業界別の口コミ・評判レポート

三松

ピックアップ

満足している点:個人としての成長・スキルアップ

事業部ごとに、全国の販売員全員の1ヶ月の売り上げが順位とともにでます。その順位の上位数名が1年に一度、表彰される制度があります。他の事業部の優秀な販売員の方との情報交換…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

基本的に土日祝はお休みはなく、用事があってもお休みをいただけないことがありました。GWやお盆、シルバーウィーク、クリスマス、年末年始は掻き入れどきな為連勤は当たり前でし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。土日祝のお休みはほぼありませんし、残業もよくありましたが、決められたお休みはしっかりといただけておりましたし、残業代もしっかりといただけます。パワハラ、モラハラの類も女…続きを読む


口コミを見る


王子製紙

ピックアップ

年収・給料:400〜499万円

転職をして、王子製紙に就職を決めて約1年になります。日勤や夜勤と勤務は忙しく、なかなか家族との時間を確保することは難しいですが、その分お給料やボーナスは文句なしの額だと…続きを読む

ワークライフバランス

残業したら、きちんと残業した分の手当てもつきますし、夜勤手当などもつくのですが、それにしても残業が多すぎると感じています。日勤で働いて、そのまま8時間残業をすることも珍…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業が多すぎるという面では、ブラック企業ではないか?と言いたいところですが、きちんと残業代や手当てがつきますから、しょうがないかなと思っていま…続きを読む


口コミを見る


エクシング

ピックアップ

年収・給料:200〜299万円

既婚の子持ちの30代で給料がとても低すぎます。主人の給料だけでは食べていけないと言うのが本音です。主人よりも長く勤務されている方でも独身の実家暮らしだと主人と同じくらい…続きを読む

ワークライフバランス

残業もほとんどなく、だいたいいつも同じ時間に帰ってくるし、基本的には土日休みなので小さな子どものいる我が家にはありがたいと思います。しかし、子どもの幼稚園の行事が平日に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ブラック企業だと思う1番の理由は残業代、休日出勤代がつかない事です。また月収の下二桁は会社に取られてしまうのですが、なぜ取られてしまうのかわか…続きを読む


口コミを見る


マリンフーズ

ピックアップ

満足している点:直属の先輩

配属先で私の指導担当になった先輩は会社きってのやり手の人で上層部からも一目を置かれる存在でした。普段見ていないようでとても私のことを気にかけてくれていてある程度の失敗で…続きを読む

不満な点:人間関係

直属の上司は尊敬できる一方で後輩の見本にならなくてはいけないシニアがしょーもない人が多く特に定年近い年齢層は老害でしかなかったです。考え方も古いし昔の仲間は守りたがるし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。とにかく人が育たないで辞めてしまうことだと思います。私のいた事業所では30代が一人で他は20代前半と後半が一人ずつ、他は40代以上といった働き盛りの30代がほとんどいな…続きを読む


口コミを見る


小田急バス

ピックアップ

年収・給料:500〜599万円

中途入社で勤務年数も数年にしては、十分にもらえていると思います。毎年、昇給も確実にあるようなので、今後も上がっていくと思うとありがたいです。残業代もすべて出るので、お金…続きを読む

ワークライフバランス

休日は、通常の会社員に比べると少ないですが、シフト上の休日はお休みをいただけますし、有休もほぼ使い切っています。残業は、ある程度ありますが、月に50時間程度に会社側から…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。必ず残業代がでること、残業時間がある程度で管理されていること、休日が保証されていること、昇給が一律で全員に必ずあること(今のところ毎年上がって…続きを読む


口コミを見る


平安閣

ピックアップ

満足している点:年収・給料

この職場に出会うまでに通っていたハローワークでは、基本給が求人の中でとてもよかったです。その他にも、手当てがいろいろつくので、総支給額も良かった方だと思います。成績をあ…続きを読む

不満な点:人間関係

お客様と会話するときと、職場内の会話のやり方では、はっきりと変化をつける人がいました。お客様第一というのはわかりますが、同じ職場の人にも敬意を払ったら、尊敬し合うこと、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。給料はいい方だと思いますが、その分働いているので、当たり前といえばそれまでです。上司は全く部下を見ていません。見て見ぬ振りかもしれませんが、とにかくホワイトな部分はあり…続きを読む


口コミを見る


トゥモローランド

ピックアップ

満足している点:年収・給料

新卒として入社しました。お給料は月平均して手取りで20万円程でした。他のアパレル企業と比較すると、なかなか良い方でした。店舗では必ず自社の製品を身につけなければならなか…続きを読む

不満な点:人間関係

店舗にもよりますが、古株のスタッフの権限が大きいことが印象的でした。本社の言うことよりも、店舗内の上司の意見が絶対的な雰囲気がありました。店舗によっては、パワーハラスメ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。どちらかと言うと、ブラック企業よりだとは感じています。福利厚生や人材育成制度などは、他のアパレル企業と比較するとしっかりとしている方だと思うので、その点はホワイトだと思…続きを読む


口コミを見る


インフォマート

ピックアップ

満足している点:会社の成長性

面接に行った直前に東証一部上場を果たしており、勢いのある会社だと感じました。また、何度かオフィスの住所を変更しており、私の在籍していた1年程度の間にも1度変更されていま…続きを読む

不満な点:年収・給料

就業時間が9時〜18時です。前に在籍していた会社は9:15〜17:30でした。前に在籍していた会社よりも給与は変わらないか、多少良くなった程度なのですが、拘束時間が伸び…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。みなし残業は30時間ですし、基本的にそれを超過することはなかったからです。みなし残業制なので少し不安でしたが、特に問題は感じることはなかったです。休みも週休2日きちんと…続きを読む


口コミを見る


ナノユニバース

ピックアップ

満足している点:人間関係

創立して若い会社ということもあり非常にやる気に満ちあふれたスタッフが多く刺激をたくさん貰えます。自分が仕事で悩んでいる時にアドバイスをくれる人が多い環境です。同世代で共…続きを読む

不満な点:年収・給料

残業代、ボーナスなしの為、収入に関しては不満を感じています。昇級に関しても役職に就かない限り大幅に上がる事がない為入社して2、3年は非常に苦労すること思います。現状役職…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ボーナスや残業代がなく給与面で非常に苦労することが第一の理由です。また残業時間を調整する為にタイムカードを切った後の残業も定期的にありました。また半強制参加の自腹での飲…続きを読む


口コミを見る


エフコープ生活協同組合

ピックアップ

満足している点:年収・給料

エフコープは一般企業とは違い営利目的ではないため、公務員と同じぐらいの給料をいただけます。そのため、家族がいらっしゃる方などは、安定して長く続けることができるお仕事です…続きを読む

不満な点:仕事のやりがい、面白み

地区担当という仕事は、組合員さん宅へ配達に伺い、商品を渡します。配達する際には、商品や保険(コープ共済)のオススメをしなければならないです。そして、空いた時間には自分の…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。不満な点もありますが、他の企業に比べるとホワイト企業だと感じます。給料は安定しており、福利厚生も充実し長く勤めれる会社です。ほかの企業でよく聞く「定時になったが、帰れな…続きを読む


口コミを見る


ZOFF

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

全く知識がないメガネというものの選び方や機能性、デザインなど最初は覚えることだらけで右も左も分からずいきなり接客を初めて最初は正直辛くて辞めようかなと思ってましたが、職…続きを読む

不満な点:年収・給料

勤務時間がバラバラで夜の10時まで勤務とかもざらにあるのですが、給料がどうしても安く毎日のご飯代や電車代、あとは生活費でけして贅沢出来る生活ではないです。みんな仲良しな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。サービス残業はもちろんなく、残業はしっかりつき、上司が命令口調で周りがビクビクしてるような会社でなかったのと、通勤費も福利厚生もしっかりとしており、優良企業だなというイ…続きを読む


口コミを見る


ミニミニ

ピックアップ

満足している点:年収・給料

年収に満足していた理由として、給料体系が毎月の固定給とボーナス時等に清算される歩合の2つがあったからです。配属された店舗にもよりますが、繁忙期(1月〜3月)はとても忙し…続きを読む

不満な点:福利厚生

店舗で営業している間は、給料も良いのでいいのですが、店舗での営業は年を重ねていつまでもできる業務ではないと思います。ある程度年を重ねると本社勤務になるようですが、そうな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。会社で定められた、年間休日日数というものがありますが、全く消化できません。会社の手前、休日扱いで1日店舗で業務を行う事は日常茶飯事です。まあ営業会社ですので、お客様の都…続きを読む


口コミを見る


テレビ西日本

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

多くの社員やスタッフの皆さんと一緒に、新しい番組をゼロから企画して立ち上げ、実際に放送するところに携わることができたことが、とても面白かったです。そんなに多くはありませ…続きを読む

不満な点:人間関係

どこの会社にもいるのだろうとは思いますが、やはりどうしても気が合わない方がいたり、セクハラやパワハラが行なわれていたり、そこまではいかなくても、陰湿ないじめもあったこと…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。勤務時間だけを見ると、完全なブラック企業だと思います。でも、好きで仕事をしている、という人にとっては、残業が多いことや、休日出勤もそんなに苦痛ではないので、やりたいこと…続きを読む


口コミを見る


トヨタファイナンス

ピックアップ

年収・給料:800〜899万円

絶対的な金額としては不満はありません。ですが、主人は管理職ですので、残業が多くて帰りが遅く、帰ってくる頃にはいつも疲れ切っていても残業代が出ないことを考えると、正直なと…続きを読む

ワークライフバランス

残業の多さは人によって異なりますが、主人は多い方だと思います。世間一般に言えることかもしれませんが、仕事が集まりやすい人に集まる会社ですので、その点はどうにかしていただ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生などはきちんとしていますし、世間的な常識から考えてもありえないほどの長時間労働もありません。また、うつ病などで休務してらっしゃる方もそ…続きを読む


口コミを見る


リクルートメディカルキャリア

ピックアップ

満足している点:年収・給料

基本給料は平均的な数字ですが、インセンティブが圧倒的に高い会社でした。月間目標達成やクオーター目標達成、半期目標達成、年間目標達成など目標の数字を達成すると一定のインセ…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

なくなることはないが、勢いを失っている業界であり、国が積極的に干渉してくる医療関係の業界であったため、どうしても上手くいかないことのほうが多かったと思います。その分を補…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。働く時間が長いとはいえ、残業代は出ませんが、残業時間は人事に管理されていたので、一定時間以上の残業は禁止されていました。22時にはオフィスが完全消灯になるので遅くとも2…続きを読む


口コミを見る


エムケー精工

ピックアップ

年収・給料:400〜499万円

家族で生活はしていける程度のなので、よくもなく悪くもありません。もうすぐ勤続30年になりますので、もうすこし仕事ぶりを評価いただいてもいいのではないかと感じています。年…続きを読む

ワークライフバランス

休暇は比較的取りづらいように思います。月曜日や金曜日は三連休になるので、雰囲気的にダメなようです。残業はサービス残業が多いようでしたが、現在は改善されているように思いま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラックかホワイトがと言われればホワイトだと思います。もしグレーがあるならグレーを選びます。ブラックと呼ばれるほど残業が多いわけでもありません…続きを読む


口コミを見る


日揮

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

海外での仕事が多く、建設現場だけでなく、機材の発注先としても海外のメーカーに発注します。よって、海外に必然的にいくことになります。あまり行ったことのない地域や旅行で行く…続きを読む

不満な点:会社の成長性

エネルギー関係の仕事を基軸においているので、石油やガスのトレンドによって、プロジェクトが多いとき、少ないときの波があります。また、工場を持っておらず、人件費で勝負してい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。プロジェクトの状況にもよりますが、人海戦術を敷くときがあります。この場合は、突然、来週から外国のどこどこに半年行ってくれとか、特に若手には多いことですが、プライベートは…続きを読む


口コミを見る


パーソル パナソニックHRパートナーズ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

派遣業であり、上司が直接作業をみているわけではないので、適性に評価されているとは思えません。給与はランク制で、規定以上の評価が3年以上で尚且つ所属している事業部長の推薦…続きを読む

ワークライフバランス

以前は36協定で規定されている残業時間まで青天井でした。しかし、どの企業でも同じだと思いますが、数年前にあった例の自殺事件から残業時間抑制、働き方改革へ意識がシフトしま…続きを読む

福利厚生

現在の社名からもわかる通り、この会社は元々パナソニックグループの会社でした。しかしパナソニックの構造改革によりグループより外され、パーソルグループ(テンプスタッフのグル…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。元々はパナソニックグループの会社で、派遣業とはいえ通常の子会社と思って入社された比較的まともな方もいました。現在はただの派遣業に成り下がり、これといって特徴のない会社と…続きを読む


口コミを見る


イーブロードコミュニケーションズ

ピックアップ

満足している点:年収・給料

ある程度の基本のお給料設定は高めだった気がします。支店が全国各地に色々あり、その地域によってお給料に変動があったと思いますが、全体的に全支店とも高い方だったと思うので満…続きを読む

不満な点:人間関係

社内にはよくある、外勤と内勤とあり、外勤の人は内勤の人の気持ちはわからない。内勤の人は外勤の人の気持ちは分からないと強く思いました。ただ、お互い理解は出来なくとも思いや…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。現在はそのような人材は居ないはずですが、上にも記載した通り、怒鳴ることはもちろん机を叩き大きな声で急に怒り出す。すごく部下を思ってくれてる、フォローもしてくれる反面キレ…続きを読む


口コミを見る


ワークスアイディ

ピックアップ

満足している点:個人としての成長・スキルアップ

未経験OKという条件でエンジニアの育成に力を入れていました。同期も10名以上いましたが、ほぼ全員が未経験で、Microsoft Officeの使い方から研修してくれ、資…続きを読む

不満な点:年収・給料

年収に関してはかなり低く、社内のエンジニアの平均年齢もかなり低いので、年収が原因で転職しているエンジニアが多いです。せっかく研修で育てたエンジニアが外部に出て行ってしま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。仕事だけでなくプライベートも大切にしている企業なので、お金よりも休みを重視したい人には良い企業だと思います。社内の風通しもよく、人間関係も良好でどんな人でも働きやすい企…続きを読む


口コミを見る


第一環境

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

田舎の実家暮らしなので、今の年収でとても満足しています。物価も高くないので、地方の方はとても良いと思います。都心に近い方ですともしかしたら物足りなく感じるかもしれません…続きを読む

ワークライフバランス

休みがしっかり取れて有給も取得できるので、とても満足しています。仕事が充実すれば私生活も充実できると思います。休みと仕事のバランスが良いので気持ちに余裕が出ますし、公共…続きを読む

福利厚生

会社の保険も協会健保ではなく共済保険なのですごくしっかりしています。独自にDK倶楽部というものもあり、全国のファミレスやホテルで登録があれば少し安く利用する事がてきます…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社の従業員の方はみんな優しくて、とても働きやすい環境だと思います。上司の方も困ったら助けてくれるし、本当に素晴らしい方々がたくさんいるので仕事がやりやすい職場だと思い…続きを読む


口コミを見る


IACEトラベル

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

給与は同年代の年収よりかなり低いです。高収入を得るには夏、冬のボーナスを底上げするしかなく、高いボーナスを貰うにも、売上がダントツ高いスタッフに限られています。売上や数…続きを読む

ワークライフバランス

旅行会社は基本的に低賃金+残業が多い、というのがこの会社でも根付いています。残業が当たり前であり、現場スタッフは上に行けば行くほど割に合わないぐらい仕事量も増えています…続きを読む

福利厚生

旅行会社に入れば安く旅行に行けると思っていましたが、この会社ではそういったものはなく、一般に公開される旅行業界者向けの割引があります。それもかなり安いというよりは多少安…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。一般的にホワイト企業だと言われている内容と比較するとすれば、給与に関しては割に合わない程の仕事量のため、ブラックだと決めてしまっても致し方ない判断だと思います。ただし、…続きを読む


口コミを見る


共同印刷

ピックアップ

年収・給料:700~799万円

印刷は長らく不況の業種であり、共同印刷も例外ではありませんが、ボーナス額の変動があまりありません。基本給が安く、残業代で稼ぐという不健康な体質の給与体系ではありますが、…続きを読む

ワークライフバランス

製造管理部門は定時が8時半~17時半となっているにも関わらず、実態としては7時半には出社していなければ業務が捌けず、早出は時間外手当をつけづらいという風潮もあります。残…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。良くも悪くも古い日本の企業体質ですが、同業他社と比較すると、長く勤めやすい環境です。育休明けの復帰率は100%で、働くママへの理解も大きいです…続きを読む


口コミを見る


ジェットスター・ジャパン

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

基本的にルーティーンワークなので、その業種にしてはお給料は高かったかと思います。はじめのトレーニングが大変でしたが、その試験に合格すると業務を始めるにあたって楽でした。…続きを読む

ワークライフバランス

年間31日の有給休暇に加えて月10日のお休みがありましたので、旅行の計画が立てやすかったです。休日が多く、特に平日が多かったので用事を済ませるには最適でした。実際の仕事…続きを読む

福利厚生

医療保険、歯科保険、従業員割引チケット(その他航空会社も可)、クルーミール(クルー用のお食事)があったのでとても満足でした。コンタクトレンズ代も支給だったのでとても助か…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。お休みが多く取りやすいですし、福利厚生も充実していると思います。働き方のスケジュールもいつも余裕があり、肉体的にしんどいことはなかったです。評価システムが明確であり、良…続きを読む


口コミを見る


読売新聞社

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

田舎町にある支局で働いていました。関東圏から見れば安い給料だったと思いますが、その田舎ではかなり高い給料でした。私はバリバリ働いてその分給料が上がることを望んでいました…続きを読む

ワークライフバランス

編集補助の契約社員にとっては、残業は少なく(あっても一時間に満たない程度)ワークライフバランスにとても配慮された職場でした。正社員の記者さんにとってはかなり過酷な職場だ…続きを読む

福利厚生

リゾート宿泊施設の割引などが、契約社員も正社員も分け隔てなく使用できたのは良かったです。育休がなく産休だけだったのが唯一にして最大の残念ポイントです。ですが、労務部の方…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。編集補助の契約社員にとっては超ホワイト企業でした。正社員や嘱託社員の記者さんにとっても同様かは、人によるところが大きいと思います。仕事の時間、給料、職場環境などのバラン…続きを読む


口コミを見る


サノヤス精密工業

ピックアップ

年収・給料:700~799万円

前職時より年収は下がりましたが、自分の持つ職歴、経歴に大きな期待を寄せてくれ、営業管理職として採用、短期間で営業部門長にして頂いています。現職では、その大きな期待に対し…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスとは全く無縁の会社でした。とにかく生産活動に追われ、社員の幸せを考えるという会社ではありませんでした。しかし、現在の経営層はワークライフバランスとい…続きを読む

福利厚生

福利厚生を考慮していない会社でした。ワークライフバランス同様に福利厚生にも近年、充実させる動きが出てきました。自分が入社して3年ほどですが、休みを増やし完全週休2日制を…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラック企業ではなくなりましたが、まだまだグレー企業の域と思います。近年、いろいろな面で環境整備を進めてくれていて、自分も少し驚きを感じながら会社が変化しています。本当…続きを読む


口コミを見る


アイエイアイ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

主人は20代前半ですが、同級生に比べれば給料は少ない方ではないはずです。しかし、夜勤もあるし、残業はほぼ毎日で、交代勤務手当や残業手当はしっかりつくものの、特に多いと感…続きを読む

ワークライフバランス

残業はほぼ毎日必ずあります。子供も小さいのに夜勤はあるし、「夜勤を辞めさせてほしい」と訴えても「考えておく」の一点張りで早2年。未だに2交代制の夜勤は続いています。交代…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。夜勤を辞めさせてほしいと訴えてもあまり親身に取り合ってくれないこと、給料があまり高くはないこと、残業が多く定時で帰ってこれることなんて稀なこと…続きを読む


口コミを見る


バドインターナショナル

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

この会社のひとつ前の会社が年収300万弱、残業代やボーナス、休日出勤代もなく、生活していくにあたってかなり不便な思いをしていたためです。それに比べこちらの会社は、残業こ…続きを読む

ワークライフバランス

残業はかなり多かったように感じます。会社としての目標が「それぞれが月間で40時間以内の残業に収める」ことでしたが、それが達成できたことはほぼなかったため、一日に換算する…続きを読む

福利厚生

いわゆる福利厚生はほぼなかったように思います。しかし、社保完備、保養所完備といった、大体の会社にあるようなものは存在していました。たとえば家賃補助や昼食補助、残業代完全…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラック企業、ホワイト企業の定義は人それぞれかと思いますが、年齢に対しての給与のよさがとにかく魅力的でした。あとは、ここで学んだディレクション能力やライター業務、校正業…続きを読む


口コミを見る


CCCマーケティング

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

結果に応じてスキル評価をしてもらえるため、頑張った分ちゃんと評価してもらえます。若手でもチャレンジさせてもらえる環境があるため、自分が頑張った分だけ・成果を出した分だけ…続きを読む

ワークライフバランス

残業はそれなりにあると思います。ですが、残業代が出るというポイントとフレックス制度が導入されているので、自分で調整ができれば残業の多かった次の日には15時に退社するなど…続きを読む

福利厚生

IT健保というものに入っておりますが特に活用しておらず、福利厚生はあまり豊富ではないと思います。宿や施設なども利用できるみたいですが、単身のため家族には良い福利厚生なの…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業代はちゃんと出ますし、土日出勤も基本ないです。土日勤務した場合は必ず代休を取るように言われます。人によってはパワハラをする人もいなくないですが、基本的に皆さんフラッ…続きを読む


口コミを見る


グレープストーン

ピックアップ

満足している点:常にお客様とスタッフの両方に向けてサービスをしているところ

まず、お客様第一ということでスタッフの人数や実力が充分に足りていることを気にしておりました。その結果、お客様にもよりご満足いただけ、また、スタッフ自身も自信を持って業務…続きを読む

不満な点:お客様目線になりすぎるところ

会社はもちろんスタッフも、常にお客様のことを考え行動に移していたと思うので、たまに意見のすれ違いがおきていました。最終的には最善の答えが出るのですが、そこに至るまでに、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。たまにハードな業務があったり、繁忙期になるとやはり大変でしんどい時もあるのですが、基本的に労働環境は良いと思います。入社後、スタッフ研修もあるので安心です。会社の方針が…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑