なく休むことができます。夫の部署は…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。会社の業績や問題等は抜きにして考えると、ホワイト企業かなと思います。もちろん、所…続きを見る
続きを読む (1,352文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
東芝の口コミ・評判掲示板
東芝の基本情報
- 会社名:株式会社東芝
- 本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1
- 従業員数:141,256人
- URL:https://www.toshiba.co.jp/
目次
東芝での年収・給料:600~699万円東芝のワークライフバランス
東芝に今後も勤め続けて欲しい?
東芝はホワイト/ブラック?
- PREV
- キャストコミュニケーションズの評判・口コミ
- NEXT
- 妻から見たNTTドコモの評判・口コミは?
名無しさん
東芝の評判はどうですか?東芝の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。