東邦ガスの評判・口コミ
最終更新日:2020/12/23
東邦ガスにお勤めの方に、東邦ガスの働きやすさに関する口コミ・評判を伺いました。また東邦ガスはブラック企業か?ホワイト企業か?についての口コミもご紹介します。

東邦ガスにお勤めの方に、東邦ガスの働きやすさについて伺いました。お話の中で、ワークライフバランス、年収・給料の話など、働いている人ならではのリアルな口コミ・評判を教えていただくことができました。また、東邦ガスはブラック企業か?ホワイト企業か?についての口コミもご紹介します。
回答者プロフィール
- 勤務先:東邦ガス株式会社
- 性別:男性(仮名:たろうちゃんさん)
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:開発職
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
東邦ガスに満足していること
勤務当時は、私は独身でしたが、同じ職場の先輩には幼稚園児のお子さんがおり、急に子供が熱を出したため看病のために会社を休みますというTELを当日の朝に受けたことがありました。その日は、重要ではないものの定例会議に日であったにもかかわらず、躊躇することなく欠席することが連絡できることと、それを許容する職場の雰囲気がとても良く、ワークワイフバランスを考えて働くことができる職場であると強く感じ、職場に対して好印象を持ちました。
入社1年目は、さほど高い年収にはならないが、2年目から人事制度上の役職があがり、給与が大きく増加します。別の会社に勤める大学時代の知人と入社2年目に会った際に、給与について話すと、知人より100万円程度多くもらっていることをしり、就活時に給与が高いと聞いてはいたが、実際にもらえる給与も高いことを知り、非常にうれしい気持ちになりました。2年目以降も定常的に給与が増加していくため、非常に給与に恵まれていると感じます。
東邦ガスへの不満
インフラ企業であることもあり、なかなかチャレンジな仕事をする機会がないと感じました。入社5年目程度の先輩が新しい製品に、これまでの仕組みとは異なる技術を適用した新製品を社内で開発することを上司に提案していました。上司は、実現できれば画期的な新製品になり、他企業と比較しても性能が優れており競争力になるがリスクが高く、そもそも新しい技術を取り入れる必要はないと、先輩の提案の中身を把握せずに却下していました。こういった点から、開発業務においても、新しいことにチャレンジすることにはややハードルが高い会社だと感じました。
個々の仕事はほとんどなく、少なくても3人程度のチームで仕事を進めるため、仕事で成果やよい結果を出したとしても、まずはチームとして評価され、最も評価されるのは、チームリーダーでしてた。若手からの新規アイディアであっても、それらの成果はチームリーダーのマネジメント力が優れていたために、若手がアイディアを出すことが出来たとの評価がなされ、若手が頑張ってもなかなか認めてもらえない環境であったように感じる。
東邦ガスはホワイト/ブラック?
無理や残業や叱責などはなく、職場の雰囲気は終始穏やかでした。また、ミスをしてもまだ若いといってフォローしてくれる先輩も多く、非常に働きやすい会社であると思います。有給休暇も取得しやすく、福利厚生も充実していました。
野心があり、年功序列に反発するような人だと思います。提案しても中身ではなく、提案者の人柄や年齢、役職などで判定されることもあるため、なかなか仕事の成果で公平に評価されないため、仕事での評価を求めるひとにはブラックと言えるでしょう。
東邦ガスの口コミ・評判掲示板
東邦ガスの基本情報
- 会社名:東邦ガス株式会社
- 本社所在地:名古屋市熱田区桜田町19番18号
- 従業員数:2,886名
- URL:http://www.tohogas.co.jp/
目次
東邦ガスに満足していること東邦ガスへの不満
東邦ガスはホワイト/ブラック?
- PREV
- 長崎キヤノンの働きやすさ・評判は?
- NEXT
- 電通の働きやすさ・評判は?
名無しさん
東邦ガスの評判はどうですか?東邦ガスの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。