JR四国(四国旅客鉄道)の評判・口コミ
このページでは、JR四国(四国旅客鉄道)の従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。JR四国(四国旅客鉄道)の年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。
の評判・口コミ.jpg)
- 勤務先:JR四国(四国旅客鉄道)
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:工務系
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★☆
- 勤務先:JR四国(四国旅客鉄道)
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:工務系
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★☆
JR四国(四国旅客鉄道)への入社理由・志望動機
高校生、大学生の学生時代から通学で電車をよく使っていたので会社に愛着があったからです。また、地域の交通インフラ基盤なので、社会的貢献度が高いと感じます。子供から大人、お年寄りまであらゆる人が毎日使うので仕事のやりがいがあります。新しい新幹線の導入やリニアモーターカーの開発など、鉄道業界の将来性にも面白みを感じます。
JR四国(四国旅客鉄道)での年収・給料:500万円
地元の中小企業と比較すると平均年収はやや高いと思いますが、仕事の忙しさの波が多く、忙しい時は残業が多いです。月に40時間を超える期間が半年を超える期間で続くことがあります。残業代はしっかりと支給されるのでその点は良いです。しかし、管理職になると残業代が出なくなる場合があります。管理職手当が代わりに貰えますが、残業代より収入が下がることがあります。昇給額は数千円程度ですが、安定して毎年昇給していく点は良いです。
JR四国(四国旅客鉄道)のワークライフバランス
忙しさの波が激しいです。繁忙期は月40時間を超える残業が続きます。仕事が属人化している傾向があります。体調不良などで会社を休むと、周りの人がなかなかカバー出来ない仕事なので自分でやるしかないことが多いです。結果的にスケジュールが圧迫し、残業が増えていく傾向があります。残業代はしっかり支給される点は良いですが、管理職になると残業代が出なくなる場合もあるので要注意です。管理職でも残業代は実費で支払って欲しいと感じます。
JR四国(四国旅客鉄道)の福利厚生
自社区間の電車が社員割引で安く利用できます。無料で使える電車もあり、普通列車は無料になります。家族割引の仕組みもあり、一家で旅行するときなどに使うと良いです。住宅手当や社員寮の設備も整っています。地方から就職する時も安心です。退職金の制度がしっかりしています。平均勤続年数が高い(15年以上)ので、長く勤めれる環境が整っていると思います。定年後も65歳までは希望すれば安定して再雇用が行われています。
JR四国(四国旅客鉄道)はホワイト/ブラック?
地方の会社の中では会社規模が大きく、社会的知名度が高いのでコンプライアンス遵守の意識は高いです。労働組合の仕組みもしっかりしており、会社から無理強いをされることはありません。パワハラ、セクハラに対しても年に1回以上、定期的に社外の講師を呼び、講習会などが行われています。匿名の相談窓口も完備されています。
- 勤務先:JR四国(四国旅客鉄道)
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:契約社員
- 職種:窓口担当
- ステータス:過去2年以内に在籍していた
- 評価:★★★☆☆
- 勤務先:JR四国(四国旅客鉄道)
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:契約社員
- 職種:窓口担当
- ステータス:過去2年以内に在籍していた
- 評価:★★★☆☆
JR四国(四国旅客鉄道)への入社理由・志望動機
きっかけは知り合いの方から「駅の担当者の募集があるよ」と言われたことからでした。求人を確認すると、1日の勤務時間は長いものの、休みも多く、会社も誰もが知る大手だった為、応募することになりました。小さな駅の業務を2人でこなすようなものだったので、単純作業の繰り返しが苦手な私には、様々な仕事が出来るのはとても魅力的に感じた部分もありました。
JR四国(四国旅客鉄道)での年収・給料:200万円未満
契約社員なのでボーナスはありませんでした。何年経っても給料が上がらないのも少し残念でした。仕事内容的には、正社員のいる大きい駅より小さな駅の方が仕事量も格段に多いです。お客様からのちょっとしたクレームなども対処する事が多く、精神をすり減らし業務をこなすには給料が反映されていないと感じました。ただ、時給制の為、研修や講習会などの出張の際も給料は出ますが、時間は同じぐらいなのに少し安く見積もられるのは残念でした。
JR四国(四国旅客鉄道)のワークライフバランス
私は趣味でアイドルヲタクをしています。その為、春冬は大阪や福岡へ旅行に行く事が多いのですが、ひと月に多いと2~3回、3連休を取得するのが希望としてありました。この職場はそれが可能でした。最大で3日連勤なので、それを少し長く4連勤や5連勤すると月に2~3回取得出来ました。滅多にいけない東京のライブにも参加させてもらい、素直に休暇理由を伝えると余分に休みをくっつけてくれるような配慮もうかがえたので、その点はすごく満足でした。
JR四国(四国旅客鉄道)の福利厚生
研修や講習会など、大勢が集まる会に参加する時は必ず電車移動でした。乗車券部分は四国内無料のパスポートがあるので、特急券部分は会社から支給されました。そこに関しては自費を使うことがないので、とても満足しています。ただ、無料のパスポートはプライベートでも使えます。特急券部分の割引券もあるのでかなり安くはなるのですが、行く場所の関係でそれらを使うと逆に高額になる場合があるのです。会社の兼ね合いの関係で仕方ないとは思うのですが、四国以外の旅をあまり推奨されてないんだと思いました。
JR四国(四国旅客鉄道)はホワイト/ブラック?
責任者が同じ駅にいない場合、社員がやりたい放題しているのが現状で、私もその被害を少し受けました。また、退勤の時間にとても細かく、電車が事故を起こしていても早番の方の退勤時間が1分でも過ぎると連絡が来ます。仕方なく退勤処理をし、サービス残業をする事が日常茶飯事でした。これはブラックとは言えないのかもしれませんが、本社に寄せられるクレームは月に1回、駅社員に公開されるのですが、それに対する会社の対応も全て同じで、改善する気がないのかと思っています。
JR四国(四国旅客鉄道)の口コミ・評判掲示板
JR四国(四国旅客鉄道)の基本情報
- 会社名:四国旅客鉄道株式会社
- 本社所在地:〒760-8580 香川県高松市浜ノ町8-33
- 設立:1987年4月1日
- URL:https://www.jr-shikoku.co.jp/
- PREV
- ブラザー記念病院の評判・口コミ
- NEXT
- アルインコの評判・口コミ
名無しさん
JR四国(四国旅客鉄道)の評判はどうですか?JR四国(四国旅客鉄道)の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。