イーオンのパワハラ事情について教えてください

最終更新日:2022/02/08



名無しさん

イーオンでパワハラはありますか?実際に勤めている方、教えてください。

回答受付中

投稿一覧

  1. 匿名 より:

    残念ながらあります。自身のスクールの場合、マネージャーやその他教師陣はかなり連携出来ていましたが、うちのエリアの本部にとんでもない上司がいました。まず、何人も立て続けに教師及びマネージャーが辞めたスクールに配属され、生徒様の貴重な英語力のデータが残っておらず、誰にも何も引き継がれてもない状況でゼロからのスタートでした。引き継がれていないので当然不明点が出てくる訳ですが、その状況でどのように手立てを打つべきか相談がてら連絡をすると「なんで分からないの!」「あーーもう本当!!!」と怒りを露わにされてました。常識的に見て、新任教師が分かり得ないことに対して「どうするつもりだったの!」「殺意が湧いてきた」とのことだったので、最適解を見つけるために、今連絡してるのだがと思いながらも生徒のために歯を食いしばりました。やがて眠れず食べれず精神がおかしくなり、レッスン中に訳もなく涙が溢れたので退職することに。鬱だったと思いますが、診断書をもらうと昨日退職させられていた前任者を見ていた為、病院には行かず。挙げ句の果てには本部から派遣された普段関わりのないマネージャーには退職理由を「自己都合」と書かされました。
    ただ一つの救いは、社内にホットラインがあり、匿名でその上司を報告出来たことです。本部もかなり協力して下さり、その上司に社会的なトレーニングを実施するなど尽力して下さいました。気の毒だったのは、本部長(事業部長)に深々と謝られたことです。自分の部下がパワハラを起こした結果、その後始末をするのは本部長でした。

ピックアップコメント(イーオンのパワハラ事情)

評価:★★★★☆ 30代(男性)・営業・正社員

残業がないのが一番大きな理由です。むやみに残業したり、先輩の退社を待つといったような古い悪しき風習は私が知る限りでは一切ありません。又、KDDIグループとなったためにハラスメントに関しては一気に厳しくなり、些細なことでも注意が入る体制となっているので、セクハラ、パワハラなどは見受けれません。仮にあれば第3者委員会に連絡が入り何らかの対応がなされます。

イーオンの評判・口コミは?

評価:★★☆☆☆ 30代(女性)・社内営業・正社員

ホワイト企業を選びましたが、正直配属される学校に、またその学校の属するグループの上司によると思います。全然違います。私がいた校舎は、パワハラの固まりでした。現職場でのパワハラ研修で、毎度「まさしく前職場だ」と感じます。また、会社は大きいですが、普段一緒に働くのは配属された学校のメンバーのみなので、人間関係としては実際は小さな会社で働いているのと同じです。

イーオンの評判・口コミ

30代(女性)・アシスタントマネージャー・契約社員

スタッフは2人体制が多いので、合わない人と一緒になれば地獄ですし、長時間一緒に勤務していると、どれだけ仲良くてもストレスはたまります。また直属の上司にも当たりはずれがあり、パワハラまがいの発言をされることもありました。基本的にはどのスタッフも上司もいい人なのですが、数字が絡んでくると、みんな人が変わり、イライラして、余裕がなくなる風潮があります。ただ、その不満を乗り越えるスキルは長くいると身についてきます。

イーオンの働きやすさ・評判は?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




イーオンの基本情報

  • 会社名:株式会社イーオン
  • 本社所在地:東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル16階
  • 従業員数:2300名
  • URL:https://www.aeonet.co.jp
 
   
PAGE TOP ↑