四谷大塚の評判・口コミ

このページでは、四谷大塚の従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。四谷大塚の年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。

口コミ一覧
気になる口コミをクリックすると、内容をご覧いただけます
※画像は各企業HPより引用しております

  • 勤務先:四谷大塚
  • 性別:男性
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業
  • ステータス:過去2年以内に在籍していた
  • 評価:★★☆☆☆
公開日:2020年1月31日

四谷大塚への入社理由・志望動機

四谷大塚の志望理由:教育の力が大きいから

文部科学省のスピード感がない団体や、教職を取得後に教団にたつ教員という仕事では、影響力の大きさに限界を感じ、民間で大きな影響力をもつ会社に入社しようと決めました。また、内定者懇親会で出会った優秀な社員に惹かれ、このようなマインドを持った方が出世する会社だと感じ、魅力を感じることができたのが一番の理由です。


四谷大塚での年収・給料:400~499万円

年収への満足度:満足

見込み残業代がはいっていて不満の声も多くあったようですが、一般的にみて高い水準だと感じていました。責任ある立場につけば、手当もはずみ、家賃補助が9割出るといったポジションもあります。効率よくこなしつつも作業時間がかかってしまうものも多くあり、単純に勤務時間が長いため、お給料は弾みました。社長が大盤振る舞いなため、鶴の一声で給料が上がったり有給を使えるなど、忙しいながらも経済面で困ることはありませんでした。


四谷大塚のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:とても不満

休日出勤やニーズのない研修で、拘束時間がひたすらに長いことが大きく不満です。何か新しいことをやるたびに研修をしており、社員からは不満の声が大きく上がっていました。本部と現場の意見は乖離しており、立場に立った考えができていませんでした。その結果、新入社員の多くが1年未満で退社することとなり、その結果研修が中止になったようです。人手を失って気づく間抜けさに呆れつつも、昭和の古い価値観の中で生きている会社だと思います。


四谷大塚の福利厚生

福利厚生の満足度:不満

特に困ることは現状ないですが、やはり現場の人出が少ないようで、育休を取った後に退職するというケースは多くないようです。モチベーションがあれば喜んで復帰をするようですが、「結婚・育児でやめます」という社員に対し、手のひらを広げて喜べないといった印象を持ちました。休日は出勤しなくてはならないため、家庭を持つのが難しく、有給を取得するのは喜ばれることではないようです。金銭面に関しては大きな問題はないかと思います。


四谷大塚はホワイト/ブラック?

四谷大塚はホワイト?ブラック?:ブラック企業

勤務時間が単純に長く、長く働くこと=優秀な社員という価値観が根付いています。良い意味では妥協をせず、多少泥臭さを感じましたが、保守的な考えに固執していて、働かせることを良しとしている会社です。相当、子供や塾、教育が好きでないと、長く不満なく働くことは容易ではないと想像ができます。

  • 勤務先:四谷大塚
  • 性別:女性(仮名:さおりさん)
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:総合職社員(主に講師、営業)
  • ステータス:過去3年以内に在籍していた
公開日:2018年7月14日

四谷大塚に満足していること

働いて良かったと思う点①:仕事のやりがい、面白み

やはり、子どもたちと直接関わり合いながら仕事ができるのは大きな魅力でした。先生同士で協力する場面も当然あるのですが、生徒と親と自分との関係が近いことで、子どもやその親御さんたちと一緒にコミュニケーションを取りながら仕事ができるのはとてもやりがいがありました。特に、何度も入塾テストを受けていて、なかなか入塾できなかった生徒は思い出深いです。テストのたびに一緒に少し勉強して、生徒は入塾のために諦めずに努力して…やっと入塾できる、となった子がいました。当然、下のクラスでしたが、入塾したあともその子は努力し続け、気がつくと一番上のクラスに食い込むようになりました。そういった子どもの成長を直接見ることができるのは本当に嬉しかったです。

働いて良かったと思う点②:人間関係

先生同士の人間関係も問題なかったです。特に、同期の人たちの仲はとてもよく、みんなで支え合っていました。確かに大変な仕事ではありますが、どの人も教育に携わることをのぞんでいたからか、人として魅力ある優しい人たちばかりで、そういった人たちの中で仕事ができたのは幸運だったと思います。当然大変だったこともあり、上からの命令でどうしたらいいんだ、とあたふたしたときもありましたが、そういったときこそ現場の仲間、人間関係の良さが発揮されてみんなで協力して解決できました。特に、わたし自身恥ずかしながら入社時エクセルが苦手。しかし、生徒の成績はエクセルで管理されています。同期や先輩にブイルックアッップなど丁寧に教えてもらえたのはありがたかったな、と今でも思います。


四谷大塚への不満

四谷大塚に対しての不満①:ワークライフバランス

自分の仕事が生徒にダイレクトに関係してしまうから仕方ないかもしれませんが、休みの日も授業準備など、やろうと思えば家でできる仕事は無限とあり、仕事と休みの区別がつきにくいのが大変でした。特に新入社員の頃はどこまで授業準備をしても不安でたまらなく、ずっと仕事をしていたような記憶があります。自分の持ち分の授業が終わるまで家で授業準備、会社では授業と会社でできる仕事をするので、結果、永遠と仕事をしている感覚に陥り、疲れがとれない時期がありました。どこでもできてしまう仕事だからこそ、ワークライフバランスは自分で調整しないといけません。

四谷大塚に対しての不満②:個人としての成長・スキルアップ

自分のやりたかったことは出版関係だったのですが、どうしたらそこへ行けるのか、実際に入社してみても、希望を言い続けていればいつか運が良ければいけるよ、という雰囲気で、そこが不満でした。特に出版は年功序列の雰囲気が強くあり、結局いくら頑張ったところで年齢が上の人たちが抜けない限り無理そうなこと、出世ルートがないことが残念でした。目の前の仕事を頑張っていればいつかそのうち、という言葉だけでは頑張りきれないほど、目の前の仕事は専門性もなく、多岐にわたるものでした。自分がやりたいことをやるための道筋、スキルアップ方法がもう少し明示されていればよかったなと思います。


四谷大塚はホワイト/ブラック?

四谷大塚はブラック?ホワイト?:ブラック企業

配属される校舎にもよりますが、校舎によっては校舎長の独断でタイムカードを早めに切るように支持をされたりということが実際にあったからです。また休日出勤も多く、いつその分の休みが取れるのかどうかは未定の場合がほとんどでした。同じ月の中で振替休日が取れることができるのは稀で、休まなければならないのに休む暇がない、という状態に陥っている人が多くいました。給与は決して安くないので、それだけが救いでした。配属校舎によって残業未払いが起きること、きちんと休みが取れない状況がある限り、ブラック企業と言わざるを得ないと思います。

どのような人にとってホワイト企業?

ホワイト企業と考える人たちは、おそらく、会社のために身を粉にして働いて、それで成果が出れば満足できる人だと思います。こうなりたいという自分なりの目標がある人、その目標に向かう過程もある程度しっかりしたワークライフバランスで仕事とプライベートを両立させたい人には、なかなかホワイト企業と思えない会社のように感じます。

四谷大塚のカテゴリ別口コミはこちら

四谷大塚の口コミ・評判掲示板


名無しさん
四谷大塚に実際に勤務している方、勤務していた方へ。

四谷大塚の評判はどうですか?四谷大塚の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしています。
回答受付中

回答一覧

  1. よゆこさ より:

    パワハラがすごい。
    とにかく大きい声で延々と嫌味を言われる。本人がいなくなっても。
    パートは有休のことを口にしただけで怒られる。もちろん有休なんて取れない。
    給料は15分単位で計算。
    教育の会社だとは思えなかった。

  2. 権米 より:

    通信事業本部のコールセンターでの募集だったが、繁忙期で用は封入等やデータ入力をさせる。その後必要無しと言わんばかりに肩をたたく体制にとても納得がいかない。
    人間関係も最悪も最悪!パワハラ横行!そのこと自体に解ってない古株が多すぎて体制もその他の勤務管理(自身で各自 計算する)もアナログすぎる 。気に入らないやつは抹殺する方針らしい!

  3. てゆふき より:

    有給がとれない社員は、午前中に有給を申請し、午後八時間働けば良いと言う会社トップ。一方社員は総合職を中心に見切りをつけてやめていく。新卒を採用してもその数くらい毎年退職するため、常に人手不足。退社の原因を深く考えず、すべて現場のせいにする本部。

てゆふき へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



四谷大塚の口コミ掲示板をもっと見る

四谷大塚の基本情報

このページに掲載されている企業の基本情報は、当社が委託する外部パートナーが各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載をしています。情報の正確さについては、万全を期して掲載しておりますが、当社がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、大変お手数ですが、こちらのお問合せフォーム(送信専用)からお問合せをお願いします)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当社は一切の責任を負わないものとします。当社は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。

PAGE TOP ↑