新潟ダイハツモータースの評判・口コミ
最終更新日:2020/09/15
新潟ダイハツモータースにお勤めの方に、新潟ダイハツモータースで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、新潟ダイハツモータースはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、新潟ダイハツモータースのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

新潟ダイハツモータースにお勤めの方に、新潟ダイハツモータースで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、新潟ダイハツモータースはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、新潟ダイハツモータースのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
回答者プロフィール
- 勤務先:新潟ダイハツモータース
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:自動車整備士
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★☆☆☆
新潟ダイハツモータースへの入社理由・志望動機
高校生の頃から自動車やバイクが好きで、それに関わる仕事をしたいと夢見ていました。自動車整備士の資格を取得した後、就職活動の際に他の会社の事も調べていましたが、その中でこの会社が一番年間の求人数が多いため、就職のハードルが低く就職しやすいと思いました。また、基本給が比較的高かったことや、他の自動車メーカーですと通勤の車はそのメーカーの車でないといけないという縛りがあったのですが、この会社ではそのような縛りが無い事から、とても条件のいい会社だと思いこの会社を志望しました。
新潟ダイハツモータースでの年収・給料:200~299万円
大手自動車メーカーの自動車整備士の中では比較的基本給が高かっただけで、そもそも自動車整備士という職種自体の給与水準は低いです。残業代を足せばそこそこの給料になりますが、残業が少なくほぼ基本給だけの月の給料だと、独身で実家暮らしであれば難なく生活していけますが、結婚して家庭を持っている方は夫婦共働きでないと生活していくには厳しいです。また、最初の数年は毎年基本給の昇給がありましたが、経営方針の変更という名目で昇給がされないという年がありました。
新潟ダイハツモータースのワークライフバランス
昇給も少なく、まず基本給のみで生活しようとするとギリギリの生活になってしまうので、残業代を付けるためにわざわざ残業をしているのが現状です。ただ、閑散期で仕事が少なく残業ができない時はほぼ基本給で生活しないといけないので、時間があるけどお金が無い、繁忙期で忙しく残業が多いときはお金があるけど時間が無いという悪循環に陥ります。そのため、せっかく時間があってもお金が無いので、友人や家族と旅行に行ったりご飯を食べに行くのも難しい時がありました。
新潟ダイハツモータースの福利厚生
比較的規模の大きい会社であり、毎年多くの新卒者を採用していたので各支店ではホテルの広間等を貸し切って新人歓迎会を毎年行っていました。その他にも納涼会や忘年会、または新年会や退職者の送別会も行っていたので、そういった事に関してはしっかりしているなと感じました。また、厚生年金保険に上乗せして厚生年金基金にも加入していたので、将来貰える年金額が多少多くなるという点も評価できます。あと、退職の際に有給消化をしっかりさせて貰えた事にも満足しています。
新潟ダイハツモータースはホワイト/ブラック?
本社は経費削減のためか、あまり残業をさせたくないと考えているようで、残業が少ない支店を高く評価する傾向があります。各支店の支店長や工場長は支店の評価を上げたいがために、一定の残業時間を超えたらタイムカードを押すように指示していました。ただ、繁忙期で忙しい時は夜遅い時間や日付が変わるまで作業することが多々ありましたが、タイムカードを押した後も作業する必要があるので、サービス残業が当たり前のように行われていました。一時、労働基準監督署から是正勧告があり改善した時期もありましたが、結局は元の体制に戻ってしまいました。
ほかの回答者による口コミ( ダイハツ系列販売会社 )
-
20代(男性)・事務職・正社員
山形ダイハツ販売の働きやすさ・評判は?
満足している点
自動車会社だからですが、ゴールデンウィークや夏のお盆、年末年始の連休はしっかりありました。大体10日…続きを見る
不満な点
事務作業においても、その事務作業に従事していなかった人が上司になっていたので全く相談できなかったのと…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。経営が全く上手く行ってないというのと、社員を使い捨てのような風潮がありました。間…続きを見る
続きを読む (1,679文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
20代(男性)・営業・正社員
愛媛ダイハツ販売の働きやすさ・評判は?
満足している点
愛媛では圧倒的に軽自動車が多い県の1つとなっています。その中で軽を専門的に取り扱うダイハツディーラー…続きを見る
不満な点
ワークライフバランスについては皆無です。まず、朝が早いです。店舗がオープンする前に展示車の洗車や店舗…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。残業がみなし残業であり、夜もかなり遅くなる点や有給も消化できない点、その有給を消…続きを見る
続きを読む (2,207文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
20代(女性)・事務・正社員
岡山ダイハツ販売の働きやすさ・評判は?
満足している点
私がこの会社でもっとも満足していた点は人間関係です。入社初日からたくさんの先輩方が声をかけて下さり、…続きを見る
不満な点
私がこの会社でもっとも不満に感じていた点は、ワークライフバランスでした。やはり平日休みとなりますので…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。私はこの会社はホワイト企業だと思います。ワークライフバランス面や年収・給料面では…続きを見る
続きを読む (2,112文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
新潟ダイハツモータースの口コミ・評判掲示板
新潟ダイハツモータースの基本情報
- 会社名:株式会社 新潟ダイハツモータース
- 本社所在地:〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2丁目6番32号
- 設立:1961年3月7日創立
- URL:https://niigata.dd.daihatsu.co.jp/
目次
新潟ダイハツモータースへの入社理由・志望動機新潟ダイハツモータースでの年収・給料:200~299万円
新潟ダイハツモータースのワークライフバランス
新潟ダイハツモータースの福利厚生
新潟ダイハツモータースはホワイト/ブラック?
- PREV
- 楽天ペイメントの評判・口コミ
- NEXT
- 東日本フードの評判・口コミ
名無しさん
新潟ダイハツモータースの評判はどうですか?新潟ダイハツモータースの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。