愛媛ダイハツ販売の評判・口コミ
最終更新日:2019/12/30
愛媛ダイハツ販売にお勤めの方に、愛媛ダイハツ販売の働きやすさに関する口コミ・評判を伺いました。また愛媛ダイハツ販売はブラック企業か?ホワイト企業か?についての口コミもご紹介します。

愛媛ダイハツ販売にお勤めの方に、愛媛ダイハツ販売の働きやすさについて伺いました。お話の中で、会社の成長性、福利厚生の話など、働いている人ならではのリアルな口コミ・評判を教えていただくことができました。また、愛媛ダイハツ販売はブラック企業か?ホワイト企業か?についての口コミもご紹介します。
回答者プロフィール
- 勤務先:愛媛ダイハツ販売株式会社
- 性別:男性(仮名:ミシュランマンさん)
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:現在も在籍している
愛媛ダイハツ販売に満足していること
愛媛では圧倒的に軽自動車が多い県の1つとなっています。その中で軽を専門的に取り扱うダイハツディーラーはこの会社しかなく、独占的でありました。そのためか、売りに行く営業というよりは待つ営業でも数字をあげることができる為、かなり売りやすい環境であったのではないかと思います。また金額も普通車に比べれば安い為、多くのお客様に買っていただける点でインセンティブに結びつきやすく、基本待ち営業の女性は男性営業より稼いでいる人は多くいました。
福利厚生は以前までどこの会社にもあるような内容程度でした。しかし働き方改革などが世の中で進むにつれて、会社でも見直されるようになり、奨学金の返済援助など大卒の方にはかなりありがたい手当もつくようになりました。また、男性営業は外回りに自分の車を使うので車が安く買えたり、毎月手当がでたりします。ガソリンも仕事で使う分に関してはタダで入れられるので賢く使えばガソリン代は全く必要ないのはこのご時世かなりありがたいなと思います。
愛媛ダイハツ販売への不満
ワークライフバランスについては皆無です。まず、朝が早いです。店舗がオープンする前に展示車の洗車や店舗の清掃等をしないといけない為1時間以上前には出勤して準備をしないといけません。そして夜は忙しい店舗によっては9時10時は当たり前、定時の5時半なんて絶対にこえます。なんたって、店舗の営業時間が7時までですから。ディーラーなので正月や盆、ゴールデンウィークは長期休暇がありますが、店舗が休みの日もお客様は車を使うのであって、トラブルがあった場合は休みの日など関係なく電話がなります。その為携帯は手放せず、心も休まりません。あと土日は基本的に休むことはできません。
朝は1時間以上早く、夜は9時10時は当たり前、それなのに残業はみなし残業の為、残業のほとんどは出ません。その為、残るだけ損です。しかし残らないと終わらない仕事の量。割には合いません。そしてインセンティブが多くを占めている為、お客様がよく来る店舗は勝手に売れるのでいいですが、そうでない店舗では月のノルマを達成するのは厳しく、達成できないとインセンティブは出ない為毎月の給料がアルバイト並みの給料になります。ボーナスは年2回で各1.5ヶ月ほどです。その為、よっぽど営業に自信がある人か実家暮らしの人しか生活していけないと思います。
愛媛ダイハツ販売はホワイト/ブラック?
残業がみなし残業であり、夜もかなり遅くなる点や有給も消化できない点、その有給を消化したように見せかける為に社員旅行では有給を使わしているところなどブラック企業にふさわしい対応だと思います。その割にノルマを達成できないと給料はアルバイト並みというのはブラック企業ではないでしょうか。
毎月ノルマを達成できてインセンティブを多くもらえている人にとってはホワイト企業ではないでしょうか。お客様がたくさんくる店舗に配属になれば忙しくはなりますが、その分車も売れますし自然と毎月達成、社内でも販売台数上位に入ることが可能だとおもいます。
ほかの回答者による口コミ( ダイハツ系列販売会社 )
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★☆☆☆ / 30代(男性)・自動車整備士・正社員
新潟ダイハツモータースの評判・口コミ
年収・給料:200~299万円
大手自動車メーカーの自動車整備士の中では比較的基本給が高かっただけで、そもそも自動車整備士という職種…続きを読む
ワークライフバランス:とても不満
昇給も少なく、まず基本給のみで生活しようとするとギリギリの生活になってしまうので、残業代を付けるため…続きを読む
福利厚生:満足
比較的規模の大きい会社であり、毎年多くの新卒者を採用していたので各支店ではホテルの広間等を貸し切って…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。本社は経費削減のためか、あまり残業をさせたくないと考えているようで、残業が少…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
20代(男性)・事務職・正社員
山形ダイハツ販売の評判・口コミ
満足している点:連休がしっかりあるところ
自動車会社だからですが、ゴールデンウィークや夏のお盆、年末年始の連休はしっかりありました。大体10日…続きを読む
不満な点:上司・役員が全く経営に参加しないところ
事務作業においても、その事務作業に従事していなかった人が上司になっていたので全く相談できなかったのと…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。経営が全く上手く行ってないというのと、社員を使い捨てのような風潮がありました…続きを読む
続きを読む (1,679文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
20代(女性)・事務・正社員
岡山ダイハツ販売の評判・口コミ
満足している点:人間関係
私がこの会社でもっとも満足していた点は人間関係です。入社初日からたくさんの先輩方が声をかけて下さり、…続きを読む
不満な点:ワークライフバランス
私がこの会社でもっとも不満に感じていた点は、ワークライフバランスでした。やはり平日休みとなりますので…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。私はこの会社はホワイト企業だと思います。ワークライフバランス面や年収・給料面…続きを読む
続きを読む (2,112文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
愛媛ダイハツ販売の口コミ・評判掲示板
名無しさん
愛媛ダイハツ販売の評判はどうですか?愛媛ダイハツ販売の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
愛媛ダイハツ販売の基本情報
- 会社名:愛媛ダイハツ販売株式会社
- 本社所在地:愛媛県松山市宮田町179番地
- 従業員数:239名
- URL:https://ehime.dd.daihatsu.co.jp/
目次
愛媛ダイハツ販売に満足していること愛媛ダイハツ販売への不満
愛媛ダイハツ販売はホワイト/ブラック?
- PREV
- ロート製薬の働きやすさ・評判は?
- NEXT
- 銀泉の働きやすさ・評判は?
回答一覧
働くのはやめといたほうが、いいとおもいます。