社会福祉法人 勇樹会の評判・口コミ
社会福祉法人 勇樹会にお勤めの方に、社会福祉法人 勇樹会で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、社会福祉法人 勇樹会はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、社会福祉法人 勇樹会のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
- 勤務先:社会福祉法人 勇樹会
- 性別:女性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:保育士
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★☆☆
社会福祉法人 勇樹会への入社理由・志望動機
子どもの主体性を重視しており、自由な雰囲気の保育をしているところに魅力を感じました。『遊び=学び』と捉えて、たくさん遊ぶ中で子ども達が成長していけるような環境を作っていくという考え方に共感し、自分自身も成長していけるのではないかと考え入社しました。また、姉妹園が多く、園同士の行き来もあり、活動の幅が広いところもこの法人の良さだと感じます。
社会福祉法人 勇樹会での年収・給料:300~399万円
保育士の給与としては高水準だと思いますが、仕事に見合っているか、満足しているかと言われると、満足というわけではなくやや満足、といったところです。初任給は他社よりも高めだとは思いますが、経験を積むごとにもう少し昇給があると続けていこうというモチベーションに繋がり、尚良いかと思います。また、2年目の人よりも新人の方が給与が高いといった現象も起きており、給与システムについて疑問を感じるところはあります。
社会福祉法人 勇樹会のワークライフバランス
年間の公休数が少なく、土曜日に出勤しても同じ週に平日休みがないことも多いので、6連勤が続くこともあります。そうなると体力的にも厳しいですし、子育てしながら正社員で働き続けるのは難しいと感じることもあります。また、運動会や発表会前には残業することもありますが、ほぼサービス残業となっているのが現状です。保育士の仕事は線引きが難しく、こだわろうとするととことんこだわれてしまうので、頑張る人が搾取される傾向にあり、それを黙認しているように感じてしまいます。
社会福祉法人 勇樹会の福利厚生
子どもの看護のための休暇や介護休暇等がありますが、有給ではなく無給の休暇となっているので、そこがもっと整備されて有給になると良いと思います。労働組合がないために福利厚生について改善を訴える場がないことも不満の一因です。また、産前・産後休暇も無給なので、健康保険の手当の支給でやりくりするしかないのが現状です。子どもを育てる企業ならば、職員も子どもを産み育てながら、働きやすい環境であってほしいなと感じています。
社会福祉法人 勇樹会はホワイト/ブラック?
クラス担任ですと日々の保育計画、行事の計画、保護者対応、トラブル対応、書類作成など、多岐にわたる大量の仕事をこなさなくてはなりません。それに対して職員数が少ないこともありますが、事務時間がほぼ確保されていません。休憩時間を削るか、サービス残業をするか、自宅に持ち帰って仕事をするか、といった選択をせざるを得ない状況です。
社会福祉法人 勇樹会の口コミ・評判掲示板
名無しさん
社会福祉法人 勇樹会の評判はどうですか?社会福祉法人 勇樹会の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
社会福祉法人 勇樹会の基本情報
- 会社名:社会福祉法人 勇樹会
- 本社所在地:〒950-0843 新潟県新潟市東区粟山706-1
- 設立:-
- URL:http://yuukikai.com/
目次
社会福祉法人 勇樹会への入社理由・志望動機社会福祉法人 勇樹会での年収・給料:300~399万円
社会福祉法人 勇樹会のワークライフバランス
社会福祉法人 勇樹会の福利厚生
社会福祉法人 勇樹会はホワイト/ブラック?
- PREV
- 大阪歯科大学の評判・口コミは?
- NEXT
- 大蔵屋商事の評判・口コミは?
回答一覧
手書きの出勤簿。法定基準を満たさない職員数。
PT,STに現場仕事をやらせ、リハビリしない。
無人のリハスペースで勤務中に筋トレする役員。ユニットケアは初めからやる気ない。
コネと血縁あれば無能が出世。
勤務変更させてまで女性を誘う役員。
入院した職員に反省文提出を強要。
退職申し出ると面談というパワハラ。
介護でも施設長は介護を知らない人間がやっているので、リアルな現場の声を伝えても反映されない。
無駄に会議をしているせいで現場が回らないのが理解出来ない上司。
残業ゼロを掲げているが、どうやっても時間内に終わらないほどの業務の量があり、ほぼ毎日サービス残業。
前もって残業をすると伝えない限り残業代は出ない。かと言って急遽人員が少なくなったとしても残業代を施設側は払いたくないので、人が少なかろうが残業させない。結局業務が回らないのでサービス残業するハメになる。
利益しか考えてないので、入居者(金)、職員(コマ)としか思っていない上司で残念でした。
ここ数年間で精神的疲労者の退職者が増え、外国人の職員が多くなり、退職せず残された日本人職員がパソコン入力出来ない外国人の代わりにパソコン業務をするため、負担が大きい。
ホワイトとは無縁の法人である。
園長や主任は独身の人が多い為か
子育てをしている保育士への理解は
全くもってなしです。
サービス残業は当たり前で上司も何も言わずです。
勇樹会の本部が保育をしていた人達じゃないから
現場の声なんて一切響きませんし、自分達の意見に背く職員に対しては冷たくあしらわれますからね。