ハッピーライフケアの評判・口コミ
このページでは、ハッピーライフケアの従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。ハッピーライフケアの年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。
最終更新日:2022/02/08

- 勤務先:ハッピーライフケア
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:児童指導員
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
- 勤務先:ハッピーライフケア
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:児童指導員
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
ハッピーライフケアへの入社理由・志望動機
大学時代に取った児童指導員の資格を生かして働きたいと思って求人を探していた時、栃木県で一番店舗の多い療育を扱う会社であり、新しい取り組みを次々行っている会社だったため入社を希望しました。子ども達に喜んでもらえるような企画力も魅力で、栃木のバスケットチームとの合同イベント等を行っていたことも魅力の一つでした。
ハッピーライフケアでの年収・給料:276万円
前職での給料は手取りで16万程で、生活をしていく中で貯金に回すまで余裕がありませんでした。それにプラスし、仕事はほぼ一日拘束される仕事だったため、帰る時間が遅かったのも少し不満がありました。なので、転職した職場が残業もなく早めに帰れて月の手取りが増えたので、年収でみるとそんなに高くは見えないですが自分の生活の余裕がグッと上がったため満足です。また、仕事内容の中に送迎がありますが、自分の車を使うとその分手当が増えたのでその分プラスされるのも嬉しいポイントでした。
ハッピーライフケアのワークライフバランス
基本的に子ども達の帰宅時間は18時30分までに完了するので、その後に事務作業をしたとしても定時の19時までにはほぼ退社できました。なので、私自身は仕事に縛られるストレス等は感じないで職務に集中できていました。土日祝日の勤務では遠出のイベント等が入っていると朝のお迎えから帰り送迎までの時間が必然的に長くなるので、それに合わせて勤務時間は長くなっていました。しかし、その分しっかり休憩もあったので不満はありませんでした。
ハッピーライフケアの福利厚生
会社が大々的に掲げた福利厚生がディズニーランドのチケットの割引だったのですが、その制度が新しく取り入れられた時がちょうどコロナが確認された頃だったため、その福利厚生を使うタイミングがほぼありませんでした。そのほかにも福利厚生があったのだとは思いますが、職員にはあまり説明などがなかったのでどのようなものがあったのかはよく分かりませんでした。ただ、職員の大半は子どもがいる人が多かったので、ディズニーランドのチケットが割引されるのは嬉しい内容だったなという印象でした。
ハッピーライフケアはホワイト/ブラック?
肩書きのない平社員の場合は特に残業等なく通常業務のみ行う形だったので、この点はとてもホワイトだなと感じていました。しかし、店舗責任者などを請け負った社員になると、抱えている業務量も増えて時間外にも働いている姿はよく見ていたので、立場によって感じ方は違うのかなと思います。最近では店舗の数がどんどん増えるのにスタッフの数が追いついていない印象があり、店舗責任者と児発管の担当が兼任しているところが多く、仕事がまわっていない印象もありました。
- 勤務先:ハッピーライフケア
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:保育士
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★☆
- 勤務先:ハッピーライフケア
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:保育士
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★☆
ハッピーライフケアへの入社理由・志望動機
保育園での保育士の仕事は支給額15万円前後とあまり高くありませんが、ハッピーライフケアでは保育士の免許を持っていると給料の支給額が24万5千円と、保育園に比べると高い給料がもらえるため志望いたしました。更に平日業務は午前中に子どもがいない時間があり、事務作業に集中して取り組むことが出来る事も魅力の一つでした。
ハッピーライフケアでの年収・給料:200~299万円
先ほどの志望動機で述べたように、保育園での保育士の給料に比べ、ハッピーライフケアでは保育士の免許を持っていると給料が高いため満足を選びました。しかしとても満足を選ばない理由は二つあります。一つは、昇進や賞与が無いことです。初めから昇進や賞与が無いと雇用契約書にサインをしますが、やはりモチベーションが上がりません。二つ目は、残業代が出ないことです。普段、あまり残業をしなくてはならない状況になることは少ないですが、どうしても残業をしなくてはならない状況の際に気分が下がり、モチベーションも下がってしまいます。
ハッピーライフケアのワークライフバランス
普段、あまり残業をすることがありません。そして自宅から職場までの距離が短いため通勤時間が短く、仕事の日でも自由な時間を持つことが出来ます。休日につきましては完全週休二日制であり、日曜日は固定で休みのため、予定は入れやすくなっています。しかしシフト制ということもあり、なかなか大型連休が取れない現状があります。普段は三連休を取ることが限界です。一年に何度もとは言いませんが、遠くへ旅行へ行けるくらいの休日が欲しいと思います。
ハッピーライフケアの福利厚生
福利厚生という福利厚生が現在一つもありません。今年の四月から東京ディズニーリゾートのパークチケットが安い金額で買えるようになると噂がありましたが、職員一同はそのようなものよりももっと違う福利厚生がいいと話していました。なぜならば従業員全ての人がディズニーリゾートに行きたいと思っているわけではないからです。ディズニーリゾートに関心のない人にとってこの福利厚生は意味がありません。そのためとても不安を選びました。
ハッピーライフケアはホワイト/ブラック?
ブラック企業だと思う理由はいくつもあり、残業が完全にゼロではないにも関わらず残業代が出ない、昇進・賞与がない、交通費が出ない、福利厚生がないからです。更に、意見を持っていてもあまり上の人に伝えることが出来ません。実績を残さなくては発言権がないのです。意見書を書くために実績を残すには最低でも三か月掛かります。風通しの良い職場にしていきたいです。
ハッピーライフケアの口コミ・評判掲示板
名無しさん
ハッピーライフケアの評判はどうですか?ハッピーライフケアの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
ハッピーライフケアの基本情報
- 会社名:ハッピーライフケア株式会社
- 本社所在地:〒110-0015 東京都台東区東上野2-22-1 2F
- 設立:2014年3月13日
- URL:https://gkids-method.com/
- PREV
- トノオカの評判・口コミ
- NEXT
- ハヤサカ電気の評判・口コミ
回答一覧
いつも求人に載っていて人が集まらない所なんだなーと思っていましたがこの口コミを見て理解しました。月給を高くしないと集まらないからなんですね。
昇給なし 残金代なし 交通費なし 賞与なし
これで正社員?ものはいい様ですね。
なおかつ職場の人間関係も良くないとすると
いいとこないですね。
グローバルよりやばい放デイで働いてます。その名も合同会社Brave 放課後等デイサービスエスポワ〇ル。
・管理者によってターゲットが決められ、期間事にいじめの対象が変わる。
・公休に無理矢理出勤させようとする。
・どんな資格持ってようと総支給174200
・送迎車なし
・どんだけ残業しようと、管理者から頼まれてない仕事だからと言って定時扱いにされる上、勤怠は出勤簿にシャーペンで書くよう言われていて、普通に書き直される。
・陽性期間3日目で出勤。
・辞めると言う人を引き止め2ヶ月働かせてる上、サービス残業させる。
私がいた所は
管理者は、障がい児とか変わったことの無いたたの保育士で今は託児所みたいです。やり方から何から全部保育。全く障がい児のこと理解していない、こちらが提案してもシカト。自分が正しいと思い込んでるおばさんです。自分が話したことも忘れる、人のせいにするで最悪でした。それに金魚のフンみたいにくっついてる後輩1人。その人も社会経験ないのにえべってて、偉そうにしていました。3年ぐらいしかない経験で管理者候補とか耳にしてありえないと思いました。平気で気に食わない年上に対してフルシカトする人なのに。。ほんとありえない
7月からスタートの新店舗で働いていましたが
管理者からの自分にだけの冷たい態度、挙句の果てには後輩から意味のわからないシカト。
もう精神的にボロボロで、問答無用で1ヶ月休むことにしました。が、もうここにはいられませんけどね
新規オープンしすぎて人不足。
エリアマネージャーも業界初心者で管理業務もしたことのない若者。
虐待あり、療育なんて言葉だけ。ブログ作りでよく見せるという社風。
研修なし。サービス残業あり。長期雇用なんて困難。
特に埼玉はひどい。
離職者が止まらないのが事実。
7月からスタートの新店舗で働いていましたが
管理者からの自分にだけの冷たい態度、挙句の果てには後輩から意味のわからないシカト。
もう精神的にボロボロで、問答無用で1ヶ月休むことにしました。が、もうここにはいられませんけどね
夏休み中にコロナクラスターでたけど
常勤1人しかいなかったのに、普通に店舗あけてて
わらった。対応ありえなさすぎてわらった、見学対応とかとさせようとしててまじ草
コロナ自宅療養中店舗に来たりすることあり。
その為他の職員に感染した可能性大。
他を勧めます。自分、もう限界です。
同感です
私も辞めたいけど、、、。
管理者が辞めさせてくれない。
2ヶ月後退職とかもう無理。
福利厚生クソすぎ
ブラック企業。サポート?研修?全くない
できるわけない。新店舗ばかり利益ばかり考えてるみたいだけど、手を広げすぎて人材が足りてなくて笑う。
社員みんなで署名集めて、社長へ送ったらいいのでは?せめて、交通費、ボーナス支給を求めましょう!どなたか動いてくれますように。。
トップは中コク人ですよ。
無理でしょう。相談部門も作っていないブラックです。
本当にブラックすぎです。
本部への保護者からの問い合わせを無視します。有り得ません。
交通費出ない、昇給しない、ボーナス出ない。有り得ないですよね。
県へ相談行きます。
間違えなくブラックです。新人が来てもほとんど教えず、いきなり実践的な感じ。ヒエアルキー的で、モラハラありです。労基に相談中です。
7月から新店舗で働いています
障がい児に関わったことない方が多く
支援とよべるほどのことをしていないと思う。
療育のグッズもあまりない
療育?児発管の仕事ってなんだろうって思っています。サービス残業多し、定時にあがれないこともあり不満。ほんと福利厚生弱すぎてモチベあがりません。
人間関係は表面上はいいのではないかと思います
ホムペにオンラインで新卒説明会だかをやったと記載。
参加者からの声は口々にスイーツやらお菓子「美味しかったです」と書いてあるが、オンラインでどうやって食べた?
放デイ含め児発も祝日やるのが当たり前なんだ〜って思ってた在職時代と変わり、転職した放デイは日、祝休み、お盆5連休、年末年始7連休と最高の休暇体制。
変形労働時間制で放デイ、児発両方担当してるから長期休暇中は残業えげつないし、給与はかなり落ちたけど、ハッピーか分からないライフケアさんで働くより絶対良いに越したことない。
ブログをあげる上での条件。
・写真は10枚以上使用
・利用児童の個人情報を隠す
・支援感のある写真を使用する
・誤字脱字に注意する
以上を踏まえてるかをチェック担当が調べあげてやっとこあがる。
真岡エリアの店舗で虐待なかった?
障がい児童預かっているのに、虐待とかしたらいかんだろ。
それって新並木の管理者じゃないですか?
湊とかいう人で管理能力もないし、パワハラ・モラハラに加えて児童預かり中も店舗裏で煙草吸いに行く人だと聞いたことがあります。
新並は合わせて喫煙者2人、モラハラ無資格オバサンと中々の環境。
虐待が事実なら逮捕案件じゃ?
犯罪者に子供預けてる保護者悲惨ですね
それが事実なら、こんな所で言ってる場合じゃない。
スタッフ何人かで営業してるんだから、それは無いんじゃないか?
求人数=人手不足
新店舗広げすぎて本社との連携もろくに取れてないし、管理者は有能な人もいるけど無能もいるから店舗によって現場スタッフの離職率も高くなるょ。
後継者育成もまともに出来てないからダメ。
同意です。
店舗管理者が社訓に反した行動をした上、
職員をパワハラ・モラハラをして退職させたりするなど嫌な話を多く聞きました。
おまけに利用児童がいる勤務中にタバコを吸いに行ったりと問題行動ばかりおこして管理能力の欠片もない店舗があるとも聞いています。
喫煙、退職者です。
吸えるだけ幸せ〜って思ってましたが確かに休憩ならともかく、支援中にも行っていた人はいたので今思うとかなりおかしいですよね。
分かります。モラルがない。意地が悪い。
訴えるしかない。
6月入職、パートです。
どこの店舗も職員スマホいじりまくり、子供見てない、常勤事務室こもりまくり、放牧状態というのが良くわかりました。うちだけじゃなかった…
正直、「療育」とは呼べない環境です。ひどいです。提言しても受け入れられず。何も変わらない。
視覚支援カードが全く無い児発なんて初めて見ました。
常勤も次々やめてくし…そういう会社なんですね…
まる・・・?