モンテローザはブラック?ホワイト?
最終更新日:2021/06/28
名無しさん
モンテローザはホワイト企業だと思いますか?ブラック企業だと思いますか?モンテローザで働いている方、過去働いていた方、理由とともに教えて下さい。
モンテローザの基本情報
モンテローザに関連した掲示板一覧
- PREV
- アクセンチュアはブラック?ホワイト?
- NEXT
- JR西日本はブラック?ホワイト?
最終更新日:2021/06/28
名無しさん
モンテローザはホワイト企業だと思いますか?ブラック企業だと思いますか?モンテローザで働いている方、過去働いていた方、理由とともに教えて下さい。
※現在投稿募集中です。
モンテローザはホワイト?ブラック?
評価:★★★☆☆ / 30代(男性)・課長・正社員
ブラック企業だと思う
正直微妙なところではあります。現場の声が反映できない会社の体制・上層部まで現場の声を届けることのできない日本人特有の中間管理・人間相手だから仕方がないと自己判断し退勤後も働いてしまう現場社員、これらの連携が難しいのは重々承知していますが、加味した上だとブラック側ではないのかと判断させていただきました。
モンテローザの評判・口コミは?モンテローザはホワイト?ブラック?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・エリアマネージャー・正社員
ブラック企業だと思う
基本的にはブラック企業だと思います。ただし、今の経済状況からすると、飲食業界はどこでも人員不足で厳しいと思います。今度不採算店舗が削減されていけば、自ずと人員不足も解消されます。そうすると現在の状況も改善されます。今後10年以上の将来もブラックな状態が続くならブラック企業として評価されるべきですが、どこの会社も一時的にうまく改善できないことはあると思います。
モンテローザの評判・口コミモンテローザはホワイト?ブラック?
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・接客業・準社員
ホワイト企業だと思う
たまにニュースで見るような、ギスギスした人間関係とかではなかったし、自分とは合わないと感じる人もいましたが、それはどこの職場に勤めてもいると思うので仕方ないと思います。お給料も普通レベルで残業時間も多少はありますが、普通レベルで有給も基本は希望が通っていたので、ブラックだと感じたことはなかったです。
モンテローザの評判・口コミモンテローザはホワイト?ブラック?
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
ブラック企業だと思う
労働時間、休暇や福利厚生を考えると社外の人から見るとブラック企業と言われると思います。しかしながら、働く側からすれば、数字(売り上げや利益)を出せばスグに昇格が出来ますし、基本的な給与が他社と比べるとかなり高いです。逆もあります。数字(売り上げや利益)が悪過ぎるとすぐに降格または減給です。毎日が気が気でならないです。よってブラック企業だと思います。
モンテローザの評判・口コミモンテローザはホワイト?ブラック?
30代(男性)・店長・正社員
ブラック企業だと思う
クロかシロで言うとクロだと思います。飲食業だからこその拘束時間の長さや体育会系に似た縦社会などがあるからです。ですが、だからこそ、ここまで成長してきた企業だとも思っています。個人的には、完全に悪いクロでは無いと思います。
モンテローザの働きやすさ・評判は?モンテローザはホワイト?ブラック?
20代(男性)・店長・正社員
ブラック企業だと思う
新人社員の多くは入社後数年で辞めていくからです。居酒屋営業という激務を極める業務を任されるので非常に辛い思いをしながら働かなくてはらず、その中でも使えないと判断されたものは激務の中でも激務を極めるエリアの店舗に飛ばされたりするため、ただお店を回すというだけでなくしっかりと売り上げを獲得していくという試みもかなり必要なのでこの仕事に向いているかどうかが入社後3年以上やっていけるか自体に大きく響いて来ます。
モンテローザの働きやすさ・評判は?モンテローザはホワイト?ブラック?
30代(男性)・居酒屋の店長・正社員
ブラック企業だと思う
業界でも知られているブラック企業です。労働時間数が、400時間を超える時もあって体調を崩すこともしばしばありました。残業時間数もある程度までしかつけられないので、サービス残業になってしまうので、ただ働きです。全て売り上げ完全主義なので、従業員の入れ替わりはとっても凄かった思い出があります。しかも、上司の好き嫌いでパワハラが行われていて、それでやめる人も続出した企業です。正直に言って、プライベートが一切ないので休日も中々とれなかったです。
モンテローザの働きやすさ・評判は?モンテローザはホワイト?ブラック?
営業・30代男性・正社員・福岡県
ブラック企業だと思う
1ヶ月の労働時間が足りなくなり、月末になるとサービス残業を行なっている社員が多数います。また本社は店舗の営業状態を知らず「法律や社内規定では〇〇なので」と言って人員不足など一切気にする訳もなく、店舗の人間に丸投げ状態です。また店舗在籍の社員は、基本1人の為店舗業務は基本店舗の社員が1人で行ってましたが、今ではエリアマネージャーが店舗の基本業務を行っています。店舗従業員の不正や怠慢は、全てエリアマネージャーの責任負担となってます。