業界別の口コミ・評判レポート

トヨタ自動車九州

ピックアップ

年収・給料:500〜599万円

同年代の人と比べても決して少ない年収ではないのですが、任されている仕事や拘束時間などに対しての評価と考えると低いように思います。年収以上の責任を負わされているようです。…続きを読む

ワークライフバランス

繁忙期と閑散期で残業時間が全く違います。2交替ということもあり、残業時間が多い時は早朝から夜遅くまで、あるいはお昼から明け方まで稼働しています。帰宅後、食事やお風呂をす…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業時間が多い、年収に対しての仕事の責任が重い等ありますが、基本的には大企業ですので法令遵守の意識が高く、いわゆるブラック企業とはなりづらいの…続きを読む


口コミを見る


全国健康保険協会

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

今年4月に特別休暇については、正社員同様に有給休暇とする改正が行われましたが、それまでは正社員と契約社員の差が大きかったです。給与・賞与・退職金など、金銭的な差はまだま…続きを読む

ワークライフバランス

業務委託の副業をしているので、個別に契約日数を交渉出来るのは非常に良い点だと思います。年休も法定通り付与され、比較的自由に使うことが出来ます。しかし、1か月以上前に勤務…続きを読む

福利厚生

福利厚生自体があまりないといった印象を受けています。独自の取り組みはほとんどなく、最低限といった感じです。健康づくりに取り組んでいる団体なので、スポーツジムなどの利用を…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。公的な団体に準じる対応をしているので、ブラック化することは無いと思います。しかし、積極的に新しいことを取り入れるという風土もないので、いつも法律で定められる最低限が続い…続きを読む


口コミを見る


ディーエスブランド

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

正直もっともらいたいです。家族持ちの私には、いま頂いている額より稼ぐ必要があるため、まだまだ満足できません。頂いていない自分にももちろん原因はありますが、賞与は必ずもら…続きを読む

ワークライフバランス

直行直帰スタイルの営業活動のため、毎日のスケジュール管理は基本的には自分次第で決めます。そのため、いつ始めていつ終わるのかは完全に自由です。ワークライフバランスは申し分…続きを読む

福利厚生

上を見ればきりがありませんし、下も見ればきりがないです。扶養手当があれば嬉しいし、保養所もあればいいなぁとは思います。これはないものねだり的な部分になってしまいますので…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。いじめ・パワハラ・セクハラが横行しているとは到底考えにくいですし、雰囲気の悪い会社でもありませんので、ブラック企業だとは思いません。以前は社員の出入りが激しい会社でした…続きを読む


口コミを見る


紀陽銀行

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランスと福利厚生

事務職で在籍していたので、もともと残業が少ないところが魅力でした。ゼロ金利政策で銀行の展望があまり良くない風潮になってからは、なおさら事務職の残業は認められなくなり、残…続きを読む

不満な点:年収・給料

地方銀行でしかも和歌山が地盤であるだけに、とにかく給料が安い!!これは事務職だけでなく、総合職も他行と比べて安かったです。一応組合はよく交渉してくれていたのですが、会社…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。支店で働く無能社員の存在は本部に見えづらいという理由から、無能社員ほど支店長に媚びをうることで本部にはその人間の実態がバレにくい構図はこの銀行では昔からなのだと思います…続きを読む


口コミを見る


兼松コミュニケーションズ

ピックアップ

年収・給料:400〜499万円

営業職であるにも関わらず、個人成績が給与賞与にほとんど反映されません。社内における部門の成績が反映されているようです。頑張り損のような制度です。かわりに、商品であるNT…続きを読む

ワークライフバランス

残業量は自分でコントロールできるようで、夫は平均1日1時間程度しか残業していませんが、周囲は「上司が居ると帰りにくい」雰囲気があるようですので、会社自体はあまりよくない…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社員に対して無理強いすることはありません。親会社からの縁故で入られる方も多いそうで、殺伐さがなくのんびりした雰囲気の会社だと感じます。ただし、…続きを読む


口コミを見る


サンマルクカフェ

ピックアップ

満足している点:会社の成長性

私が在籍していた数年前は、怒涛の勢いで新規出店していて、次々と新しいポストや、新しいエリアの管理者を必要としていて、頑張れば抜擢される可能性は高かったです。都心の新しい…続きを読む

不満な点:年収・給料

どの仕事も大変な面はある、と分かっていても、どうしても納得できなかった不満が拭いきれなかった点があります。やはり評価=収入への欲望が私が強く考えていたため、この点に対し…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。勢いのあるチェーン店ですので、一見ブラック企業の面があるのではと思われがちだと思いますが、会社のトップや経営陣が、意外と近い距離感で接していただけたので、私は悩みを聞い…続きを読む


口コミを見る


サーズ

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

ボーナスは年に1回で、金額はとても低いものでした。年に3回の昇給制度もありましたが、昇給制度の基準となる調査票を上の方が拝見してくださっていたのかは毎回謎でした。エリア…続きを読む

ワークライフバランス

繁盛期に関しての人選確保は全くして頂けませんでした。どの店舗もギリギリの人数で店舗を回しているということもあり、ヘルプを出せる余裕のある店舗はないということで、話は毎回…続きを読む

福利厚生

福利厚生は可でもなく不可でもなく、といった対応だったと思います。育休に関して上の方と揉めていたスタッフがいたので、自分で福利厚生をきちんと対応して頂けるように働きかけな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残業代を頂けないことはブラック企業だと思います。繁盛期に人選確保をして頂けなかったことに関してもブラック企業といっても過言ではないと思います。売り上げが無ければ、お店と…続きを読む


口コミを見る


多慶屋

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

あくまでも自分の適性という意味では妥当な金額だと思っています。(個人的には平均くらいと感じています)この会社の魅力でもありますが、残業時間を1分単位で支給してくれます。…続きを読む

ワークライフバランス

小売業には珍しく、副業を許可してくれています。世の中の流れを見ての判断とのことです。老舗の企業ではあるものの、基本的に経営陣が時代の変化に非常に敏感になってくれているお…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関してはどちらかというと普通の分類です。しかしながら、コンプライアンスをきちんと守る会社なので、社会保険の管理などについては信頼がおける印象です。一つ残念だっ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。小売業はイメージとしてサービス残業が多い印象があります。しかしこの会社は、残業について各部署で管理を厳しく行っているため、小売業の割にはホワイトに近い要素が強い印象があ…続きを読む


口コミを見る


サブスク

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

自分の実力に見合ったお給料はいただいているかもしれませんが、子供を育てるにはお金がいくらあっても足りないと感じます。特にコロナ禍ではボーナスの減額や給料自体もカットされ…続きを読む

ワークライフバランス

勤務時間は決まっているものの、同僚と一緒に作業する時間は短く、比較的一人で作業する時間が多いので、対人関係のストレスは他の人と比べると少ない方です。有給休暇も毎年きちん…続きを読む

福利厚生

額面給与と手取り給与の差が自分が期待していたよりも大きいです。厚生年金、社会保険に加入できていることは良いですが、交通費、住宅手当等の面がもう少し手厚いと嬉しいです。こ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。私のいる部署も別の部署でも、過度の残業や休日出勤をしている人はいません。いわゆるブラック企業では勤務簿の改ざん、過度な残業と耳にしますが、うちの会社では勤務時間の管理は…続きを読む


口コミを見る


ヤングファッション研究所

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

お給料はあまり上がりません。評価によって上がるシステムということは理解できますが、役職についてもアルバイトスタッフとさほど変わらないお給料なことにはあまり納得がいかなか…続きを読む

ワークライフバランス

繁忙期はほぼ毎日残業でしたが、接客業なので残業は致し方ないと思っておりました。店頭のスタッフ間で他のスタッフになるべく残業をさせないように協力し合っていましたが、スタッ…続きを読む

福利厚生

産休は取れますが、なかなか取りづらい雰囲気ではありました。実際に5年間働いていた間で産休を取ったスタッフは1人のみしか見たことがありません。妊娠をするとほとんどのスタッ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。拘束時間とお給料が見合っていないと感じました。さらに本社勤めの上司は、「1月に退職する」と上に伝えると、ボーナスが発生してしまう関係で「退職日を年内に変更するように」と…続きを読む


口コミを見る


センサータ・テクノロジーズ ジャパン

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

転職前と比較して年収は上がりましたが、残業時間が全体的に多かったため、ワークライフバランスがあまり良くないと感じておりました。また、中途採用の方が多い会社でしたので、年…続きを読む

ワークライフバランス

月間の残業時間の平均で30~40時間で、始業時間が遅かったこともあり、いつも帰宅は21時過ぎとなっていました。そのため、家族と過ごす時間が少ないと感じられ、ワークライフ…続きを読む

福利厚生

家賃補助、通勤補助、その他手当は非常に充実しており、満足していました。特に家賃補助に関しては、家賃に対し最大7割程度の手当が出されており、非常に助かった経験があります。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。職場全体で残業時間は非常に多い傾向にあり、また特定の社員の方に業務が集中する傾向にありました。そのため、職場全体としてはあまり健全な環境ではなかったように感じられました…続きを読む


口コミを見る


地域経済センター

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

入社して半年以上の試用期間があり、基本給が非常に低かったです。また、社用車がないため、取材先への移動も自家用車でした。ガソリン代が非常にかかり、低いお給料から支払うこと…続きを読む

ワークライフバランス

朝は8時45分に始業ですが、新人のため1人ですべての雑用を始業前にする必要がありました。コップ洗いやゴミ出しなど、皆で取り組めばすぐ終わる内容です。そして、残業が当たり…続きを読む

福利厚生

社会保険はきちんとありましたし、バースデー休暇がありましたので、福利厚生に関しては良かったのかなと思います。バースデー休暇は誕生日当日ではなく、自由に日にちを決めて1日…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。とにかく仕事と休みの境界線がなく、休みを申請しても通らないこともあるため、ブラックだと思います。何でも経費として落とそうとしますし、研修がなかったため社会人の基本的スキ…続きを読む


口コミを見る


ラルズ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

私は30歳の時点で年収480万円でしたが、北海道だと周りでそこまで稼いでいる人は殆どいなかったので満足していました。欲を言えば、あと20万円で年収500万円を達成できた…続きを読む

ワークライフバランス

ある程度仕方がない事なのですが、責任が増えてくるにつれて急な残業がどうしても増えるので、ワークライフバランスの満足度は年々下がっていきました。朝から勤務しても夜間・深夜…続きを読む

福利厚生

慶弔休暇がきちんと取れるだけでなく、身内の不幸の際には弔電が届きます。定期健康診断も年に1回実施しているので、健康面に関しても安心感はあります。交通費も支給されます。結…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。どのスーパーにも言えることですが、スーパー業界は慢性的に人手不足です。特に夜間人員の不足は目立ちます。夜間シフトはギリギリで組んでいるので、1人お休みするだけで回らなく…続きを読む


口コミを見る


ノリタケカンパニーリミテド

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

現在は家族がいるため家族手当込みにはなりますが、世間一般の平均収入額よりは多いと思っています。ボーナスも年2回しっかり頂けるため、過度な贅沢をしなければ世間より少し高い…続きを読む

ワークライフバランス

会社の生産状況にもよりますが、やはりそこは大きい会社なので、しっかり36協定以内の労働時間で管理されています。サービス残業等も厳しく注意されますので、無理な労働も強いら…続きを読む

福利厚生

かつては社員旅行等がありましたが、昨今の不況により、現状は過度な福利厚生には期待できない状態になりつつあります。しかし、社員の為の健康診断や家庭用救急箱の斡旋、社内診療…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業や休日出勤はしっかり管理されており、給料の未払い等はないです。また、福利厚生も最低限より少し良い状態なので特に不満はなく、労働組合もきちんと機能しているため、ワーク…続きを読む


口コミを見る


東邦液化ガス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

夜勤手当がなく、残業代もそこまで期待していなかったため、可もなく不可もなくといったところです。その上、営業職といっても歩合制というわけではなかったので、改めて会社に入社…続きを読む

ワークライフバランス

営業所に対しての人数があまりにも少ないため、およそ一万件のお客様に対して担当者が一人という現状で、毎日時間に追われるような日々なので自然と残業も増えました。しかし、上司…続きを読む

福利厚生

特に使い道のないチケットを頂き、どうしようしたら良いのか上司に相談したこともありましたが、「ほとんど意味のないものだ」といなされて「そんなもの捨ててしまえ」と言われたこ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。上司とのコミュニケーションがうまく取れません。「相談事があれば自身で調べてとりあえず実践してこい」というスタンスでした。しかしお客様相手ですので、若手社員では納めること…続きを読む


口コミを見る


黒龍堂

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

私は今年入社した新入社員です。初任給は他の会社より少し高く、魅力に思いました。住居手当が基本的には出ないので一人暮らしをする人には少し厳しいとも思いますが、私は実家暮ら…続きを読む

ワークライフバランス

基本的には残業が20時間を超えると上長との面談があります。どうして残業が多くなってしまったのかや仕事量について話があり、特に怒られたりする訳ではなく、上長も一緒に考えて…続きを読む

福利厚生

確定拠出年金や財形貯蓄、カフェテリアプランなどがあります。有給休暇も入ってすぐに使うことができ、男性の育休の実績もあります。また、産休・育休明けの方も戻って来ており、時…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。入社後に丁寧な研修があり、配属後もしっかりとした研修があります。また、休暇も取りやすい会社だと思います。創立から長い会社であることから、リモートなどへの対応は少し遅い場…続きを読む


口コミを見る


浜屋百貨店

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

月給は16万程度でしたので、手取りは10万あるかないかでした。長崎の労働賃金がとても低いので仕方がないのですが、独り立ちするには難しい金額かと思います。退職した理由も金…続きを読む

ワークライフバランス

サービス業ということもあり平日はお客様も少なく、時間を持て余すことが多かったかと思います。接客することがない場合はバックヤードで在庫の管理や発注の準備をしておりましたが…続きを読む

福利厚生

社員食堂が完備されていて、女性の職場ということもあり、広めのパウダールームも職員専用で設置されておりました。また、体調が悪くなった場合にすぐに相談できる救護室があり、気…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。古くから経営している会社でもありますし、女性の職場ということもあり、社員いじめがありました。うつ病になる方が多く、どの世界でもあることではあると思いますが、人を傷つける…続きを読む


口コミを見る


コラボス

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

前職では入社時から年収は350〜400万でしたが、転職した際にそれより低い給料になってしまったのが一番の理由です。また、賞与が出にくい事と、昇給の際も上がり幅が少なく、…続きを読む

ワークライフバランス

現状は入社からそれ程時間が経っていない為、残業も少なく快適に仕事が出来ています。しかし、課長以上の仕事量を見ているとワークライフバランスが取れるとは到底思えません。若手…続きを読む

福利厚生

■良い点
有給は取りやすいです。経営陣との距離も近い為、休みを取りたい日は相当何かが無い限りはきちんと取れます。勿論年5日の有給も守っており、取れていない社員に対…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残業の多さが何よりの証拠です。課長以上は忙しい時には100時間以上残業しているのではと思うぐらいです。また、パソコンのログ管理もされていない為、出退勤は自己申告でほとん…続きを読む


口コミを見る


川端診療所

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

大学の同級生は同職場に留まっている者もいれば再就職をした者もいます。コロナ以前は1~2年に1度のペースで集まる機会があり、情報共有をしていました。それぞれ役職が上がって…続きを読む

ワークライフバランス

最近は新型コロナの影響もあり、利用者さんの数が若干減っているという事もありますが、概ね定時で帰宅できるという状態です。2020年9月より4週8休制になり、業務終了時間が…続きを読む

福利厚生

子供が産まれた際には育休申請をしました。私の休みの間は他の療法士が手伝いに来てくれて穴埋めをしてくれました。約1ヶ月の間、子供と触れ合う時間を持たせてもらい、大変いい経…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。教育体制がしっかりしており、ISOで決められている勉強会や研修などが定期的にありますので、職場にいながら自己研鑽が出来ます。病院が母体にありますので、随時無料の研修など…続きを読む


口コミを見る


オリエンタル・サービス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

契約社員の無期雇用にしていただけて、派遣先で税関の監査をクリアした際などに少しずつ昇給もしてくださいましたが、ボーナスは寸志またはデパート商品券でした。派遣先が貿易関連…続きを読む

ワークライフバランス

引越しで通勤時間が長くなってしまうことから、異動か退社をしたいと相談しておりましたが、一年以上かわされ続けました。体調を崩して退職願いを出してからは時短なども提案してく…続きを読む

福利厚生

入社後すぐに社会保険などの福利厚生は加入してくださり、退職時に体調を崩していたこともあり、健康保険の延長なども総務の方が手続きをしてくださったので助かりました。福利厚生…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。賃金や福利厚生など目立って悪い所はなく、総務の方やコーディネーターの方が良い方なのでやりやすいです。また、本社からの手紙で名前の漢字が間違っていたときには、社長からお詫…続きを読む


口コミを見る


丸井産業

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

給与的には同年代と比べてもそこまで悪くは無く、周りからは羨ましがられました。しかし、内情はひどく、不満点はいくつもありました。その中で一番大きかったのが拘束時間です。朝…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しては回避することはほとんど不可能に近く、いくら早くても20時より早く帰れることはありませんでした。基本的に現場での仕事は18時まで終わることはなく、現場で聞い…続きを読む

福利厚生

よっぽどの家庭事情でない限り、有給などは取れる事は少ないです。休みを取る時は自分で仕事の段取りを前もって片付けておかなけらばならず、休みを取っている間も現場で何かあれば…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。労働時間に関しては誰がどうみてもブラック企業としか言いようがありませんでした。ただ、給与面に関しては確かにやればやるだけ反映されていき、所長クラスでも年収は1千万手前と…続きを読む


口コミを見る


JAおおいがわ(大井川農業協同組合)

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

実際にお給料をいただき始めると様々な支払いに消えてしまい、手元に残るお金は微々たるものでした。将来的に昇進しても企業改革で給料形態の改定があると不安要素が増えますし、現…続きを読む

ワークライフバランス

残業が圧倒的に少ないです。私の所属していた部署が特別だったのかもしれませんが、定時には帰宅する事ができ、仕事終わりに予定を入れても困ることは一切なかったです。また、休日…続きを読む

福利厚生

職員旅行が充実していました。提案については過去と被ってしまう場所もありますが、毎年2〜3回程度の職員旅行が計画されていました。参加についても自由でしたので、行きたくなか…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。私個人の意見としてはホワイトだと感じています。その理由としましては、職員に対する職務の融通を利かせてくれる事にあります。例えば、メンタルヘルスで休みを取った後に職場復帰…続きを読む


口コミを見る


リンクフォース

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

月の給与額に関してはそこまで不満はありませんが、まず残業代が一切支払われません。事前の説明では「見込み残業代を超えた分については別途支給」と書いてあるにもかかわらず、支…続きを読む

ワークライフバランス

残業代も出ない上に残業時間は長いです。社員全員を平均しても40時間を下回ることはないと思います。大体が夜遅くまで残っており、仕事が終わらずに休日出勤をしている社員もいま…続きを読む

福利厚生

特に良いと思える福利厚生はありませんでした。そもそも残業代が支払われない時点で福利厚生もなにもありません。会社の社員との飲み会費はすべて会社持ちという制度がありましたが…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残業は長い上に残業代が支払われず、さらにパワハラやセクハラが横行していました。他の社員は「まあまあ」といった感じでなだめるばかりでしたが、ここ数年で入った社員は皆引いて…続きを読む


口コミを見る


静岡サンワ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

前提としてもっと年収が上がって欲しいという気持ちはありますし、月々の給料ももう少し上がればいいとも思っています。ただ、年一回に少額ではありますが昇給があり、一年の売り上…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に出張や転勤がなく、繁忙期もほぼ決まった時期なので、予定や計画はすごく立てやすいです。休日もほぼカレンダー通りで、休日出勤も年に2回くらいしかありません。残業も繁…続きを読む

福利厚生

福利厚生については面接時に聞いて満足して入社を決めました。今まで勤めていた会社にはなかった家族手当があることと、交通費は通勤にかかるガソリン代よりも多めに支給されていま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。年間休日数も多く、残業時間も年間では少ないと感じており、仕事内容も決まった事をみんなで協力しながらやっていくので、不平不満はあまり聞こえてこない職場環境だと思っています…続きを読む


口コミを見る


住友電工システムソリューション

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

毎月の給料はしっかりもらえていましたが、基本給が少なかったです。ボーナスは業績に関わらず、最低でも年間で4か月分は支給されていましたので、安心して暮らせていけました。し…続きを読む

ワークライフバランス

残業はかなり多いです。ただ、残業代はしっかり支給されます。このご時世、働き方改革の推進もあり、残業はやりづらい雰囲気にはなってきています。そのため、結局は休日出勤をした…続きを読む

福利厚生

有休は働き方改革の推進もあり、取りやすい環境にはなっています。ただ、仕事量も多いためにどこかにしわ寄せはきてしまいます。リフレッシュ休暇制度があり、5年ごとに有休とは別…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。個人が抱えている業務量が多いです。また、開発ではあるのですが、事務処理の間接業務も含めて企画、現場、アフターフォローもやらないといけない風習があり、専門分野のみではなく…続きを読む


口コミを見る


STEPトラベル

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

基本給としては不満はありませんでしたが、規定の残業時間を超えた残業に対しては残業代が支払われることはありませんでした。残業時間も含めて勤務時間が長かったので、時給換算す…続きを読む

ワークライフバランス

慢性的に人手が足りず、残業が常態化していました。また、支店長などの経営陣は夕方以降にしか連絡が取れない為、確認を取りながら進める業務は必然的に夕方から深夜にかけてとなり…続きを読む

福利厚生

休日出勤した際の代休はしっかりとカウントしてもらい、有給もちゃんと付与されましたが、公休日である土日祝日以外に取得することが現実的に許されない状況でした。会社のルール上…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。部署によってはタイムカードで管理されており、旅行業界ということを鑑みても一部の部署では普通の企業だと思います。しかし、営業課やツアー企画課など中枢の部署に関しては、残業…続きを読む


口コミを見る


リトアニア国立オペラ・バレエ劇場

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

リトアニアの物価は日本より低いです。特に家賃の相場は大変低く、東京の10分の1程度でしょう。その他、インターネットや通信費も大変安いです。(その代わりに外食は意外とお金…続きを読む

ワークライフバランス

毎年夏に夏休み制度があり、社員は5週間の有給をとる義務があります。これは日本にはない大きな違いだと思いますし、これを得られることに大変満足しています。しかし、年間を通し…続きを読む

福利厚生

劇場内や仕事での怪我は保険で100パーセントの給料を保証してもらえます。この仕事には怪我がつきものですから、怪我の具合、深刻さによっては長期にわたって休職しなければいけ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラックである点もホワイトである点もあるのでなんとも言えませんが、総合的に判断してホワイトであると思います。やはり年収や夏の有給休暇の制度は他企業にはない大きなメリット…続きを読む


口コミを見る


伸和コントロールズ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

私は本社の経営企画本部に所属する事務員として働いています。当社はメーカーで、地方に事業所・工場を数拠点持っていますが、事業所では毎日残業だったり仕事内容もストラクトな状…続きを読む

ワークライフバランス

私の勤める本社では基本的に残業はありません。また、最近では新型コロナウイルスの影響でテレワークも導入しています。そのため、プライベートの事情に応じてテレワークや有給を気…続きを読む

福利厚生

お金は出してくれる会社です。自分の事情を管理部門に話すと割とすぐにOKをもらえ、お金を出してくれます。悪用してはもちろんいけませんが、うまく利用することで非常に満足のい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。表には出ないブラック企業だと思います。最近は精神病を患う人が増えており、退職者も多く発生しています。これらに対して会社として何か対策を取ろうとしていないのも事実です。ま…続きを読む


口コミを見る


ten

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

私は子育てをしながらでしたのでパ-トで働いていました。稼ごうと思って働いているわけではなかったので、毎月働いただけもらえるのは有難いと思いました。娘を一緒に保育園で見て…続きを読む

ワークライフバランス

最初の面接で「子育てをしながらの仕事で大丈夫です。残業はありません」と責任者の方が言われていたので、その辺は守られていました。お休みも事前に申し出ていましたが、子どもの…続きを読む

福利厚生

会社自体が出来たばかりでしたので、福利厚生もまだ出来ていませんでした。運営が始まってからアンケート調査で皆の意見をまとめたりしていました。一番はじめの活動は、夏休みに社…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。出来て間もない会社でしたので、システムを覚えるのにも誰に聞いていいか担当が分からず、結局社長が全て管理していました。本社の総務担当や経理担当となっている方でも実際には何…続きを読む


口コミを見る


福岡脳神経外科病院

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

基本給は看護師全員が同じ額です。経験年数などは加味されません。なので、スタッフの給料はある程度わかってしまいます。私は看護師経験20年以上で資格も多数持っていますが、そ…続きを読む

ワークライフバランス

毎日毎日、予定入院が6~8名、手術が5~8例。これを病棟で回します。脳卒中でなければ病棟に入院となり、緊急入院も入ってきます。日勤は朝8:30~17:30なのですが、こ…続きを読む

福利厚生

福利厚生はほとんどないに等しいです。自分の病院に受診しても受診料は普通に請求されます。自己研鑽費として一人10万ありますが、忙しくて自己研鑽すらできていないスタッフばか…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。病院のドクターたちは本当に素晴らしいと思います。手術の腕にしても、大阪などから患者さんが来るほどの有名な先生がいらっしゃいます。セカンドオピニオンで来られる患者さんも多…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑