業界別の口コミ・評判レポート
オービック
年収・給料:900〜999万円
大手企業ということもあり、年収が高いので助かっています。不景気だった時代でもボーナスは必ず年間4ヵ月分は出ていました。また、退職金制度もしっかりしている点や、病気で長期…続きを読む
ワークライフバランス
30代の頃は残業が多くうつ気味になっていた時期もあり、その時は心配していました。ただ、役職に就いた近年は21時までには帰宅できていますし、土日祝日は休みなので、ワークラ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。毎日のように残業はありますし、要求される仕事レベルは高いようです。そのためストレスを感じることもあるようですが、社員を働きづめにするほどの会社…続きを読む
タイムズサービス
満足している点:会社の成長性
時間貸コインパーキング事業で業界NO.1の売上、利益を出している会社ですが、コインパーキング事業に留まらず、レンタカー事業やカーシェア事業も取り入れ利益を出しています。…続きを読む
不満な点:仕事のやりがい、面白み
やりがいについてはまったく感じられませんでした。例えばメンテナンス部門ですが、技術者としては機器不良時は原因を追求し、復旧出来たことにやりがいなどを感じたりしますが、会…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。福利厚生も充実しており、残業代も支払われなかったケースは一度もありません。どの部署も年間休日数は同じですし、休日出勤をしてもかならず代休や振替休日などがあります。委託業…続きを読む
バンドー化学
年収・給料:700~799万円
基本給や手当がしっかりとしているので、能力や働きに見合った支払いをきちんとしていただいていると思います。賞与に関しては自身の仕事に対しての実績や評価により基本+α(評価…続きを読む
ワークライフバランス
突発的な土日出勤はありますが、代休・有休をきちんと取得できます。学校行事のついても仕事の調整と事前申請をきちんと行っていれば、平日であっても休みがとれるというのはいいこ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。労働時間、収入、福利厚生、休暇の取りやすさ、社員に対する評価、という点からみると、世間一般で言われるブラックには当てはまらないのでホワイト企業…続きを読む
DNPイメージングコム
年収・給料:400~499万円
食べるものにも困らず、楽しむためのお金もあるので、今の生活にはとても満足しています。コロナ禍で去年の夏は仕事量が激減したため不安な日々もありましたが、なんとか無事に仕事…続きを読む
ワークライフバランス
コロナ以前は毎日残業がたくさんありました。今現在は仕事量が減ったので、残業が全くなくなってしまいました。残業手当が結構大きかったので旦那は残念がっています。また早く元の…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。エラーが起きた時はちゃんと上司と共に解決策を練っているそうなので、その点を聞いても大変素晴らしい企業かと思います。伝達事項もしっかりしています…続きを読む
日本設計
年収・給料:400~499万円
今は契約社員として働いているので多い金額だとは思いませんが、こんなものかなと思っているので不満は言えないかと思います。契約社員と正社員の一般的な給料差額を知らず、正社員…続きを読む
ワークライフバランス
今の部署は基本的には残業がなく、時間通りに業務が終了します。休日出勤もありませんし、平日の決まった時間のみの業務となります。部署内の人数が少ないにも関わらず、有給休暇が…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。給料の滞納などはないのが当たり前ですが、事前に残業がないと聞いていた通り、担当部署では時間通りにかなり早く帰宅できます。無理な仕事をしなくては…続きを読む
キオクシア岩手
年収・給料:700~799万円
”岩手東芝”時代に夫は四日市で単身赴任していたのですが、その時のほうが年収は良かったです。しかし、社名がキオクシアに変わってから、年齢も重ねたせいか年収も悪くなかったの…続きを読む
ワークライフバランス
忙しいこともあり、残業が大変かと思うこともありますが、残業管理はしっかりしていると思います。夜勤などで家族との時間が取りづらいこともありますが、その分、長期休暇が取りや…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。一時は会社の評判や業績も悪く、肩叩きもありました。退職するまでは四日市から岩手には戻れない予定でした。キオクシアになって岩手に戻ることができて…続きを読む
JR西日本テクノス
年収・給料:400~499万円
ボーナスは夏と冬にあります。子供がいるので子供との時間も大切にできます。毎年旅行の補助も出たりしますので、家族旅行にも行っています。月収にすると23万くらいですが、家族…続きを読む
ワークライフバランス
基本的には土日祝休みですが、私の出産時に立ち会い休暇が適用され、出産にもゆっくりと立ち会うことができました。主人も一緒に新しい命の誕生を祝えたので本当に良かったなと思い…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。無理な残業などがないのでホワイト企業だと思います。身体を壊してしまう程の残業がないのと、しっかり残業代も出していただいているので、主人も安心し…続きを読む
メルクバイオファーマ
年収・給料:800~899万円
福利厚生がしっかりとしており、家賃を一定額払ってくれたり、社用車の貸し出しもしてくれ、その車のガソリン代まで負担してくれました。暮らしていく中でこれらの福利厚生はとても…続きを読む
ワークライフバランス
基本的に休みは暦通りなのでわかりやすい勤務体系だと思います。ゴールデンウィーク、春休み、夏休み、冬休みなどに決まった休みが取れるのはとても助かります。残業もとても長いと…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。福利厚生がしっかりしており、暮らしていく中で助かる福利厚生が多かったからです。社用車を貸してくださる、ガソリン代も負担してくださる、家賃も一定…続きを読む
喜代村
年収・給料:500~599万円
ボーナスは年3回あり、勤続年数10年になると金一封頂けます。お正月の3日間も出勤するとお年玉を頂けたりします。福祉もしっかりしていますし、通勤手当も満額頂けます。子供が…続きを読む
ワークライフバランス
忙しい時はかなり残業が多いです。残業代も決まった月しかつきません。休日は月に7回休みが原則ですが、店舗ごとによっては全然休みが取れない時もあります。従業員の少ないところ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。とにかく定時で帰宅できることは少ないです。平均で30分から1時間ほどの残業になることもあります。時間によっては夜中に帰宅することもありますが、…続きを読む
名鉄運輸
年収・給料:400~499万円
平均年収より少し上くらいですが、業務内容や勤怠管理を知ってる人からするともう少し貰いたいなと思います。運送会社は基本給が安いので、基本給が一般の方と同等になればもっと上…続きを読む
ワークライフバランス
朝は7時半出勤ですが、帰宅するのは早くて19時半です。繁忙期だと最悪23時頃に帰宅します。道の混み具合や集荷後の会社での荷降ろし待ちでの時間ロスが多いです。基本給は9万…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業代は全額支給されていますし、福利厚生はしっかりとしてました。ボーナスも2~3ヶ月分は貰っていました。手当もしっかりとしていますし、大手なの…続きを読む
和歌山トヨペット
年収・給料:400~499万円
生活費や子供の教育費用、学校費用、保険等を差し引いても、やりくりして毎月貯金も出来ているので良しとしています。和歌山の田舎でこの年収は低くもなく高くもなく普通のラインか…続きを読む
ワークライフバランス
残業が多く、平日の帰りが21~22時ということがザラにあります。どうしても営業なので家に帰ってきても仕事の電話が鳴ったりと多忙のようです。上司や後輩に気を遣ってなかなか…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業が多かったりあまり休みがとれなかったりと、ブラックな要素は十分あると思います。しかし、ちゃんと残業代は出ていますし、有休消化も上司の方が気…続きを読む
コスモ石油販売
年収・給料:500~599万円
よくある話かもしれませんが、人手が不足している中でもずっと補填されずに大変そうにしているからです。新しくアルバイトが入るまで大変な思いをしながら店舗の売り上げ目標を達成…続きを読む
ワークライフバランス
基本的には人手不足が続くことが当たり前のような状況で、うっかり病気にもなれません。有給休暇は法で定める最低限の日数を消化できるかどうかのレベルですし、タイミングが合わな…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。主人が頑張っているのに、その会社を良く知りもしないで全否定はしたくありません。実際のところはたとえ妻であっても部外者なので分かりませんし、家に…続きを読む
ユナイテッドトヨタ熊本
年収・給料:800~899万円
仕事を頑張って結果を出した分がお給料に反映されていて、満足なお給料をいただいています。しかし、家族との時間や休日を返上して毎日遅くまで働いているので、妥当なお給料かと思…続きを読む
ワークライフバランス
主人自身が会社のためにやりがいをもって働いているので応援していますが、役職の関係上、土日になかなか休めず、休んだとしても頻繁に仕事の電話をしています。休日に家族でどこか…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。本人がなんとかやりがいをもって働いているのでホワイト企業なのかもしれませんが、家族としては、土日休みがとりやすい環境、システム、家族との時間を…続きを読む
アイシン・エィ・ダブリュ
満足している点:社風
給料(時給)に関しては十分に満足はしていたのですが、最も満足していた点は社風です。最近では、残業やりすぎを防ぐ方針の会社が多くあるとは思いますが、私の在籍していた会社も…続きを読む
不満な点:仕事のやりがい、面白み
製造業の工場でのライン作業ではよくあることなのですが、やはり作業が単調なのでやりがいという意味においては不満だったかもしれません。会社としても作業のスペシャリストを育て…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。いわゆるコンプライアンスが徹底されているところが処々にみられるからだと思います。残業についても有給消化についてもそうでした。私の部署ではありませんでしたが、たまにパワハ…続きを読む
APAMAN(アパマン)
満足している点:社風
営業補佐の事務のお仕事でした。個人個人にひとつの仕事が割り振られ、それに集中して業務が出来ました。もちろん、事務なのでお客様との電話対応や、来店されるお客様の対応、お茶…続きを読む
不満な点:年収・給料
給料は月給制で、不満を感じていました。何故なら、契約社員である為、どれだけ頑張っても社員みたいにボーナスやインセンティブがある訳ではなかったからです。そりゃそうだろう、…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。どちらかと言うと、ブラック企業だと思います。人間関係で言えば他の経験した企業よりホワイトだと思いますが、業務内容は基本的なマニュアルもないのですべて手探り状態。管理が杜…続きを読む
富士フイルム
年収・給料:1000〜1199万円
同じぐらいの年齢の方と比較すると良い方なので今のところ満足しています。しかし上司や役職についている人は旦那の倍ぐらいのお給料をもらっていると聞いているので、早く出世して…続きを読む
ワークライフバランス
今の部署は毎日1時間程度しか残業が無いので7時には帰ってこれるため稼働時間については満足しています。休暇は上司が良くとっているため比較的取りやすく、大型連休の際は前後に…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業代はしっかりと計算されて休日出勤があった場合は振替休暇を取ることができますし、ブラック企業の要素はまるっきり見つかりません。福利厚生もとて…続きを読む
日本貨物鉄道(JR貨物)
年収・給料:300〜399万円
大企業とはいうものの、年収がとても低いです。もともと国が運営していた会社ですし、JRということで聞こえは良いですが、あまりにも年収が低すぎてとても満足と言えません。その…続きを読む
ワークライフバランス
ワークライフバランスに関しては、部署によって異なるようです。基本的には残業代も出ますし、休暇も取りやすいようですが、先輩や上司に気に入られるために、休日も部活動に励んだ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。大企業であるという意味から、過酷な労働やありえないようなことはないと思います。同じ会社に勤めている方もみんな人柄も良いように思います。福利厚生…続きを読む
北海道グリーンハウス
満足している点:仕事のやりがい、面白み
大学卒業して初めて就職した会社でした。ついこの間まで学生で右も左もわかりませんでしたが、教育体制がしっかりしていて順序だててしっかりと業務を教えてくれました。だんだんと…続きを読む
不満な点:労働の時間帯
結婚し子供が生まれ産前産後休暇、育児休暇を経て職場復帰しました。職場復帰と共に産前過ごした現場から異動になりました。そこの現場はシフト制で朝7時から16時半までと10時…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。独身のうちは拘束時間が長くてもやりがいを感じてある程度の給料をもらえるためまだいいか思います。ですが子供や家庭を抱えた人にとっては融通の効かない辛い職場でした。そのこと…続きを読む
神鋼商事
年収・給料:400~499万円
基本給はそこまで高くないですが、何よりボーナスの額が非常に高いです。業績によるので部署によってばらつきは有りますが、私のいた部署は花形で業績も良く、事務職で差が毎回10…続きを読む
ワークライフバランス
部署によって残業の多少はありますが、定時は17時15分までなので実働時間は短いですし、年間休日も多いため非常に働きやすい環境です。産休・育休も実際に利用している女性社員…続きを読む
福利厚生
福利厚生は、全て親会社の神戸製鋼所にならっているため、大変恵まれていると思います。健康診断・歯科検診・心療内科によるカウンセリングは毎年ありますし、薬なども無料で配布さ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。内定式の時に、人事部の顧問が『ホワイトカラーのためのホワイト企業』だと仰っていた通りのホワイト企業だと思います。企業に対して社員も力を持っているというイメージで、良い企…続きを読む
THINKフィットネス
満足している点:仕事のやりがい、面白み
受付スタッフとお客様はただ必要なやりとりをするだけでなく「昨日の休みは奥様とどこか行かれていたのですか?」や「最近来られる回数が少ないけど仕事が忙しいですか?」とお声が…続きを読む
不満な点:お客様との人間関係
満足いく点で、スタッフとお客様との距離が近いことを挙げましたが、距離が近いゆえに問題もありました。お客様からは日々たくさんの意見や要望が挙がってくるのですが、その中には…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。上司の、スタッフに対するひいきがあるからです。全ての店舗がそうと言うわけではないと思いますが、中には自分のお気に入りのスタッフには失敗しても甘く、気に入らないスタッフに…続きを読む
アボット・ジャパン
年収・給料:400~499万円
アボットジャパンへの入社は、1年間の専業主婦を経て、0歳の子供を抱えての再就職でした。その条件で雇ってくれただけでもありがたいのかも知れませんが、子供の妊娠で辞めざるを…続きを読む
ワークライフバランス
子供が熱を出してもベビーシッターを雇って会社に来るのが当たり前、という風潮だったためです。ベテランの社員がそういう働き方をしていたため、若い社員にもそういう働き方を強要…続きを読む
福利厚生
福利厚生については、大したものはありませんでした。有給休暇も一年目は非常に少なく、昼の休憩時間も45分しかなく、慌ただしく一日を終えていた覚えがあります。また、子供を産…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。お客様にとってはとても良い会社なのだと思います。非常にお客様重視の会社のためです。しかし社員にとってみれば、プライベートを潰しても働ける人にとっては良いかも知れませんが…続きを読む
マルナカ
年収・給料:300~399万円
お店の開店準備の為、朝はかなり早くからの出勤になります。また、お店の社員の人数がかなり少ない為に、新入社員・中途採用の人達はあまり教育を受けないまま、ある程度の責任を持…続きを読む
ワークライフバランス
決められた時間に帰宅できるという事は殆どないと思います。また、接客業なので土日祝日は殆ど休みが取れないと思います。店舗によっては交代で取れる所もあると思いますが。一番き…続きを読む
福利厚生
福利厚生は大きい会社だけにしっかりとはしていると思います。交通費も距離に応じてきっちりと支給されますし、扶養手当、子供手当も支給されます。また、自分の誕生日にはアイスク…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。私の働いている時は労働時間がとても長かったです。朝はかなり早く、帰りも19時くらいまで働いていました。早く帰れる時は17時くらいには上がれますが、ほとんどそんな時間に帰…続きを読む
墨田病院
年収・給料:400~499万円
額面だけの比較では前職よりも減ってしまいましたが、職務内容の精神的負担は今の職場の方が少ないため、単純に比較はできません。また、現職はボーナスによって年収が大きく左右さ…続きを読む
ワークライフバランス
残業はほぼなく、ママさんが多い職場なので時短制度がきっちりしています。職員も残業をしそうな人がいたら積極的に手伝って全員で定時上がりできるよう努力しています。時短制度も…続きを読む
福利厚生
福利厚生の充実度は他社と比較しても並みかやや低い程度で、特に不便を感じたことはありません。今後自身に関係してくる面で言うならば、お子さんをもつ職員が多いので、保育所や託…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。給与や年間休日、残業量などの基本的なものは求人情報の通りで、上司も無理な仕事を振らずに職員のレベルを見ながら采配してくれます。私生活に割く時間は確保できるので、新しくギ…続きを読む
センコン
年収・給料:200万円未満
仕事量が少ないので仕方がない事だと思うのですが、給料が低いので毎日カツカツです。入社5年の先輩でも基本給が15万なので、上がりはしても時間はかかるということがわかりまし…続きを読む
ワークライフバランス
月によって仕事量にばらつきがあるのですが、残業代も休日出勤代もしっかり出ます。基本給が少ないので、残業代か休日出勤代で稼ぐことが出来ます。仕事量自体がそんなに多くないの…続きを読む
福利厚生
有給休暇と作業着や制服、安全靴等を会社が半額負担してくれます。ですが、有給は1日分しかなく、中抜けなどには有給が使えないので考えながら使用しないといけません。欲を言うと…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラック企業で働いたことがあるので、今の仕事がブラックとは思えません。人間関係も良好で目立った悪行などもなく、平和な会社です。平均年齢が50代くらいなので喧嘩や暴力など…続きを読む
鹿児島生協病院
年収・給料:300~399万円
時間外勤務も多くありますが時間外手当も支給してくださり、タイムカードを見て労働組織が残業について動いてくれる環境でありました。夜勤は10回未満でがっつり10回入ることが…続きを読む
ワークライフバランス
基礎学習とは別に、自宅でのレポートや勉強したことを提出したりすることが卒業してからもあったため、学生気分が抜けませんでした。休日も電話が来てミスの修正や謝罪があり、休み…続きを読む
福利厚生
生協病院とのことで出資金を患者さんから集めて成り立っている病院でしたので、看護師一人ずつに毎月の金額ノルマがありました。ノルマを達成しないと自腹を切って払わないといけな…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。在宅ワークで研修資料も自分で作らないといけないし、休日出勤も時折ある環境で三交代の夜勤、日勤、準夜勤はとてもきつく感じました。教育がしっかりしている分、休む時間もあまり…続きを読む
栄協
年収・給料:200~299万円
扶養の子供が一人おりますが、なかなかこの収入だけでは足りないのが実情です。他の社員の方にも聞きましたが「子供がいるとこの会社のお給料だけでは食べていけないよ」と言われる…続きを読む
ワークライフバランス
部署によりますが、私がいた部署は比較的仕事量が少なく、お昼休みもきちんと取れていたので良かったと思います。しかし、異動する前の部署はお昼休み中でご飯を食べている時でもお…続きを読む
福利厚生
福利厚生は一般的な会社と同じような形態で、特別なものはないように思います。また、産休を取れた社員は今まで一人くらいしか見た事がありません。入社後何年かしてから毎年の健康…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。悪質な賃金未払いや過度な残業などはないので、ブラック企業ではないと思います。有給もきちんと出ます。些細ないざこざなどはありますが、そういった揉め事があった場合はその社員…続きを読む
オンテックス
年収・給料:500~599万円
自分の仕事(売上)に対しての給料なので、給料が高い場合も低い場合も自分の頑張りが反映された形になっています。ですので、給料面に関しては満足できない場合は自分の頑張りが足…続きを読む
ワークライフバランス
売上が悪いと撤収指示がなかなかかからずに帰宅が出来なかったり、トークをボイスレコーダーで録音させられて帰社後にトークの批評を毎回受けなければならなかったり、トークのロー…続きを読む
福利厚生
基本的に福利厚生に関しては一般企業並に揃っています。しかしながら、実際に使えるかどうかは別です。有給などは特にそうですが、売上が全ての会社なので、売上が悪い状態で有給を…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。売上の良し悪しで全てが変わる会社ではありますので、決して良い環境だとは思いません。また、売上は運の要素もそこそこあるので、売上が基本的に良い人だとしても必ず辛い時期があ…続きを読む
ソフトブレーン
年収・給料:500~599万円
同年代の一般的な年収と比較して給料はそれなりに貰っていたかと思います。しかし、それに見合った仕事量と労働時間ではありませんでした。月末になると社員全員が月の残業時間が4…続きを読む
ワークライフバランス
朝は7時からグループ内で打合せを行い、夜は11時台に会社を出る事は当たり前の生活を行っておりました。更に帰宅してからも深夜2時頃まで毎日仕事をしていました。土曜日や日曜…続きを読む
福利厚生
アーティストのライブチケットの無料配布(その日のみ早く帰れる)があり、一部上場しているだけはあってお金はかけているようでした。また、フロア内には無人の小さいコンビニがあ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。お客様から学ぶ事は多くあったので自身の勉強にもなりました。また、過酷な労働環境であったがために睡眠時間が短い習慣が身につき、今でも短時間の睡眠で日々過ごす事ができました…続きを読む
WDB工学
年収・給料:200万円未満
企業の募集は労務管理の方がパーセンテージが多いように書かれていましたが、実際は営業業務の方が多く感じました。担当地域により営業結果には大きく差が出ます。当初はノルマもな…続きを読む
ワークライフバランス
自身のプライベートの予定を考慮して勤務時間を決めることができるので、自由度が高いと感じます。一方で、派遣社員の勤務時間外に対応しないといけない事があったりするので、主婦…続きを読む
福利厚生
一般的な福利厚生は整っています。他社と比較して劣ると感じた事項はありません。ほとんどの人が60時間以下の契約となるため、会社の福利厚生を利用する事は無いかと思います。た…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。ホワイトでは無いと思うのでブラック企業を選択しました。この職種は経験のある主婦層をターゲットに採用をされています。皆さん優秀な方なので、ある程度の指導があればそれぞれで…続きを読む
スターツアメニティー
満足している点:個人としての成長・スキルアップ
個人の資産家が主な顧客である会社の中で、私は新人の時から法人営業を任されておりました。個人営業に比べ、法人営業は一筋縄で行かないことが多く大変な時もありましたが、先方決…続きを読む
不満な点:年収・給料
給与については、昔ながらの年功序列型でした。そのため、40代・50代の仕事が全くできない人が高い給料をもらい続けるという現象があちこちで散見されました。若い世代は採用を…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。まず、労務管理ができていないと思います。36協定で制限された残業を超えて残業している社員もいました。東証一部上場後は残業に対する取締りが厳しくなりましたが、残業を取り締…続きを読む