業界別の口コミ・評判レポート
日本司法支援センター
年収・給料:200~299万円
年収や給料についてはやはり不満です。大学新卒で、住宅手当等、地域手当を含め、残業なしだと手取りが18万円を切ります。ほかの独立行政法人の中でワースト2位の給料だと聞いて…続きを読む
ワークライフバランス
わたしの現在の配属先の部署は法律事務所のため、比較的仕事量が少なく、残業は多くて10時間/月ほどです。ですが、部署によっては忙しく、月に60時間を超えているようです。6…続きを読む
福利厚生
有給休暇は入社と同時に15日付与されます。毎年1月に20日加算されます。有給休暇取得はとてもしやすく、繁忙期を除けばいつでも有給休暇がとれるイメージです。6月から9月の…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。部署によってはホワイト企業、部署によってはブラック企業です。残業の有無により異なります。最近システムの移行がありましたが、まさに改悪で、仕事の作業時間が増えていると聞き…続きを読む
QVCジャパン
満足している点:福利厚生が良いところ
弊社は外資系企業となりますが、経営はQVCと三井物産の合弁企業となります。そのため福利厚生面におきましては、日本の企業に準じた水準となっています。退職金はありませんが、…続きを読む
不満な点:組織が縦割りなところ
各部門ごとに縦割りの社会が形成されていますので、一つの仕事を完結させることに余計な労力が必要となります。部門間での調整も上へ都度承認をもらいながらでないと進められないの…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。なんだかんだ言っても福利厚生や待遇面はそれなりに整えられていますので、働きやすい会社だとは思います。やりがいを求めすぎると組織の未成熟さにより壁に当たることもあります。…続きを読む
タクト・マシン・サービス
満足している点:土日祝日に休めるところ
取引先メーカーのメンテナンス業が主な業務なので、メーカーの休日に準じて休みになります。総じて土日祝日休みばかりのメーカーになるのでほぼカレンダー通りの休みになり、年間休…続きを読む
不満な点:残業が多いところ
お客様が仕事で使用している機械の修理なので、遅い時間に遠方のお客様から修理の依頼がある場合もあります。お客様から来いと言われれば行かざるを得ませんので、平日のアフターフ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。休みはまあまあもらえるのですが、平日の帰りがとにかく遅いです。仕事量に対して社員数が少ないからだと思われます。残業した分はちゃんと支払われ、サービス残業はないので、給与…続きを読む
武蔵野
満足している点:残業代がしっかり出るところ
この会社は残業代が分単位でしっかり支払われます。もちろん無駄な残業がないかは上司がチェックを入れているようですが、製造系では残業代を〇分切り捨てなど、きちんと支払わない…続きを読む
不満な点:残業が多いところ
この会社の良い面として「残業代がしっかり支払われる」と書きましたが、その代償とも言いましょうか、繁忙期の残業時間は100時間を超えたケースもありました。部署によっても違…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ホワイト企業といっても、同業他社と比較するとマシなのかなあという判断です。当たり前の部分「払うものは払う」が出来ている時点でこの業界では充分なプラスポイントかと。特に子…続きを読む
峰製作所
満足している点:仕事内容にやりがいがあるところ
鉄道用製品としてレールを溶接したりポイントを作ったりしている会社で、自分が施工した製品の上を様々な鉄道車両が走ることを考えると、安全を守るうえでとても満足できる内容でし…続きを読む
不満な点:30〜40代の社員が少ないこと
過去に合理化をしており、その後数年間定期採用をしていませんでした。このため私が入社した時(20代)に、30〜40代の社員がほとんどおらず、入社10年後には50代の方がい…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。不満に感じる点も多少はありましたが、歴史があり、また顧客が鉄道事業所であるためにお堅いイメージの会社であり、賃金支払いなどはきっちりとしていました。今の時代の人には理解…続きを読む
京都市役所
年収・給料:700〜799万円
夫婦共働きですから、主人の収入は必要十分といった具合です。しかし何より職種のため、減給の心配などが少ないことが満足度の向上に繋がっていると思います。お陰さまで安心して家…続きを読む
ワークライフバランス
主人が頑張っているのももちろんですが、基本毎日定時退社というのを実現しており、急用での有給取得も繁忙期を除けば概ね可能で、本人は自分の時間を謳歌できているのが現状です。…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。人間関係の悩みはそれなりにあるようですが、優しい方が多数派であり、給料はそれなりに高く、土日祝は完全に休みで、有給はしっかりととれ、毎日定時退…続きを読む
ゼンリン
満足している点:仕事のやりがい、面白み
地図の作成をしていました。パソコンの資格は全くなかったのですが、日々の仕事で使っていたせいか、パソコンにも詳しくなりアクセルなども普通に、使いこなせていました。新しい道…続きを読む
不満な点:一部の方のサボり
社員仲はよかったのですが、やはり仕事を上手くサボる方がいました。しかもリーダーなど平社員とは違う方がサボっているのが目につきました。常に携帯を机に出して、メールが入れば…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。完全なブラック企業ではありませんが、やはり納期が厳しく新しいシステム導入に失敗しまして、とにかく毎日が忙しかったです。派遣社員さんにも与えられた権利の有給休暇も1ヶ月に…続きを読む
クレステック
年収・給料:200〜299万円
今の給料で生活していけないことはないのですが、同職種の人でもっともらえている人はたくさんいると思うので何とも言えないです。残業が多いのに残業代がもらえていないのも不満の…続きを読む
ワークライフバランス
有休消化率はそんなに悪い会社ではないのかなと思います。同僚も上司もみな夏休みや冬休みはきちんととっているようです。ただ、どうしても時期をみんなでずらしたりの調整が多く入…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。ブラック企業と言ってしまうとかなり聞こえが悪くなりますが、そこまで違法的に働かせていると思っているわけではありません。ただ、定時であがれること…続きを読む
オイシックス・ラ・大地
年収・給料:500〜599万円
みなし残業が含まれた年収なので、実際はそれ以上残業をしているが一切残業代は加算されないためです。月によって差はありますが、みなし残業として含まれているのは45時間分で、…続きを読む
ワークライフバランス
部署によって、ワークライフバランスのしやすさが大きく異なるようです。また、土日出勤も時々ありますが、主人の部署は人数が少ないのか、なかなか代休をとれないようです。残業は…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。どちらかというと、「実力主義」の会社なので、若手でも昇進することができますが、スピードが重視されるため、休みの日でも常にメールをチェックし、早…続きを読む
AJドリームクリエイト
年収・給料:300〜399万円
満足はしてないと思います。休みの日でもなんだかんだ必ず電話はあるし、会議があったりします。でも同じ業界の中ではまだもらっている方だと思います。福利厚生も整いつつあります…続きを読む
ワークライフバランス
有休休暇は必ずとるように言われていて、やりたい仕事があって働いていると、むしろ早くとってというくらいなので、そこに関してはいいと思います。残業に関してはあまりなく、自ら…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。最近ブラックとよく聞きますが、なにを基準にしていっているのかわかりません。条件を聞けば、ブラックだなと感じるかもしれません。でも他の企業の話を…続きを読む
JSシステムズ
満足している点:残業がほとんどないところ
基本的にエンジニアは客先常駐しているので、会社内で実施する事務作業が限られています。接客なども行わないといけないのですが、そこまで訪問する方も多くありませんでした。更に…続きを読む
不満な点:給料が低いところ
ほぼ定時に退社することができますし、事務作業も簡単な反面、給料がとても安かったです。手取りで17万ほどに設定されており、賞与が設定されていなかったです。仕事内容や人間関…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ほとんど残業が無かったですし、もし残業が発生した場合は全額支給になっているので、ホワイト企業だと思います。また、陰険な人も全然いなく、コミュニケーションを取りやすいのも…続きを読む
エスケー化研
年収・給料:400〜499万円
もう少し貰えていてもいいのではないかと思います。多少は仕方ないのかも知れませんが、残業手当は全時間分は出ませんし、遅くなって疲れきって帰ってくることも多々あります。本人…続きを読む
ワークライフバランス
休みは比較的取りやすいと思います。毎年、1週間お休みをもらって9日間の長期休暇にすることで、旅行にも行くことができており、その点では満足しています。有給休暇も事前に申請…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業が多い月があり、すべての残業手当が支払われているわけではありませんが、もっと環境の悪い仕事はたくさんあると思います。毎週の1日か2日の休日…続きを読む
東海日動パートナーズTOKIO
満足している点:ワークライフバランス
昨晩まで元気だった主人が、翌朝になって急に熱を出してしまい、とても一人では歩けず、病院にも行けない状態になってしまったことがありました。もちろんその日は私は朝から仕事が…続きを読む
不満な点:人間関係
もともと長く勤めている方々はとても仲が良く雰囲気はとても良いです。また、私の少し前に入った新人の方はコミュニケーションが上手く、上司にも気に入られるタイプの子だったので…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。仕事量に対し人数が足りていないこと、この現状を上司が把握していないことが問題だと思います。会社を大きく成長させていきたいことはわかりますが、まずは社員全員を大切にしてい…続きを読む
クリハラント
満足している点:福利厚生
もっとも満足しているポイントは福利厚生です。全国に事業所があるため引っ越しのたびに寮が必要になりますが、独身寮の場合はかなりの分を会社が負担してくれますし、通勤費も全額…続きを読む
不満な点:年収・給料
年収に不満というわけではありませんが欲を言えばお金が多くもらえる方が良いです。周りと比較すると昇給率が低いと思います。具体的なエピソードとしては、友達との給与の差が年々…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。部署にもよると思いますが少なくとも自分の職場はホワイトだと思います。毎日始業、就業時間、昼食時間もチャイムが鳴ります。時間という点でメリハリをつけて仕事ができますしチャ…続きを読む
シャノアール
満足している点:年収・給料
飲食店という事もありますが、初任給が高かったです。さらに、早ければ1年で店長へ昇格できることもあり、20代前半で月収は30万を越えていました。最近では珍しい年齢給制度も…続きを読む
不満な点:福利厚生
当時の勤務実態として、サービス残業は当たり前。有給は病気をした時だけ、という過酷に聞こえる状況で、福利厚生は薄かったように感じます。しかし、結婚したら結婚休暇も出ます。…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。新卒で入社したので当時はその異常さに気づきませんでしたが、有給消化率の低さはブラックと言えるのではないかと想います。店長の業績にかかわるので、ほとんど事務作業はサービス…続きを読む
水ing
満足している点:ワークライフバランス
仕事はほぼ定時あがりで、残業は全くなかったです。有給を取りやすい雰囲気で、いつ休んでも周りも気に留めない環境でした。社員同士のレクリエーションなども多く、家族連れのイベ…続きを読む
不満な点:年収・給料
勤続年数の長い社員の方でも年収400万程度で、給料の上昇率もほとんどありません。日々のがんばりや、成績を評価するだけで、それが給料に反映されることもなく、長い間低い給料…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。給料やセクハラ、パワハラに対しての法律違反に対して厳しく、サービス残業も許さない雰囲気でした。摘発されるような悪いことは行っていないので、給料は低くても、ホワイト企業で…続きを読む
メイラ
満足している点:福利厚生
会社としては文句なしにしっかりしており、社会保険などの当たり前の部分はしっかりと押さえられています。また、労働組合があってそれなりに力を持っているので、従業員側で不満点…続きを読む
不満な点:仕事のやりがい、面白み
私が工業機械のいちオペレーターに過ぎなかったという事もありますが、やはり慣れてしまえば何の面白みもない作業の毎日には不満でした。もちろん、職場改善や作業効率化などに努め…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。会社としてはしっかりしているし、無茶な労働やサービス残業なども一切ありません。さらに内部的な人間関係などはありますが、間違いなく会社としてはホワイトです。このご時世で、…続きを読む
パソナ・パナソニック ビジネスサービス
年収・給料:300~399万円
派遣社員が多く働く環境でしたので、とても居心地が良かったです。時給も入社時から高めで、派遣社員同士の時給に不公平感はなく、時給に対する不満は聞いたことがありません。毎年…続きを読む
ワークライフバランス
残業が多いためフレックス制が導入されていました。派遣社員と共に働くことに理解のある正社員が多かったことで、仕事上の相談事もしやすかったです。また、勤務年数の長いスタッフ…続きを読む
福利厚生
大手ですので休みが多い上に有給も取りやすく、そのおかげか正社員の方々もおおらかです。派遣社員が有給を使うことに目くじらを立てる人はいませんでした。長期の海外旅行に出かけ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。働いている人があまり会社の文句を言っていなかったので、ブラック企業ではないと思います。上から押さえつけるようなパワハラもなかったと思います。どちらかというとワークライフ…続きを読む
エクスショップ
年収・給料:200万円未満
時給は人事考課によって、上がるだけでなく下がる場合もよくあります。もちろん上がる場合でも下がる場合でも説明はしてもらえます。点数制になっているので、明確と思えるところも…続きを読む
ワークライフバランス
所属した部署によって残業等は変わります。私がいた部署では月末から月初に残業が発生していました。その時は子育てをしていなかったので対応できていましたが、子育て中だと難しい…続きを読む
福利厚生
有給はしっかりとれます。親孝行休暇やこどもの成長記念休暇などもあります。親孝行休暇は必ずとるように指示があります。ただ取得すると朝礼の時に発表しないといけないのが少し辛…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。訴えられない、訴えないための環境を作ろうとしている感じがしました。ただ正社員の営業の人は残業だと色々言われるから、朝早くからサービスで仕事をしている人がいっぱいいました…続きを読む
CKCネットワーク
満足している点:仕事のやりがい、面白み
指導課の社員は、基本的に1人1つの教室に配属されます。そこでの指導方法や指導方針にマニュアルは存在しますが、教室の立地や地域性を考えるとある程度の自由がききますので、社…続きを読む
不満な点:年収・給料
業務そのものはとてもやりがいを感じていました。一日の業務量は決して少ないとは言えません。ただ、それに見合う給与が保証されていたかとなるとかなりグレーゾーンです。次の給与…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。一日の業務量に見合っていない月の給与が支給されてしまっていること、そして、その業務で遅れをとらないようにサービス残業している社員がいることを上司を含め社員が把握できてい…続きを読む
クレアーズ日本
満足している点:仕事のやりがい、面白み
バイヤーのほとんどがそうなのですが、自分自身が会社の商品が大好きなので、かわいい商品に囲まれて仕事ができたのは楽しかったです。季節感や売れ筋を分析し、自分がいいと思った…続きを読む
不満な点:社風
ルールに厳格なのはいい面でもあるのですが、時代に合わないルールも多く、また厳しすぎる様に感じました。ミスに対する減点評価及び、懲罰を課す(特に店舗スタッフには厳しく、本…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。大抵の流通会社での課題だと思いますが、安い給料に対して多すぎる責任を従業員に課しています。会社の商品が大好きな人が入社していることが多く、惚れた弱みに付け込んで酷使して…続きを読む
長州産業
満足している点:年収・給料
高校卒業後新入社員として、入社して基本給も高く満足しています。夜勤があったということもありますが給料は満足しています。ボーナスも4月にはいったのに夏には1ヶ月分くらいあ…続きを読む
不満な点:個人としての成長・スキルアップ
基本的には製造ラインでの作業で同じことの繰り返しだったため個人的にはあまり成長、スキルアップをできなかったとおもいます。一度作業を覚えると毎日本当に同じ作業の繰り返しで…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。4勤2休体制でまた給料や人間関係もよく私はホワイト企業だとおもいます。ワークライフバランスも充実しており、生活はとても充実していてよかったです。休日出勤などもなかったの…続きを読む
中央出版
年収・給料:600〜699万円
夫婦2人暮らしですし、もともと私は、自分一人の年収300万円以下の少ない給料でもやっていけていたので特に問題ありません。結婚して二人になったので生活資金は2倍になるかも…続きを読む
ワークライフバランス
夫が帰る時間については問題ありません。朝も遅く開始するようで9時から9時15分の間に家を出ています。よって、ごみ捨て等の朝の簡単な家事も行えるのでとても助かっています。…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。勤務時間は少し長いですがきちんと休日は取れていますがやはり仕事ができない社員へのいびりは厳しくやめさせたりひどい時には心身を病んだりすることが…続きを読む
バイク王&カンパニー
年収・給料:300〜399万円
不況真っただ中の頃に学歴も職歴もぱっとしない夫を正社員で雇ってくれた点には感謝していますし、上場企業なのでローン審査が通りやすい点はメリットなのですが、残念ながら給与面…続きを読む
ワークライフバランス
小売業なのでシフト制なのは仕方ないと思うのですが、GWもお盆もなく、年末年始のお休みさえ店舗によってあったりなかったりで、私が土日休みのため、家族一緒に過ごせる休日は年…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。上場企業らしく労務管理面はしっかりしており、満足度はともかく違法な要素は全く見当たらないため、ブラックと言うには語弊があるのですが、少なくとも…続きを読む
NEXT
満足している点:年収・給料
テレマ会社は大阪ではたくさん存在しておりますが、その多くが代理店であったり取次店といった形がほとんどなのでその分給料に反映というのがされにくい会社というのが数多く存在す…続きを読む
不満な点:評価制度
最初は大きなFTグループという大企業の顧客リストの中から福利厚生の一環でこの新電力事業の提案をしていたため、既存客へのアプローチということで非常にテレマの中でもやりやす…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。実際成績が取れる人に関してはそれに見合った給料やインセンティブというのが入るのでやりがいは非常にある会社だなという風に思います。配属される部署にもよるかもしれませんが、…続きを読む
大成
満足している点:ワークライフバランス
配属された現場が、24時間(9:00〜翌日9:00)勤務のシフト制だったので、勤務明けは休日のように活用できました。休憩、仮眠のための時間を差し引いても、1勤務で2日分…続きを読む
不満な点:個人としての成長・スキルアップ
設備員は設備管理のために必要な各種の資格を取得するために、各自一生懸命勉強していました。頑張って勉強すればいろいろな資格を取得して、その分の手当ても支給されるので、とて…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。資格取得に頑張っても、年収がそれほど増えないことは確かですが、正社員としてフルタイムで働けばそれなりの月給で働くことができます。所詮は現業職と劣等感を抱きがちですが、シ…続きを読む
城山ストアー
満足している点:休みが月に9回あること
小売業なので年中無休ですがどんなに忙しくても半日勤務を2日入れてでもどうにかして月に9回休みをとるように決まっていました。また、パートの方が優先となるので希望休がなかな…続きを読む
不満な点:配置換えのスパンがまちまちなところ
その時その時で突然の異動や配置換えがあったので大変でした。明日から○○店ねと言われたこともあったり、急にヘルプに行くこともありました。また、店舗によって業務の範囲が違う…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。やりがいはどこよりもあると思います。ただ、働くうえで何を大切にするかで続けていけるかが決まります。残業が多いことや配置換えがある点そして従業員間のコミュニケーションやク…続きを読む
ホテルモントレ
満足している点:仕事のやりがい、面白み
婚礼部門の営業として働いていた際、多くのお客様の結婚式をお手伝いできることが一番やりがいを感じました。営業だけでなく打ち合わせまで担当していたので、そのカップルの希望を…続きを読む
不満な点:ワークライフバランス
とにかく労働時間が長いです。始発終電は当たり前で、繁忙期以外にもサービス残業が多くありました。ホテルということもあり、終電を逃した際には空いている客室で休む人もいました…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。まず、労働時間が長すぎるからです。始発終電は当たり前、家はあってないようなもの、人によっては空いている客室で休憩をすることもあります。つぎに、労働時間に対する給料が少な…続きを読む
マックハウス
満足している点:人間関係
店舗スタッフのバイトとして入社し、社員になりました。オープニングスタッフだったのもありますが 同期は仲が良くカバーしながら頑張っていました。元スタッフとは、プライベート…続きを読む
不満な点:年収・給料
店舗には 一人の店長と、社員が配属されていて他はバイトさんです。バイトから始め、社員になるスタッフも多いのですが バイトから社員になっても 賞与がつくくらいでお給料はさ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。プレッシャーや売り上げに対しての負担は 多く感じでいましたし、決してお給料にも満足できていませんでしたがアパレル業の楽しさ、深さを教えていただいた会社です。たまたま私が…続きを読む
南国殖産
年収・給料:200〜299万円
勤めてから間もなく20年近くになりますが、入った頃とあまり変わらず、給与も賞与も少ししか上がってないので年収もあまり変わらず一定のままです。もう少しだけでもいいので上が…続きを読む
ワークライフバランス
特にこれといって不満はありません。休みも一ヶ月のうちに8回ほどはしっかりいただいていますし、どうしても休まないといけないという場合には振り替えて休みもいただいています。…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。しっかりした大きな会社で、いろんな企業に分かれており、福利厚生や休日、残業などもしっかり決まっていたり、休みがなくなるなどのハードな残業なども…続きを読む