三和シャッター工業の評判・口コミ
最終更新日:2020/04/16
三和シャッター工業にお勤めの方に、三和シャッター工業で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、三和シャッター工業はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、三和シャッター工業のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

三和シャッター工業にお勤めの方に、三和シャッター工業で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また三和シャッター工業はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、三和シャッター工業のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
回答者プロフィール
- 勤務先:三和シャッター工業
- 性別:女性
- 年代:30代
- 雇用形態:契約社員
- 職種:営業事務
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★☆☆☆☆
三和シャッター工業への入社理由・志望動機
一部上場の大きな会社でマニュアル化されているであろうし、福利厚生等もしっかりしていて安心でした。ワーキングママにはちょうど良い勤務時間(8:30~17:15)で残業も少なく、ボーナスもありワークライフバランスの良い企業だと思ったからです。求人に掲載されていた仕事内容は、一般事務で簡単な文書作成、電話応対のみで私にもできそうだと感じました。
三和シャッター工業での年収・給料:200万円未満
入社した時30代半ばで、事務職に就くにはリミットはきていたと思っていたので給料の事はあまり考えていませんでした。契約社員でしたがボーナスも2.2月分ありました。ただ、退職金がない、昇給もあまり望めなかったので、ネガティブにとらえれば「やればやるほど損をする」という考えもありました。すごく暇な時も多々あったので、仕事量に見合う給料でこんなものなのかなとも思いました。モチベーションが上がる金額ではなく、妥協するしかない給料でした。
三和シャッター工業のワークライフバランス
営業は激務でしたが、事務職は暇なときも多く、有休希望は取りやすい環境でした。子供が急に熱をだして休むことになっても十分対応できる人数の事務員はいました。月末以外は確実に定時に退社できていました。不満を言うなら、仕事量が読めないことです。忙しい日と暇な時の差がかなりあります。特に暇すぎるのは苦痛でした。事務員同士で仕事を取り合っていることもありました。気象にも左右される仕事でしたので、台風などの自然災害の時は休めませんでした。
三和シャッター工業の福利厚生
一部上場企業とあって福利厚生は充実しており、契約社員でも保養所が使える事には驚きました。健康診断も基本の検査項目が多かったですし、オプションも安かったと思います。建物がかなり古く、備品はなかなか新調してもらえませんでした。消耗品でも購入してはいけないものが多く、掃除は事務員がしていましたが、掃除道具も購入できないものが多かったです。特にティッシュペーパーも買ってはいけなかったことにはびっくりでした。
三和シャッター工業はホワイト/ブラック?
入社してすぐパワハラに遭いました。先輩から嘘を教えられたり、質問するとあからさまに嫌な顔をされたり、鼻で笑われたり教えてもらえず、先輩に「出来ないんだったら私がするからおいといて」と言われることが何度もありました。営業の人も冷たく、助けてくれる人はいませんでした。
三和シャッター工業の口コミ・評判掲示板
名無しさん
三和シャッター工業の評判はどうですか?三和シャッター工業の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
三和シャッター工業の基本情報
- 会社名:三和シヤッター工業株式会社
- 本社所在地:〒175-0081 東京都板橋区新河岸2-3-5
- 設立:2007年4月2日
- URL:https://www.sanwa-ss.co.jp/
目次
三和シャッター工業への入社理由・志望動機三和シャッター工業での年収・給料:200万円未満
三和シャッター工業のワークライフバランス
三和シャッター工業の福利厚生
三和シャッター工業はホワイト/ブラック?
- PREV
- 和泉市立総合医療センターの評判・口コミ
- NEXT
- 京都清水メディケアシステムの評判・口コミ
回答一覧
本日まで施工班として努めてきましたが研修期間終了期間が過ぎても研修が終わらされず賃金交渉して口頭約束ではきちんと支払いもされず研修期間中に機材までかわされそれを一括払いで給料からひかれました。
26日以上働き、毎日残業して10万円の振り込みで生活して行けず。
本日づけで退社しました。
三和シャッター工業はこう言う会社です。