業界別の口コミ・評判レポート

TOKYOKART

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

満足はしていませんでしたが、この良い環境で最低限の給与がもらえていたのでどちらでもないを選択しました。私はお金より楽しさをどちらかと言うと重視しているので、ゴーカートで…続きを読む

ワークライフバランス

週2日の休みもあり、残業はほぼありませんでした。休日には会社のスタッフとキャンプに行ったりして遊ぶことで仲間との絆も深まり、プライベートも充実していました。外国人観光客…続きを読む

福利厚生

法定福利厚生以外にも会社が独自にしているランチ手当や住宅手当、特別休暇、育児手当もあり、大変満足しておりました。旅行やゴルフ、レジャーなどもあり、従業員みんな満足してい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。世間一般的にブラック企業と言われる長時間残業や休日出勤、有給休暇が取れない、出勤カウントされない、給与の未払いや減額、パワハラ、社員を退職させない、精神論による指示など…続きを読む


口コミを見る


スタイル・フリー

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

同業であった前職とは異なり、客先常駐であっても基本的に残業ゼロであったことです。家事と仕事の両立を第一に考えていた私としては、本当にありがたいと思いました。ただ、まだま…続きを読む

不満な点:年収・給料

これは正直私自身のスキル不足が原因であるのですが、前職で1年ほど同業のお仕事をしていたので転職時に多少の給与アップに期待をしていたところ、実質中途未経験での採用となって…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。IT業界あるあると思われる残業がまず基本ゼロであること、そして女性エンジニアが働きやすい環境を提供しようとする姿勢が会社としてあり、かつ実行してくれるところから、今勤め…続きを読む


口コミを見る


大和リビングマネジメント

ピックアップ

満足している点:福利厚生

私が満足していた点は、福利厚生の良さと女性(母親)が働きやすい環境という点です。社風として、休みを取ることを勧められるので有給などすんなり取れます。フレックスなのでライ…続きを読む

不満な点:年収・給料

全国転勤があるか、地域限定で転勤があるか、転勤なしの事務職か。この3点によって給料の振り幅が違います。ボーナスが出ることは良かったのですが、月収が手取りで16万程度。家…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生、ライフワークバランスが取りやすい所です。以前働いていた会社は、有給は申請しても取れない、長時間残業は当たり前の会社だったので、言えば次の日に休めて、フレックス…続きを読む


口コミを見る


十六銀行

ピックアップ

年収・給料:1000~1199万円

ボーナスも多いし、給料も良いのでとても満足しております。しかし帰りが遅いのでもう少し残業が少なければなおさら良いとは思います。同じ年代で他の家庭に比べたら多い方だと思い…続きを読む

ワークライフバランス

いろんな店舗がありますが通勤に時間がかかるかかるため朝早くで夜遅く、家族に負担がかかり、子供が一日お父さんに会えない日もあります。土日は基本休みなのは良いですが、お盆休…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。長期休暇がなかなか取れないので計画が立てにくいです。いきなり休みが決まることもあるので家族として大変です。勤務地が遠い場合があり、朝6時出発、…続きを読む


口コミを見る


インフキュリオン

ピックアップ

年収・給料:900~999万円

金融サービス、ITサービス提供企業としては、他の一般的な企業よりも高い年収・給与であり満足しています。年々売り上げ、利益共に好調なことから昇給や一時金もあり、十分に満足…続きを読む

ワークライフバランス

社内では時差出勤による子供の送り迎えやリモート勤務も許容されており、業務量と調整しながら良いワークライフバランスをとることができます。子供や介護が必要な家族がいても安心…続きを読む

福利厚生

ここ数年で社員数や売り上げ、利益は急激に伸びましたが、良くも悪くもベンチャー企業からの発展であるため、福利厚生や社内サービスの充実度は低めです。ただし、大企業と比較して…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。人により感じ方は異なると思いますが、独創的かつ先進的なサービスを提供することが楽しく、毎日とても満足できます。また、自己管理や自己提案により、仕事内容や社内のルールを上…続きを読む


口コミを見る


七十七銀行

ピックアップ

年収・給料:600〜699万円

宮城県内の企業では、これだけ安定した収入を得られる企業が数少なく、また貸家の場合の住居手当てが最大3万5000円、家族手当が月2万円、子供手当が月1万2000円と他企業…続きを読む

ワークライフバランス

支店の方針にもよりますが、水曜は早帰り日になっており、飲み会の時もありますが定時の17時半に仕事を終わらせて帰ってくることが多いです。社内全体の方針で、近年は残業をでき…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。支店や役職によって忙しさは変わってくるようですが、残業も少なく、休暇もほぼ予定通りとれるのでホワイト企業だと思います。飲み会は他社に比べて多め…続きを読む


口コミを見る


エコリング

ピックアップ

満足している点:お給料が良いところ

年に数回昇格チャンスがありました。社内で経験を積み試験に受かることで、手当や基本給が上がりました。20代女性として他の職業に比べると割とお給料が良い方だったと思います。…続きを読む

不満な点:部署間のコミュニケーションが不足しているところ

買取部、販売部と部署が多数存在しました。業務内容は異なりますが仕事の流れとしては必ず繋がりお互いの協力あってこそ向上して行くものです。ただ多部署の方とは普段は全く会うこ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。コンプライアンスにかなり力を入れており、パワハラ、セクハラ問題を常に日頃から取り上げそのようなことのないように強化されておりました。また無理な残業もなく福利厚生もしっか…続きを読む


口コミを見る


東邦銀行

ピックアップ

年収・給料:300〜399万円

残業が多い割には賃金が安いです。本部勤務なのでサービス残業が多いです。毎日2~3時間程度はサービス残業をしています。休日出勤の際には手当が出ているようですが、きちんと賃…続きを読む

ワークライフバランス

主人の祖父が亡くなった時に、忌引の有給ではなく、通常の有給を取らされました。抗議するも、上司がそれでなければ休みは取らせないなどと言ったようです。また、連続休暇も上司が…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。本部は特にですが、サービス残業が多い上に残業代は出ないですし、本部に配置されている人員と仕事の量が比例していなく、激務になっています。時には昼…続きを読む


口コミを見る


ランドネット

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

仕事はどんどん増え、自分の役割の重要性が増しているにもかかわらず、給料の上がる気配がなかったためです。社長の気分次第、という評定の仕方も、不信感をつのらせ、やる気を失わ…続きを読む

ワークライフバランス

労働基準監督署の査察も入ったようですので、今は少し改善しているようですが、基本的に残業手当らしきものはありません。「自主的に勉強のために残業している」という建付けで働か…続きを読む

福利厚生

福利厚生と呼べるものは、社員旅行、運動会、花見などですが、基本的に強制参加です。社員旅行は(当時)給与天引、運動会でケガをしたら自己責任、花見は場所取りの必要ありとペナ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。基本的に、社長のワンマン企業です。とにかく社長のいうことが絶対であり、事業のみならず労務面においても、その朝令暮改が激しいので、安定して勤務することができません。どこが…続きを読む


口コミを見る


エーアンドエス

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

高額な商品なので接客時間は長くなることが多く、その分お客様と仲良くなる機会が多々ありました。お客様が自分に会いに来てくれる、自分の投函したサンキューレターを喜んでくれる…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

自身の処理能力の低さが原因であることは重々承知でしたが、販売と事務作業の両立が難しく、閉店後に事務作業を行うのでほぼ残業になってしまうことが悩みでした。今振り返るともう…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。在職中は視野が狭くなっており、会社の良いところが見えなくなっていましたが、他社も経験した現在では間違いなくホワイト企業だと思います。理不尽な要求はないですし、店舗のこと…続きを読む


口コミを見る


吉本興業ホールディングス

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

給与に関しては、同年代の女性に比べて多すぎる額をいただいていました。職責の重さや、職場環境に見合うかどうかは多少疑問ではありますが、給与面で不満を持ったことはなかったで…続きを読む

ワークライフバランス

正直、この会社にワークライフバランスという言葉・概念は通用しません。仕事=遊びです。休みがほぼないことに加えて、休みであっても必ず電話にはでなければなりません。大至急の…続きを読む

福利厚生

福利厚生を実感できたことはあまりありませんでした。しかし、いろいろな体験が就業中にできることをアクティビティだと考えると、とても魅力的な福利厚生になり得るかもしれません…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。休みがないことや上司からの圧力などはブラック企業と言わざるを得ないと思います。パワハラやモラハラは当たり前で、訴えたところで更に上長からパワハラを受けることになります。…続きを読む


口コミを見る


魚国総本社

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

私は病気をしてしまったため1年半程で退職しましたので、こちらは1年目の年収です。 栄養士として雇われているのに栄養士の資格を活かせるお仕事はほとんどさせてもらえず、毎日…続きを読む

ワークライフバランス

まず残業につきましては月に5時間程度あるかないかぐらいでしたので、あまり苦に感じたことはありませんでした。しかし、店長はほとんど毎日残業をしていたので、立場が上になるほ…続きを読む

福利厚生

福利厚生につきましては、全てきちんとされていました。自転車通勤でも通勤手当をいただいておりましたし、インフルエンザの予防接種を行う際には助成金をいただけました。実家から…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。お給料については平均以下なので不満だとは書きましたが、1年目ということを踏まえると妥協できなくもない金額でしたし、自分が時間内に仕事を終わらせることができれば残業を押し…続きを読む


口コミを見る


栄泉交通

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

東京都内のタクシー会社は条件に統一したものが各社まちまちです。タクシードライバー は自分の力量次第で給料が決まる歩合給の割合が多いのですが、今の会社は同地区の他社と比較…続きを読む

ワークライフバランス

日中の勤務、深夜の勤務、終日勤務の3形態でのシフトなのですが、運営している営業スタッフが全てドライバー経験者なので、要望で臨機応変にシフト変更などに応えてくれます。お客…続きを読む

福利厚生

私は利用していませんが、通勤圏内である千葉県市川市に社宅寮を数棟保有しています。各物件によって賃料は違うようですが、大体が5~6万円程度。都内ではありませんが、東京メト…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。厳しい業界ではありますが、おおよその目標金額の明示はあるものの、ノルマ制では決してありません。成績が極端に悪い人には上から仕事の仕方に関する指導は入るようですが…。また…続きを読む


口コミを見る


東京エレクトロン宮城

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

1年前までの超繁忙期が過ぎ、残業が激減しました。それにより、以前より毎月のお給料が減りました。景気がいいとボーナスを多く支給してくれる会社なので調子のいい時とそうでない…続きを読む

ワークライフバランス

残業が多い時期とそうでない時期の差がかなりあります。日付が変わってから帰宅することもありました。子供と遊べるのは週末のみで、繁忙期は私はかなりストレスを抱えていました。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。上司と対話したりミーティングの機会が多いと感じます。その際、働き方に関して夫は感じていることをそのまま上司に伝え、改善できるところはお互いに改…続きを読む


口コミを見る


エム・ユー・コミュニケーションズ

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

部署ごとに月の残業目標が定められていて、目標を上回って残業してしまうと本部から注意を受けることになっていました。そのため上司も残業しないで早く帰れと言ってくれますし、上…続きを読む

不満な点:仕事のやりがい、面白み

基本的に電話でお客様対応をするだけなので、毎日新しいことにチャレンジできるわけではありません。むしろ毎日同じことをミスなく続けることに存在意義のある部署でした。それは重…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。三菱東京UFJグループですので、社全体としてグレーなこともしてはいけないという風潮が根付いています。ハラスメントについても上司たちの知識が豊富で、ホットラインも機能して…続きを読む


口コミを見る


日本イーライリリー

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

勤務時間は平日月曜から金曜日の午前9時から午後5時まで、残業は一切ありません。仕事の忙しさには波がありますが、自分で前もって計画を立てることにより、私用で遅刻したり早退…続きを読む

不満な点:評価制度

アメリカの会社の支店なので、労働組合がありません。社員が労働組合を作るならば、日本支店を閉鎖するとアメリカ本社から言われています。トップの力が強すぎて、部下は自分の意見…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。定年まで働き続けることは難しい企業ですが、短期間で成果を出している社員には、高い給料やご褒美的なパーティなどがあり、それなりの満足度が得られる会社です。評価が良ければ、…続きを読む


口コミを見る


ホクレン協同サービス

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

入社してかれこれ十数年が経ちました。その間に結婚、出産・育児、マイホーム購入と世間一般的な生活をさせていただいた背景には、会社での経済的な支えがなければなしえなかった事…続きを読む

ワークライフバランス

現在、製造技術の仕事に従事させていただいております。前職では全くの経験のないことでしたが快く受けて下さり、仕事内容も事こまかに教えて下さって適正な技術を身に付けることが…続きを読む

福利厚生

福利厚生が充実していると思います。厚生年金を支払っている事、有給休暇が充実している事、各種社会保険に加入していることが挙げられます。安心して安定的に仕事に従事するために…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。大きなパワーハラスメントもなく、事故・怪我の災害を普段から意識している会社なので、精神衛生面での不安はありません。どこを指してブラックといえるかが分かりませんが、少なく…続きを読む


口コミを見る


フェース

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

出張に応じて宿泊手当や出張手当は支給されますが、他の会社に比べるとびっくりするくらい金額は少ないです。出張費の削減のため前日移動は許可されず、始発での移動、ほぼ終電で帰…続きを読む

ワークライフバランス

土日祝日は休みだと聞いていましたが、配属された部署により土日出勤は当たり前でした。振休はその分取得できますが、繁忙期などでは取ることが難しく、ある一定の期間で消化できな…続きを読む

福利厚生

退職金制度や各種手当に加え、年1回の健康診断では無料で婦人科検診も受診できます。インフルエンザの予防接種も担当医師が毎年会社に来てくれるなど、福利厚生面は充実していると…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。創立時のワンマン経営気味な古い企業体質が残っており、新しい風習を受け入れにくい部分はあると思います。長い朝礼、会議の多さ、無駄な残業、名ばかりの有休など、ブラック企業を…続きを読む


口コミを見る


ACNモバイル

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

給与形態が見込み残業となっており、残業を行っても一切支払いがありませんでした。また、規定の45時間を超えても残業代として支払われる事はなく、どれだけ働いても給与は変わら…続きを読む

ワークライフバランス

休日が月6回ほどしかなく、少なかったように感じます。休日に関わらずメールや電話での業務連絡があり、対応しなければ怒られるという状態でした。休日の休みを申請する場合は事由…続きを読む

福利厚生

福利厚生があまり提示されておらず、内容があまり分かっておりませんでした。把握していたのは有給と交通費支給があるということです。有給の支給はありましたが、残り何日でいつ何…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。9時から毎日終電頃まで勤務をし、休日も当たり前のように連絡や仕事を行っておりました。プライベートの時間はなく、頑張って働いているのに給与は少なく、苦痛に感じる日々でした…続きを読む


口コミを見る


South Pacific Free Bird

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

お給料には満足していましたが、ノルマがきつかったです。毎日ホワイトボードでカウンセラーごとの成績が発表され、ターゲットを達していないとパワハラに近いことを言われました。…続きを読む

ワークライフバランス

営業成績がよくないと休日返上で仕事をすることもありました。私はターゲットに達することができていなかったので、いつも夜中まで留学希望者と話して契約まで漕ぎつけようと躍起で…続きを読む

福利厚生

福利厚生は特にありませんでした。営業成績が良い人だけフィジーに出張することができたのですが、成績が悪いと行かせてもらえません。また、交通費は上限2万円でしたが、都内に住…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。成績が悪いと朝礼でターゲットにされるので、それに立ち向かえる精神力が必要だと思います。深夜までの電話営業、テレアポなどのコールドコール、既存ではなく0からの営業だったの…続きを読む


口コミを見る


ティーペック

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

高いとは言えませんが生活には困らない程度に貰えているため、満足と回答しました。業務負荷はそれなりありますが、所定労働時間が7時間である等、これまでの組織よりも少ないこと…続きを読む

ワークライフバランス

残業は少なく、休日も十分に確保されています。多くの従業員が8割適度の有給休暇を取得できている環境であり、取得しやすい雰囲気があると言えます。気兼ねなく休めるところはあり…続きを読む

福利厚生

労働保険関係は完備されています。電話健康相談やカウンセリングが料金負担もなく受けられることや、健康診断や人間ドックなどは会社負担で受けることができることから、社員の健康…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。健康経営優良法人に選ばれていることを考えると、客観的にもホワイト企業だと認識されているのだと思います。個人的な感覚としても、働き過ぎることはなく(報酬と労働負荷が概ね釣…続きを読む


口コミを見る


モリリン

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

月々の給料は友達の事務職と比べてほぼ同じか少し多いくらいなので、満足しておりました。ボーナスはその年の売上の良し悪しにもよりますが、最低でも月5ヶ月分は頂いており、満足…続きを読む

ワークライフバランス

部署にもよりますが、私が所属していた部署は客先とやりとりをする営業部署ですので、残業は月10時間ほどありました。残業は事前に上司に何時間残業をしますという申請を出し、許…続きを読む

福利厚生

一番良いと思う点は、月に1500円で昼食が食べられることです。日替わりでお弁当、みそ汁、麺類等が用意されており、だいぶ助かりました。また、会員限定の保養施設を利用するこ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。所属する部署によると思います。生地や糸等、産業資材等の原料系の部署は比較的残業も少なく、ホワイトなイメージがあります。製品を扱っているアパレル系の部署はクレームや修正も…続きを読む


口コミを見る


電子磁気工業

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

基本給が低く、技能給や職能給といったものでかさ増しされているという、いわゆるブラック会社によくある給与体系です。会社としての平均給料は高いですが、あくまで上層部が高いと…続きを読む

ワークライフバランス

”出社は我先に”という雰囲気があり、始業時間よりかなり早めに来なければなりません。始業までに部屋の掃除、デスク周りの掃除をしなければならず、業務時間内は上司が休むまで休…続きを読む

福利厚生

何もありません。昼食代等が出ることもなく、社内で無料で飲み物が飲めるといったこともありません。施設を格安または無料で使えるといったこともありません。家賃補助もありません…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残業が当たり前で、残業代もほんの一部しか出ません。始業前に働くことも当然です。始業ギリギリに出社するような社員は、上司からパワハラを受けます。体育会系の会社と言えば少し…続きを読む


口コミを見る


ニチレイフレッシュ

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

自分の担当している仕事の大きさ、責任、専門性は大変高いと考えています。その仕事内容から現在の給料の金額は納得が出来ないと考えています。同業他社と比べても劣るのではないで…続きを読む

ワークライフバランス

入社当時から”遅くまで残業をしている人が頑張っている”と思われる風潮はありました。昔からの日本企業にありがちな風潮です。今の社長はワークライフバランスに積極的に取り組ん…続きを読む

福利厚生

大手食品メーカーの特徴だと思いますが、福利厚生は非常に良いです。住宅補助が充実していて、可処分所得は額面給料に対して多い方だと思います。その他に各種手当休暇もあるので、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。入社当時はブラック企業だったと思います。理不尽な上司に罵倒されて遅くまでサービス残業をするという典型的なブラック企業でしたが、今は大きく変わりました。中には口の悪い上司…続きを読む


口コミを見る


グラッド

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

居酒屋の労働時間は長く、一日12時間以上は当たり前でした。それぞれの能力にもよりますが、お店に泊まったこともあります。それにしては月給は安かったですが、年に3回ボーナス…続きを読む

ワークライフバランス

お昼に出勤し、すべてが終わるのは深夜です。帰宅時間はいつも深夜の3時頃でした。(店舗ごとの営業時間にもよります)家族や友人と会う時間は休みの日になってしまいます。しかし…続きを読む

福利厚生

一般的な福利厚生はしっかりしている会社でした。社会保険、年末調整での税金の支払い、退職金等、早出や残業の時間外申請も適切に計算して支払いもしていただきました。営業中のま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。正確には「グレー企業」だと思っています。やはり居酒屋は労働時間がネックです。お昼から深夜までと長く、若いうちしかできない職種です。社長や社員さん人柄はとても良く、長く働…続きを読む


口コミを見る


ナクシス

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

仕事内容はとてもハードで、午前中はほぼ休憩なしぐらいの仕事量です。お昼時間も削って仕事している時期がありました。精神的にも追い詰められていた時期もあり、とても辛かったで…続きを読む

ワークライフバランス

残業は1時間からでないと残業代がつかない仕組みになっています。1時間未満で帰るともったいないので、1時間残業して残業代をもらうということもしていました。1人に対する仕事…続きを読む

福利厚生

残業や仕事量は多いですが、福利厚生はまだ満足できました。3万円分のポイントがもらえて、該当の飲食店やホテルでの使用が可能でした。退職する1年前に出来たので、利用ができて…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残業はとても多く、仕事内容がとても多いです。私は仕事内容のせいで精神的に弱りました。何日か休んだこともあります。仕事量が多い割には給料は少なく、年に2回ある面接でも給料…続きを読む


口コミを見る


ギガプライズ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

入社後の福利厚生等は記載の通りでしたが、年収については自分と会社の方での認識違いがございました。給与に関しては前職を考慮して同等の月給を保証してくださいましたが、賞与に…続きを読む

ワークライフバランス

一般事務として入社させて頂き、雇用契約書にも完全週休二日制の土日休みと記載されていましたが、土日に仕事が入ってしまうことがたまにありました。採用求人や雇用契約書の記載事…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては採用求人の記載通りです。社会保険や厚生年金の加入ができた為、特に問題はございませんでした。また、会社独自の取組みとして『チケットレストラン』という制度…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社自体は上場しており、株主総会等で決算報告を行なっていたり、法令遵守を徹底(従業員にビデオ教育をさせる等)していたので、全体的にはまともな会社だったと思います。ワーク…続きを読む


口コミを見る


ナビット

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

責任・裁量の重さに対して残業代・ボーナス・退職金が存在しないことで、割の合わなさを感じました。(残業代に関しては正確にはみなし残業です)良し悪しかと思いますが、ナビット…続きを読む

ワークライフバランス

私の所属していた営業部門に限った話かも知れませんが、営業部課長の帰社を待って会議を始める習慣がありました。にも関わらず、部課長に早く帰社しようという意識が一切見られない…続きを読む

福利厚生

福利厚生については特段他社と変わらないように思います。有休消化はやり方次第で可能です。退職の意思を伝えた上で消化をしようとすると阻止されることが慣例のようなので、有休消…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。裁量・責任の重さと給料が釣り合っていません。査定制度もフェアさ、信用性が薄く感じ、納得することができませんでした。また、外部に向けたサービス紹介に度々嘘が見られるので、…続きを読む


口コミを見る


齋藤木材

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

一般的な事務員でこれくらいもらえたので良かったです。情勢的に厳しい時もボーナス支給がありました。昇給も定期的にあり、仕事内容と給料は充分見合ったものだったと思っています…続きを読む

ワークライフバランス

残業も休日出勤等もなかったので、まるで問題はありませんでした。子どもが小学校に上がった時に子どもより私が先に出勤するということになり、子どもがそれに対応できなかったため…続きを読む

福利厚生

健康保険はきちんとしていましたし、組合もあり、旅行やその他イベントも充実していました。何度も利用させてもらいましたが、どれも満足できるものでした。住宅手当もあり、新入社…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。あくまでも私見ですが、ホワイト企業だったと思います。残業もほとんどなく、社内の揉め事も少なかったのではないかと思います。ホワイト企業を目指していることも社長から訊いてい…続きを読む


口コミを見る


京都ライフ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

自分の年齢、平均年収、中央値をネットで調べた際にも圧倒的に高く、周りの友達にも話を聞いても100万近く差がありましたので、満足しておりました。仕事の内容も、「給料が高い…続きを読む

ワークライフバランス

残業は普段は1~2時間以内なので、営業職としては普通だと思います。内容も営業後の賃貸の契約書作成など、書類関係の処理をすることが殆どでした。繁忙期のみ3~4時間の残業は…続きを読む

福利厚生

給料はとても良い分、福利厚生は何もありません。社宅など家賃保証は全くなく、全て給料から対応する必要があります。保険等も全くなかったので、お客様とトラブルが起こった際にも…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。はじめは給料が良くて、働いている先輩方の年収を聞いていると夢がある仕事で、やりがいもあるんだと日々頑張って働いていました。しかし、実際に働いていると、休みの日も電話が毎…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑