飲食業界の口コミ・評判レポート

日本ピザハット・コーポレーション

最終更新日:2023/03/01

ピックアップ

年収・給料:480万円

1秒を本気で争い、常にお客様のお届け予定時間と店舗の売上、利益を天秤にかけてギリギリを攻めるため、しばしばとてつもないストレスにあてられる職であるにもかかわらず、それに…続きを読む

ワークライフバランス

まず拘束時間の長さを挙げます。店舗ごとの人員状況によって違いはありますが、充足している店舗は本当に少ないので基本的に残業は免れません。更に、雨天やキャンペーンが重なると…続きを読む

福利厚生

社会保険などは当然あるべきものとして省略いたします。それ以外ではまず、某遊園地の入場補助券が挙げられます。興味のない人は貰っても使うことはなく、全くの無意味です。次にプ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。社歴の長さと比例してパワハラ、モラハラ気質の社員が多くなっていきます。表向きはクリーンさを取り繕っていますが、毎日のように罵声を浴びせられている社員も未だに存在します。…続きを読む


口コミを見る


スターバックスコーヒージャパン

最終更新日:2023/02/28

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

スターバックスのミッションとして、お客様のサードプレイス、すなわち家でも仕事場でもない第三の居場所になるというのがあります。店長として、スタッフと協力しながら、お客様の…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

ストアマネージメントのうえで、もっとも大変なのが、人員調節です。多すぎても人件費がかさみますし、その部分も数字で評価されます。しかしがら、少なすぎても店舗運営に差し障り…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。働く人の尊厳が保たれているからです。飲食業界は近年深刻な人手不足で、その労働環境がなにかと問題視されています。スターバックスも例に漏れず大変忙しいのですが、その中で、お…続きを読む


口コミを見る


日本マクドナルド

最終更新日:2023/02/28

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

この仕事でのやりがいは、まず接客に関してです。毎日たくさんのお客様がご来店されるのですが、私は接客する数分の間にどれだけのお客様を笑顔にできるかに特化していました。高校…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

24時間店舗もあるので、その店舗に配属になると生活のリズムが乱れることもあります。公休は月に10回ありますが、休みの前の日がナイトシフトだと朝の5時に仕事が終わりそこか…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生も給与面でもしっかりしているので、高卒で入った私でも同年代の子たちとは結構差がつく生活ができていたかなと思います。大手企業ですので安定していますし、また女性を大…続きを読む


口コミを見る


竹茂

最終更新日:2023/01/25

ピックアップ

年収・給料:450万円

入社当初は中途採用で月給25万円でした。家族を養ううえでは決して良い額とは思えませんでしたが、他の募集広告と比べても当初は相場に見合った金額でした。残業代も上限は設けら…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しては一般社員のうちはほとんどありませんでした。飲食店は閉店時間がありますので、概ね時間通りに終わって帰宅できました。居残って長々と先輩に付き合わされることもな…続きを読む

福利厚生

当時は研修期間2ヶ月後、ようやく社会保険に入れてもらえました。福利厚生といってもその他は食事が支給されることと健康診断の費用を会社が全額負担してくれることくらいでしたが…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。少なくともホワイト企業にしていこうという姿勢を感じます。総労働時間が月300時間を超えるスタッフもいましたが、今はタイムカードのIT化も進み、労働時間が多すぎるスタッフ…続きを読む


口コミを見る


JR東海フードサービス

最終更新日:2023/01/11

ピックアップ

年収・給料:350万円

大学卒で入社しました。初任給はあまり高いものではなかったですが、賞与が約3ヶ月分あった事で年収は同級生よりは多くもらっていました。残業代も分単位で出ていたので無駄な残業…続きを読む

ワークライフバランス

飲食店にしては珍しくお休みはしっかりと頂いておりました。接客業、飲食業は土日祝日が駆け込み時の為、友人や家族と休みを合わせるのは難しいですが、月に1~2回は土日どちらか…続きを読む

福利厚生

母体がJR東海ということで持株会の財形貯蓄があった事はかなり大きかったです。新卒だった為なのかは分かりませんが、初月より加入する事ができ、購入株数も選択する事ができまし…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。私自身はブラックなんて一度も思いませんでしたが、同期はすぐに辞め、社員も常に募集している状態でした。飲食業は慢性的な人不足なので仕方ないとは思っていましたが、友人や家族…続きを読む


口コミを見る


銚子丸

最終更新日:2023/01/11

ピックアップ

年収・給料:550万円

一般社員は基本的に勤務時間内で完結できるのでクリーンではありますが、店長以上の役職だと会社からの圧力(会社の事を真剣に考えているなら等の遠回しの言葉)で仕方なしの勤務外…続きを読む

ワークライフバランス

勤務外業務が多いので時間を搾取されますが、それに見合う報酬ではない為です。一般社員は基本的に勤務時間内で完結できるのでクリーンではありますが、店長以上の役職だと会社から…続きを読む

福利厚生

飲食店としては当時は非常に珍しく、家族手当、住宅手当、社会保険完備と収入外の手当が充実していました。但し家族や子供のいない従事者には手当はありません。パートナーさんへの…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。閑散期にはデータの分析や繁忙期に向けた勤務外での準備業務に時間を費やしますが、当然勤務時間内には完結できず、勤務外での作業も多々ありました。繁忙期には当然ながら人員の不…続きを読む


口コミを見る


ライフフーズ

最終更新日:2023/01/11

ピックアップ

年収・給料:240万円

1年目ということもあり、給料を頂きながら仕事を学ばせて頂けている期間だと考えていました。給料は自己評価と店長、部長の評価で決まるのでモチベーションアップにも繋がりました…続きを読む

ワークライフバランス

残業時間、拘束時間が長いため、休みの日はお昼まで寝てしまうことが多かったです。ワークライフバランスの充実は難しかったです。また、半年間は大学に通いながら勤務をしていたの…続きを読む

福利厚生

福利厚生にはベネフィットステーションがあり、基本10~20%OFFで飲食店で食事が出来ました。他にも生活用品、美容室、温泉の入浴料なども割引を使うことが出来たので、休み…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。店舗の上司によって部下の教育方針が変わっているので成長スピードの差が出やすいのと、暴力や精神的に追い詰めてくることがあったのも事実でした。実際に自身はハサミで目の前の机…続きを読む


口コミを見る


FS.shake

最終更新日:2023/01/11

ピックアップ

年収・給料:450万円

業界水準的に見れば決して低いわけではなかったと思います。評価基準に在籍年数等の序列は含まれておらず、平等に昇給を狙える環境です。実績次第ではありますが、決算賞与も支給さ…続きを読む

ワークライフバランス

残業代は全額支給されます。希望すれば週休2日、あるいは3日で働くことも出来ます。環境を整えようと本部があれこれ努力してくださったのは事実であり、労働者として有難く感じま…続きを読む

福利厚生

有給休暇取得を奨励したり、夏季と冬季に連休を取るよう本部から通達が来たりします。積極的に有給取得を促す飲食企業は増えていますが、私の在籍時はやはり形だけという現状でした…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。システム的にはブラックというわけではないと思います。ただ、やはり社風というか、幹部クラスの思考がブラックのそれと近いです。若い世代が多く実力主義なので仕方のない面はあり…続きを読む


口コミを見る


イーストウッド

最終更新日:2023/01/11

ピックアップ

年収・給料:380万円

最初に提言していた低賃金・長時間労働を地で行く会社でした。そればかりか、労務違反に会社規約無視等、管理面がとてつもなく酷い状態でした。ボーナスに至ってはありませんでした…続きを読む

ワークライフバランス

会社携帯というものを取り入れておらず、全て個人携帯でのやりとりでした。通信代等も払われず、朝から朝まで携帯は通知音で鳴りっぱなしでした。休みの日であってもおかまいなし。…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては良くもなく悪くもなくといった印象でした。交通費も条件さえ満たせば支給されました。特別何か手厚い形という訳ではありませんでしたが、あまりに酷い待遇という…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。まず労務違反についてです。30分以下の就業は切り捨てで計算。36協定は勝手に選出し結んだ事にされ、月平均労働時間は余裕で300時間を超えます。休日出勤等は打刻すらされて…続きを読む


口コミを見る


あきんどスシロー

最終更新日:2022/12/26

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

このスシローで働いてみて、今までお客として来たことがなかったため、ここで実際従業員になり働き大変楽しかったです。多くのものをたくさん作りお客様からの注文を作り、今までに…続きを読む

不満な点:人間関係

私は、面接に行った当初はこの店長はいい人だなと思ったのですが、入ってからははじめの印象とは違いました。また、仲のよかった同僚が異同で別の店舗に行ってしまう事が多くあるの…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。よく飲食店はブラック企業だと聞くと思いますが、スシローはそんなことはございません。シフトの関係で残業になったとしてもちゃんとその分の給与はいただけますし、多く働かせると…続きを読む


口コミを見る


グルメ杵屋レストラン

最終更新日:2022/11/16

ピックアップ

年収・給料:110万円

普段から真面目に働いていたり、誰かが出勤できなくなった時は積極的に出勤していたので、自分が休みたい時にも融通をきいてもらえました。ロングで入りたい時も快く承諾していただ…続きを読む

ワークライフバランス

アルバイトとしては不満に思うことはありませんが、正社員では働きたくないと思いました。アルバイトが急に休むことになり、代わりが見つからない時は社員が出勤しなければならない…続きを読む

福利厚生

普段800円くらいかかる商品がまかないで150円で食べられることはとても魅力的だと思います。増量サービスをしていた時はお金のない学生や主婦の方にとって志望動機にもなりま…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。人員が圧倒的に足りていません。社員は店長のみという店舗もあるので、店長が休みの日はパートやアルバイトがクレームの処理や発注をしたりなど、社員の業務をしなければなりません…続きを読む


口コミを見る


リロードエッジ

最終更新日:2022/10/25

ピックアップ

年収・給料:300万円

働く内容は正社員になると急激に増え、かつサービス残業もかなり多くなり、************でした。私は当時何もわからなかったので知らずに働いておりましたが、規定の残…続きを読む

ワークライフバランス

*****************、それでも仕事はとても忙しくて終電でも帰ることはできないことが多々あり、本当に今考えると悔しい気持ちでいっぱいです。シフトも緊急で入ら…続きを読む

福利厚生

そもそも福利厚生はほとんど存在しませんでした。唯一あったものは社員寮でしたが、私は利用しておりませんでした。しかし、後輩たちは補助を受けられていないことで揉めていたのは…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。労働条件はかなり悪く、時間もお金も本当に全て会社に吸い取られたという気持ちでいっぱいです。アルバイト時代で止めておくべきでした。飲食店の勤務でしたが、どこも同じなのかな…続きを読む


口コミを見る


江戸一

最終更新日:2022/08/25

ピックアップ

年収・給料:50〜100万円

勤続5年働いても時給が上がる制度がないため、続ける価値は感じられませんでした。複数人で働いているので仕事のできる人とできない人に時給の差がないことがストレスに感じられま…続きを読む

ワークライフバランス

求人情報誌ではシフト自由と書いてありましたが、いざ入ってみたらやはりある程度は固定されていました。出勤できない日にも無理やり出勤させられるというようなことはなかったです…続きを読む

福利厚生

コロナの影響で休業になった際は少額ではありますが手当がでました。何も手当がないところもあると思うので、自分的にはありがたいと感じました。いつも嫌だと思うのは謎の組合費の…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。基本的に私が働いている店舗の店長は年間通して数日しか休みがなく、寝る時以外は職場という状態です。年間で一番忙しい時期は店の休憩室で仮眠するだけの生活という時期もあります…続きを読む


口コミを見る


三ッ星レストランシステム

最終更新日:2022/08/24

ピックアップ

満足している点:年収・給料

中途での採用でしたが年収でも入ってすぐでも400万円以上あり、賞与や福利厚生もしっかり付いておりかなり高い水準でありました。またその他手当てとしても年末手当、決算手当、…続きを読む

不満な点:個人としての成長・スキルアップ

売り上げ的にも常に上昇傾向にあり、会社もどんどん成長している中での勤務であり、他の飲食店などに比べると人件費の面については投資を出来ていたので、一人に任せられる仕事量と…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。時給も1分単位でもでますし、とにかく金銭面に関してはクリーンにしようとする姿勢が強く感じられる社風でありました。当たり前のことですが働いた分はしっかり払うということを実…続きを読む


口コミを見る


近鉄リテーリング

最終更新日:2022/08/24

ピックアップ

満足している点:仕事にやりがいがあるところ

とにかく物を売ろう、お客様を大事にしようとする思いが強い会社です。競争心のある人が互いに刺激し合い、より良いサービス・販促方法を追求しようとする社内環境が出来上がってい…続きを読む

不満な点:給料が安いところ

ここは本当に改善してほしいのですが、とにかく給料が安いです。給料は年齢給と仕事給というもので構成されておりますが、仕事給は上司の推薦を得てからの昇級試験を受け、それに合…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。本社勤務の事務業務と、現場での販売業務に携わっている方がおられ、職種が様々な環境ですので一概には言えないかもしれませんが、本社勤務の方に関しましては、労働基準法を遵守し…続きを読む


口コミを見る


にしむらコーヒーサービス

最終更新日:2022/08/16

ピックアップ

年収・給料:200万円

転職だったので前職よりも給料が下がることがないように確認してから入社しましたが、実際に入ってみるとみなし残業が多く、働いているのに給料が増えない事象が発生しました。また…続きを読む

ワークライフバランス

業界では珍しく、定時というものをきちんとタイムカードで管理していると聞いていたので期待していました。しかし、実際にはタイムカードを切ってから作業するサービス残業が横行し…続きを読む

福利厚生

福利厚生は社会保険に入っている程度で、飲食業にも関わらず賄いという考えがありませんでした。給料が安いのに食費は三食かかるので、損をしたような気持ちで働いていました。社割…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。サービス残業をはじめとして、人手が足りないにも関わらず上の人間はそれを改善しようとせず、それなのにずっと同じクオリティを求められるので、必然的に一人頭の作業量が増えてし…続きを読む


口コミを見る


甲羅

最終更新日:2022/08/15

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

同じ職種の他企業と比較しても規模が大きい会社の分安定していると思いますが、やはり労働時間など過酷なうえに残業手当などは見込みで基本給の中に含まれているので、実際の労働時…続きを読む

ワークライフバランス

1日の拘束時間は概ね12時間です。前述しましたがほとんどサービス残業で、これが土日になると14~15時間に及びます。体を壊すこともあったり、人手不足で休みでも電話で呼ば…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。業界の風潮ですので致し方ないと思いますが、やはりトップダウンで無理難題を現場に丸投げして、結果のみで責任追及と転嫁が始まり、誰も具体的解決案を…続きを読む


口コミを見る


JR東日本クロスステーション フーズカンパニー

最終更新日:2022/08/13

ピックアップ

年収・給料:300万円

契約社員とはいっても時給から月給に変わっただけのような印象で、大幅に年収がアップすることはありませんでした。しかし、「社員」というだけあって仕事内容や求められる責任は正…続きを読む

ワークライフバランス

私の配属先はコンビニ向けの弁当を製造する工場だったので、土日はもちろん年末年始も交代で出勤しなければなりませんでした。年末年始は手当が出ますが、土日は割増なしでした。高…続きを読む

福利厚生

現在のように同一労働同一賃金という考え方はありませんでしたが、食事の補助などはアルバイトや契約社員にもありました。その他、社員旅行や懇親会などの社内行事も同様でしたが、…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。基本給が低いため、かなりの残業をしないと生活が苦しいです。社員寮は正社員の若手しか入れません。業務でも社員より長く勤めているアルバイトの方が幅を利かせていることが多く、…続きを読む


口コミを見る


くら寿司

最終更新日:2022/08/12

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

配属される店舗によって、かなり違いは出ると思いますが、自分が配属された店舗の店長さんは年齢が近く、話しやすい雰囲気を作ってくれていたように感じる。自分の仕事を一生懸命に…続きを読む

不満な点:福利厚生

ボーナスはないです。ボーナスの代わりに会社の株を毎月買い、休みでも平気で電話がきます。店長業務は休みもちゃんと取れなく、バイトが休めば代わりに出勤しないといけない事もあ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。フロアのセクションリーダーとして勤務しています。店舗も比較的新しく、綺麗でモチベーションも上がります、そのおかげが一緒に働く仲間も士気が高く回転寿司特有の忙しさを乗り切…続きを読む


口コミを見る


オーイズミフーズ

最終更新日:2022/08/12

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

私は仕事のやりがいに満足していて、いまも働き続けているのですが、私は小さい頃から料理を作りたいと考えていました。その中で居酒屋の料理人になることで、いろいろな料理を覚え…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

私の働いている場所は、15時から仕込みを開始して、27時に閉店しています。ですので以前働いていた時とはほとんど逆の生活リズムになり、休みの日になってもなかなかこのリズム…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。私の中でブラック企業というのは労働時間が長いというからではなく、その労働に見合っているかということなので、私の今働いている会社は、労働時間は長いのですが、その分給料をい…続きを読む


口コミを見る


TBIホールティングス

最終更新日:2022/08/03

ピックアップ

年収・給料:400万円

圧倒的に残業が多く、それに見合う給料ではなかったと強く感じます。過労死ラインを毎月ほとんどの社員が優に超えていましたが、残業代はみなし分しかもらえませんでした。自分も含…続きを読む

ワークライフバランス

休みは月に6回と決まっております。しかし、アルバイトが当日欠勤した時、急に会議が入った場合、予約が多くなった場合などがあり、大体は休めません。現場に行かなかったとしても…続きを読む

福利厚生

基本的に一般的な会社と同じです。社会保険、年金などです。しかしながら、入社時の説明もなく、新入社員などはほとんど内容を理解していません。先輩に聞くか自分で調べるかです。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。まず月に6回しか休みがありません。有給消化もできません。月に残業時間が100時間を超えます。当日に欠員が出ると自分が仕事するしか選択肢がありません。給与面も増えることは…続きを読む


口コミを見る


泉レストラン

最終更新日:2022/08/03

ピックアップ

満足している点:会社の成長性

親会社が大手な為、成長というよりどんな業績でも倒産する可能性が低いことが唯一良い点でした。また、親会社の影響もあり、新しい店舗なども順調に増やすことが出来ていた印象があ…続きを読む

不満な点:評価制度

完全にトップの好き嫌いで昇進や昇給、ボーナスまでがが左右されており、全体としてイエスマンが好まれる印象があります。自分の意見がしっかりとある人には、なかなか難しい職場だ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。完全にブラックではないけれども、何方かと言えばブラック。グレーな印象です。残業は全体的に多めで、トップが帰らないと帰りにくい空気が流れています。男性には特に厳しく、パワ…続きを読む


口コミを見る


シダックス

最終更新日:2022/08/02

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

休日はある程度取れましたし、役職者やカラオケ店舗の店長でない限りは残業時間もさほど多くはなかったです。特に本社で事務業務を担当している社員は、ほぼみんな定時退社でした。…続きを読む

不満な点:評価制度

しっかりとした評価制度は存在していましたが、結局は上司に好かれた人が出世をする、という構図でした。特に役職者や役員クラスに気に入られている社員は仕事ができなくてもそれな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社風は決して健全だとは言えませんが、その程度のことはどの会社にもあるのかもしれません。残業や休日出勤への対応など、労務的にはまだまだ世間に比べると恵まれていると思います…続きを読む


口コミを見る


フジオフードシステム

最終更新日:2022/08/02

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

時間外労働もありますし、月に働ける時間が決まっているのですが、少しでも超えそうになると「勤怠を押さないで仕事して欲しい、別のところでつけるから」等と言われているみたいな…続きを読む

ワークライフバランス

残業の多さですが、見ている限り多いです。残業に加え時間外労働もあります。繁忙期(例えばクリスマス)になると、朝早くから夜遅くまで休憩なしなんて普通にあります。休暇の取り…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。どちらかといえばホワイトよりのグレーかと思います。時給も1分単位で発生します。(アルバイト、パート)有給などはしっかりありますので、その点は安…続きを読む


口コミを見る


あみやき亭

最終更新日:2022/07/13

ピックアップ

年収・給料:700万円

自身の成長、店舗の売上に合わせて役職が上がっていき、それに伴い給料も数万円単位で上がっていきました。同世代の方と比べても比較的多くもらえていたと思っております。最終的に…続きを読む

ワークライフバランス

給料が良いとは思いますが、社員一人一人の自己犠牲感がかなり強いと思います。最近でこそ、休みの取りやすさ、勤務時間の改善等が行われるようにはなってきましたが、それでも休み…続きを読む

福利厚生

一年半に一回は海外の社員旅行があります。その他の保養施設等はありませんが、社員的には海外旅行がかなりの息抜きになっていることは間違いないと思います。最近はコロナウィルス…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。休みがあったりなかったり、働く時間がまちまちだったりと、個人個人での差が大きすぎると思います。全員が平等に同じ条件の中で働ける環境が必要だと思います。入社しては辞めて行…続きを読む


口コミを見る


サッポロライオン

最終更新日:2022/07/12

ピックアップ

満足している点:年収・給料

私自身は契約社員という形で働かせてもらっていましたが、初給料が思っていたよりも高く、またボーナスも年に2回あったので給料に関しては文句なしに良いと思います。給料からひか…続きを読む

不満な点:人間関係

私の所属していた店舗だけかも知れませんが、無意識によるパワハラやセクハラが本当に辛かったです。難しい仕事や以前できていなかったことができると褒めてくれます。ですが無意識…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。社員のみに限らずアルバイトやパートまでもが残業をしていますし、また上記でも書いた通りパワハラやセクハラ行為も横行しているのでブラック以外の回答が見つかりません。正直また…続きを読む


口コミを見る


金沢茶屋

最終更新日:2022/06/30

ピックアップ

年収・給料:215万円

地方で高時給の仕事を見つけるのはなかなか難しかったため、パートではありましたが満足の年収でございました。週休完全2日(定休日)と夏季・冬季とまとまったお休みがいただけた…続きを読む

ワークライフバランス

配属先飲食店の営業時間の都合上、中抜けの時間がなかったため、営業が終了するまで通しでの勤務でした。(例:9:30~18:00まで休憩なし)食事もないので朝晩と二回のみで…続きを読む

福利厚生

各種税金、保険の手続き等は担当部署の方がスムーズに進行してくださっていました。また、給料明細はインターネット上での確認となっており、ペーパーレスでした。交通費も全額支給…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。調理の職人は特にですが、早朝から深夜までの勤務、休憩もほとんどなく、賃金も他業種と比べるとかなり低い金額でございました。社員の場合は調理スタッフ、接客スタッフかかわらず…続きを読む


口コミを見る


歌行燈

最終更新日:2022/05/30

ピックアップ

年収・給料:440万円

飲食業なのでボーナスはありません。(昔は出たそうです)しかし、給料水準が他所に比べて高いので気になりませんでした。お昼時と夜時が主であるため、世間でいうティータイムは休…続きを読む

ワークライフバランス

副店長、店長クラスだと固定残業手当があるようです。飲食業なので拘束時間はとても長いです。とある店長の元では8時過ぎに出勤して23時に退社される方もいらっしゃいました。私…続きを読む

福利厚生

いわゆる保険完備です。ですので、家庭がある方や飲食業に安心感を求める人にとっては良い職場だと思います。会社が大きいのかどうかは分かりませんが、退職金制度もあるので長期間…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。一日最低12時間労働、週2回休めればマシだと思います。これも飲食なので仕方ないと言われればそれまでですが、上司によって休みが取れている社員とそうでない社員の差は激しいで…続きを読む


口コミを見る


福はそと

最終更新日:2022/05/30

ピックアップ

年収・給料:500万円

オーナーは長年この仕事を続けた後に独立した方で、尚且つ今も現役バリバリです。ご自身も販売に関わる現場主義の人だからこそ、その人の言うことは素直に聞くことができます。コミ…続きを読む

ワークライフバランス

前職では労働時間が長く、夜遅くまでの残業が転職理由の一つでした。この職場では夕方には終わってそのまま帰れる環境なので、帰ってからの奥さんとの時間にも余裕があります。夜ご…続きを読む

福利厚生

この仕事は個人事業主としてやっております。ですので、特に福利厚生は関係ないかと思っております。経費の部分はある程度は出してもらっているだけでも助かります。福利厚生に関し…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。前職はかなりブラックでしたが、この職場は自分次第です。朝の時間も帰る時間も自由です。自ら稼ぎたいという時期はプラスの時間で働くだけです。コントロールが効くのでホワイトだ…続きを読む


口コミを見る


カッパ・クリエイト

最終更新日:2022/05/30

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

基本給がとても少ないです。長時間の残業をしてやっと生活していけるレベルですが毎月のお給料で貯金が出来る余裕は全くありません。ボーナスなどは車の維持費やレジャー費、イベン…続きを読む

ワークライフバランス

基本給が少なく長時間の残業をしてやっと生活していけるレベルのお給料なので、朝も早く会社へ出社し、夜の帰宅時間も12時過ぎになります。出勤日の拘束時間が長いためか必ず週2…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。基本給が少なく長時間残業をしないと生活していけるレベルのお給料を頂けないのでブラック企業だと思います。拘束時間も長く家族と過ごす時間も少なかっ…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑