協和商工の評判・口コミ

このページでは、協和商工の従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。協和商工の年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。

口コミ一覧
気になる口コミをクリックすると、内容をご覧いただけます
※画像は各企業HPより引用しております

  • 勤務先:協和商工
  • 性別:男性
  • 年代:30代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:商品管理
  • ステータス:現在も在籍している
  • 評価:★★☆☆☆
公開日:2020年1月14日

協和商工への入社理由・志望動機

協和商工の志望理由:食品を扱うので安定しているから

総合食品卸売業を事業の根幹としており、食品を扱う仕事は常に需要があり長期的に安定していると感じた為志望しました。会社内でも営業・営業事務・商品管理等複数の課が存在しており、私自身は対人関係にあまり自信がなく、顧客折衝が多い営業や営業事務は向いていないと感じた為、一番他人と関わることが少ない印象が強かった商品管理を志望し、入社しました。


協和商工での年収・給料:300~399万円

年収への満足度:不満

総合食品卸売業という業種は残業が多かったり、拘束時間が長い割には給料は基本的に低いです。理由としては、卸売業は転売業である為そもそもの売上減価率が高くなる、同業他社が多くどこの会社も扱える商品を販売するので価格競争となってしまうという2点の理由から低粗利となってしまうことが多い業種です。ただでさえ高粗利が見込めないのに発生する経費はかなり高く、食品は薄利多売が基本なので荷揃えや配送に多くの人件費を要し、在庫するための冷凍庫や冷蔵庫の設置による設備面でのコストも発生します。商品を仕入れるにしても、近年のドライバー不足問題により仕入れコストも上がっているので、結果的に営業利益率は1%〜2%とかなり低い傾向にあります。よって、経営者は人件費を抑えようとする傾向にあると感じ、商品管理に関しては丸一日冷凍庫に入りっぱなしの人もいるので、給料は確実に割には合わないと思います。


協和商工のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:不満

当社はお客様に迷惑を掛けないようにということで、会社としては原則3連休を取らない方針を取っています。ですので、ゴールデンウィークやお盆休みといった一般の会社では長期休暇が取れる期間も当社では基本取れません。(年末年始のみ4連休取れますが)よって、遠方への旅行に行きづらいという点で不満は高いです。また、少数精鋭で現場を回している為、基本的には人手不足という状況なので有給が取りづらく、取れたとしても希望日ではなく取らなくてもいい日に強制的に取らされることが多いです。(働き方改革の流れで年間5日の有給取得義務化により)


協和商工の福利厚生

福利厚生の満足度:不満

福利厚生はあまり充実はしていないと思います。結婚・出産・入学・持家購入時には祝金を出していただけますが、寸志程度といったところでそれほど多くはないです。そういった単発的な福利厚生は充実していますが、定期的な福利厚生が弱いかなと感じます。基本的には家族手当てと通勤手当てくらいが一般的ではないかと思います。住宅手当てをいくらか出していただけるとかなり満足度は上がると思います。残業代も40時間分がみなし残業として固定給に含まれているので、残業代もほとんどありません。かといって当社は基本給がかなり低い為、残業40時間しても手取りが20万いかないという人はザラだと思います。一点良いところは、決算月には決算賞与が今のところ10期連続くらいは出ているみたいなので、そこは助かっていますが、確実に毎年もらえる保証はないため、毎月の手取り額を上げていただく施策を取っていただきたいです。


協和商工はホワイト/ブラック?

協和商工はホワイト?ブラック?:ブラック企業

拘束時間の割には給料はかなり低く、商品管理やルート営業は毎日重いものを持たなくてはならず、重労働で、空調は事務所しかないので倉庫内は夏は暑く、冬は寒いため労働環境自体も良くはありません。冷凍庫内作業者は毎日寒さに耐える必要があります。業界自体も薄利多売で価格競争が激しいので利益が取りづらく、今後給料が上がっていく将来性もないと感じています。良い点を挙げれば、働き方改革の煽りを受け、以前に比べたら残業を減らし、休みを増やす努力を社員に押しつけずに会社が動いている姿勢が見られるところです。

  • 勤務先:協和商工
  • 性別:女性(仮名:skshさん)
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業事務
  • ステータス:過去2年以内に在籍していた
公開日:2019年5月14日

協和商工に満足していること

働いて良かったと思う点①:仕事のやりがい、面白み

お客様に商品の提案をし、採用されると自分も嬉しいし、お客様にも満足いただけることです。採用された商品はコンビニやスーパーに並べられるのですが、その商品を手に取り、私が提案して採用になった商品かと思うと、また頑張ろうという励みにもなります。お客様は厳しくも優しくて、最初は全く採用されませんでしたが、こういった商品がほしい、これは違うなどのヒントをいただき採用される回数も増えていきました。ここまで成長できたのもお客様のおかげです。感謝しています。

働いて良かったと思う点②:人間関係

職場の雰囲気はすごく良く、だめな時は叱ってもらいうまくいった時は褒めていただきました。先輩方に仲良くしていただき、お昼ご飯はもちろん、夜ご飯まで誘っていただき仕事の相談などもなっていただきました。また、気分屋で雰囲気を崩してしまう方がいて、その方に変なことを言われた時にも周りの方はちゃんと聞いていて、あとでフォローしてくださったりとそのおかげで続けることができたと思います。仕事的には大変な職場ですが、人間関係が良いと続けられると思います。


協和商工への不満

協和商工に対しての不満①:年収・給料

いくら仕事をしても残業がつきません。タイムカード方式などでしたら自動で仕事をした分つくのかもしれませんが、自己申告制で上司の方に申告がしにくく、残業するなオーラを出されているため、3〜4時間の残業をしたとしても1時間付けれるか、全くつけられないことが多いです。私だけではなくみんなが同じ思いをしています。一度あったのですが、前日分と2日分まとめて申請を出した時は「この日残業してたっけ?」と言われ、「承認できないから消していい?」と言われ、何も言えず「はい」と答えました。さすがにそれはひどいなと思いました。

協和商工に対しての不満②:ワークライフバランス

残業代はつかない上に、仕事量が多く朝から3日に一回の当番があります。当番は通常より1時間半早く出社しないといけないのですが、早出手当はもちろんつかず、当たり前のように早出しないといけません。時間に制限もあるため、お昼ご飯を食べることができない事も多々あります。有休はあるのに、取得しようとすると上司が嫌な顔をするため取得する者はほとんどいません。パートの方が子供の風邪で休むことを嫌がるような上司です。


協和商工はホワイト/ブラック?

協和商工はブラック?ホワイト?:ブラック企業

新卒で採用された私にはこれが当たり前かと思っていましたが、中途で入ってきた方はこれは異常だとすぐ辞められます。私が当たり前と思っていることを、知っている方にはこれは異常だよと教えていただきました。この会社を退職し次の職場に就いた時に、残業代はしっかりつき、有休も自由に使え、福利厚生もしっかりしていることに驚き、みなさんに教えていただいたことは本当だったんだと分かりました。

どのような人にとってホワイト企業?

営業さんは残業代は元々つかず、その代わりに手当がつくので残業代がつかない等の不満は無いと思います。また、時間も自由に使え、たまに仕事をせずに違うことをしていると聞いたので、大変な仕事だとは思いますが自分の好きな時間に動け、営業手当が元々つくことから営業さんは不満が少ないのかと思います。

協和商工のカテゴリ別口コミはこちら

こちらもおすすめ

おすすめ記事 営業事務ってどんな仕事?やりがいや将来性、向き不向きについて聞いた

協和商工の口コミ・評判掲示板


名無しさん
協和商工に実際に勤務している方、勤務していた方へ。

協和商工の評判はどうですか?協和商工の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしています。
回答受付中

コメントを投稿する

誹謗中傷、虚偽、第三者なりすまし、著作権違反、個人を特定できる情報等は投稿しないでください。法的な責任を問われる可能性があります。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



協和商工の口コミ掲示板をもっと見る

協和商工の基本情報

  • 会社名:協和商工株式会社
  • 本社所在地:〒857-1192 長崎県佐世保市白岳町151番地
  • 設立:1953年6月
  • URL:http://www.kyowakk.co.jp
このページに掲載されている企業の基本情報は、当社が委託する外部パートナーが各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載をしています。情報の正確さについては、万全を期して掲載しておりますが、当社がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、大変お手数ですが、こちらのお問合せフォーム(送信専用)からお問合せをお願いします)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当社は一切の責任を負わないものとします。当社は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。

PAGE TOP ↑