ゲンダイエージェンシーの評判・口コミ

このページでは、ゲンダイエージェンシーの従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。ゲンダイエージェンシーの年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。

口コミ一覧
気になる口コミをクリックすると、内容をご覧いただけます
※画像は各企業HPより引用しております

  • 勤務先:ゲンダイエージェンシー
  • 性別:女性
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業企画
  • ステータス:過去1年以内に在籍していた
  • 評価:★★★☆☆
公開日:2022年6月29日

ゲンダイエージェンシーへの入社理由・志望動機

ゲンダイエージェンシーの志望理由:ワンストッププロモーションができたから

当初は、営業といっても社内でずっとテレアポだけしたり、数字につながらなければ会社に帰りづらいなど、よくない印象を持っていました。でも、この会社はお客様の立場になって一緒に課題解決をすることが可能で、自分の提案の仕方によっては結果が大きく変わってくるというところに魅力を感じました。基本的には何を売るか、どのように売るといいかなど決まっている会社が多いですが、そのようなしばりがなく自分の頭で考えて商材を選ぶという部分が決め手です。


ゲンダイエージェンシーでの年収・給料:380万円

年収への満足度:どちらでもない

満足というには少し低かったですが、入社する前から給料面に関してはお話を伺った上で入っているので不満はありません。しかし、営業成績がよくても悪くてもみんなほぼ同じ金額だったので、営業職という意味では少し不満を抱いたこともあります。外資系企業ではないので仕方がない部分もありますが、インセンティブ等あればもう少し営業の意気込みも違っていたのかなと感じています。また、ボーナスが一切ない会社なのでそこを改善してほしいと日々思っていました。


ゲンダイエージェンシーのワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:とても不満

基本的に残業は当たり前のようにあります。営業職なので全くない会社も珍しいかとは思いますが、それにしても残業の毎日が続きます。上司が残っているといつまでも誰も帰らないので、結局早く帰った人は仕事に前向きではないというレッテルを貼られます。かなり深夜まで仕事をしている方もいて、この会社に長くはいられないなと思いました。遅くまで働いたからといって給料が上がるわけでもないので、上司になんて思われようが早く帰っていた人はいました。


ゲンダイエージェンシーの福利厚生

福利厚生の満足度:どちらでもない

有給休暇などは使うことは可能ですが、基本的にあまりいい顔はされません。さらに好きな時にとっていいわけではなく、上司がここにしたら?という声をかけてきます。ですので自由度は低めです。ただ、部署にもよると思うので、直属の上司次第なところあります。産休などはしっかり取れると思います。自分は対象ではなかったですが、周りで取ってる方がいたので問題ないかと思います。食事補助はないです。住宅手当に関しては、他の会社と同じ程度はあります。


ゲンダイエージェンシーはホワイト/ブラック?

ゲンダイエージェンシーはホワイト?ブラック?:どちらかと言うとブラック企業

まずは、協力会社様などと関わる際には必ずと言っていいほど「めちゃめちゃそこの会社ブラックですよね~続けてるなんてすごいです!」と言われるので、傍から見てもブラックなのは間違いないかと思います。自分の中で一番これブラックだと思ったこととして、基本的に昔ながらの考え方でしか通用しない会社です。例えば、お客様や上司と飲みに行くのは当たり前。上司の意見にはどんな時でも従う。上司からのセクハラ・パワハラ・モラハラのオンパレードといったイメージです。パワハラに関しては最近騒動になったという噂を聞きましたが、この時代になった今でもパワハラなんて時代遅れだなと感じます。

  • 勤務先:ゲンダイエージェンシー
  • 性別:男性(仮名:まんぼーさん)
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業
  • ステータス:過去3年以内に在籍していた
公開日:2018年8月18日

ゲンダイエージェンシーに満足していること

働いて良かったと思う点①:個人としての成長・スキルアップ

中途採用での入社をしましたが、引継ぎ当初から、大手パチンコ店様の決裁者の方と広告物に関して蜜な話が出来る環境にありました。会社自体の規模も大きく、ゲンダイエージェンシーと名前を出すだけで邪険に扱われる事も基本的にはなかったため、自分自身のスキルアップを考えると最高に面白い職場であったと思います。一ヶ月の広告で利用する予算も中小零細ではないため、数百万から数千万円と規模が大きいため、スケールの大きい広告物を扱うことが出来るところも満足しておりました。

働いて良かったと思う点②:年収・給料

中途採用の入社でしたが、給料は広告代理店だからなのかは不明ですが、比較的高かったと思います。しかし、これも広告代理店ならではではありますが、残業と言う概念がそもそも存在せず、36協定どころの騒ぎじゃないくらいの労働時間になってしまう月も少なくありません。特に繁忙期モードに入る、8月12月ともなると終電で帰れるだけラッキーなんて事はザラでした。しかし、それらを踏まえても額面で不満に思う事はないため、自分の時間を削れる覚悟があるなら満足できる給与水準であると思います。


ゲンダイエージェンシーへの不満

ゲンダイエージェンシーに対しての不満①:ワークライフバランス

前述にも記載しましたが、広告代理店あるあるですが、平日における自分自身の時間は皆無です。冗談抜きで9時前に出社しても早く帰れて22時前後、最悪泊まりで仕事をして朝方近くの漫画喫茶でシャワーだけ浴びにいくなんて言う日もありました。そのため、同級生などが土日に遊びにいくなんて言う時も疲れ果てているため、土曜日は終日に寝ているなんて言う事も少なくありませんでした。

ゲンダイエージェンシーに対しての不満②:人間関係

営業所やその時の上司によってだいぶ左右される部分はありますが、所長の顔色を伺っている営業マンは非常に多い印象を覚えています。私はありがたいことに担当していたクライアントがそこそこ数字をもっていたため、所長に何かどやされる事や詰められる事もなく自由に動き回っていいよと言われていたため、顔色を伺ったりする事はありませんでしたが、同僚は細かなミスをするたびに1時間程度の説教を所長から受けているところを目にしたりしていました。


ゲンダイエージェンシーはホワイト/ブラック?

ゲンダイエージェンシーはブラック?ホワイト?:ブラック企業

業務改善をしようと会社自体は形式上色々やっていたようですが、結局不発に終わりしわ寄せが私たち営業マンに来ていると思います。フレックスも導入しておりましたが、結局相手にするクライアントがパチンコ屋さんがメインのため、店長のシフト次第で、いくら13時に出社しようとしても朝から電話が掛かってくる店長もいれば遅番のため17時以降から原稿のやりとりをする店長もいるため、調整するには無理があるといったところです。

どのような人にとってホワイト企業?

上層部の人間だけだと思います。給与も比較的高い金額を提示されもらっていましたが、労働時間における対価で考えたら恐らく時給計算でいくと最低賃金を下回っている可能性も非常に高いので。しかし上層部の人間は於おそらく私達営業マンに高い給料を払っているつもりでいるようでしたので、恐らく自身はホワイト企業に勤めているもしくはホワイト企業を作ったと勘違いされているものと思います。

ゲンダイエージェンシーのカテゴリ別口コミはこちら

こちらもおすすめ

おすすめ記事 広告代理店の営業ってどんな仕事?やりがいや将来性、向き不向きについて聞いた

ゲンダイエージェンシーの口コミ・評判掲示板


名無しさん
ゲンダイエージェンシーに実際に勤務している方、勤務していた方へ。

ゲンダイエージェンシーの評判はどうですか?ゲンダイエージェンシーの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしています。
回答受付中

コメントを投稿する

誹謗中傷、虚偽、第三者なりすまし、著作権違反、個人を特定できる情報等は投稿しないでください。法的な責任を問われる可能性があります。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




ゲンダイエージェンシーの基本情報

  • 会社名:ゲンダイエージェンシー株式会社
  • 本社所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル29F
  • 従業員数:195名
  • URL:http://www.gendai-a.co.jp/
このページに掲載されている企業の基本情報は、当社が委託する外部パートナーが各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載をしています。情報の正確さについては、万全を期して掲載しておりますが、当社がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、大変お手数ですが、こちらのお問合せフォーム(送信専用)からお問合せをお願いします)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当社は一切の責任を負わないものとします。当社は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。

PAGE TOP ↑