会社について語ろう【会社の掲示板】
最終更新日:2023/05/23
名無しさん
退職理由は3年目に結婚を機に地元で働きたいと思い、当時Nコースから地域限定コースに変え給料が大幅に減少した為です。月-8万ボーナスは約半分になりました。 AM試験も最短で受けましたが、不合格でした。当時はダイナムのビジョンが達成出来ると思い、必死に頑張ってましたが、働いていたので軽い催眠にかかっていたのだと思います。現在はインフラ関係の仕事について、管理職についてます。入社して良かったのは、入社後の1週間缶詰研修が結構厳しかったので、メンタル的には強くなりました。店舗配属で人間関係も鍛えられます。リーダー業務で1年目に大先輩のパートさんに指示するので、1、自分の仕事の力量 2、従業員とのコミュニケーション この2点が無ければ言う事聞いてもらえませんでした。 2年前に辞めた人の話を聞くと、コンビニに出向?みたいな話があったりよく分からない会社経営になってるみたいです。
パチンコ店従業員辞めたら次の仕事探すのが大変元パチンコ店店員だと分かると何処の会社も真面目に相手にしない再就職はカナリ困難だと思う (・o・)
大学卒業してパチンコ業に就職するなんて世間から見たら人生棒に振ってるよね(*´∀`*)
もうダイナムも長く持たない閉店ラッシュが止まらないこんな会社で仕事してる従業員の気持ちが分からない(・o・) スキルも経験も無いから他業種に転職も出来ないかパチンコ業従業員はパチンコ業しか脳が無いのかも可哀想(*゚∀゚)
ダイナム人間国宝「バカッター竹浪」最強 ダイナムの人気者「バカッター竹浪」 流石です(^◇^)
「ダイナムからお客様を守る会」発足 会長・安田稔 「ダイナムをぶっ壊す!!」をスローガンに活動
ダイナムをぶっ壊す!!
竹浪さんが全員一致で人間国宝認定
ダイナムDC秋田物流センター、バカッター竹浪による合法パワハラ・セクハラ最強退職者続出ダイナムも世界一になるのも時間の問題、早くダイナムこの世から消えてくれ(*´∀`*)
店舗スタッフ・女性・正社員(2013年に退職)
勤務を始めてから二ヶ月の辺りに、私の教育担当の先輩のいじめを受けました。話しかけても無視され、質問しても無視され、トラブル対応してる時助けてくださいとお願いしても無視され、私が掃除した部分、まだ汚いからもう一度やれとか、嫌がらせの時だけ言葉を発します。周りに相談しても誰も助けてはくれませんでした。耐えきれなくなった私は実家へ帰ることになりました。
営業・男性・正社員(2016年に退職)
ギャンブルというサービス提供は基本的にお店が儲かる仕組みになっていますので、来店されたお客様の中には当然負けて帰られる方もいます。そのため、サービス内容を充実させたとしても満足されないお客様がいることに仕事として限界を感じたため、他に人の役に立てる仕事がもっとあるのではないかと思い、会社を辞めることにしました。
接客・男性・正社員(2018年に退職)
会社を退職しようと思った一番の理由は出世競争から脱落したからです。同期は昇格試験を次々とパスしていくなかで自身は昇格試験を何度か受験するもパスすることができませんでした。周りには今の自身の環境が悪いだったり、業界自体の否定が退職理由でしたが、退職して振り返ってみると自身のスキルの無さの言い訳を探して自身が出世レースから脱落して傷つかないように取り繕っていたと思います。転職先では出世レース等は特に無い会社で前職のような言い訳を今のところはしていない状況ですので、自身にとっては恵まれた環境だと思います。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
ダイナムの社風・人間関係はどう?
ダイナムはブラック?ホワイト?
ダイナムの福利厚生ってどうですか?
ダイナムの出世・昇進事情はどうですか?
ダイナムのパワハラ事情について教えてください
ダイナムの家賃補助はどうですか?
ダイナムは有給・休みを取りやすいですか?
ダイナムの退職金ってどうですか?
ダイナムの転勤事情ってどうですか?
ダイナムの残業・定時後の時間外労働は?
→もっと見る
投稿一覧
退職理由は3年目に結婚を機に地元で働きたいと思い、当時Nコースから地域限定コースに変え給料が大幅に減少した為です。月-8万ボーナスは約半分になりました。
AM試験も最短で受けましたが、不合格でした。当時はダイナムのビジョンが達成出来ると思い、必死に頑張ってましたが、働いていたので軽い催眠にかかっていたのだと思います。現在はインフラ関係の仕事について、管理職についてます。入社して良かったのは、入社後の1週間缶詰研修が結構厳しかったので、メンタル的には強くなりました。店舗配属で人間関係も鍛えられます。リーダー業務で1年目に大先輩のパートさんに指示するので、1、自分の仕事の力量 2、従業員とのコミュニケーション この2点が無ければ言う事聞いてもらえませんでした。
2年前に辞めた人の話を聞くと、コンビニに出向?みたいな話があったりよく分からない会社経営になってるみたいです。
パチンコ店従業員辞めたら次の仕事探すのが大変元パチンコ店店員だと分かると何処の会社も真面目に相手にしない再就職はカナリ困難だと思う
(・o・)
大学卒業してパチンコ業に就職するなんて世間から見たら人生棒に振ってるよね(*´∀`*)
もうダイナムも長く持たない閉店ラッシュが止まらないこんな会社で仕事してる従業員の気持ちが分からない(・o・)
スキルも経験も無いから他業種に転職も出来ないかパチンコ業従業員はパチンコ業しか脳が無いのかも可哀想(*゚∀゚)
ダイナム人間国宝「バカッター竹浪」最強
ダイナムの人気者「バカッター竹浪」
流石です(^◇^)
「ダイナムからお客様を守る会」発足
会長・安田稔
「ダイナムをぶっ壊す!!」をスローガンに活動
ダイナムをぶっ壊す!!
竹浪さんが全員一致で人間国宝認定
ダイナムDC秋田物流センター、バカッター竹浪による合法パワハラ・セクハラ最強退職者続出ダイナムも世界一になるのも時間の問題、早くダイナムこの世から消えてくれ(*´∀`*)
ダイナムの退職理由
店舗スタッフ・女性・正社員(2013年に退職)
勤務を始めてから二ヶ月の辺りに、私の教育担当の先輩のいじめを受けました。話しかけても無視され、質問しても無視され、トラブル対応してる時助けてくださいとお願いしても無視され、私が掃除した部分、まだ汚いからもう一度やれとか、嫌がらせの時だけ言葉を発します。周りに相談しても誰も助けてはくれませんでした。耐えきれなくなった私は実家へ帰ることになりました。
ダイナムの退職理由
営業・男性・正社員(2016年に退職)
ギャンブルというサービス提供は基本的にお店が儲かる仕組みになっていますので、来店されたお客様の中には当然負けて帰られる方もいます。そのため、サービス内容を充実させたとしても満足されないお客様がいることに仕事として限界を感じたため、他に人の役に立てる仕事がもっとあるのではないかと思い、会社を辞めることにしました。
ダイナムの退職理由
接客・男性・正社員(2018年に退職)
会社を退職しようと思った一番の理由は出世競争から脱落したからです。同期は昇格試験を次々とパスしていくなかで自身は昇格試験を何度か受験するもパスすることができませんでした。周りには今の自身の環境が悪いだったり、業界自体の否定が退職理由でしたが、退職して振り返ってみると自身のスキルの無さの言い訳を探して自身が出世レースから脱落して傷つかないように取り繕っていたと思います。転職先では出世レース等は特に無い会社で前職のような言い訳を今のところはしていない状況ですので、自身にとっては恵まれた環境だと思います。