サービス業界の口コミ・評判レポート
Startek
年収・給料:200~299万円
社内には一切英語を話さない方もいて、通訳をプライベートでも行っていたにも関わらず、そのスキルに対してのお給料はありませんでした。また、会社を辞めるサポートもなかなか受け…続きを読む
ワークライフバランス
残業をしようと申し立てたにもかかわらず、させてくれない環境でした。また、在宅ワークができる環境にあったにも関わらず、仕事をさせてくれませんでした。社員のやる気をとことん…続きを読む
福利厚生
使える福利が少なく、医療関係についても説明が不十分です。日本人を雇用する会社なのに日本語のサポートはありません。ある一定の社員にはプレゼントをあげたりと不平等さもありま…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。人数だけが多く、何も対処をしてくれずに借金する方向に進んでいきます。手続き関係は遅く、担当者をはっきりとさせてくれません。社員をすぐに辞めさせる傾向にあると思います。一…続きを読む
東武鉄道
年収・給料:900万円
今は割と余裕のある生活が送れていますが、入社の頃はOL以下のお給料なのでびっくりしたのを覚えています。絶対に共働きでしか生活できませんでした。年功序列でお給料が上がる仕…続きを読む
ワークライフバランス
夜勤がある割にワークライフバランスはとりやすいと思います。歳をとっても力仕事もあるため、体力や健康に気を付ける必要があります。長い休暇はとったことがありませんが、多分取…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。仕事の内容にもよります。昔はなかなかのブラックだったと記憶していますが、年を取るにつれて慣れと仕事内容が変わってくるのでなんとも言えません。そ…続きを読む
レンゴーロジスティクス
年収・給料:240万円
日勤・夜勤と二交代での勤務なのですが、夜勤もあるのに月給が少ないです。残業分はしっかり頂くことが出来ますが、それでもやはり少ないと感じます。同じような工場で働いている友…続きを読む
ワークライフバランス
残業はほとんど毎日ありますが、30分~1時間程の残業です。夏などの多忙時期は2~3時間程の残業はありますが、7月と8月くらいです。残業代も頂けていますが、もう少し上げて…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言えばホワイト企業だと思います。福利厚生もしっかりとしていますし、給料も安定して貰えます。長期休暇は少ないですが必ず貰えますし、年休も好きな時や家族の予定に合わせて取ることが…続きを読む
トヨタすまいるライフ
年収・給料:600万円
勤務時間や勤務形態はしっかりと管理されていてホワイトだと思いますが、疲れ方が以前勤めていた会社の時よりも酷いように感じます。仕事の量が多いようですが、時間内に帰れという…続きを読む
ワークライフバランス
残業は多くなく、休みも本人の仕事の調整で比較的自由に設定できているようなので私は満足しています。自分の趣味や家族の行事それぞれに休みを使えるくらいの余裕はあるようです。…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言えばホワイト企業だと思います。親会社が大きな事もあり、労働規約は働いている側をしっかり守ってくれるものと思っています。なので、会社としてはホワイト企業といって間違いないと思…続きを読む
森ビル
年収・給料:980万円
妻である私は専業主婦ですが、普段の生活、たまに行く旅行、その他休日のレジャー、疲れた時や時間がない時は外食やテイクアウトを利用したりなど、特に困ることなく生活できている…続きを読む
ワークライフバランス
残業は忙しい時期には増えますが基本的にはそこまで多くなく、有給休暇も比較的取りやすいです。夏休みもお盆に決められておらず、夏の期間で比較的自由に休みを取れるので、旅行な…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言えばホワイト企業だと思います。残業も時期によってですが多くはなく、夏休みや有給休暇も比較的自由にとれています。年収も妻が専業主婦でも普通に生活して貯金できる程度にはあり、残…続きを読む
乗馬クラブクレイン
年収・給料:120万円
好きでさせて頂いているお仕事ですし、嫌なら辞めればいいだけの事なので文句は言えません。お仕事内容も毎日のシフトで曜日で割り振られてはいるのですが、私たちは基本的には屋外…続きを読む
ワークライフバランス
基本的には毎日決まった時間で終わって帰るので不満はありませんが、この状況はコロナ禍からのものです。通常勤務に戻るまでには相当な時間がかかりました。その期間は会社からの連…続きを読む
福利厚生
年末年始に寸志を頂けます。毎月お給料から互助会費が2千円引かれている為なのかは分かりませんが、本社で栽培している大量の枝豆が毎年一人一人に大きなビニール袋で支給されます…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとブラック企業だと思います。上のポジション(所長)が変わるたびにクラブの雰囲気がガラッと変わってしまうので仕事がしづらいと感じる事が多々あります。体育会系のお仕事という事もあるかもしれません。真夏…続きを読む
琉球治療院
年収・給料:190万円
面接時に聞いていた給与と実際に支払われている給与に差があります。また、備品の購入などは全て個人が先に支払い、後から領収書を提出するという仕組みなのですが、給与支払いの際…続きを読む
ワークライフバランス
自身は残業はほとんどありませんが、残業をしても給与に見込み残業が含まれているため、ある程度の時間を超えなければ支払われないシステムになっております。そのため、残業に関す…続きを読む
福利厚生
お誕生日プレゼントや有給休暇もきちんと取得できますが、プレゼントに関してはこちらから伝えても貰えない事があります。子供の体調不良でもきちんと休みを貰うことが出来るので子…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとブラック企業だと思います。今はありませんが、以前はノルマや買取があったりと大変だったというお話を従業員から聞いたことがあります。激務の方もおられるので、毎日の残業や寝不足などで体調が優れない方も…続きを読む
湘南東部総合病院
年収・給料:480万円
他の病院と比べると湘南東部総合病院に勤めるリハビリテーション従事者の年収は高い方ですが、総合病院であり、事務作業や臨床業務などの業務量が非常に多く、割に合わないようにも…続きを読む
ワークライフバランス
残業代は基本的に出ません。残業ゼロを謳ってはいますが実情は異なり、残業の頻度は2日に1度程度くらいかと思います。時期によって異なり、毎日長時間残業する必要があることもあ…続きを読む
福利厚生
他院と比較してこの点についても充実しているとは言えないと思います。私自身は満足していますが、人によっては福利厚生のシステムをうまく使用できていない人も多くいます。しかし…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。お給料や業務体系、休日数、有給やボーナス、福利厚生をみると他の病院と比較してまだ充実している方かもしれません。しかしながら、業務負担が大きいこと、残業ゼロの代わりに家に…続きを読む
近鉄ロジスティクス・システムズ
年収・給料:350万円
勤務年数もまだ短い為、年収としてはまだそんなに高くないですが、福利厚生がしっかりとしています。介護や育児に関してもきちんとしており、休日も週休2日です。有給休暇ももちろ…続きを読む
ワークライフバランス
残業に関しては繁忙期以外はほとんどなく、定時で帰宅できる為、プライベートの時間もきちんと取ることができます。休日も週休二日制になっている為、社員と交代制でしっかりと取る…続きを読む
福利厚生
互助会制度や保養所もあるのはとても良いことだと思います。介護休職制度、育児休職制度もきちんと揃えてあります。その為、家族だけに負担をかけながら働かずに済み、ワークライフ…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。介護休職制度、育児休職制度もあり、繁忙期以外はほとんど残業もなくスムーズに帰宅する事が出来ます。その為、仕事とプライベートをきちんと分けながら働く事が出来ます。業務に関…続きを読む
ステディワークス
年収・給料:340万円
業務内容は個々の能力次第で大きく変わります。やった分だけ報われるかどうかは直属上司次第になるので、こればかりは運です。とはいえ、やらなければ評価は当然上がらないのでこの…続きを読む
ワークライフバランス
残業等はほとんどありません。営業準備、営業、片付けまでの時間で一般職のスタッフは退社できます。チーム(店舗)内でタスクを共有して仕事の分配ができるため、残業はほとんどあ…続きを読む
福利厚生
特段福利厚生はございません。飲食業では店舗の割引利用などがあるかと存じますが、そういったものは一切ありません。店舗によって店員の好意で「お通し代」をカットしていただける…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。一般職からするとブラック企業なんだろうと思われます。とはいえ、飲食業としては拘束時間が長いものの、休憩・休暇をきちんといただけている為、ホワイト企業寄り、またそれ相応の…続きを読む
スキルアンドコミュニケーションズ
年収・給料:400万円
派遣されているということを考えれば現在の給与でも満足するべきだとは思いますが、現在の派遣先に10年以上いるため、派遣先からの要求がどんどん上がっていっています。その中で…続きを読む
ワークライフバランス
給与と業務内容については多少不満がありますが、ライフワークバランスについては現状そこまでの不満はなく概ね満足しています。繁忙期には多少忙しくなることもありますが、派遣先…続きを読む
福利厚生
当たり前のことですが、有給休暇を普通に取らせてくれるだけで満足しています。会社として健康について電話相談が出来たり、生活習慣病についてサポートしてくれるサービスに入って…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。給与がとても良いわけではないと思いますが、前職でブラック企業で働いていて心身を壊しかけた身としては、給与以外については概ね満足できる職場環境ではないかと思います。派遣先…続きを読む
インテージヘルスケア
年収・給料:600万円
自分の実力や責任などを考慮するとこの位で妥当だと思っています。前職は時給制の派遣で、職種柄拘束時間が長かったので結構良いお給料でした。しかし、体力的に辛かったので、それ…続きを読む
ワークライフバランス
コロナ禍ではテレワークが推奨されており、通勤時間などの移動負担を考えると大分楽になった印象です。フルフレックスなので勤務時間も割と融通が利き、仕事の合間に家事やプライベ…続きを読む
福利厚生
業績が良い会社でないと入れないと聞いていた組合に入っており、割と保養所や制度などはしっかりとしているように思います。(前職は派遣ですぐ退社したため、他の会社の福利厚生を…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。テレワークができる、フルフレックスで勤務時間の調整が可能、充実した福利厚生などを考慮すると割とまともな会社だと思います。他の部署の内情はよく知りませんが、少なくとも自分…続きを読む
NHK営業サービス
年収・給料:400万円
この会社は全国各地に部署があり、事務のなかでも様々な仕事の種類があります。前にいる部署はデータ処理を行う部署でした。とても忙しくて毎日残業ばかりでしたが、私が現在いる部…続きを読む
ワークライフバランス
以前は残業も休日出勤もあり、いざ時間ができたときには疲れてしまって自分の時間をとっている余裕がありませんでした。現在の部署になってからは、仕事の後に友人と食事に行ったり…続きを読む
福利厚生
社会保険完備はもちろんのこと、有給休暇、育児休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、生理休暇など、様々な休暇があり、それぞれをきちんと取得できるのでとてもありがたいです…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。現在の部署になってからは給与は安いですが、こんなに福利厚生もきちんとしていてお休みがとりやすい会社はなかなかないと感じることができました。以前は仕事量も残業も多いし、募…続きを読む
マイライフ・ハウジング
年収・給料:350万円
入社当時は同世代と比べると若干多くいただけていた印象がありました。しかし、年間休日の少なさ、休日出勤の多さ、残業時間の多さを考えた時に労力に見合った金額ではないと感じる…続きを読む
ワークライフバランス
ワークライフバランスはとても悪いと思います。大前提に定時で上がることを良しとしていない雰囲気があります。頑張って定時で終わらせると翌日には様々な案件を振られるため、必然…続きを読む
福利厚生
福利厚生として交通費が全額支払われることはよかったと思います。それ以外の福利厚生はほぼないに等しいです。福利厚生なのかは分からないですが、頑張っている社員に対しては会社…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。ブラック企業だと感じる理由として休みの少なさがあります。月に多くて8日間の休みが取れますが、基本的には6日です。休みの日も基本的に仕事をしていることが多く、気が休まりま…続きを読む
シンメー
年収・給料:160万円
パートとして働いている以上、高額の年収は期待できないことはわかってはいるものの、もっと出勤が可能なのに格段に減らされていたりすると何故ここまでたくさんの人数を雇ったのだ…続きを読む
ワークライフバランス
残業や持ち帰り仕事は一切やめましょう、という取り組みをしているため、ワークライフバランスはとても取りやすいです。しかし、出勤可能時間が短い方からすると仕事量に対して出勤…続きを読む
福利厚生
基本給から手当はたくさんつくものの、どうしても気になったのが住宅手当がない面でした。これまでどこの会社にいっても住宅手当は存在したので、ないことに驚きです。現在はパート…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。やはり残業や持ち帰り仕事がないだけでもホワイトではないかと思います。過去にブラックだと感じた会社では出勤簿やタイムカードも何もなしで、新人は一番先に来て一番最後に帰ると…続きを読む
エムプランニング
年収・給料:200万円
一人暮らしにはとてもぎりぎりのラインです。交通費も全額出る訳ではないので、月に2000円ほどオーバーしてしまいました。正社員前提でのパート勤務ですが一年先輩の方もまだパ…続きを読む
ワークライフバランス
いわゆる繁忙期というものがあまりないので、一日にお客様が一人も来店されないこともあります。常に忙しくしているわけではないので心の余裕ができるのがいいと思います。また、自…続きを読む
福利厚生
不満とまではいかないのですが、もう少しこうしてほしいという部分はあるので「どちらでもない」と回答させていただきました。健康保険には加入できていますし特別困っていることは…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業はほとんどないのですが、あった場合はきちんと残業代をいただいています。結果が出れば還元してくれるモットーがあるので、資格試験なども受かった際には全額負担してくれます…続きを読む
博多の森はりきゅう整骨院
年収・給料:350万円
他の整骨院業界の友達と比べて誰よりも給料も上がったのでとても満足していました。仕事は楽しく、一日も仕事に行きたくないと思ったことがないくらい順調でした。さらに給料もしっ…続きを読む
ワークライフバランス
月によりますが祝日がない月は週休1日だったので自分の時間を作れませんでした。祝日があったとしても売上がないから出勤ということもあり、旅行などの予定は組めませんでした。さ…続きを読む
福利厚生
福利厚生は交通費のみで上限は5000円程度でした。有給もあってないようなものでした。有給をとろうとすると売上の話をされたり、有給をとると他の人に迷惑がかかるなどと言われ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。残業代なし、有給がとれない、休みがないという状況だったのでブラック企業だなと感じました。特に残業に関しては1~2時間残業しても1円もつきませんでした。有給もとれないとな…続きを読む
南西楽園リゾート
年収・給料:200万円未満
沖縄の最低賃金がそもそも低い為、給与が少ないのは仕方がないし、わかっていて就職しましたが、やはり働いて生活し始めてみると貯金があまりできないことを実感しています。2年目…続きを読む
ワークライフバランス
残業については、1日に30分〜1時間程度なので他の会社よりは少ないと思う為特に不満には思っていません。ただ、お客様の人数・忙しさに対して、サービスを提供するスタッフの人…続きを読む
福利厚生
住まいは新しい寮で、光熱費・水道代・電気代込みで3万円と、都内に比べて遥かに安いです。また、現在沖縄の家賃が高騰しているので沖縄で普通の家を賃貸するのと比べても安く済ん…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。残業や休日の取得のし易さ、労働環境を考えるとホワイトだと思います。ただ、これは私の働いている部署に限る話で、もっと人手が足りていなかったり、忙しさが異常であったり、代わ…続きを読む
東洋食品
満足している点:仕事のやりがい、面白み
普段は見られない量の食材を目の当たりにした時は驚きました。しかし実際に大量調理をしてみるととても面白いです。手順は家庭の料理と同じ場合もありますが、大型の機械を使ったり…続きを読む
不満な点:人間関係
社員同士はとても中が良く、目立った争いなどはなかったのですがパート同士のいざこざがよくありました。新人パートを受け入れる事が嫌なのか、悪口を言ったり仕事が出来ないと始め…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。やり残した事があり残業しても、残業代が出ません。いくら早出をしても手当がつかないのも納得いきません。定時で帰れる事は少なく毎日規定の時間以上に働いていました。肉体労働で…続きを読む
クラウディア コスチュームサービス
年収・給料:200~299万円
前の会社に比べてアップはしましたが、それでも決して高い額ではないのが事実です。給与に「みなし残業代」が20時間分含まれていて、20時間を超えた分が実費で支払われます。私…続きを読む
ワークライフバランス
私の職場は親会社に子会社が吸収合併された部署であるため、実質2つの会社の社員が一緒に働いています。給与の仕組みやタイムカードの切り方、休日日数などが親会社と子会社で違う…続きを読む
福利厚生
吸収合併された2つの会社の社員が一緒に働いているため、福利厚生も社員によってバラバラです。親会社をA、子会社をBとすると、Aの社員である私の福利厚生を、Bの社員である上…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。まず、入社後の面談にて「吸収合併された会社の事業所に出勤してもらう」と突然言われたことから始まり、入社日を早めるよう強要される、本部の採用担当が研修期間中の給与の仕組み…続きを読む
レバレジーズ
年収・給料:200~299万円
時給制のパートで働いていた際の最高月給よりも、月給制の契約社員として働いている現在の額面が低いからです。また見込み残業も含めた額面となっているためです。パートで働いてい…続きを読む
ワークライフバランス
基本的に残業がないためその点は満足しています。仮にあったとしても30分ほどなので、そこまで苦ではないです。見込み残業ではなく残業した分きちんと給料に反映されたらなお嬉し…続きを読む
福利厚生
自分が望む社会保険の加入と交通費の支給が含まれていたからです。前職は試用期間中は社会保険に加入させてもらえず交通費の支給もなかったため、そちらと比べて現在の福利厚生にと…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。正社員の方が終電を逃した話をしており、日付けが変わっても帰れない人がいることを知ったからです。契約社員の自分は基本的に定時に退社できており、今までそのようなことは一切あ…続きを読む
ヤマトホームコンビニエンス
年収・給料:400〜499万円
20代後半で年収が400万ほどもらえているというのは、他の同じ年代の人と比べると多いと思ったからです。ただ残業が少ない月や繁忙期の月との差が激しいことがあります。自分が…続きを読む
ワークライフバランス
残業は多いと思います。一ヶ月殆ど残業なしで帰ってくることはありません。休暇はシフトを作られる際に休みがどこがいいかなどを聞かれるため、そのときに申請すれば比較的とりやす…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。朝7時から夜10時ごろに帰ってくることもあるので、ホワイト企業とは思えないときがあります。今は働き方改革がありそうでもないですが、昔は夜12時…続きを読む
きんぱい
年収・給料:500万円
ライフラインの会社は景気の好調・不調に関わらず一定の安定感があります。バブル景気の時で日本中が浮かれている時も収入は増えませんが、逆に世界的な右下がりの世の中でも一定の…続きを読む
ワークライフバランス
会社の組織はガスの敷設、ガス機器の設置、それらの前の営業活動に分かれます。他の業態の会社も同じかと思いますが、商品の納期が非常に厳しいです。ライフラインに関わるものを納…続きを読む
福利厚生
大手のライフラインの会社が親会社なので、その福利厚生施設を利用することが可能です。大阪市内に超豪華な飲食施設があり、廉価な費用で使えることが出来ます。体育館などの運動施…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。ブラック企業かどうかの見極めは、①パワハラが常態化している ②残業に対する取り決めがなく、残業しても申請できない。サ-ビス残業が当たり前である。…になります。私の会社で…続きを読む
マルケー自動車整備
年収・給料:420万円
単刀直入に申しますと、成果報酬的なものがないので営業のやりがいを感じられません。自身が大きな案件、仕事をとってきたとしても給料に反映もなく、評価についてもとても不透明で…続きを読む
ワークライフバランス
昔ながらの考えの会社だと思います。手書きのタイムシートで、何時に出社したとしても定時出社したとされる制度です。上司の考え方は効率的に仕事を進めて売上を上げるという考えで…続きを読む
福利厚生
家賃補助制度や持家補助制度がありません。30代からそういった手当が必要になってくる従業員が泣きを見ています。ほぼ機能してないであろう労働組合費も割と取られます。先述の通…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。なんだかんだいって通常の休みも有給休暇もしっかりと取れます。現場の整備士も忙しいと言っているとはいえ、ディーラーや他の工場と比べると残業時間も少ないと思いますし、その労…続きを読む
西関東センコーロジ
年収・給料:400万円
年収・給料には満足しています。今まで現場周辺で仕事をしていましたが、給料は一番多かったです。 自身が人一倍頑張ったこともあったのかもしれませんが、入社3ヶ月で給与がアッ…続きを読む
ワークライフバランス
残業についてはほぼ毎日ありました。ただ、社員はかなりの数いましたので、そこまでキツイ作業をした思い出はありません。どちらかと言うと、こんなに楽なのに残業しても大丈夫なん…続きを読む
福利厚生
福利厚生については他の企業と同等のものがありました。旅行などは海外ではなく国内でしたし、特にこれといった目立つ福利厚生はありませんでしたが、安心して仕事ができるものはつ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。当時の会社はホワイト企業だったと思います。残業に関しても規定の範囲内でしていましたし、特に身体に負担になるような仕事ではありませんでした。休憩もこまめに取ることができた…続きを読む
大垣ガス
年収・給料:200万円
新卒の年収の中では比較的少ない方なのかもしれませんが、新卒で尚且つ年収の高い会社というものは大半が仕事内容がハード、年間休日数が少ないといった特徴があると思います。こち…続きを読む
ワークライフバランス
入社前には「地域密着で受け持つ範囲も小さいから残業や転勤も一切なく、ワークライフバランスも保ちやすいから離職する人はほとんどいない」と言われていました。しかし、実際に入…続きを読む
福利厚生
労働組合がしっかりとしており、入社して間もない内から加入させて貰うことが出来ました。万一のための保険も内容的に問題なく加入させて貰え、もし作業中に大きな事故が起こってし…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。基本的には社員はみな良い人ばかりで、社内の雰囲気が悪いと言うことはありませんでした。仕事に関してもそこまで厳しいノルマや納期といった物は定められていなかったため、期日に…続きを読む
Canon Marketing (Thailand) Co.,Ltd.
年収・給料:450万円
現地通貨で給与を頂いていた為、物価の安い現地では贅沢が出来ても日本円に変換するとそれほどの金額になりませんでした。数年と長い年月を現地で暮らすのであれば現地通貨で十分な…続きを読む
ワークライフバランス
日本の文化と異なり、家族との時間を非常に大切にする文化の中におりましたので、無理な残業はありませんでした。休暇も取れる環境で色々なところにいく事もでき、充実した海外生活…続きを読む
福利厚生
日本語の通訳がいた事が大きかったです。現地では一人につきドライバーが付いて安全な生活を担保してくれました。休日も有給以外に病欠休暇などもあり、十分に海外を観光できる環境…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。社員のコンプライアンス精神がしっかりとしており、各々の生活や健康状態を理解してくれる方が多かったと思います。重要な契約書なども然るべき担当者がおり、解決するまで対応して…続きを読む
うさちゃんクリーニング
年収・給料:200万円程度
当時はあまり高い時給ではなく拘束時間も長かったので不満に思っていました。お客様の客層は態度が悪い方(クレーマーやモンスター)が多く目立ち、精神的にも肉体的にもこの時給に…続きを読む
ワークライフバランス
シフト制でしたが、当然ながら主婦の方優先のシフトでしたので基本的には希望はあってないようなもので、遅番がメインでした。急な出勤もたまにではありましたが何度か経験しました…続きを読む
福利厚生
社会保険に加入させていただいておりましたし、特に不満を感じたことはありませんでした。10代後半~20代前半までお仕事させてもらっていましたが、アルバイトにしてはいい待遇…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとブラック企業だと思います。基本的にシフトの自由はなく、主婦の方がメインのシフトだった上に休憩時間もありませんでした。その上、お客様の客層が悪く、そのケアは会社側からはほぼない状態でした。ひとりで…続きを読む
桜十字福岡病院
年収・給料:300万円
基本給、賞与などはとても低く、残業代が満足に出ていない事もしばしばあります。給料は夜勤を月5回程入れてようやく人並みの給料に達する程度です。昇給も定期にはなく、まちまち…続きを読む
ワークライフバランス
給料が安くて待遇も悪いこともあり、退職者が多いです。慢性的な人員不足に陥っています。そのため、通常の業務も足りていない人員分を補うために定時までに終わらせられることはほ…続きを読む
福利厚生
給料に含まれる手当は通勤手当や資格手当くらいしかなく、扶養手当や住宅補助といった生活に直結するようなものはありません。そのため、生活が苦しいです。社員は社員旅行が年に一…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとブラック企業だと思います。仕事は激務で体力を使うことが多いです。そのため体調を崩したり体を痛めている人が多いです。それにもかかわらず給与面・待遇面はよそと比べても低く、定期的に上げることもなく、…続きを読む
順天堂大学医学部附属浦安病院
年収・給料:200万円未満
医療事務の給料が低いことはわかっていたけれど、昇給あり賞与あり、と面接では聞いていたのに、委託先によって違うと入社してから聞きました。ほかの病院に委託で行ってる人は賞与…続きを読む
ワークライフバランス
ほぼ残業がないので特に不満はありません。朝は早いけれど、受付時間が終われば終わるので、予定が立たないということはありません。就業時間が終われば自分の時間をしっかり確保出…続きを読む
福利厚生
今の会社に入って、健康診断以外で何かあったか考えたけれど、特に何も思い浮かびません。あまり大きな会社ではないので、保養所などもありませんし、レジャー施設の割引などもあり…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。とにかく給料が安いです。その割には責任が重すぎます。高卒の初任給よりも安い給料で、フルタイムで4週6休は働きすぎだと思います。外から見れば、正社員だろうが、派遣、委託だ…続きを読む