業界別の口コミ・評判レポート

デジタル・フロンティア

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

様々なプロジェクトでチームの作業の効率化や支援ツールや新しい方法を考案し実行しました。リーダーからも「助かったよ、ありがとう」と毎回言われていましたが、『評価→昇進→給…続きを読む

ワークライフバランス

スケジュールの見積もりがいつも甘いです。1日8時間で見積もるようにと労働改革がありましたが、未だに1日10時間で切り詰められたスケジュールで受注しているので、いつまでた…続きを読む

福利厚生

新型コロナの流行前は毎週2回マッサージ師が来社して安く施術を受けられました。人気すぎて一度施術を受けたらひと月待つよう、指示が出されたほどです。心身に問題があったときは…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。働き方改革という言葉における上司の認識は、『今まで10~12時間かかっていたものを8時間で収めるもの』です。効率化や無駄の削減を前々から継続して行ってきたのでこれ以上削…続きを読む


口コミを見る


ベストロジ栃木

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

当時は実家暮らしだったということもあるかもしれませんが、自分の趣味に給料を使っても経済的に苦しいと思うことはなく、貯金も少しですができていたのでそう感じました。また、栃…続きを読む

ワークライフバランス

繁忙期が2~3月にかけてあったのですが、そのときは残業が月20~30時間ほどあり、家に帰ったらご飯食べて風呂に入って寝るという生活ではありました。しかし、それ以外の月で…続きを読む

福利厚生

基本的に必要な社会保険があるということは会社を探す中で重要だったので、これがあったことは良かったです。その他の福利厚生と言えば、自動車保険の割引制度がありました。栃木県…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。私の在職時にいた同僚の方々はしっかりと話を聞いてくれたり、仕事のやりかたを教えてくれる人が多かったと感じています。自分の意見を反映してくれたり、アドバイスをもらえたりし…続きを読む


口コミを見る


NTPシステム

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

契約社員でしたので正社員より勤務時間が短かったため、給与金額は妥当ではないかと思います。もちろん残業すれば残業代も出ます。ただ、基本給が低いので、残業代もそこまで高い額…続きを読む

ワークライフバランス

何とも言えません。部署によって忙しいところと暇そうなところがきっちり分かれると思います。暇そうなところでは定時で帰ったりしていますが、忙しい部署、忙しい時期は連日残業し…続きを読む

福利厚生

保養所や会員制の宿泊施設に安く泊まれます。グループ会社がたくさんあるので本が安く買えたり、プライベートの旅行も安く行けたりします。車用品、もちろん車も社員専用の価格で買…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。難しいところですが、やはり大きな会社なので本当のブラックとは言えません。36協定に則った残業管理は上司がきっちり行なっています。休みの管理も1年で絶対に休まないといけな…続きを読む


口コミを見る


NTTネオメイト

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

私自身が高等専門学校卒ということもあり、大卒の同期と比較しても基本給が2万ほど差があります。また、この会社は大企業ということもあって年功序列意識があるため、本人の努力で…続きを読む

ワークライフバランス

NTT西日本傘下のグループ会社ということもあり、残業時間の管理はしっかりしています。また、毎週水曜日にノー残業デーが設けられていることによって、残業時間を極力減らそうと…続きを読む

福利厚生

NTT西日本のグループ会社であるので福利厚生はしっかりしています。企業型の確定拠出年金や持株会の制度など、資産運用するための環境が整っています。また、『ベネフィットパッ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ワークライフバランスや福利厚生が整っているため、かなりホワイト企業だと感じます。しかし、残業時間が管理されているので、残業で稼ぎたいと考えている人はなかなか厳しいと思い…続きを読む


口コミを見る


ヤシロコンポジット

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

年収600万円以上を確保できていますが、よくよく話を聞いてみると管理職には通勤費が出ませんでした。私は社内ではかなりの遠距離通勤者で、マイカー通勤+ガソリン代・高速代自…続きを読む

ワークライフバランス

その人の考え方によってはなかなかバランス取れた日々を過ごせる可能性がある会社と考えます。やる気を出さず日々定時が来るのを待っているだけの会社生活で良いのであれば、日々、…続きを読む

福利厚生

管理職には通勤手当が出ず、残業手当も当然出ません。結局のところ、年収に対する税金を払わされたうえ、自費で毎月10万円近い出費を余儀なくされていました。入社前には社有車で…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。入社前の提示条件と現実があまりにかけ離れていました。金銭的な条件については先述した通りですが、それ以上に営業管理職で採用された私にとってあまりに疎外された気がします。田…続きを読む


口コミを見る


ファインケメティックス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

年功序列の風土が根付いており、成果と給与が見合わないことが多々あり不満でした。自分に関していえば、業務改善のシステム構築で他部署にもかけ合って実施するなど成果を上げまし…続きを読む

ワークライフバランス

残業は月5時間ほどで、ワークライフバランスは非常に取りやすい環境でした。個人の裁量に任せている部分も多いので、自分の業務が終わっていれば定時で即退勤してOKでした。業務…続きを読む

福利厚生

社会保険4種完備、健康診断費およびインフルエンザの予防接種費は会社負担など、一般的な福利厚生が一通りそろっています。長年続いている企業なのでそこはしっかりしていると思い…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。事務の立場からすると、ホワイト寄りです。残業が少なく定時で退勤できるので、ワークライフバランスを重視している自分にとっては良い環境だったと思います。また、化粧品会社とい…続きを読む


口コミを見る


テレコメディア

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

都内のコールセンターとしましたらお給料はいい方とは言えません。また、契約社員にはボーナスや退職金がないため、正社員と同様の業務をしていたとしても、夏・冬のボーナス時期に…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスについては会社の取り組みというより、個人で仕事のやりくりをして休暇を取るなどの工夫していました。そのため、残業はすごくある月とそうでない月に分かれて…続きを読む

福利厚生

福利厚生は特に何もないです。会社所有の施設利用やスポーツジムの利用といったものは一般的によくあると思いますが、ありません。現在は社会保険の組合が代わり、その保険会社から…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。グレーだと思います。どこの会社も同じようなことがあるかもしれませんが、表向きと中身の違いを感じます。会社を存続させるために従業員の賃金を減らし、一部の人に仕事量を増やし…続きを読む


口コミを見る


ロカリオ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

決して高いわけでも低いわけでもないと思うのですが、通常のマス広告などと比べて覚えることが多く、しかも常にウェブ広告は各媒体ごとに進化していくので、勉強に日常の時間を取ら…続きを読む

ワークライフバランス

分からないところがあれば先輩がしっかりとサポートしてくれますし、その分効率よく働けていた面はあったと思います。急な対応等を迫られることもありましたが、通常の総合広告代理…続きを読む

福利厚生

交通費も全額支給、研修もしっかりしていました。申請をしてスケジュール調整さえすれば有給もしっかり取れますし、夏季休暇、年末年始休暇もありますし、土日祝日は基本的に休みで…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。広告というちょっと変わった分野ですので、やはり仕事としては楽しいです。給料も決して低いと言うわけではなく、営業としての売り上げがあればしっかりと評価してもらえると思いま…続きを読む


口コミを見る


キユーピータマゴ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

入社してから2年間で転勤を5回繰り返しました。1年以上同じ家に住むことはなく、ずっと忙しない日々を過ごしました。転勤はサポートしていただけますが、本人の意思は全く考慮さ…続きを読む

ワークライフバランス

残業はほとんどありませんでした。その分休日は105日と非常に少なく、長期休暇はありませんでした。私の配属地は地元とは離れた場所だったため、連休もなかったので帰省すること…続きを読む

福利厚生

福利厚生はしっかりしていると思います。業務に関わる様々なことは全てサポートしてくれます。転勤費用や食事代、家賃などの支払いは全て済ませてくれます。転勤に要する休日は少な…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。正直、ブラックでもホワイトでもないと思っています。休日や転勤に関しては、全く意見を聞いていただけない面を踏まえるとブラック寄りかなと思います。上のやり方を変える方がいな…続きを読む


口コミを見る


正栄プロジェクト

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

ホール業務としてはご来店されるお客様の対応を主としていますが、特に頭を使うことも多くなく、一般的な教養や対人スキルがあれば問題なく過ごせると思います。無論、ステップアッ…続きを読む

ワークライフバランス

パチンコ屋の営業形態は午前10時から午後11時までとなっており(地域により差はあります)、基本的には二交代制となってます。その為、ライフスタイルが固定されていないので、…続きを読む

福利厚生

有給等は取得しようとすると上司の顔色が曇ることも昔はあったようですが、現在では比較的とりやすいと感じます。病気をしたとき、身内の不幸、子供への入学などの際の手当がアルバ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。パチンコ業界はイメージが比較的悪い業種になるとは思いますが、大手のパチンコ店の場合、言葉遣いや接客スキルなど、ホテルマンとまではいきませんが一般生活で恥をかくことのない…続きを読む


口コミを見る


京都ライトハウス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

固定給なので業務を人よりたくさんこなしても給与に反映されません。社会貢献度の高い仕事でありますが、障害を持った様々な事情のある方が来られ、中にはクレーマーやセクハラまが…続きを読む

ワークライフバランス

就職当時は慣れないことが多く、残業をよくしていました。その時期は就労時間が長かったためにワークライフバランスの満足度は低かったです。年数を重ねて要領よくこなしていく技術…続きを読む

福利厚生

福利厚生は充実しておりました。結婚した場合は結婚お祝い金が出ました。年に1回使用できる旅行手当が3千円分もあり、年に1回少し贅沢をして旅行を楽しむことができました。その…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ホワイト企業だと思う一番の理由は、定時に帰れることです。さらに1日最大2時間休みが取れる時間休制度があることで、無理に働かないでお休みの取得が気軽にできたことが理由です…続きを読む


口コミを見る


ライオンコーディアルサポート

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

コロナ禍で全体のお仕事の数は減ってはいるのですが、担当の方が時々にメールを送ってくださり、様子を聞きとってくれたり今後の希望などもアップデートしてくれるので、このような…続きを読む

ワークライフバランス

希望に沿った仕事の量や内容、期間などを都度選んでくれるので、自分で調整ができて働きやすいです。確かに登録している人の量は多いと思いますが、きちんとした人しか残っていない…続きを読む

福利厚生

多くは派遣業務委託という形をとっていますが、その中でもきちんと労働環境、特に福利厚生についての説明がしっかりされています。労働日数が少ないもの等に関しては福利厚生の対象…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。派遣会社ということでこの会社自体には全く文句がありません。派遣先もかなり厳しい目で選ばれているようなので、嫌な思いをしたことは一度もありません。時々コーディネーターの人…続きを読む


口コミを見る


イトクロ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

私の場合は実家暮らしだったので、生活費の10万円を実家に納めたら残りはすべて自由に使えました。可処分所得などを考えると年に200万円は貯金することができたため、会社で働…続きを読む

ワークライフバランス

残業が多く、常に寝不足でした。私の場合は自律神経失調症が持病としてあり、睡眠と日光浴は欠かせませんでした。有給休暇を取って体を休めることもしたかったのですが、有給休暇が…続きを読む

福利厚生

飲み会には会費補助が付いたのですが、居酒屋で酒や料理を半ば強引に口にさせられるので、その点では一長一短でした。姉の葬儀があった際も、姉が両親と不仲で絶縁状態であることを…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残業が多く、有給休暇を取りづらいことがとにかく辛かったです。健康を害するという点ではブラックではないかと思います。忌引も会社側の屁理屈で非承認になる事などから、これもホ…続きを読む


口コミを見る


大阪製鐵

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

知識としての勉強ではいい企業でしたが、給料形態にやや不満がありました。基本的に残業はなく、高等学校出身のため基本給が低いのが理由だと思います。大学での勉強、専門高等学校…続きを読む

ワークライフバランス

現在はコロナ禍で全国的に在宅ワーク化が進んでいますが、この仕事はライン工場なのでそれもできなかったと思います。体育会系の社員が多く、先輩との上下関係は厳しいです。先輩は…続きを読む

福利厚生

東証1部上場企業の為、福利厚生は大変良かったです。入社後は独身寮に入寮しますが、光熱費、食費込みで2万円で暮らせます。扶養家族が増えても一般的なマンションを借り上げて社…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。職場での人間関係は厳しい会社でした。特に上下関係は絶対の為、自分の知識があっていたとしても先輩が優先となってしまうので、そういう点では良くないと思います。メリットとして…続きを読む


口コミを見る


長崎政治経済新聞

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

仕事内容はいいのですが、記者として駆け出しということで、なかなか給料が上がりませんでした。現状でも副業をやらないと生活ができません。人とは違う仕事なので仕方ないとは思い…続きを読む

ワークライフバランス

会社自体が古い考え方なので、根性論が根強いです。ただ、病気の際には休みも貰えますし、有給もあるので悪くはありません。しかし、「誰々を捕まえてこい」と突然言われることが当…続きを読む

福利厚生

福利厚生は特にありません。あることと言えば、何か困ったときに相談に乗ってくれるくらいでしょうか。私の弟が彼が働いていた会社の金をネコババした際にも相談に乗ってくれて、同…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。仕事内容自体が社会整備の抜け穴といいますか、そういったものを取材するので、言いたくない人や聞かれたくない人も相手にしないといけません。たたきの記事の際も同様です。嫌がる…続きを読む


口コミを見る


ユニシステム

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

前職と同じ職種・業務内容でしたが、年収は200万ほど下がりました。事前に退職後の転職についてネットで調べていて、殆どの人は転職後の年収が下がる傾向にあることは理解してい…続きを読む

ワークライフバランス

自分が所属していた部署はそれほど長時間残業を行っている人はいませんでしたが、他の支店・部署では、土日も休みなく働かされている人がいるという噂を何度か耳にしたことはありま…続きを読む

福利厚生

グループ会社の保養所が熱海にあり、申請すれば利用可能でしたが、一度も利用したことはないのでよく判りません。財形制度や社員持ち株制度についてはおそらくあったと思うのですが…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。先輩社員から聞いた話なので真偽のほどは定かではないのですが、グループ会社の社長との会食の席で社長の機嫌を損ねるような発言をした社員が、数日後に退職していたということがあ…続きを読む


口コミを見る


大塚家具

ピックアップ

年収・給料:400〜499万円

お客さんからの評判は良さそうですごく頑張っているのに、給料が上がりません。商品知識などの勉強にもしっかり取り組み資格などを得て日々取り組んでいます。周りの同僚さんも真面…続きを読む

ワークライフバランス

残業はしないようにして欲しいスタンスのようなので、帰りが毎日遅くて困るということはありません。土日は必ず出社で週休二日制は完璧に守られていますが、祝日の代休などはありま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ニュースなどで感じた事ですが、ワンマン経営者のように感じます。社員の事を思う気持ちがある方なのでしょうか。社内の風通しが良ければ、今のような経…続きを読む


口コミを見る


アスクル

ピックアップ

満足している点:休暇がとりやすいところ

繁忙期と閑散期の差が大きいと、繁忙期はあまり休むことができない代わりに、閑散期にまとめてとることができやすいという特徴がありますね。繁忙期に対応する為に人材は確保しなく…続きを読む

不満な点:無駄な会議が多いところ

いつも同じ人ばかりが発言しなければならない空気があり、意見が偏りがちです。まわりは賛成するばかりで新しい意見が出ないです。提案を出しても「あなたがやるのならやったら」と…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。こちらの会社では残業してもちゃんとその分の給料はもらえるし、有休もすべて消化できていたので良かったです。特に福利厚生の評価が高く、勤務スタイルの柔軟性や女性の出産・育児…続きを読む


口コミを見る


京浜急行電鉄

ピックアップ

年収・給料:800〜899万円

普通のお仕事とは違う変則的なスケジュールやストレスもありますのでそれにに対しての対価や手当だと思えば比較的妥当かなとは思います。ですが、やはり体への負担は大きくあると思…続きを読む

ワークライフバランス

休暇などは比較的取りやすいですが、人数などの関係で配属先により大幅に変わります。会社としては休暇を取るようにしているようですが、異動時期などは人が一時的に足りなくなるこ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。企業としてはホワイト企業になろうとしているんだろうなと思います。現場では、なかなかその企業の思う通りにうまくいかないこともあるとは思いますが、…続きを読む


口コミを見る


辻・本郷 税理士法人

ピックアップ

満足している点:スキルアップできること

税理士業界の中での最大手ということもあり、普通の街の税理士事務所とでは関わることができないような高度な実務経験に携わることができるので、短期間でかなりスキルアップを積む…続きを読む

不満な点:残業がとにかく多いこと

業界柄やむを得ないのかもしれませんが、とにかく年中通して残業をすることが多かったです。特に忙しいときは休日出勤をすることも珍しくなく、ワークライフバランスを整えたい方に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。この仕事を本気で極めたいという人にとってはブラックとは言えないかもしれません。ただし、あくまで一般論で答えると残業や休日出勤も多く、給料面も良いとは言えないのでブラック…続きを読む


口コミを見る


須田製版

ピックアップ

満足している点:社員への締め付けがゆるいところ

良い意味でも悪い意味でも「ゆるい会社」だと思います。営業職として一応のノルマはありますが、ノルマを達成することができなくても、罵倒されることもありませんし、厳しく詰めら…続きを読む

不満な点:体質が古いところ

年齢層が高いということもあり、古い体質の会社だと思います。基本的に全ては年功序列で物事が運び、若手社員からの意見を採用してことが動くようなことはありません。入社以後、基…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。営業社員への厳しいノルマもなく、過度な残業についても自分の意志がしっかりしていれば発生することはありません。現在はサービス残業が発生することもなく、働いた分の給料はしっ…続きを読む


口コミを見る


立山マシン

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

大金持ちを目指せる年収には程遠いですが、将来的に理想としている”子供との3~4人での生活”をしていくには申し分ない給与をいただいていると思っています。私の給与(保育士、…続きを読む

ワークライフバランス

残業がほぼ毎日のようにあるので、夫婦間でのコミュニケーションが少し削られているなと思うことがあります。しかし遅くても20時には帰宅してくれるので、よく聞く夫婦間でのすれ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業代が未払いになることもありませんし、人間関係も悪くないようです。何より、社風として介護休暇や有給休暇を取得しやすいので安心できます。上司の…続きを読む


口コミを見る


北越工業

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

機械製造作業なので、細かい技術が必要でそれなりの資格がある方には上乗せされ、資格がなくても生産をきちんとこなせばそれだけの給料がもらえるので感謝しています。残業、休日出…続きを読む

ワークライフバランス

残業は多忙時期や機械の故障などではありますが、あっても週3回、1時間くらいなのでそれほど多くないと思います。休暇の取りやすさは、その日の生産が多かったり多忙時期などは休…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラック企業のイメージは過度なサービス残業、月に決められた労働時間より働かされるなどというイメージなのですが、そういった事は一切ありません。福…続きを読む


口コミを見る


サンドビック ツーリング サプライ ジャパン

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

コロナ以前は3交代勤務で現在は2交代勤務ですが、夜勤がある割に収入が少ないと感じます。個人の能力差によって仕事の担当量が違うようで不平等を感じます。また、上司からの明ら…続きを読む

ワークライフバランス

休みは部署・チームごとに調整しているので、病気休暇や直前に決まった休みの取りやすさはあります。しかし、突発的に休むと後に大変になる部分もあるので、気軽に取れるとは言い難…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。非人道的な勤務体制を敷いているわけではなく、一般的な労働基準法は遵守されています。労働組合もしっかり機能しているので、法的な働き方に問題はない…続きを読む


口コミを見る


NSKワーナー

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

福利厚生がしっかりしていて組合もあるので安心しています。当たり前ですが36協定も守っていて、残業が多くあっても調整して無理のない程度に働いています。月給もそこそこあり、…続きを読む

ワークライフバランス

月によって発注数が違うのか、残業の多さにばらつきがあります。急に1~2日前に休日出勤となることもあるので、もう少し余裕を持って計画してもらえると良いなと思います。しかし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。少し変わった上司や古い考えの方がいると話で聞いてはいますが、組合があるためにちゃんと管理されていると感じています。36協定についてもよく話に出…続きを読む


口コミを見る


飛竜企画

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

未経験からのスタートのため、転職前より収入が下がるのは仕方がない、入社させていただけるだけでありがたいと思って受け入れた待遇でした。しかし、入社して何年経っても一度も昇…続きを読む

ワークライフバランス

固定残業代が45時間分設定されています。面接時は「実際はこんなに残業が発生することはない。週に一度、20時くらいまでの残業が発生する」と聞いていましたが、実際に入社して…続きを読む

福利厚生

社内親睦会の会費が月々4000円、お給料から引かれます。これは入社時から自動的に加入していて、社内旅行の積み立てやクリスマス会などのレクリエーションに使われます。申し出…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。待遇・福利厚生を鑑みると良いとは言えません。残業が当たり前の風土、有給を取得しにくい雰囲気があるのは確かです。また、それを当たり前のこととする愛社精神がとても根強いです…続きを読む


口コミを見る


寝屋川ひかり病院

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

職員のために本部が残業時間の削減を目指して色々と対策を練って下さったことは非常にありがたいことでしたが、残業時間の軽減に伴い収入は減少し、私は残念に思っていました。また…続きを読む

ワークライフバランス

上司からもワークライフバランスについてよく話があり、ストレスの少ない職員衛生としては整った環境ではあったと思います。病院に残る時間が減って自由な時間が増えたことは素晴ら…続きを読む

福利厚生

国内・海外の社員旅行が毎年あったり、忘年会や歓迎会・夏祭りなど、イベント毎に関して非常に精力的で、サポートも充実していて満足のいくものでした。クラブ活動もあり、自分の好…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。各種職業によって心身的な負担は違うとは思いますが、私が勤務していた病院の職場は非常に働きやすく、上司との関係も非常に良好で離職率も低かったです。また、個人のスキルアップ…続きを読む


口コミを見る


タカギセイコー

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

プラスチック製造を主にしている為に単価が安いのか、売り上げが上がりません。基本給は他分野と比べるとかなり低いのではないかと感じています。ボーナスの支給についてはおそらく…続きを読む

ワークライフバランス

人件費削減ということもあるかと思いますが、残業時間の徹底(36協定遵守)や計画年休の取得徹底等はされていると感じています。仕事量も1人が抱え込んでやらなければならないよ…続きを読む

福利厚生

福利厚生はかなり整っております。産休を使っている女性社員の方も沢山いますので、長期休暇は比較的取りやすい環境かと思います。女性社員だけでなく、家庭の事情等で男性社員が育…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。正直、どんなことがブラック企業に当てはまるかが分からないのですが、少なくとも自分の職場はブラック企業には当てはまらないと思います。無理な仕事の押し付けやノルマなどもない…続きを読む


口コミを見る


鎮西敬愛学園

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

他の企業と比べると低いと思われるかもしれませんが、毎年基本給料ベースは上がっていきます。さらに手当の項目も多く、例えば部長職についていたら〇〇円、部活動を受け持ったら〇…続きを読む

ワークライフバランス

現在、妻と子ども2人の4人で暮らしていますが、仕事とプライベートのバランスにはある程度満足しています。勤務時間も一般的な8時から17時までで、残業することもありますが定…続きを読む

福利厚生

年金については厚生年金にも加入しており、その分支給額は上乗せすることができます。退職金についても毎月積み立てているので安心しています。失業保険にもしっかり加入しています…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。勤務時間においては定められた時間通りでありますので、仕事と家庭の両立が十分に機能しておりますし、給料面においては毎年ベースが上がり、頑張った分だけ手当を支給してもらえま…続きを読む


口コミを見る


東京ガス山梨

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

会社はかなり安定しており、休日数も多いです。給料に関してはお休みも多いので妥協できていましたが、基本給は大卒の新卒1年目の手取りは20万円いかないので、満足のいく給料で…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に残業は1ヶ月に平均20時間くらいで、残業代は別に支給されます。会社としても残業代はあまり出したくないのか、早く帰るようにという指示が定時になるとあります。僕の上…続きを読む

福利厚生

福利厚生という観点で目立つものはありませんが、自宅で契約すれば料金は社員価格になります。毎月払うものなので結構助かります。その他は、提携を組んでいる会社の商品が社員割引…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社の規模感や安定感・給与面・ワークライフバランス・福利厚生全てにおいて、少なからず私の知人等と比較しても良い方ではないかと考えます。特にコロナ禍の今だからこそ、より強…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑