川崎圧延の評判・口コミ

川崎圧延にお勤めの方に、川崎圧延で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、川崎圧延はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、川崎圧延のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

※画像は各企業HPより引用しております
  • 勤務先:川崎圧延
  • 性別:女性
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:業務
  • ステータス:現在も在籍している
  • 評価:★★★☆☆
※この口コミは、2020/11に公開されたものです。そのため、現在は状況が異なる場合がございます。

川崎圧延への入社理由・志望動機

川崎圧延の志望理由:工業高校で紹介されたから

専門学校に進もうと思っていたのですが、金銭的に厳しく就職を決めました。周りより出遅れていたため、先生から”行くだけで受かる”ところを紹介されました。私の学校では、会社見学に行くと特段の事情がない限りは必ずその会社を受けなければいけない決まりです。神奈川の川崎での就業を希望していたのですが、名前に川崎の入っている全く別の場所でした。


川崎圧延での年収・給料:200万円未満

年収への満足度:とても不満

一人暮らしをするうえで半分以上は家賃・生活費に回ってしまい、自由なお金がほぼないからです。一度定年を過ぎた方の再雇用が多く、若者の給料もその分低いです。また、製造部は残業・夜勤・休日出勤があり、体力仕事でそれなりに給料はでますが、事務員は定期代を引くと手取りがかなり減ってしまいます。田舎から上京した私にとって、最初こそ給料がいいなと思っていたものの、年数が経つと他に比べてかなり低いんだなと実感しました。


川崎圧延のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:不満

平均年齢が高く、若者の育成が見られないことが不満です。そのため、高校卒業で就職してきた人は半年、または1年持たないことがほとんどです。また、一人一人の仕事量がかなり違い、毎日暇をしている人・毎日残業している人など様々です。業務の継承がされておらず、その人が休んでしまうと誰も手が付けられないこともあります。一方、土日休みなのでプライベートの時間がしっかり取れることが魅力かなと思います。最近は産休から戻ってきた人もいます。


川崎圧延の福利厚生

福利厚生の満足度:どちらでもない

青森からの採用を多くとっているため、社宅・男子寮・女子寮は1分圏内にあります。が、雨漏りがあったり傾いていたりとかなり年数が経っているため、快適とまではいかないです。女子寮があるのはとても便利ですが、部屋が狭く部屋干しは到底できません。お風呂も一度外に出なければいけないため、冬場はとても寒く不便です。共通で電子レンジ・洗濯機が完備されています。交通費は負担しますが、家賃補助もあったらいいと思いました。


川崎圧延はホワイト/ブラック?

川崎圧延はホワイト?ブラック?:ホワイト企業

残業も特になく、土日は必ず休みが取れ、長期休みもかなりありますが、とにかく離職率が高いです。中途や高齢者を多く採用しています。朝7時始業で16時には終わるので、暇を持て余してしまいます。意味のない会議が多く、下の立場の人が上の人に意見を言うこともありますが、反論されてばかりで風通しがいいとは言えません。


川崎圧延の口コミ・評判掲示板


名無しさん
川崎圧延に実際に勤務している方、勤務していた方へ。

川崎圧延の評判はどうですか?川崎圧延の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしています。
回答受付中

回答一覧

  1. いきなり切り捨てられて仕事が手につかなくなった より:

    給料貰う以上は真面目に勤務していましたが、入社6ヶ月目に突然人事より呼び出され今月一杯で終わりです。本採用しません。今月分の給料は出すので、ハローワークへ行ったり面接行ったりして休んで構いません。会社内での公表はいつがいいですか?と言われあっけに取られました。もし私に問題があればここをこうして等改善して欲しいことも言ってないのに解雇です。同じ月に解雇を言われた人は、求人票に車やフォークリフトの免許持ってたら尚可、無くても可で応募した男性は使えないから解雇と言われたと言ってました(50代中途採用正社員)。ホームページには社員を大事にすると載せてますが、全くの嘘です。会議は週3回くらいはあり、参加したところで上司の意見で終わる。改善する為に自分の意見を言おうものならこっちが優先や知らない等返される無駄な会議ばかり。外注の結果は上司にあるのに知らないと言うが、書類提出迄あと1時間しかないとかしょっちゅうある。8:00〜16:45勤務で15分前から朝礼のお金は出ない。上司が話しかけて来た時は相手になるが残業しないようにしなければならないので少し相手にした後仕事をするが、話しかけないで欲しい。報連相が成り立っていないのに上司に聞いたら分からないと答える。私が入社時に2人が退職。途中に1人退職。黒字を出し続けるために、人をバッサリ切り捨てるブラック会社。

コメントを投稿する

誹謗中傷、虚偽、第三者なりすまし、著作権違反、個人を特定できる情報等は投稿しないでください。法的な責任を問われる可能性があります。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




川崎圧延の基本情報

  • 会社名:川崎圧延株式会社
  • 本社所在地:〒135-0042 東京都江東区木場6丁目6番20号
  • 設立:1941年10月1日創業
  • URL:https://kawasaki-rolling.co.jp/
このページに掲載されている企業の基本情報は、当社が委託する外部パートナーが各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載をしています。情報の正確さについては、万全を期して掲載しておりますが、当社がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、大変お手数ですが、こちらのお問合せフォーム(送信専用)からお問合せをお願いします)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当社は一切の責任を負わないものとします。当社は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。

目次

川崎圧延への入社理由・志望動機
川崎圧延での年収・給料:200万円未満
川崎圧延のワークライフバランス
川崎圧延の福利厚生
川崎圧延はホワイト/ブラック?
 
 
PAGE TOP ↑