会社について語ろう【会社の掲示板】
最終更新日:2021/06/28
名無しさん
トーマツはホワイト企業だと思いますか?ブラック企業だと思いますか?トーマツで働いている方、過去働いていた方、理由とともに教えて下さい。
※現在投稿募集中です。
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・コンサルティング職・正社員
福利厚生については大手企業に劣るものの、働き方・待遇・労働時間も考慮して総合的に考えるとホワイト企業だといえます。コロナ禍で週5日で在宅勤務が可能、労働時間もある程度裁量的に決められる、ワークライフバランスを取ることができる、風通しが良く上司や同僚と労働時間の調整・休暇取得ができる、労働時間に見合った給与がもらえている、という点が大きいです。
評価:★☆☆☆☆ / 50代(男性)・監査・正社員
そもそも離職率が高く、2年後に3分の1は辞めています。入社の年次で階級化され、社会人経験を経ずに最初から監査法人という人にマナーや常識に欠ける人が多く、そのような人が政治的な力をもって経営者となっていくので、みんなの共感性を呼ぶことがなくいつもバラバラに動いています。ハラスメント防止に多くの時間とコストをかけていますが、それだけこの組織に多いということです。適正な給与も与えず、働き方改革の名の下でさらなる無理な要求をしてくるような有様なので、ホワイト企業ではありません。しかし、ブラック企業と言われることを何より恐れているのは事実です。
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・リスクアドバイザリー・正社員
残業をやりたくてもできない状況に少しずつ変化している点や、給与の条件がとてもよいという点からホワイト企業だと判断しました。今の会社に満足している人が結構多かった印象です。転職しようとしても他の会社の方が圧倒的に条件が悪いことから、転職しないという人も多かったです。総合すると、この会社はホワイト企業だと判断しました。
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・技術職・正社員
常軌を逸した残業などはなく、グループ全体で取り締まりが年々強化されています。働き過ぎている人がいる部門はペナルティがあるため、上層部も躍起になって仕事をさせないようにしている印象です。また、PCの接続も夜や休日はシャットアウトされるため、仕事をしたくてもできない状況になっています。また、全体的に常識的な人がほとんどで、パワハラなどを見たことはありません。
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・役員秘書・正社員
仕事へのやりがいを感じられるが、無理をして身体を壊してまで働かせるということがないためです。休みを取れないプレッシャーもなく、サービス残業といったこともありません。周りでも休職してまた復職している社員も複数名います。産休育休を取り、時短で働いている方々もいます。男性でもお子さんのためにお休みということがあっても、不思議がられない環境です。
評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・コンサルタント
正直に言えば、人によってブラックと感じる場合もあると思います。なぜなら、決められた期限内に結果を出さないと給与に大きく響くからです。ですが、ある程度能力がある人であればそこはクリアできます。そこさえクリアできれば、あとは文句のつけようがない程良い働き方をさせてもらえます。
監査・40代・正社員・東京都
人間関係の風通しが良く、上司やチームの関係性に透明性、公平性のある印象です。コロナ禍においても、3月初めから急遽テレワークが始まったものの、スムーズに問題なく業務が進められている様子で、現在もテレワークが基本となっており、ほとんど通勤せずに済んでいます。また家庭の面から見ましても、家庭の事情による急な年休取得なども比較的柔軟に対応でき、収入の面でも安定しています。変化への柔軟性や人間関係における公平性と言った点で、ホワイト企業だと感じています。
監査保証業務・50代男性・正社員・千葉県
労務管理が従来より杜撰であり、長時間のサービス残業によってなんとかクライアントからの収入を確保している状況です。最近は20時で強制的にPCをシャットダウンさせていますが、その分早朝からログインして仕事をしています。残業時間を制限している一方で、業務改善をしないため仕事量は減らず、かえって効率が落ちて無力感が漂っています。入社年次が優先されており、先輩や上司が仕事をろくに教えず、できなかったことは本人のせいにされ、組織的な人員の育成はできていません。そのため優秀な人ほど絶望して離職してゆきます。
誹謗中傷、虚偽、第三者なりすまし、著作権違反、個人を特定できる情報等は投稿しないでください。法的な責任を問われる可能性があります。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
トーマツの社風・人間関係はどう?
トーマツは有給・休みを取りやすいですか?
トーマツの育休制度はどう?働きながら子育ては可能ですか?
トーマツは激務ですか?
トーマツの残業・定時後の時間外労働は?
トーマツの年収・ボーナスってどうですか?
トーマツの福利厚生ってどうですか?
→もっと見る
※現在投稿募集中です。
トーマツはホワイト?ブラック?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・コンサルティング職・正社員
ホワイト企業だと思う
福利厚生については大手企業に劣るものの、働き方・待遇・労働時間も考慮して総合的に考えるとホワイト企業だといえます。コロナ禍で週5日で在宅勤務が可能、労働時間もある程度裁量的に決められる、ワークライフバランスを取ることができる、風通しが良く上司や同僚と労働時間の調整・休暇取得ができる、労働時間に見合った給与がもらえている、という点が大きいです。
有限責任監査法人トーマツの評判・口コミは?トーマツはホワイト?ブラック?
評価:★☆☆☆☆ / 50代(男性)・監査・正社員
ブラック企業だと思う
そもそも離職率が高く、2年後に3分の1は辞めています。入社の年次で階級化され、社会人経験を経ずに最初から監査法人という人にマナーや常識に欠ける人が多く、そのような人が政治的な力をもって経営者となっていくので、みんなの共感性を呼ぶことがなくいつもバラバラに動いています。ハラスメント防止に多くの時間とコストをかけていますが、それだけこの組織に多いということです。適正な給与も与えず、働き方改革の名の下でさらなる無理な要求をしてくるような有様なので、ホワイト企業ではありません。しかし、ブラック企業と言われることを何より恐れているのは事実です。
有限責任監査法人トーマツの評判・口コミトーマツはホワイト?ブラック?
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・リスクアドバイザリー・正社員
ホワイト企業だと思う
残業をやりたくてもできない状況に少しずつ変化している点や、給与の条件がとてもよいという点からホワイト企業だと判断しました。今の会社に満足している人が結構多かった印象です。転職しようとしても他の会社の方が圧倒的に条件が悪いことから、転職しないという人も多かったです。総合すると、この会社はホワイト企業だと判断しました。
有限責任監査法人トーマツの評判・口コミトーマツはホワイト?ブラック?
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・技術職・正社員
ホワイト企業だと思う
常軌を逸した残業などはなく、グループ全体で取り締まりが年々強化されています。働き過ぎている人がいる部門はペナルティがあるため、上層部も躍起になって仕事をさせないようにしている印象です。また、PCの接続も夜や休日はシャットアウトされるため、仕事をしたくてもできない状況になっています。また、全体的に常識的な人がほとんどで、パワハラなどを見たことはありません。
有限責任監査法人トーマツの評判・口コミトーマツはホワイト?ブラック?
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・役員秘書・正社員
ホワイト企業だと思う
仕事へのやりがいを感じられるが、無理をして身体を壊してまで働かせるということがないためです。休みを取れないプレッシャーもなく、サービス残業といったこともありません。周りでも休職してまた復職している社員も複数名います。産休育休を取り、時短で働いている方々もいます。男性でもお子さんのためにお休みということがあっても、不思議がられない環境です。
有限責任監査法人トーマツの評判・口コミトーマツはホワイト?ブラック?
評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・コンサルタント
(奥様から見て)ホワイト企業だと思う
正直に言えば、人によってブラックと感じる場合もあると思います。なぜなら、決められた期限内に結果を出さないと給与に大きく響くからです。ですが、ある程度能力がある人であればそこはクリアできます。そこさえクリアできれば、あとは文句のつけようがない程良い働き方をさせてもらえます。
妻から見た有限責任監査法人トーマツの評判・口コミは?トーマツはホワイト?ブラック?
監査・40代・正社員・東京都
ホワイト企業だと思う
人間関係の風通しが良く、上司やチームの関係性に透明性、公平性のある印象です。コロナ禍においても、3月初めから急遽テレワークが始まったものの、スムーズに問題なく業務が進められている様子で、現在もテレワークが基本となっており、ほとんど通勤せずに済んでいます。また家庭の面から見ましても、家庭の事情による急な年休取得なども比較的柔軟に対応でき、収入の面でも安定しています。変化への柔軟性や人間関係における公平性と言った点で、ホワイト企業だと感じています。
トーマツはホワイト?ブラック?
監査保証業務・50代男性・正社員・千葉県
ブラック企業だと思う
労務管理が従来より杜撰であり、長時間のサービス残業によってなんとかクライアントからの収入を確保している状況です。最近は20時で強制的にPCをシャットダウンさせていますが、その分早朝からログインして仕事をしています。残業時間を制限している一方で、業務改善をしないため仕事量は減らず、かえって効率が落ちて無力感が漂っています。入社年次が優先されており、先輩や上司が仕事をろくに教えず、できなかったことは本人のせいにされ、組織的な人員の育成はできていません。そのため優秀な人ほど絶望して離職してゆきます。