会社について語ろう【会社の掲示板】
最終更新日:2021/10/12
名無しさん
※現在投稿募集中です。
オペレーター・女性・契約社員(2017年に退職)
7年勤めて契約社員から準社員に、オペレーターからリーダーに昇格後、数年して妊娠したことをきっかけに産休・育休を取って復帰する予定でしたが、会社の規則に記載があるにもかかわらず、産休・育休の取得が認められませんでした。理由は「前例がないから」だそうです。「休んでもいいが、使うなら有給で。足りなくなったら無休で休むならいいよ」とまで言われ、こんな会社に長く勤めたことが悔しくなり、そのまま退職しました。
事務・女性・契約社員(2015年に退職)
契約社員といいつつも、給料は据え置きであり、アルバイトと変わらないのではないかと思うようになっていました。会社としては正社員を増やすよりも契約社員を増やしたかったようで、希望したところで正社員になるには非常に厳しい審査があり、不可能だと言ってもいいくらいでした。半面、プライベートで行動を共にして上司に気に入られた人がいつの間にか正社員になっていたりして、不信感が募りやめることにしました。
誹謗中傷、虚偽、第三者なりすまし、著作権違反、個人を特定できる情報等は投稿しないでください。法的な責任を問われる可能性があります。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
SCSKサービスウェアはブラック?ホワイト?
SCSKサービスウェアは有給・休みを取りやすいですか?
SCSKサービスウェアの社風・人間関係はどう?
SCSKサービスウェアの残業・定時後の時間外労働は?
SCSKサービスウェアの年収・ボーナスってどうですか?
SCSKサービスウェアの福利厚生ってどうですか?
→もっと見る
※現在投稿募集中です。
SCSKサービスウェアの退職理由
オペレーター・女性・契約社員(2017年に退職)
7年勤めて契約社員から準社員に、オペレーターからリーダーに昇格後、数年して妊娠したことをきっかけに産休・育休を取って復帰する予定でしたが、会社の規則に記載があるにもかかわらず、産休・育休の取得が認められませんでした。理由は「前例がないから」だそうです。「休んでもいいが、使うなら有給で。足りなくなったら無休で休むならいいよ」とまで言われ、こんな会社に長く勤めたことが悔しくなり、そのまま退職しました。
SCSKサービスウェアの退職理由
事務・女性・契約社員(2015年に退職)
契約社員といいつつも、給料は据え置きであり、アルバイトと変わらないのではないかと思うようになっていました。会社としては正社員を増やすよりも契約社員を増やしたかったようで、希望したところで正社員になるには非常に厳しい審査があり、不可能だと言ってもいいくらいでした。半面、プライベートで行動を共にして上司に気に入られた人がいつの間にか正社員になっていたりして、不信感が募りやめることにしました。