Peach・Aviationの評判・口コミ
最終更新日:2021/02/23
Peach・Aviationにお勤めの方に、Peach・Aviationで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、Peach・Aviationはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、Peach・Aviationのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:Peach・Aviation
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:契約社員
- 職種:客室乗務職
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★★
Peach・Aviationへの入社理由・志望動機
社員同士の距離が部署を越えて近く、風通しが非常にいい会社です。出勤時の服装や乗務時の身だしなみ等も常識の範囲であれば自由です。個性を尊重してくださり、髪の色やネイルなども自由に変える事ができるので、社員の方はストレスなく楽しそうに仕事をしています。会社のための意見であれば、どんなに新入社員でも遠慮することなく声をあげることができ、採用して下さいます。
Peach・Aviationでの年収・給料:200~299万円
私が在籍していた頃は、毎月の乗務時間に希望を出す事ができました。多く乗務してお給料を増やしたい方は多めを申請し、反対に自分の時間を確保したい方は少なめを申請する事ができます。ここ以外にも社員のやりたい事があれば副業を認めてくださる会社なので、二足のわらじで挑戦してみたい方にはもう一つのお仕事にも集中する事ができ、とても良い環境であると思います。客室乗務職だけのお給料で見れば大手に比べて低くなると思いますが、働き方やお給料を自分で選択できることはとても魅力的です。
Peach・Aviationのワークライフバランス
LCCの会社であるため、どちらかというと朝早い乗務が多く、その前日が休みだと前泊も必要になってくるため、大変だなと思うこともありました。タクシーなどを利用して出勤することもあり、翌日早く起きなければならない時もあるので、少しプライベートが削られてしまうこともありました。乗務の多め申請をするとその部分が少々大変になりますが、少なめ申請をして副業などと上手く両立させることでバランスを上手く保てていたかなと感じます。
Peach・Aviationの福利厚生
自社便の飛行機は非常に安く利用することが出来ました。私は他社の航空会社でも経験がありますが、その時は家族のみの航空券割引の対象であったのに対し、こちらでは人数の制限はありますが、家族以外の友人等にも割引を適用する事ができました。また、以前の会社では空席待ちなどもあって乗れないこともありましたが、こちらでは必ず乗ることもでき、社員も大切にして下さいました。ただ、以前の会社のように全額無料になるということはなかったので少しは負担が必要です。といってもとても安いです。
Peach・Aviationはホワイト/ブラック?
航空会社のイメージをいい意味で変えてくれた会社で本当に感謝しています。客室乗務員であるからにはこうでなければならない、という常識にとらわれず、個性を尊重していただけました。安全面など厳しいところは本当に厳しく、かつ見た目などに関しては本当に自由に好きなように選択させて下さり、非常にノンストレスでした。お給料がものすごく多いというわけではないので人によるかもしれませんが、仕事を楽しくやりたい、自分も大切にしたい、という方には本当におすすめです。
Peach・Aviationの口コミ・評判掲示板
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
Peach・Aviationの基本情報
- 会社名:Peach Aviation株式会社
- 本社所在地:〒549-0011 大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1番地
- 設立:2011年2月10日
- URL:https://corporate.flypeach.com/
目次
Peach・Aviationへの入社理由・志望動機Peach・Aviationでの年収・給料:200~299万円
Peach・Aviationのワークライフバランス
Peach・Aviationの福利厚生
Peach・Aviationはホワイト/ブラック?
- PREV
- 松井製作所の評判・口コミは?
- NEXT
- ブレインパッドの評判・口コミは?
名無しさん
Peach・Aviationの評判はどうですか?Peach・Aviationの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。