TMJを辞めた人の退職理由は?

最終更新日:2022/12/09



名無しさん

TMJに就職しようか迷っています。TMJを辞めたいと考えている方、もしくはすでに辞めた方、退職理由を教えて下さい。
回答受付中

投稿一覧

  1. 匿名 より:

    2021年退職された方と同じ状況が続いています。管理者により回答、指示が違い、管理者の指示で処理したのにもかかわらず理詰めで私がフィードバック。なし崩しで一人立ちになり、その前の研修もOJTも適当。一人立ちしたら管理者は関係ないみたいな態度。周りのオペレーターも協力、助け舟、先輩方はフォローなし。管理者は話しを最後まで聞かず自分が正で完璧だと思っている人ばかり。福利厚生も良い部分なし。最近更新せず退職。

コールセンター・女性・契約社員(2021年に退職)

当初はデータ入力業務として入社しましたが、期間延長に伴いコールセンターでの受電業務へと切り替わりました。当初の研修から指導者によって教える項目が異なり、実際に現場デビューしてからも混乱することが多くありました。また管理者によって教える項目が違うこともありこの管理者はこう教えてくれたからこう行ったと説明しても、「それは違う」と管理者によって回答が異なるため、どうしていいかわからない状態、もしもミスをするようなことがあれば理詰めでのフィードバックがあり、最初の契約更新の時に延長しないと私から申し出て円満退職しました。

コールセンターオペレーター・女性・契約社員(2015年に退職)

研修期間が1年という、フルスキルになるまで膨大な知識量が必要でした。研修が終了しフルスキルでデビューした後は先輩のフォローはほとんどなく、聞きたいことがあっても聞けない雰囲気にだんだん仕事が嫌になってしまいました。聞いても「なんでそんな事も分からないの」と感じてしまう態度を出してくる管理者があまりにも多すぎました。業務内容は嫌では無かったのですが、研修生の時とフルスキルデビュー後の先輩や管理者の態度のギャップ大きすぎて職場に行く事が苦痛になってしまったことが退職に至った1番の理由です。また、福利厚生について、当時は有給休暇は6割しか給与として貰うことができず、満額支払いが無いことにも不満があり、福利厚生が充実している会社に転職したいと思い退社致しました。

コールセンター管理者・男性・正社員(2019年に退職)

中途での入社でした。入社した部署はある程度完成された組織であり、その中での人間関係もすでに出来上がっており、その組織の管理者という立場で入社しました。完成された組織だったためか、そこに入りこめる余地がありませんでした。上司には何回も相談しましたが改善がなく「自分はよそ者」という孤立感がひどく、組織になじむことができませんでした。そのため、退職にいたりました。

SV補佐・女性・契約社員(2016年に退職)

コールセンター部署にSV補佐として勤めていました。仕事に慣れ始めた半年後にクライアントとの契約が満了になってしまったのが退職のきっかけです。そもそもクライアントとの契約満了は半年前の入社時期には分かっていたはずなのに、面接官や上司からは何も教えられずに満了に近づいた頃に部署閉鎖を知ることになり、会社への不信感も重なり退職しました。

カスタマーサポート・女性・派遣(2021年に退職)

データ入力の仕事でしたが、ミスをした場合、ペナルティがあり時給から引かれる事はないでですが、時給が上がらないと言われました。確認作業でミスに気づいても訂正が出来ないシステムのため、必要以上に緊張を強いられました。あと派遣の契約にない仕事を指示されたり、1日のノルマが終わったと思ったら、上司がまた別のノルマを持ってきたりパワハラもあり、さらに時給が安いため辞めました。

コメントを投稿する

誹謗中傷、虚偽、第三者なりすまし、著作権違反、個人を特定できる情報等は投稿しないでください。法的な責任を問われる可能性があります。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




TMJの基本情報

 
   
PAGE TOP ↑