リクルートはブラック?ホワイト?
最終更新日:2021/06/28
名無しさん
リクルートはホワイト企業だと思いますか?ブラック企業だと思いますか?リクルートで働いている方、過去働いていた方、理由とともに教えて下さい。
リクルートの基本情報
- 会社名:株式会社リクルート
- 本社所在地:〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2
- 設立:1963年8月26日
- URL:https://www.recruit.co.jp/
リクルートに関連した掲示板一覧
- PREV
- AIG損害保険はブラック?ホワイト?
- NEXT
- 聖隷福祉事業団はブラック?ホワイト?
※現在投稿募集中です。
リクルートはホワイト?ブラック?
評価:★★★★★ / 20代(男性)・企画・正社員
ホワイト企業だと思う
ブラックと思う要素は何一つないです。労働時間は制限がかけられており、深夜残業や、早朝勤務もありません。お金はきちんと支払われます。有給もいつでも取れます。明らかにホワイト企業と言えます。ただし注意点は、ホワイト企業だが、きちんと成果を出すことは求められるため、ゆるく働きたい人には、決して向かない環境です。仕事もプライベートもどちらも責任を持って打ち込みたい人に良い環境です。
リクルートの評判・口コミは?リクルートはホワイト?ブラック?
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・営業・正社員
ホワイト企業だと思う
よく働きますが労働時間は細かく管理されており、仕事した分だけきちんとお金が支給されるため、ホワイト企業だと思います。また、固定残業代制なので、自然と早く仕事を終えようという意識が働く点も良いです。遅く残って残業代を稼ごうという考えにならず、周りもそんな雰囲気がありません。固定残業時間を超えた分はきちんと追加で支給されます。といっても、超えることはまずありません。休日勤務手当もしっかりと出ます。
リクルートの評判・口コミは?リクルートはホワイト?ブラック?
評価:★★★★★ / 20代(女性)・営業・正社員
ホワイト企業だと思う
会社パソコンを触っている時間も上長に管理されているため、家でこっそり仕事していても上長に叱られてしまいます。入社前想像していた以上に「長時間働く」というより効率的に働くことが求められるため、休暇はしっかり取れるのでホワイト企業だと思っています。多様性が認められる会社なので、理不尽ないじめなどが起こらない点もいいところです。
リクルートの評判・口コミリクルートはホワイト?ブラック?
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・リスクマネジメント・正社員
ホワイト企業だと思う
労働時間や給与、福利厚生等を鑑みてもホワイト企業だと認識しています。業務内容も各人のキャリアを考慮してアサインが行われますし、働き方もフレキシブルなためストレスが溜まらない環境かと思います。こうした働き方を組織の全員が当然と思っているため、各人の一番パフォーマンスが出せる働き方で業務を行なっています。こうした点からもホワイト企業だと考えています。
リクルートの評判・口コミリクルートはホワイト?ブラック?
評価:★★★★★ / 20代後半(男性)・キャリアアドバイザー
(奥様から見て)ホワイト企業だと思う
とてもよく働く会社だとは思いますが、働いた分だけきちんと給料ももらえるため、ホワイト企業だと思います。残業代は「固定残業手当」のため、本人も早く仕事を切り上げた方が得だと感じているようですし、固定残業時間を超えた分はきちんと支払われます。(といっても労働時間の制限も強くされているので超えることはほぼないです。)休日出勤もきちんとお金が出て、代休も取れます。
妻から見たリクルートの評判・口コミは?リクルートはホワイト?ブラック?
営業・20代女性・正社員・大阪府
どちらかと言えばブラック企業だと思う
働きたい人はいくらでも働き、成長できる会社ですが、成果を出すためにはハードワークが必要です。残業をしている社員もかなり多いです。特に営業職では目標達成が強く求められ、達成できないと詰められます。また、働く部署によってはサンプルを営業先に持っていかないといけなくて、そのサンプルの重さは3キロを軽く超えることもあります。重いサンプルを長時間持ち運ぶことが求められ、肉体労働的な要素が強いです。体育会系の気質の人は合う会社かもしれません。
リクルートはホワイト?ブラック?
セキュリティ統括・30代男性・正社員・東京都
どちらかと言えばホワイト企業だと思う
コアタイムなしのフルフレックス制度やリモートワークの実施など、社員が働きやすい環境が整備されています。特にお子さんがいらっしゃる方は、週3日はリモートワークをされていたりもします。働き方によって評価が左右されることもなく、どんな働き方でも結果を評価してもらえます。女性、子持ちでリモート主体のマネージャーも実際に数多くいます。また、会社の文化として、数年の勤務ののちに「卒業」していくことが念頭にあるため、5年後にどうなっていたいかなどを目標に掲げ、そこまでの道のりを達成できるような業務をミッションとして与えれます。そうした目標設定、ミッション設定のため、上司との認識の齟齬や、自分のキャリアとそぐわない仕事がアサインされるということが少ないです。上司の方も部下の目標に合わせて仕事を用意することが任務と考えているため、積極的に機会を与えてくれます。