がんこフードサービスの評判・口コミ
がんこフードサービスにお勤めの方に、がんこフードサービスで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、がんこフードサービスはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、がんこフードサービスのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:がんこフードサービス
- 性別:男性
- 年代:20代
- 雇用形態:アルバイト・パート
- 職種:接客、サービス業
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
がんこフードサービスへの入社理由・志望動機
シフトの提出が一週間ごとであり、従業員の数も多かったので、プライベートや急用にも臨機応変に対応していただけたことが最も魅力を感じた部分です。もちろん、急な体調不良や忌引きにも対応していただけました。立地の良さも魅力であり、最寄駅の構内なので通勤時や退勤時も天候に左右されることがありませんでした。
がんこフードサービスでの年収・給料:約80万円
本業ではない状態を理解していただいたうえで雇用していただいていました。本業の収入が月々でバラつきもあった中でシフトの融通も利かせていただけたので、収入面につきましては自身は一切不満を感じることはありませんでした。ですが、勤務地周辺の相場の時給よりは少し低かったので、その部分につきましては少し満足できない部分ということで「とても満足」ではなく「満足」という回答とさせていただきました。ただ、総合的に振り返ると満足度は高かったと感じています。
がんこフードサービスのワークライフバランス
飲食業界なので残業やワークライフバランスにつきましては繁忙期、閑散期で感じ方に変化がありました。繁忙期になれば多少の残業は仕方ないと思っていましたが、いつも残業に協力する、しない従業員がハッキリと見えてきた部分に良い気持ちにはなりませんでした。協力が少ない従業員は他の場面で補填することもほとんどありませんでした。しかし、自分の場合はシフト面で融通を利かせてもらっていたので、できる範囲で協力してきたつもりです。
がんこフードサービスの福利厚生
福利厚生につきましては自身は正社員、フルタイムのアルバイト、パートではないため、交通費が支給されていた程度かなと振り返ったうえで感じます。食事の賄い制度はなかったのですが、日々食材の廃棄量も一定量見られたので自分の気持ちとしましてはあまりよく感じることはありませんでしたし、疑問に感じる部分でもありました。これらの結果から「どちらでもない」と回答させていただきました。
がんこフードサービスはホワイト/ブラック?
改めて振り返りをしたうえで感じることは、比較的ホワイトな部分が多かったのではと思います。従業員同士も正社員、アルバイト問わず仲が良く、働きやすい職場であったと思います。アルバイトの多くの勤務年数が長いことは、ホワイトと感じている従業員が一定数いることの表れだと思います。しかし、前述したこともあるのでホワイトだと明言することは避けさせていただきます。
がんこフードサービスの口コミ・評判掲示板
がんこフードサービスの基本情報
- 会社名:がんこフードサービス株式会社
- 本社所在地:〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野1丁目2番13号
- 設立:1963年4月創業
- URL:https://www.gankofood.co.jp/
目次
がんこフードサービスへの入社理由・志望動機がんこフードサービスでの年収・給料:約80万円
がんこフードサービスのワークライフバランス
がんこフードサービスの福利厚生
がんこフードサービスはホワイト/ブラック?
- PREV
- 昭和堂の評判・口コミは?
- NEXT
- トライベックの評判・口コミは?
名無しさん
がんこフードサービスの評判はどうですか?がんこフードサービスの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。