業界別の口コミ・評判レポート
伊藤忠メタルズ
年収・給料:600〜699万円
ものすごく多いとは思いませんが、30代前半で600あるのは恵まれているなと感じていますし、会社じたいもしっかりしているので安心しています。子供はまだ赤ちゃんなのでお金も…続きを読む
ワークライフバランス
夏にまとまった休みをとって海外旅行にいけましたし、土日祝日は基本的に休みです。帰宅時間は23 時になることもありますが、若いので仕方ないと思います。水曜日はノー残業デー…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。休暇、休日をきちんといただけているのでホワイトだと思います。しかもちゃんともとの場所に戻れましたから本当にありがたいです。カジュアルフライデー…続きを読む
グラクソスミスクライン
年収・給料:1200〜1499万円
満足ではあるが、勤務時間にたいしてはお給料面で反映されていないと思います。深夜勤務手当をもう少し高く、早い時間から設定してもらえると嬉しいとは思います。その他年収に対し…続きを読む
ワークライフバランス
残業が多い気がします。それは本人次第の働き方にもよるところがあるので、なんとも言えませんが、家族から見るともう少し早めに帰ってきてほしい気持ちではいます。休暇は、まずま…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。医薬品の会社で、厚労省と健康に繋がりがあるので、健康に対しては手厚く、家族も恩恵を受けています。例えば、インフルエンザ予防接種の全額補助や、介…続きを読む
三菱日立ツール
年収・給料:500〜599万円
30代前半で年収500万円以上なので、世の中の平均よりは稼いでいると思っています。贅沢をしなければ妻の私が働かなくても生活できます。毎年少しずつではありますが昇給もして…続きを読む
ワークライフバランス
営業の仕事柄仕方ない部分もあるとは思いますが、残業がかなり多いです。定時で帰ってくるようなことはまずありません。へとへとで帰ってきて倒れ込むようにベッドですぐに寝てしま…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。旦那はかなり残業をしている方なので一見ブラック企業っぽいですが、実際はみんながみんな残業をそんなにしているわけではなさそうです。また、上司から…続きを読む
ビジネスパートナー
年収・給料:700〜799万円
年収は多ければ多いほど良いと考えています。そのため、年齢から考えれば、満足しても良い給与額かもしれませんが、上を見ればきりがありませんし、下を見ればまたきりがありません…続きを読む
ワークライフバランス
会社として生産性を上げていくという思いから、残業をなくすことや、計画的に有給を取ることを推奨している事で必要な時に有給をとってもらっています。業務時間を少なくして、利益…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。主人が勤める会社の親会社は光通信という元祖ブラック企業です。主人も元々はブラック企業の体質の残る中で勤務していましたが、今は「限られた時間の中…続きを読む
タケエイ
年収・給料:500〜599万円
年収の件では満足と答えましたが、ボーナス面では大満足で良いと思います。ただ月々の給料が毎年5000円プラスされているので不満ではないのですが、もう少しいただけるのであれ…続きを読む
ワークライフバランス
仕事の内容により出勤場所が違うため、いく場所によっては朝がとても早く大変だと思います。朝が早い日は仕事も早く終わらせて帰ってくるのですが、仕事の内容によっては残業も有る…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。聞いた話しなのでよくはわかりませんが、新しく工場も増やしたり広くしたり、人材も増やすと言っていました。夏冬のボーナスも上がり、株も有り、上昇企…続きを読む
NTTデータ関西
年収・給料:500〜599万円
転職活動を経て現在の会社に勤めていますが、以前勤めていた会社にいた頃より随分生活に余裕が出来ました。月の世帯収入分を主人1人の収入で頂くことが出来ているので、貯金に回せ…続きを読む
ワークライフバランス
有給休暇や休日出勤分の休暇は取らせて頂けているようなので、夫婦で過ごす時間も、主人が身体を休める時間もあるかと思います。現在妊娠中の私ですが、半日で仕事を切り上げさせて…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。帰宅は遅い日が多いですが、収入面、福利厚生、休暇等はきちんとされていると思います。家族に対する手当などもあって私自身は助かっています。本人がど…続きを読む
神鋼エンジニアリング&メンテナンス
年収・給料:700〜799万円
主人は30代で転職しましたが、前企業での年収より上昇しています。40代になりさらに役職がつき30代より年収がアップしました。残業代・休日手当も厚く、住宅ローン利子補給手…続きを読む
ワークライフバランス
繁忙期やシステム切り替え時などは二交代制や夜勤などもありますし、季節行事に重なる時もありますが、それは職業柄当然だと理解しています。その代わり家族の体調が悪い時や病気な…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。親会社が大きいですのでブランド力があります。それが何よりも妻として心強いです。前企業も大手企業でしたし、ありがたいことに世間でいわれるブラック…続きを読む
ワブコ ジャパン
年収・給料:900〜999万円
家族がご飯を食べるのに困らないですし、この年収のおかげで車などの大きな買い物をする場合はローンが困らずに組めるのでその点では満足です。ボーナスもしっかりと出してもらえる…続きを読む
ワークライフバランス
残業は多いので気の毒になる時があります。体が壊れなければいいなと考えますが、休みは取りやすいので、そこでバランスを取っている感じがします。子供の行事や旅行など好きなタイ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。休暇の取りやすさや保険が完備されていることなどから判断しました。もしものことがあった場合でも、残された家族が困らないほどの内容の保険があること…続きを読む
東芝三菱電機産業システム
年収・給料:1000〜1199万円
他の機械メーカーと比べて給料とボーナスが高いです。国内外出張も多い為日当や手当も多く、主人もほとんど家に居ない為、毎日気楽です。勤務先も家から近いため交通費もかからない…続きを読む
ワークライフバランス
工場勤務の為、年間会社休日が多く、夏は2回も連休があります。お盆や正月GWに帰省や旅行に行くとすごくお金が掛かりますが、世間の休日とは別で連休があるので年にコンスタント…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。給料と待遇面からみるとホワイト企業であると思います。仕事も本人に合った仕事をさせてもらい、それなりに評価も頂いているので満足しています。ただ、…続きを読む
ケーエルエー・テンコール
年収・給料:900〜999万円
残業時間規制はありますが、した分は全て支払われます。また、業務を効率よくこなし残業時間が少ない場合は、作業効率が良いと判断されて、ボーナスへ反映されます。上司にもよりま…続きを読む
ワークライフバランス
繁忙期以外は、月に1回程度の有給を取る事が出来ます。そのお陰で夫婦2人で出かける事ができ、コミュニケーションをとる事が出来ます。また、年末・年始とは別に1週間ほどの休暇…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。体調不良時などは無理に出社させることなく、休んで体調を良くしてから良いパフォーマンスが出来る状態での出社を、会社側の方から望んでくれるからです…続きを読む
アステリア
年収・給料:1500〜1999万円
旦那の希望であったコーポレートベンチャーの仕事に携わることができ、その上家族で生活していくには問題ない金額のお給料だと思うので、満足です。さらに投資案件がうまくいったら…続きを読む
ワークライフバランス
忙しい時とそうでもない時に波があり、忙しい時は帰る時間が深夜になるなどとても遅くなるので、家族としてはすこし寂しいなと感じます。しかしながら、かなりフレキシブルな職場な…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業時間が多くならないようにコントロールされている点、雪の日など出社が困難の日は、リモートワークが推奨されている点、お休みがきちんと取ることが…続きを読む
ホンダカーズ千葉
年収・給料:400〜499万円
会社としてはいわば「ホワイト企業」だと思います。有給に関しても、会社から積極的にとるように言われているようですし、休みもしっかりとれています。残業についても営業なので多…続きを読む
ワークライフバランス
休暇のとりやすさについては、1年のスケジュールがもう決められているので、予定は立てやすい反面、子供の行事などとの調整は多少しづらいかもしれません。ですが、会社から有給消…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラック企業といえば、残業がとにかく多いイメージですが、ホンダカーズ千葉では多少の残業はあるもののしっかりと残業代はでますし、極端な残業もあり…続きを読む
デンソーワイズテック
年収・給料:500〜599万円
満足しているのは一般的な平均年収より高いためです。不満に思うのは、休日出勤や出張がよくあり、もう少しあっても良いと思います。また、さらに役職が上がることを期待しているの…続きを読む
ワークライフバランス
ほぼ毎日残業があり、長期休暇などの休みが取れる時と取れない時があります。人によって違うみたいなので、必要とされているのは嬉しいですが、もう少し残業が減ると健康的な生活が…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。様々な部署があり、色々な人との関わりがあり、様々なルールが細かく設定されているようですが、職場の雰囲気や福利厚生などに恵まれていると思います。…続きを読む
クラシエ薬品
年収・給料:600~699万円
毎月の貯蓄も出来ており、また外食なども出来る水準であり、満足しています。またたまに旅行などに行くことも出来るので、家族三人ですが、特段の不満も無く暮らせております。大変…続きを読む
ワークライフバランス
土日に講演会などがあると出勤はしていますが、その分、休日出勤手当ては付いていてサービス出勤ではないので不満に感じません。また、一昔前は21時より遅くなることもしばしばあ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。世間で言うブラック企業は、もっと残業が多かったりサービス出勤があったり、上司から必要以上の数字へのプレッシャーやパワハラがある所を指すかと思い…続きを読む
文藝春秋
年収・給料:2000万円以上
今の不景気と言われるこの時代に年収が一千万以上頂けている会社はなかなかないと思います。特別に営業職などで歩合制やノルマが課せられているということではなく与えられた仕事を…続きを読む
ワークライフバランス
多少残業が多いかなと思わなくもないですが自分のペースで仕事を出来ているので働きすぎということもありませんし会社の福利厚生の充実度からしても休暇はとりやすく働きやすい会社…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。昔から年収が高いのは魅力的な会社ではありましたが、昔は残業や徹夜は当たり前で健康を損ねないかとヒヤヒヤすることも多かったですが、時代の流れで働…続きを読む
三井住友トラスト不動産
年収・給料:600~699万円
大手の企業という事もあり、ブラック企業にありがちな不正な行為などはなく、ボーナスや残業代もしっかり出るし、収入も安定しているので、子供が3人いますがローンでステキな自宅…続きを読む
ワークライフバランス
休暇はカレンダー通りではありませんが、子供のイベント行事などがある時は必ず休暇を取ってくれますし、有給も使いやすい職場みたいなので年に1回は旅行にも行けて大変満足です。…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラック企業は、サービス残業や過剰な労働時間、有給はあってないようなもの…というイメージがありますが、そういった事は全くありません、福利厚生も…続きを読む
東京建物
年収・給料:1200~1499万円
中途入社で最初の一年は前職とあまり変わらない年収でしたが、2年目には昇格をし現在の年収まで上がることが出来ました。生活自体は何も変わりませんが、旅行に行ったり前よりもお…続きを読む
ワークライフバランス
入社してから土日祝はまるまる休めたことがございません。GWも半分が仕事絡みでした。営業職なので仕方ないことなのですが、土日どっちか必ずお客様との商談、契約、セミナー、交…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。やはりまだまだパワハラ等コンプライアンスに関することは厳しくはなさそうです。表面上では対策をしているそうなのですが、上司によってバラバラだそう…続きを読む
新東工業
年収・給料:600~699万円
給与面は年功序列のような感じで一定の昇給があります。賞与は所属部署の上司の査定と会社や所属部署の業績に左右されるようで、変動が大きいです。残業は最近は残業管理が厳しくな…続きを読む
ワークライフバランス
繁忙月は休日出勤が比較的多くて体調管理が心配になるほどの時もありますが、閑散期というか繁忙期後に、代休取得や有休休暇取得の申請は比較的通りやすいように思います。誕生日休…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。みていてもブラックの要素はありませんのでホワイト企業だと思います。私が実際に会社に行って作業しているのではありませんし、旦那が会社内のことを全…続きを読む
フランスベッド
年収・給料:500~599万円
基本給与に加え、年に2回の賞与があります。賞与は、毎年自分自身で半期を振り返り、評価するシートがあります。そのシートは、記入後に事業所長や本社幹部が目を通して賞与額が決…続きを読む
ワークライフバランス
以前は、残業作業がつきずにダラダラと作業をして、その後に残業の報告をする形態でありましたが、会社側も働き方の改革をしたようで、十年ほど前からは変わりました。月の残業時間…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。上記にも詳細を書かせていただきましたが、会社内は働きやすいようにと配慮があるようですし、また給与面でも特に不満はございません。消費者、ご利用者…続きを読む
読売新聞 東京本社
年収・給料:700~799万円
同年代のサラリーマンと比べると収入は多いと思いますが、仕事がイレギュラーに入ったり、土日休みではなかったり、出張が多かったりするので、もう少し多くいただけると嬉しいです…続きを読む
ワークライフバランス
仕事がたくさんあって忙しく、かつ人が多くいないため仕方がないのはわかるのですが、休暇がとても取りづらいです。旅行に行くのも選べる日程が決まっていたり、一年の有休日数も他…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。難しかったのですが、激務のため、ブラック企業にしました。仕事の忙しさや休みの取りづらさ、出張の多さは他の企業と比べるととても激務だと感じました…続きを読む
九州福山通運
年収・給料:300~399万円
住んでいる地域にしては悪くないので満足しています。ただ、基本給が低いためボーナスも低く、手当や歩合で普通のお給料になります。それも担当地区によって荷物量のバラバラで、同…続きを読む
ワークライフバランス
以前は月に数回夜遅くまで残業することがありましたが、働き方改革で残業はほとんどなくなり、休みも多くなりました。その分家事や子育てなど協力してくれる時間に当ててくれている…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。大手ということもあり、その辺りは厳しく管理されていると思います。働き方改革に則った就業形態で、残業はほとんどなく休みも増えました。その分給料は…続きを読む
日本ピラー工業
年収・給料:500~599万円
収入が高いので夫一人の収入で家計を賄えるようになりました。今まで共働きで働いていたので時間的に余裕もなく、旅行に行く機会もありませんでした。収入が増えたことによって時々…続きを読む
ワークライフバランス
残業に関してですが部署によって異なり、多い部署は2時間残業があります。残業は必ずしなくてはいけないということでもないので体調によって直属の上司に相談することが可能です。…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。採用されている方の多くは周辺の農家出身の方なので稲刈り、村の用事などで急に休むことがあっても誰一人文句を言う方はいません。育児関連での急な休み…続きを読む
関西グリコ 神戸ファクトリー
年収・給料:400~499万円
三交代で大変だと思いますので、大満足とはいかないですが、上司や同期にも恵まれているらしく話を聞いている分には、自分自身が成長できる働きやすい職場なのかなと思います。資格…続きを読む
ワークライフバランス
休みは有給をとりにくい環境かなと感じています。忙しい生産ラインはわかるのですが、上司に相談しても日程を変更されたりと、なかなか希望の日にちが通ることは少ないかなと感じて…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。残業と有給の取りづらさで、ブラックに値すると思います。ここはこれからの時代、ぜひとも改善してもらいたいなと考えています。期待はしているのですが…続きを読む
TTS
年収・給料:400~499万円
転職したばかりですが、前職より給与の金額が増えたため満足しています。また、評価制度も最近導入されたため、今後の給与の増加傾向が把握できるためクリアな点は良いと思います。…続きを読む
ワークライフバランス
残業はほぼなく、土日祝も休みであるため非常にワークライフバランスが整っていると思います。また、フレックスタイムも導入されているため、今後育児で勤務時間を変えたい場合はこ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業の少なさと土日祝の休日確保といったところが非常に良いです。また、会社として親睦旅行や社内イベントがないので、トラブルにならない程度に従業員…続きを読む
芝浦メカトロニクス
年収・給料:900~999万円
お給料は安定していて昇進するたびに上がっていきました。また業績の良い時には、すぐにボーナスに反映してくれます。4人家族で特に不自由することなく、そんなにがんばらなくても…続きを読む
ワークライフバランス
出張がとても多く、主に中国や台湾、ベトナムなのですが長期、または帰ってきてもまたすぐに行くことが多いです。それに移動が日曜日ということも多いのでカレンダーを見ると3連休…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。主人が納得して仕事を自分の意欲からしていることからとてもやりがいのある仕事であり良い会社の環境にあると思います。たまに飲み会などもありますが、…続きを読む
寿スピリッツ
年収・給料:800~899万円
お給料については満足しています。ただ出張が多いです。北海道から福岡にまで子会社がある企業ですので、月の半分以上は飛び回っています。もう少し家にいる時間を作ってくれるよう…続きを読む
ワークライフバランス
残業は多い時は多いです。ただ管理職なので時間の管理も曖昧だと思います。サービス業なのですが、新規オープンが重なると出張先のホテルに泊まり込みで仕事をしています。体が心配…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。完全にホワイト企業です。グループ会社を含めて一般職の社員や契約社員の方々は。ただその分管理職にしわ寄せが来て悪く言うと無制限です。仕事を終えて…続きを読む
山田コンサルティンググループ
年収・給料:500~599万円
同年代の人と比べると比較的多めにもらっていると思います。また、ステップアップの工程と評価基準が示されているので、今後の年収の上り幅がある程度予想できるのも良い点だと思い…続きを読む
ワークライフバランス
基本的には成果主義なので、自分の仕事をスピーディーにこなすことが出来れば比較的休み等自由に取ることができます。ただし、時期によっては徹夜が必要な日もあるようです。その分…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。休日出勤、徹夜、深夜残業などは当たり前の世界なので一般的にみると「ブラック企業」と言われても仕方ないと思います。ただ残業代はしっかり支払われ、…続きを読む
稲畑産業
年収・給料:700~799万円
給与面では他の企業に比べてもらっている方だと思います。月々の給与は平均並みみたいですが、ボーナスは多めにいただいているので年収はそれなりに良いものだと思っています。もう…続きを読む
ワークライフバランス
有給は頼むと予定がなければ、あっさりと取ってくれます。なので、有給は取りやすいのかなと思います。子どもの行事などにも来れるので安心しています。しかし、会社での残業が多い…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。福利厚生もあり、しっかり働いた分だけ、給与もいただけるようなのでブラック企業とは思わないです。しかし、働いているのは彼自身なので彼の疲れている…続きを読む
中央コンピューター
年収・給料:600~699万円
夏季休暇の代わりに年内に好きなタイミングで1週間の休みが取れます。そのため混んでいないシーズンに旅行が出来たり、帰省できるところが気に入っています。又、残業に関してもき…続きを読む
ワークライフバランス
先程上記にも書いたように、残業については管理がきちんとなされています。毎月これ以上残業は出来ないという限度があり、それを超えるとシステムとして会社に入れなくなるという仕…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラック企業の定番のような、サービス残業やみなし残業、有給の買取などの心配になるようなことは一切聞いたことがないからです。又、旦那は早く帰って…続きを読む
パンパシフィック・カッパー
年収・給料:700~799万円
満足しています。真面目に働いていれば、少しずつですが、昇給もしていきます。ボーナスも今のところ毎年2回でています。家計が赤字になることはあまりありません。また、少額です…続きを読む
ワークライフバランス
前日に休みの連絡しても、有給休暇がとれない事はありません。4直3交替なので、その班のメンバーによって休みを取りやすかったり、取りづらかったりするようです。また、班の方が…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業代はきちんと支払われますし、仕事が終わらない、一人の仕事の量が多くて定時で帰れないなどという事はありません。常勤の方の勤務体制は分からない…続きを読む