トリンプ・インターナショナルジャパンはブラック?ホワイト?

最終更新日:2021/07/13



名無しさん

トリンプ・インターナショナルジャパンはホワイト企業だと思いますか?ブラック企業だと思いますか?トリンプ・インターナショナルジャパンで働いている方、過去働いていた方、理由とともに教えて下さい。

回答受付中

投稿一覧

  1. 匿名 より:

    社員だった者です。
    ブラック企業だと私は思います。
    その理由として、パワハラの相談窓口が機能しておらず、ハラスメント行為の事実性の確認が不十分で蔑ろにされたり、上司の保身で、下の従業員の責任にされた事がありました。
    またミスに対しての執拗な指導がありました。
    これは実際私個人が体験し、感じた事です。

評価:★★★★☆ 20代(女性)・販売員・派遣

ホワイト企業だと思う

基本的に威圧的な人が少なく、発言しやすいと思うからです。また、本社と店舗で大きな溝はなく、本社の方も店舗にきてヒアリングしてくださいます。社員、派遣、アルバイト問わず、本社の方が話しかけてくださったり、意見やお役様の状況など聞いてくださいます。ほかにも、店長クラス以外は残業はそこまで多くない気もしますし、社員はわかりませんがアルバイト、派遣はきちんと残業をつけてくださっていました。

トリンプ・インターナショナルジャパンの評判・口コミ
投稿日:2020/01/10

評価:★★★★☆ 20代(女性)・販売業・正社員

ブラック企業だと思う

私がいた販売部では取引先との関係性が濃く、商品を販売する上で相手方の意見を取り入れなければならないことが多かったため、会社との板挟みになってそのことを苦に辞めてしまう方がたくさんいました。そのため、常に人手不足になり、一人一人の負担が多くなるので所謂ブラック企業と呼ばれるような業務内容だったと思います。会社も改善しようとしていましたが、なかなか人が増えないので業務の負担が減らず悪循環でした。

トリンプ・インターナショナルジャパンの評判・口コミ
投稿日:2019/11/11

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




トリンプ・インターナショナルジャパンの基本情報

 
   
PAGE TOP ↑