業界別の口コミ・評判レポート

ラッシュ(キルフェボン)

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

正社員になるための研修としてアルバイトをしていたのですが、その期間は3ヶ月と聞いていました。しかし、最初のアルバイトを始めた店舗とは別の店舗で就職が決まっていたからなの…続きを読む

ワークライフバランス

アルバイトとして雇用されていましたが、作業が終わるまでは絶対に帰れませんでした。社員の方はアルバイトよりも何時間も長く残らなくてはいけなくて、新入社員の方はそれを当たり…続きを読む

福利厚生

社会保険はしっかりとしていました。健康保険や年金保険等は契約に条件(勤務時間)がありましたが、フルパートなら問題なく入らせていました。交通費も同じく条件(勤務時間)によ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。人によってはパワハラと捉えられる場面が多々あります。「サービス残業をするのは作業が遅いから」と責められることもありますが、実際は仕事を1人の社員に抱えさせすぎていること…続きを読む


口コミを見る


KOYO証券

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

中間管理職になると上下に気を遣わないといけません。18時になったら社員クラスは定時で帰らせないといけないのですが、自分はタイムカードを打って残っている事はざらにありまし…続きを読む

ワークライフバランス

良くも悪くも実績重視の会社でしたので、数字を残せなければあまりプライベートは充実しませんでした。土曜日出勤やお客様の都合により休みの日に出勤することもありますし、相場の…続きを読む

福利厚生

家族を持っている人には良く、住宅手当が大きいです。家賃が12万くらいの家に住んでも実質の手出しは4万くらいで済みます。単身者も寮が決められており(レオパレスなど)自分で…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。良くも悪くも”昔の体育会系の会社”になりますので、ブラック企業に属すると思います。役職が上がるにつれて当然「できるまでやる」といった考えを持つ上司が多いので、拘束時間も…続きを読む


口コミを見る


TEI

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

コロナ禍に入るまでは問題なく業務でき、営業担当の方にも勤務形態や要望をお伝えしやすかったです。現在コロナ禍に入り、営業時間や勤務時間数もこちらの要望をお伝えできる状況で…続きを読む

ワークライフバランス

残業などは私のいた施設では基本的にありませんでした。コロナ以前のお客様が多かった時は、就業間近に駆け込んでくるお客様の対応で最大で30分ほど延びたこともありましたが、コ…続きを読む

福利厚生

基本的に福利厚生はあまりありません。健康診断が無料である事と、有給は申請すればしっかり取らせて頂きました。ただ、有給の残数の管理や取得するか否かは、個人で管理しないと指…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。基本的に正直なコミュニケーションをして頂けます。給料に関しても明確で、こちらの要望も迅速に対応して頂けます。派遣という立場から、派遣先の施設との折衝を担当の営業さんにし…続きを読む


口コミを見る


上山病院

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

年収に関しては少し不満があります。基本給が他の病院に比べると少ないのと、夜勤は専属の方がおられるので、日勤帯の勤務だけだとどうしても年収が低くなってしまいます。できれば…続きを読む

ワークライフバランス

残業は比較的少ない方かと思います。大体20時間くらいで、遅く残業するとしても19時までなので、極度に帰宅する時間が遅くなるということはまずないです。日曜日も絶対お休みで…続きを読む

福利厚生

福利厚生は比較的しっかりしていると思います。育休から明けた時に希望があれば教育プログラムを受けられるので、仕事にブランクがあることに関して不安は少ないかと思います。託児…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生がしっかりしていますし、何より有休消化がしやすい環境なので不満なく働けるかと思います。残業なども最初のうちはなく、半年などある程度仕事が慣れるまでは絶対にしない…続きを読む


口コミを見る


ニールズヤード レメディーズ

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

就職したのはちょうど新型コロナウィルスが流行りだしたタイミングで、仕事が始まって早々休業になる事態でした。その間も在宅での課題を与えられ、給料も満額支払われる等の対応に…続きを読む

ワークライフバランス

『無駄な残業をしない』という風土が根付いていて、全体的に閉店後はなるべく早く帰る努力をしていました。仕事自体は接客が長引かなければスムーズに上がることができましたが、休…続きを読む

福利厚生

会社の製品を社割価格で購入できる点が良かったです。イギリスからの輸入製品の販売の為、日本で購入すると本国より高額になる製品を社長のご厚意で通常より安く買えたことは、入社…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社全体的にとても親切で、優しい心遣いをしてくださる方が多かったです。扱っている製品も環境に配慮されており、人にも環境にも優しい企業だと思いました。お客様も繊細な感覚を…続きを読む


口コミを見る


関家具

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

基本給が低く設定してあるので、あまり基本給はプラスにならず、その他手当が役職や勤務年数に応じて増えていく仕組みでした。ですので、ボーナス額は他の会社に比べるとかなり低い…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に残業はしないという方針なので、定時には上がれました。部署にもよるかと思いますが、営業の方は電話やその他業務などで少し残業している印象でした。また、育児休暇等のシ…続きを読む

福利厚生

福利厚生の一環として社内旅行やレクリエーションも開催されておりますがほぼ強制のため、あまり行きたくない人もいるのでどちらともいえないと思います。それよりは、その他観光施…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。部署にはよりますが、人間関係もよくほぼ定時に上がれるのと、上司も特に強制などをする感じではないので、ホワイト企業だと思います。社長の個性が強く、社長の意見は絶対なので上…続きを読む


口コミを見る


丸善織物

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

基本給だけは高いものの、ボーナスの支払いがほとんどされていなかったのが原因です。契約する際には「基本給の二ヶ月分年2回」と記載されていたにもかかわらず、実際のボーナスは…続きを読む

ワークライフバランス

無駄な残業が多すぎです。決まった一定の人だけが残業していて作業の平準化ができておらず、若手などは仕事があるにもかかわらず残業代の削減という理由で帰らされることが多かった…続きを読む

福利厚生

まず扶養手当等がありませんでした。扶養手当と書かれた欄があり、子供一人当たり500円振り込まれる仕組みになっていました。同じ会社の人たちとよくこのことについて話していま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。契約書に記載されていた「ボーナス二ヶ月分年2回」が虚偽です。若手の社員に必要であるはずの残業勤務をさせないこと、残業時間が多すぎることもよくないことだと思いますが、必要…続きを読む


口コミを見る


アール&キャリア

ピックアップ

満足している点:残業が殆どないところ

私の部署のメンバーはシフトで管理されており、欠員時や繁忙期以外は無理のないようにワークスケジュールが調整されているため、残業がほとんどありません。マネージャーや責任者ク…続きを読む

不満な点:人間関係

仕事の覚えが悪い人や素行の悪いアルバイトがいたり、日常的に人の悪口しか言わないような人がいたりします。入社しやすい反面、悪い意味で色々な種類の人間がいるので、社交的だっ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。問題のあるメンバーはいるものの、法に触れるような行いをしているメンバーは極一部であり、また、給与が少ないながらも、毎月滞納する事なく振り込まれているためです。また、自分…続きを読む


口コミを見る


幻冬舎メディアコンサルティング

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

人員の入れ替わりが非常に激しい職場でした。そのため、常に人手が少なく、一人が抱える制作件数や業務内容は私を含め、どの編集者もキャパオーバーしている状態でした。月々の納品…続きを読む

ワークライフバランス

私はこの仕事に携わりたくて入社を決めたので、パートナーのサポートのおかげもあり、少々無理をして応対できていましたが、ライフワークバランスの良い職場かと言われれば決して良…続きを読む

福利厚生

各個人の成績によって左右されますが、連続しての有給取得は場合や理由によっては取りにくい環境かと思います。ただし、妊娠出産に関する休暇に対しては、どの上司も寛容だと思いま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。社員にもよりますが、社風自体はバリバリの体育会系の会社でした。そのため、結果を出したい人についてマッチする環境だと思いますが、いわゆるライフワークバランスや、働き方改革…続きを読む


口コミを見る


サン・クロレラジャパン

ピックアップ

満足している点:休みが多いところ

暦通りに休むことができ、完全週休二日制です。休日出勤は年に一度あるかないか程度なので、家族サービスの時間や趣味の時間を作りやすく満足していました。遅くとも19時頃には業…続きを読む

不満な点:会社に将来がないところ

ある裁判をキッカケに売上は右肩下がりを続けています。ホームページなどを見てもらえれば分かりますが、次々と閉鎖と合併を繰り返している最中です。社員も必死にV字回復を目指し…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給与面や会社の将来性の見通しは暗いですが、労働規則は守られています。昔はサービス出勤やサービス残業が多々あったようでブラック企業と言われていましたが、今では有給の消化も…続きを読む


口コミを見る


高砂熱学工業

ピックアップ

年収・給料:900~999万円

同年代の平均年収より上回っていると思うので金額的には満足しています。ただ、実際の労働時間を考えると、単価的には少ない気もするので、100%満足とは言い難いです。また、お…続きを読む

ワークライフバランス

大きい現場の場合、施工前の準備期間から竣工後まで1年以上掛かる場合も多く、なおかつ複数の工事を見ているので土日祝の休みはほぼありません。また泊りこみも多く家で顔を合わす…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。建設業界でホワイト企業を見た事がありません(私も建設業界経験者です)。特に、『休みが異常に少ない事・労働時間が長すぎる事・営業と私用の区別が付…続きを読む


口コミを見る


ゴディバジャパン

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

販売している商品がもとより好きでしたので、勉強すればするほど商品に関する知識を自分の中に蓄えることができ楽しかったです。また、接客業に就きたいとかねてから考えていたこと…続きを読む

不満な点:福利厚生

店舗に勤めているのは常にギリギリな人数なので、暇な時期は有給がかろうじてとれましたが、それも人数がしっかりそろっている時だけでした。人数が足りてないと有給消化できないの…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業代はきちんとでますしボーナスもあります。有給も店長の考え方によってうまくとれる店舗ととれない店舗にわかれますが、会社全体でみるととれているのではないかと思います。地…続きを読む


口コミを見る


亀田総合病院

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

一般的な成人女性の年収と比べると、それ以上の給与であると思います。実際、金銭面では生活に不自由することはありませんでした。しかし、専門職として、働きに見合う給与かと考え…続きを読む

ワークライフバランス

人員不足という問題もあり、課せられる業務はとても多く仕事中心の生活を送っていました。休日も、学会や研修、係活動等のために時間を費やすことが多く、丸一日を通しての休暇は、…続きを読む

福利厚生

ホテルの宿泊補助や、施設の無料利用など、福利厚生は多々ありましたが、個人として利用したことは一度もありませんでした。理由としては、利用するまでの事務手続きが面倒に感じた…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。患者のことを想い、最先端の医療に携わる姿勢は真剣で、病院として求められる機能を十分に果たしていると感じます。しかし、雇用されている中の身としては、仕事に見合わない給与や…続きを読む


口コミを見る


メイテックフィルダーズ

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

前職では残業時間が多く、サービス残業なんて当たり前の企業に勤めていましたが、現在の企業に転職してからは残業代も1分単位ででるようになったため、非常に満足をしております。…続きを読む

ワークライフバランス

新型コロナウイルスの影響もあり、在宅ワークも多くなっていますが、いち早く在宅ワークの制度を取り入れ、出社をしている時と同様なパフォーマンスがだせるよう、できる限りの環境…続きを読む

福利厚生

社宅制度、住宅手当、地域手当等があり、非常に満足しております。組合会員になりますので、全国の宿泊施設や様々なレジャーランド等で割引を利かせることができます。その他にも有…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。まずは社員を第一に考えてくれているというのが理由です。社風にあるように、風通しが良く、尚且つボトムアップでやりがいもあります。待遇面についても文句を言うところは一つもな…続きを読む


口コミを見る


きものやまと

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

着物が好きで着て仕事がしたかったという、安易な考えで入社しました。着付けをお客様にお教えして、仲良くなっていくのがとても楽しく励みになっていました。本当にあたたかいお客…続きを読む

不満な点:人間関係

下を育てる気のない上司、でしょうか。気に入らないから教えない、など本当にすごかったです。ノルマがあり、月のノルマが100万でそれくらいはやってくれないと困るといわれまし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。精神的にすごく追いつめられる職場です。仲良くなった人に必要性の低い高額品を情で売りつけていくような会社です。そのことに違和感を覚えます。でもお客様を大事にしすぎると同僚…続きを読む


口コミを見る


パナソニックアプライアンス社

ピックアップ

年収・給料:1000〜1199万円

残業が多いことと、休日出勤がまれにあるので時給換算したらそれほど高給ではないかもしれないと思います。どちらにせよ管理職ポジションなので残業代はないのですが。とはいえ、生…続きを読む

ワークライフバランス

現在の部署では残業が多いように感じます。定時退社推進日はあるようですが、あまり実現されていません。ただ、ゴールデンウィークやお盆などはきちんと休めていますし、用事があれ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生がきちんとしている、給与水準が高い、女性が長く勤めている、という点から見れば充分にホワイト企業だと思います。上司によるパワハラや、残業…続きを読む


口コミを見る


アイドママーケティングコミュニケーションズ

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

全くの未経験で入社しました。関東圏のスーパーのチラシを制作する仕事内容で、macを使用してソフトはインデザイン。触ったことのないソフトで戸惑いながらも、先輩方が親身にな…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

制作会社だということもあり、毎日ほぼ残業でした。年末年始、ゴールデンウィーク、シルバーウィークなどの連休前は前倒しでチラシを制作しなければならないので帰宅が夜中0時を回…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。日々の残業は多いですが、ちゃんと残業手当てはでますし、有休、産休、など福利厚生はしっかりしていました。2年に一回は社員旅行などもあり、社員のことを考えてくれている会社で…続きを読む


口コミを見る


リオン・ドールコーポレーション

ピックアップ

満足している点:人間関係

よくあるスーパーマーケットの職場なので、全員お客様の為に尽力しようと一生懸命であり、全員仲が良いです。社員や店長の異動がよくある会社ではありますが、たとえ現在の職場を離…続きを読む

不満な点:年収・給料

技術的には難しい仕事内容でもない為、基本的にはあまり給料は高くありません。しかも現在は慢性的な人手不足でもあるので、日によって仕事をかなり大変に感じることも多いです。日…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。現在の職場についてまだまだ改善の余地はありますが、それでも社員全員一致団結して頑張ってるのは間違いありません。人手不足が影響している面もありますが、それはきっといつか解…続きを読む


口コミを見る


アイリスオーヤマ

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

周りの同期と比べて比較的多くお給料をもらっていたからです。私の周りだけかもしれませんが、手取りで月給15万以下の同期がザラでした。それに比べると、給料だけ見たら年収は2…続きを読む

ワークライフバランス

最悪です。まず、人が少ないという理由で通常より早く責任のある仕事を任されます。そのため、時間内に仕事が終わらないのに帰宅時間を宣言させられます。その宣言通りに終わらせら…続きを読む

福利厚生

普通です。一般の企業通りに有給休暇の制度はありますし、誕生日にはQUOカードがもらえたり、協賛しているスポーツチームや地域の団体の主催するイベントのチケットをもらえます…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。結論から言うと、人によると思うのでグレーに近いです。仕事が好きで、実力に応じて認められたい方ならホワイトと言う方がいるかもしれません。働いた分の給料は確実にもらえますし…続きを読む


口コミを見る


コメリ

ピックアップ

年収・給料:200〜299万円

勤務年数、勤務内容からすると見合ってないように感じます。店舗管理やシフトの調整、その他店舗の人数も少ないので、商品を運んだり、レジに立ったりと全てこなさなければならず大…続きを読む

ワークライフバランス

残業は会社の方から何時までに退社と時間が決まっているので、あまり不満を感じません。とはいえ、終わらない仕事は退社後の車内でやっていたり、休日に出勤して行うこともあるので…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。社員の方がどんどん辞めてしまう話などを聞くとブラック企業なのかなと思ってしまいます。店長以上になると、休日も休日でなくなってしまうほど大変だと…続きを読む


口コミを見る


なかやま牧場

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

説明会と実際に入社後の社員の話がまったく違っていたため、騙されたと思う気持ちが大きかったです。昇給・残業なども説明とは異なっており、収入も1年目から何年経とうとあまり上…続きを読む

ワークライフバランス

残業代は申請しても出ません。休日出勤は当たり前です。ただ、説明会では数字ではほとんど0となっており、自発的に仕事をしたというスタンスでいる風潮があります。定時で帰ろうと…続きを読む

福利厚生

お肉の支給があるなどと言っていますが、自社の製品であるため、販売できない部分を社員へ渡したりしています。福利厚生も法律で定められている必要最低限のものであり、有給休暇と…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。事業拡大をしていますが、拡大に伴って社員の数が増えているかといえばそうではなく、その分、残っている社員に負担が拡大しており、残業などが増えます。行政などに評価されている…続きを読む


口コミを見る


埼玉種畜牧場

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

昇給・賞与、退職金もありましたので、一般的に考えれば優良な会社であると思います。しかし、実際には販売がとても忙しい中、他部門の方たちとの給与の差はありませんでした。休み…続きを読む

ワークライフバランス

だんだんと改善されてきてはいますが、勤務時間の30分前からの早出・30分残業は昔からの会社の悪いところだと思います。1時間を超えない残業には残業代がつきませんので、こそ…続きを読む

福利厚生

福利厚生はとてもしっかりしていたと思います。これといって不満はありません。社内旅行も社員・パート関係なく行くことが出来ましたし、そういうところに隔たりはなかったと思いま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。タイムカードを押してからの勤務は当たり前、早く出て遅く帰るという昔ながらの会社特有の悪いところは沢山あります。しかし、会社もそれではいけないと変わっている最中です。私が…続きを読む


口コミを見る


白ハト食品工業

ピックアップ

満足している点:みんなの仲がいいところ

社内のみんながとても仲良く、お互いにきちんと信用していたため大変働きやすい職場でした。失敗したことがあっても上司がフォローしてくださったり、ご指導いただけたり、分からな…続きを読む

不満な点:残業が多かったところ

私が働いていた頃は、残業の時間が比較的長かったことです。他の家族の都合もあり、定時に帰らせてほしいと頼んでも「まだ大丈夫でしょう、もう少し働けるでしょう」とプレッシャー…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。一応働いた分の給与はしっかりいただけたので、ホワイト企業だと思います。家族の急な病気で病院の付き添いのため2連休をいただけた時は本当に助かりました。お祝い事の時にみんな…続きを読む


口コミを見る


京葉病院

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

給料は時給制だったのですが、普通のアルバイトで働くよりは給料は高いと思ったからです。また、募集にあった時給よりも50円ほど高くしてくれたので満足です。ただ、医療従事者の…続きを読む

ワークライフバランス

派遣社員だったので基本的に残業は数えるほどしかなかったです。残業といっても長くても30分でした。社員の人は繁忙期などは少しだけ残業はありましたが、それほど大変ではなさそ…続きを読む

福利厚生

福利厚生は普通だと思います。私は他の会社では働いたことがないので、他の会社の福利厚生がどのようなのかはわからず、どの程度の福利厚生が良いのかはよくわかりませんでした。半…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。朝は朝礼から始まり、体操、その日担当の人のお話を聞いてから勤務開始になるので身が引き締まりました。お昼は従業員用の食堂があり、従業員は半額で食べられるのでとても良いと思…続きを読む


口コミを見る


ウルトラワイド(ULTRA WIDE)

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

ほぼ毎月インセンティブが貰えていたので月給自体に不満はなかったのですが、年次のボーナス制度がなかったので物足りなさは感じていました。1日あたりのアポイント数にも限りがあ…続きを読む

ワークライフバランス

早出・残業は長時間ではありませんが、比較的多いように感じました。顧客とのアポイントの時間に左右されるので、約束の時間に間に合うように既定の就業時間より早く行動しなければ…続きを読む

福利厚生

正社員で勤めていましたが、社会保険は比較的充実していたように思います。有給休暇・他休暇を取得する際も融通がきいていたので、前もって申告は必要ですが、予定などが立てやすい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業時間なども他企業に比べると少ないと思いますし、頑張りに対しての報酬・評価をしてもらえていると感じた部分が多々ありました。勤務地は関東圏でしたが、本社が関西の方なので…続きを読む


口コミを見る


社会福祉法人 夢工房

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

お子さんの命をお預かりするというとても責任のある仕事の割に、給料は手取りで14万だったので、見合っていないと正直思っていました。毎日必ずと言っていいほど残業があるのに残…続きを読む

ワークライフバランス

基本的には9時間拘束・休憩1時間の8時間勤務だったのですが、休憩時間は会議や日誌の記入に充てられたので、事実上の9時間休憩なしでした。シフトの30分前には出勤し、着替え…続きを読む

福利厚生

法定福利厚生だけはありました。その他の法定外福利厚生は全くなく、例えば仕事に関係のある研修の参加費や交通費も自腹でした。受けないと社内の評価に響く研修もあるので参加しな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。初めての就職先だったので、社会ではこれが普通なのかもと思って働いていましたが、辞めてから冷静に考えると、労働環境・給料・人間関係全てがブラックだと思います。子供たちは可…続きを読む


口コミを見る


石村萬盛堂

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

大阪から引っ越しをして福岡で就職活動をした際、「福岡では大阪のときからは収入は100万落ちる」と言われていたのですが、落ちる幅が50万程度で済んだので当初は安心をしてい…続きを読む

ワークライフバランス

私の勉強不足ではありましたが、昔からの地元企業であることから企業がきちんと組織だっておらず、販売現場と本社組織の働き方がごっちゃになっていました。本社も店舗に合わせて休…続きを読む

福利厚生

可もなく不可もなくというところですが、基本的な福利厚生はありました。ただ、それを完全に利用することができるかというと時間が取れない、というようなことも多かったように思い…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。現場は完全にブラックだと思います。なので、中途・新卒ともに退職者が多いです。事業計画がまとまらないのか、工場現場でも本社管理側も組織変更、勤務先の変更も多く、先に対する…続きを読む


口コミを見る


BuySell Technologies

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

営業事務の割にとてもたくさんお給与をいただいていたとは思います。休憩時間も特には決まっていなかったので、決まった時間を好きに使うことができました。ですが、固定の時間が長…続きを読む

ワークライフバランス

人によって残業時間は異なります。固定の時間できちんと帰ろうと思えば帰れますし、残らなきゃいけない雰囲気は全くありません。体調不良などで休むことや早退をすることも、全く抵…続きを読む

福利厚生

福利厚生で特にいいと思う点はありませんでした。しいて言うなら、持ち株会がある点がとてもいいなと感じました。自分ではどうやったらいいかわからない人などにとってはとてもいい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。どちらかというとブラックの部類なのではないかと思います。事務職は労働時間が長いだけと感じるのですが、総合職はとてもブラックだと感じました。労働時間が長い分、1年目でも固…続きを読む


口コミを見る


鈴与マタイ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

入社4年目までは評価制度が一定のため、昇給や賞与に反映されづらかったです。入社4年目を迎える頃には、太陽光業界自体が伸び悩んだ時期とちょうど重なっていたということもあり…続きを読む

ワークライフバランス

県外担当の営業ということもあり、朝は早く夜は帰社する頃には日付が変わっていたことが多く、身体的に大変ハードな勤務体系になっています。営業先の工務店や小売店でトラブルがあ…続きを読む

福利厚生

親会社で各種保険(生命保険・自動車保険)やカードを取扱っていたり、その他宿泊施設等を運営していたため、福利厚生に関してはしっかりと整備されていたように感じます。研修期間…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。入社数年でその実労働時間、拘束時間の長さ、業界的に成長余地のない雰囲気の暗さに嫌気が差し、退職する社員が後を絶ちません。業界内でパイを奪い合う状況下になっても好調時と変…続きを読む


口コミを見る


倉敷平成病院

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

入職当時は不満でしたが、昇給もあるため、働く年数を重ねるごとに不満は小さくなっています。しかし、同じ職種で比べるとまだ給料は低いので、月の給料に関しては不満は残っていま…続きを読む

ワークライフバランス

「職員の私生活が充実していなければ仕事も十分に行えない」と考えてくれています。全てではありませんが、なるべく希望した日に休みが取れて有休もしっかり使えるため、ワークライ…続きを読む

福利厚生

職場から離れた場所で一人暮らしをしており、電車通勤を行なっていますが、職員寮以外で暮らしている人には住宅手当が支給されず、職員寮も環境の良い所ではないため不満があります…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。職員のプライベートの充実を考えてくれているため、月の残業時間も少なく、希望した日に休めることが多いため、自分の時間をしっかり作ることができています。また、給料に関しても…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑