サントリーホールディングスはブラック?ホワイト?
最終更新日:2021/06/23
名無しさん
サントリーホールディングスはホワイト企業だと思いますか?ブラック企業だと思いますか?サントリーホールディングスで働いている方、過去働いていた方、理由とともに教えて下さい。
サントリーホールディングスの基本情報
サントリーホールディングスに関連した掲示板一覧
- PREV
- アレフはブラック?ホワイト?
- NEXT
- 日研トータルソーシングはブラック?ホワイト?
最終更新日:2021/06/23
名無しさん
サントリーホールディングスはホワイト企業だと思いますか?ブラック企業だと思いますか?サントリーホールディングスで働いている方、過去働いていた方、理由とともに教えて下さい。
※現在投稿募集中です。
サントリーホールディングスはホワイト?ブラック?
評価:★☆☆☆☆ / 20代後半(男性)・ヴインヤードマネージャー
(奥様から見て)ブラック企業だと思う
今まで述べたものと似ていますが、決してホワイトでは無いと感じています。せっかくいい品物を作っているのに残念で悲しいことです。新入社員も随時募集をかけていますが、一ヶ月と立たず辞めてしまう人もいますし、全く応募がないという期間もあります。将来性が有るか無いか、第三者目線から見るとかなり不安です。
妻から見たサントリーホールディングスの評判・口コミは?サントリーホールディングスはホワイト?ブラック?
評価:★★★☆☆ / 30代前半(男性)・経理
(奥様から見て)ホワイト企業だと思う
先述しましたが福利厚生は充実しており、平均年収も同年代と比較して高い方だと思います。また、上司や同僚との人間関係も良いと聞きます。残業代も規定の範囲であればしっかり出ますし、上司もきちんと評価をしてくれるそうです。
妻から見たサントリーホールディングスの評判・口コミは?サントリーホールディングスはホワイト?ブラック?
評価:★★★★★ / 40代後半(男性)・営業
(奥様から見て)ホワイト企業だと思う
以前、私が勤めていた別会社は上場していましたが、朝は8時に出勤、夜は21時以降まで毎日残業、有給休暇は一度も取得できませんでした。それに比べると、こちらの会社では定時がしっかり決まっており、男性にも女性にも働きやすい時間帯で稼働しているのは素晴らしいと思います。また、休暇なども取得しやすい環境にあり、上司も理解がある方々ばかりです。ですので、コンプライアンスにのっとったホワイト企業だと思います。
妻から見たサントリーの評判・口コミは?サントリーホールディングスはホワイト?ブラック?
評価:★★★★★ / 40代前半(男性)・営業
(奥様から見て)ホワイト企業だと思う
会社が働きすぎないように社員を管理してくれています。土日は確実に休みますし、土曜日に出勤したら必ず平日に振替で休むように言われます。転勤が嫌な人には転勤しない社員制度もあります。ブラックだと感じたことはありません。
妻から見たサントリーの評判・口コミは?サントリーホールディングスはホワイト?ブラック?
評価:★☆☆☆☆ / 20代後半(男性)・技術職
(奥様から見て)ブラック企業だと思う
拘束時間の長さ、不安定な労働の時間帯、休日の少なさ、努力と技術と成果に見合わない賃金、課せられた責任の重さに見合わない社会での扱い、職場の劣悪な環境、どれを切り取っても相当なブラックであると思います。
妻から見たサントリーの評判・口コミは?サントリーホールディングスはホワイト?ブラック?
評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・営業
(奥様から見て)ホワイト企業だと思う
ワークライフバランスもとれており、企業の将来性も明るい企業であり、社内の人間関係における不満を夫から聞くことがないためです。また、取り扱う商品についても業界をこえて多方面から注目を浴びることも多く、実際に働く立場にはない我々家族の目から見ても素晴らしい企業だと思います。とはいえ常日頃から競い合うメーカーですので、精神的に応える場面は彼にも見受けられましたが、それ相応の評価も頂いており満足しています。
妻から見たサントリーの評判・口コミは?サントリーホールディングスはホワイト?ブラック?
経理・20代女性・正社員・東京都
ホワイト企業だと思う
「働き方改革」というワードが一般的になる以前から、以下のような施策がありました。
また、部署にもよると思いますが、私の部署は繁忙期と閑散期がはっきりしているので、長期休みも取りやすいです。小さいお子さんがいる方はテレワークをフル活用したり(週半分までテレワーク活用が認めらています)、時間差出勤をされる方も多いです。働くパパ、ママさんに非常にフレキシブルな会社だと思います。そのため、女性でも結婚・出産して退社する方は少なく、みなさん出産後も、育休産休を2?3年取得されてから職場に戻ってこられています(お子さん1人につき最大3年の育休産休を取得が認められています)。