業界別の口コミ・評判レポート
Vuetech(ビューテック)
年収・給料:260万円
地方で働いていた時よりも収入は増えましたが、ボーナスなどの賞与はないので思ったよりも少ないというのが素直な感想です。東京で20歳後半で250万ほどというと少ないと言える…続きを読む
ワークライフバランス
残業はほとんどなかったです。稼働先によって変わりますが、残業があったとしても月に2~3時間程度と負担にならないので精神的にも肉体的にも良かったです。稼働先で仕事のタスク…続きを読む
福利厚生
社会保険完備はもちろん、有給休暇も基本的には100%取得できたので良かったと思います。また、珍しかったのが資格取得の受験料の援助、教材の本代毎月1冊まで付与があり、スキ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。職員をサポートする手厚い会社だと思います。職員皆、稼働先で散らばって業務をするからこそ、企業の一員という団結力を意識した体制だったのかもしれません。お給料はお世辞にも高…続きを読む
内村酸素
年収・給料:390万円
基本的には従業員への還元は多い方だと思います。昇給もありますし、ボーナスも満足のいく額を貰えます。微々たるものですが交通費、住居費もあります。扶養している子どもがいる社…続きを読む
ワークライフバランス
上司などから残業はしないようにと言われます。帰ったふりをして戻って残業する社員もいますし、土曜日や日曜日にこっそり出勤する社員もたくさんいます。一人ひとりが抱えている仕…続きを読む
福利厚生
特にこれといった福利厚生はありません。小さな地場産業ですので、大手企業で聞くような福利厚生は何もありません。小さな会社なので誰も期待もしてませんし、求めてもいません。お…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。パワハラが酷いです。ストレスで出社できなくなる人がいたり、集団で辞めようとする人達がいたりと、なかなか驚く事もあります。とても良い人達がいる一方、悪い人達も目立ちます。…続きを読む
デンソーソリューション
年収・給料:400万円
営業職ですが歩合制でなく、中途採用でこのぐらい頂けるなら大変満足です。私の年代でこれくらい頂いている方は周りでは少ないです。また、これ以上の年収となれば資格がないと就業…続きを読む
ワークライフバランス
残業は基本的に少ないです。毎週水曜日はノー残業デーとなっており、プライベートの時間を確保しやすいです。前職では残業が当たり前で休日出勤なども多々ありましたが、そのような…続きを読む
福利厚生
よくも悪くも満足と思える福利厚生はございません。車用品を社割で購入できるという点ですが、そんなに頻繁に用品は購入しないので使ったことは今のところございません。たまに各イ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。前職では社員が体調を崩そうが業績一番、怒鳴り散らされて働かされる環境と打って変わり、社員の健康や体調第一の職場だと実感しています。残業も基本的にはダメで、休みの時はちゃ…続きを読む
ソニックスポーツ
年収・給料:300万円
少し古い風習が残っていて年功序列なので、給料は年齢次第というところはあります。若干、平等ではないですね。ただ、毎月安定したお給料はもらえます。頑張って年収アップをしたい…続きを読む
ワークライフバランス
朝は早く夜は遅いので、ワークライフバランスは取りづらいです。睡眠時間も自分は少し短めではありますが、体力がある方は大丈夫だと思います。勤務時間も人によって多少のばらつき…続きを読む
福利厚生
最近は有給も取りやすくなっています。ただ、レッスンを任せて頂いているので、風邪をひいた時以外は基本的に代わりの人が見つからない限り休むことは出来ません。代わりの人も見つ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。考え方によりますが、ブラックだと捉える方は多いと思います。研修という研修は大手ではないのでありませんし、現場で学べという少し昭和的なところを感じます。ですが、ストイック…続きを読む
栄養食
年収・給料:120万円
土日祝日休みで平日の6時間しか働いていないため、年収は低くて仕方ないかとは思います。入社前に提示されていた年収とも大差はないのでショックも特にありませんでした。ボーナス…続きを読む
ワークライフバランス
早い時間には帰れるのですが、朝は早く来ないと終わらないため、サービス残業が多かったです。あまり残業が多いとマネージャーから圧をかけられます。新入社員は月に一回、本社に呼…続きを読む
福利厚生
必要最低限の福利厚生はありましたが、とても満足と思えるものは特にありませんでした。栄養食株式会社は年に1回、ボーリング大会が開催され、新入社員はほぼ強制参加でした。社長…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。現場によると思います。私はたまたま良い現場に就けたこともあって、一人で自由に働いていましたが、研修で同期に話を聞いた時に泣き崩れている子もいました。女が多い現場なので人…続きを読む
日本果汁
年収・給料:300万円
生活費を賄えるくらい稼げればいいというスタンスで仕事を行っていたので多くは望まず、されど不自由な生活を送ることもなく暮らせたので満足しています。ただ、やはり同じ世代の友…続きを読む
ワークライフバランス
自分の趣味であるスポーツに時間を割くこともできましたが、残業代が出ないということがネックでした。現在は退職してしまいましたが、退職が決まってからは残っても給料が出ないの…続きを読む
福利厚生
特にこれといった福利厚生はありません。どこの会社にでもあるような各種社会保険完備程度だったので、福利厚生に関しては何も思いませんでした。他の会社がどういう状況なのかはわ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。残業代が出なかったことに関してはブラック企業だと思います。ただ、自分がそれに見合った業務をこなしていたかと言われると甚だわからなくもなってくるので、ひとえにブラック企業…続きを読む
保健科学西日本
年収・給料:300万円
ボーナス込みの年収です。実家暮らしで家賃などの出費がなく、物欲もなく貯金が出来たので生活に困らなかったので満足も不満もありませんでした。同年代と比べると平均より少ない額…続きを読む
ワークライフバランス
業務内容が医療サービスなので24時間365日稼働しています。休日の業務に対応するため、交代制で休日出勤を行う必要があります。頻度は月に一度、多くてニ度です。退職付近では…続きを読む
福利厚生
医療業界であるためか、福利厚生はきちんと整えていました。法定福利厚生は整備されています。結婚をしていないので定かではありませんが、住宅手当や育児手当などもあったと思いま…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。慢性的な人材不足を補うため、多くの社員が残業時間が多い状況が続いています。残業が一定時間を超えると評価が悪くなって賞与に影響を及ぼすため、サービス残業が日常的になってい…続きを読む
歯愛メディカル
年収・給料:240万円
半年を超えるまでは試用期間として契約社員という決まりだったので、ボーナスがありませんでした。他の正社員と同じ業務内容・それ以上の働きをしていても給料の面で差が大きかった…続きを読む
ワークライフバランス
残業と休日出勤が多く、会社までのアクセスも遠かったので、22時くらいに会社を出ると家に着くのが23時頃でした。家と会社を行き来するだけの生活になって自由な時間が取れませ…続きを読む
福利厚生
会社のネットで販売されているものを社員割引価格で購入できる制度がありましたが、仕事が忙しいあまりにほとんど利用することがありませんでした。社員が購入した場合、送料の都合…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラックというと会社に泊まり込みで働いているのに残業代が出ないなど、もっと過酷な会社のことを指すと思います。私が勤めていた会社は残業が多くてもその分の給料は貰えていまし…続きを読む
城北信用金庫
年収・給料:240万円
新人の頃は給与に対しての不満は一切ありませんでした。しかし、年数が上がって業務の量が大幅に増えても給与額がほとんど変わらなかったため、仕事に見合っていないのではないか、…続きを読む
ワークライフバランス
配属先の支店や時期にもよりますが、基本的に残業や休日出勤などが少ないところが良かったです。残業があれば手当も出ますし、そういった面はきちんとしている職場でした。就業時間…続きを読む
福利厚生
福利厚生に関しては実際に利用した経験がないため、可もなく不可もなくという印象です。育休や時間単位の有給休暇、介護休業制度など一通り充実しています。特に女性は妊娠や出産が…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。全体の雰囲気としてはホワイトだと思います。時間単位の有給休暇は特に産前・産後の女性職員にとってはありがたい制度ですし、残業が少ないことや全職員必ず長期休暇が取れることも…続きを読む
バックスグループ
年収・給料:300万円
同じような人材派遣会社の中でも比較的時給の高い仕事が多かったからです。また、仕事によってはインセンティブなどが定期的に設定されていたので、目標に達すると給与がアップした…続きを読む
ワークライフバランス
残業についてはほとんど発生しなかったので、定時で帰れることが多かったです。ワークライフバランスについても月ごとに希望休を自分で決めることができ、その通りにシフトを組んで…続きを読む
福利厚生
女性のスタッフが多く在籍していたのですが、休業制度がしっかり設定されていたので、産休に入ったり復職したりされる方も多かったです。サポート体制がしっかりされていると思いま…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。給与待遇面、勤務時間などをトータルでみてホワイト企業だと思います。休みが取れない、時間外が多いといったことはほとんどなく、給与面や人間関係なども満足のいく会社だったと思…続きを読む
オークマ
年収・給料:400万円
同年代の平均年収程度にはもらえていました。高卒なので初任給はそれほど高くはないのですが、若いうちから即戦力として色々な仕事をさせてもらえるので、残業もたくさんありました…続きを読む
ワークライフバランス
帰りたい時に帰れない職場体質です。自分の仕事が終わっていても、同じ職場の他人が終わっていなければ帰りづらい空気が流れていました。仕事が終わっていても残業2時間まではやれ…続きを読む
福利厚生
会社の病院にすぐかかれることは安心ですし、会社の時間外に病院に行く手間もなくなるのでありがたかったです。旅行に行く時も会社と契約している旅館に安く泊まれる等の嬉しい事が…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。不要な残業が多いと思っていましたが、残業代はしっかりと出るのでブラックではないと思いました。組合もしっかりと活動しており、春闘の時期は会社との交渉進捗をこまめに配信して…続きを読む
東光サービス
年収・給料:60万円ほど
時給は1,300円とまずまずの給料で、本業を持っている社会人のアルバイトととしては十分だと思います。日々のシフトは大体が午前9時から午後6時までなので、1時間の休憩を除…続きを読む
ワークライフバランス
週に1日か2日か入るだけなので、特に困ったことや問題に感じたことはありません。シフトに関しても月末に来月分の出勤可能日をメールで報告するだけで、イベントがあればそこに自…続きを読む
福利厚生
面接して合格したのち、20時間の業務研修を受けてからの現場配属となります。今まで警備員などの仕事をしたことはありませんでしたが、分かりやすくポイントを教えていただき、大…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。インターネットで検索すると悪い評価が目立っていましたが、個人的にはあまりブラック企業だとは感じておりません。アルバイトの身分なのでそう感じているだけかも知れませんし、も…続きを読む
柳月
年収・給料:200~299万円
毎月の給料はあまり低いと感じたことはないですが、ボーナスが少なく、人によってや、毎年の売り上げによっての差も大きいのが1番の不満でした。また、給料も毎年上がっていく金額…続きを読む
ワークライフバランス
通常はあまり残業することもなく、定時で帰れることが多かったです。しかし多忙期になると残業は当たり前で、ピークの日は朝から晩まで働きづめで休憩もろくに入れないことがありま…続きを読む
福利厚生
有給がほとんどないに近いので不満が大きかったです。連休をとれる回数もきまっていたりとお休みに関しては不満が多かったです。1人暮らしをした時の家賃手当ても他の会社に比べる…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。有給がほとんどなく、給料も高くなく、多忙期間は鬼のように働かせられるためです。多忙期間は休みも少なくなったり連勤が多くなるので非常につらい日々が続きます。連勤が終わって…続きを読む
日本医学臨床検査研究所
年収・給料:400〜499万円
基本給が安すぎる事がなによりも不満です。残業代があるからそれなりの手取りになっていますが残業がないと業務の割には低い収入になります。そして休日も少なく休みの日も会社から…続きを読む
ワークライフバランス
名ばかりのフレックスタイム制の導入で表面上だけ社員の残業を減らしているような体制です。休日出勤をしても代休ももらえず有給も消化出来ていません。慢性的な人材不足で現場が回…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。当たり前のようにサービス残業を強いる上司の態度と残業代無しでは安すぎる給料体系と休日の少なさが酷いです。有給に関しては無いと言っていいほど取れ…続きを読む
富士フイルム フォトマニュファクチャリング
年収・給料:300~399万円
グループ内で一番若手で古株です。グループが少数なので、何かあったらすぐ動ける、機械を理解して直す、動かす人が夫以外ほとんどいないようです。さらに、働いている棟の管理、例…続きを読む
ワークライフバランス
大手の印刷会社だし、みんな同じような環境で、交代で少数精鋭で目標に向かって働いています。体調が悪くても会社内の病院があるし福祉厚生はしっかりしているので、すごく恵まれて…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。私も働いていたことがありますが、大手なので海外から社員がきたり、新人が100人単位で入ってきたり、数人の入れ替わりが激しい会社です。人数が多く…続きを読む
富士フイルムマニュファクチャリング
年収・給料:400~499万円
他の企業と比較して初任給から高めに設定されています。年に一度、昇給制度があります。その他、仕事の評価制度の基準を満たすと昇級試験を受けることができ、無事合格すると基本給…続きを読む
ワークライフバランス
繁忙期、決算月に受注が集中する傾向にあります。海外需要が大きく生産台数のばらつきが大きく、忙しいときは月に60~80時間残業になることもざらにあります。ただ、改善活動に…続きを読む
福利厚生
福利厚生に関しては文句のつけようがありません。社会保険、厚生年金、企業型確定拠出年金等があります。カフェテリアポイント制度もあるため、毎年ポイントを使って自己啓発、旅行…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。新人作業者の教育制度がとても充実しています。製造マニュアルについても、誰がやっても同じ品質を保てるように作成されています。残業代、有給についてもしっかり管理されているた…続きを読む
JR東日本テクノサービス
年収・給料:300万円
はっきり言って給料はとても安いと思います。1歩間違えたら命を落とす危険性がある仕事も多いので、もう少し高くてもいいのではないかと思います。しかし、仕事量は特別多いわけで…続きを読む
ワークライフバランス
週休2日制がきちんと保たれており、朝の早出や残業も基本的にないので、うまい具合にワークライフバランスが保たれています。体の調子が優れないときなども有給を使うことも出来て…続きを読む
福利厚生
全てを詳しく把握している訳ではありません。しかし、病気による休職で収入がない状態であった時も会社で支払っていた健康保険のおかげで傷病手当を毎月いただいています。そのおか…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業がなくて休みも自由に取れる会社はなかなかないと思います。リストラなどの話も聞かないですし、職場の環境もとてもよくて働きやすい会社です。給料をもう少し上げてほしいとは…続きを読む
モバイルリンク
年収・給料:400万円
IT技術者は年齢よりもスキルで収入アップを図るものという認識なので、当時経験が浅かった私にとっては相応の金額を頂けていたと思い、満足しています。少人数であったため案件の…続きを読む
ワークライフバランス
少人数のベンチャー企業の宿命でもありますが、通常ではプログラマーが行わないような業務、例えばコールセンターのような問合せ対応、または休日のハード故障に対するトラブルシュ…続きを読む
福利厚生
特に目立った福利厚生はありませんでしたが、休日手当などは少しあったと思います。その休日手当自体は私が入社後しばらくして追加されたもので、従業員の声が発端です。不満がある…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。労働時間の観点から言うとブラックかもしれませんが、そもそも少人数のベンチャー企業に拘束時間を気にするような方は入社してはいけないと思います。自分がやりたいことがピンポイ…続きを読む
岩崎産業
年収・給料:250万円
他企業の給与体系が分からないので推測も入るのですが、給与に関しては地元の他企業と比べても悪くないと思っています。ただ、ある程度働いていてもなかなか昇給はなく、そういった…続きを読む
ワークライフバランス
数年前までは定時になっても帰らない、帰れないのが当たり前のような雰囲気だったのですが、最近は特に遅くまで残っている必要もなく、仕事が終わっているようなら早く帰るようにと…続きを読む
福利厚生
法律で決められた最低限の休みはあります。寮や社宅があり、職場から家が遠い人は入居することができます。グループ会社の商品やサービスを受ける際には社割が適用されることも良い…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。私の部署に限ってのことですがホワイト企業だと思います。変に残って仕事をさせられることもありませんし、残業をする際には必ず残業手当が出ますので、サービス残業もありません。…続きを読む
武蔵野東学園
年収・給料:300万円
現在の勤務形態はクラス担任の業務の他に延長保育も行っています。7時30分に出勤して保育や会議を行い、その後に延長保育をするという流れになっています。職場の配置や人数の関…続きを読む
ワークライフバランス
職場ではノー残業に取り組んでいます。業務の性質上、残業を全くしないというのは難しいので、みなし残業時間内で残業をすることが望まれています。もし残業が多くなりそうであれば…続きを読む
福利厚生
新人の時から有給休暇を20日取れるところ、育児休暇や子育てに関する制度がしっかりしているところはとても満足しています。ですが、職務形態上、平日に有休を消化することが難し…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業を減らすように努力していること、意見を言いやすい雰囲気が作られているため、新人・ベテラン問わず自分の考えを言えています。また、役職が細かく分かれており、現場の声が管…続きを読む
阪急阪神ハイセキュリティサービス
年収・給料:300万円
現場で働いていた頃は勤務時間も長く、月45時間を超えない範囲で残業もあり、その分給料も多かったです。現場から事務職勤務になると残業はあまりなくなり、給料は減りました。で…続きを読む
ワークライフバランス
結婚して子どもが産まれ、産休・育休後に復職しました。3歳までは時短勤務が可能で、小学校に上がるまで看護休暇が最大10日発生したため、子どもの急な体調不良でも年休を使用せ…続きを読む
福利厚生
社内レクリエーションでバーベキューや新喜劇鑑賞等があり、多くの社員が参加して大盛況だったと聞きました。グループ優待でプロ野球観戦チケットが格安で買えたり、観劇優待割引や…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。警備業界の中では産休・育休制度、介護休暇制度もあり、年休消化率も高く、給料も高めだったかと思います。休日も繁忙期以外は希望通り休めるので、その点はよかったと思います。教…続きを読む
日本ブッシュ
年収・給料:325万円
年収が高くなる時は残業が多い時です。定時で上がっていたらこの年収よりもちろん低くなります。しかし、基本的には定時では上がれません。そして私は派遣社員なので時給制です。も…続きを読む
ワークライフバランス
残業は多いと思います。17時半が定時ですが、19時くらいに退社することが多いです。もちろんお子様がいる人は時短勤務で早く上がります。私は19時くらいで上がりますが、もっ…続きを読む
福利厚生
有給に関しては前の職場に比べて取得率が高いと思います。同僚も月1日くらい取得しています。しかし、やはり取りづらさはあります。有給は国で認められた制度の為、本来なら休むこ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。確かに残業はとても多いと思います。しかし、残業代は通常の20%で5分単位でつくのでそれに見合った金額を貰えていると思います。確かに仕事が忙しくて残業が続くと体力面できつ…続きを読む
OKK
年収・給料:300万円
現在は実家で両親と暮らしており、月5万円を生活費として家に渡しています。貯蓄に7万円、趣味などに3万円使っています。賞与は年に2回あり、年間で100万円ほど貯められるの…続きを読む
ワークライフバランス
ここ2年間は残業をしていません。経験が浅いので振られる仕事が少ないことも要因の一つですが、毎週水曜日は定時の日など、残業時間を減らす取り組みを行っている成果だと思います…続きを読む
福利厚生
私は使っていませんが、フィットネスクラブや動物園の優待(割引)などがあります。健康保険組合から常備薬の斡旋、健康な社員への表彰(ギフトカタログの贈与)などがあり、健康経…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。私は被害に遭っていませんが、被害に遭っている人がいるのでブラック企業と回答します。特定の人だけ月80時間超えと残業時間が多かったり、人事異動が当人に社報のみで知らされた…続きを読む
ケアガイド
年収・給料:月給18万円
山陰地方の事務の正社員は、仮に簿記などの資格があったとしても2級以上で初任給は16~17万です。無資格、未経験者の一般事務は13~15万です。若い人はいいですが、年配に…続きを読む
ワークライフバランス
雇用契約書には週休2日と書かれているので、その契約書通りですとワークライフバランスにだけ関して申し上げると満足できます。しかしながら、実質の経営者の考え、試みが瞬時に変…続きを読む
福利厚生
有給休暇取得等は全て社長に事前に申し入れ、申し送りして、会長決裁のもと有給を消化できるようになっています。却下されることはないと思います。歯科衛生士、看護師、介護職員、…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。介護、歯科衛生士、看護部門に関してはホワイト、事務部門に関しては若い女性はホワイト、男性・年配女性はブラックだと思います。給与は15日締めの25日支払なのでいただく立場…続きを読む
山三交通
年収・給料:250~500万円
歩合制の為、やり方次第では良い収入を得る事が可能です。繁忙期などは頑張れば運転手としてはかなりの高給が見込めました。運転手の求人は数多ありますが、ピーク時の月給と同等で…続きを読む
ワークライフバランス
収入の不安定さを除けばワークライフバランスは悪くないと思います。就業(運転業務)可能な時間は上限が法令で決められており、仮にそれ以上の残業をやりたくてもさせて貰えません…続きを読む
福利厚生
厚生年金や健康保険を始めとした各種社会保険等、企業が行うべき事をきっちりと行ってくれています。労働組合も機能していて、そちらでも補助的な制度が充実しています。有給休暇に…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。そもそもの世間イメージがいまいちであり、1勤務辺りの労働時間は一般企業と比べて長いため、一見ブラック企業のように見えるかもしれません。しかし実際は、無理な残業も休日出勤…続きを読む
東京医科歯科大学歯学部附属病院
年収・給料:500万円
仕事自体は職員が少ないので激務ですが、有給はしっかりと取れますし、不測の休みも問題なく取れます。定時できっちり帰れますし、夜勤も特にありません。残業が発生すれば働いた分…続きを読む
ワークライフバランス
基本的に残業はありません。あったとしてもその残業分はほぼ100%つけることができるので、サービス残業は皆無です。人が少なく仕事自体が激務である中、休みを取るのはお互い様…続きを読む
福利厚生
福利厚生に関してはほぼ利用していないのでわかりません。ただ、話を聞く限りは男性でも育休をとっている人もいるようですし、保養所なども比較的格安で利用できるという話は聞いた…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラックといえばブラックなのですが、私はどちらかというとブラックな部分よりもホワイトな面に恩恵を受けている人間ですので、個人的にはホワイト企業かと感じております。患者数…続きを読む
河上薬品商事
年収・給料:月給120,000円
そもそも一般事務で入社という形だったにも関わらず、一般事務ではなく品質管理という仕事に回されてしまいました。友人たちも同じく地元で有名な会社に行ったのですが、友人たちは…続きを読む
ワークライフバランス
年間休日105日、月給10万ちょっとで毎日9~10時間勤務だったので、周りと比較すると精神的にしんどかったです。土曜日は隔週出勤ということもあり、周りとなかなか遊ぶ予定…続きを読む
福利厚生
福利厚生というものがほとんど存在しませんでした。ミネラルウォーターの製造をしている工場だったので、製造ラインで省かれた水を好きなだけ飲めたり、ロット的に売り物にならない…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。私は女性で一般職ということもあって、そこまでの残業はありませんでした。残業代は30分刻みでした。他の男性の社員の方たちは毎朝7時頃に出勤し、夜は22~23時くらいまで事…続きを読む
福岡大学病院
年収・給料:600万円程度
月収は手取り30万円程度でした。金額だけで見ると満足でしたが仕事内容が激務であり、超過勤務の入力も認められる時と認められない時がありました。病棟のリーダー業務や委員会作…続きを読む
ワークライフバランス
週休2日程度の休みが確保されていることは満足でした。しかし、家庭のある人が毎週土日休みになっていることが多く、シングルの人は平日休みばかりで、休みの曜日に偏りがありまし…続きを読む
福利厚生
制服の貸し出しやクリーニング等は病院が負担してくれていました。便や菌の付着の可能性がある制服を在宅で洗濯する必要がなかったことは感謝しています。1年に一回、福利厚生サー…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。超過勤務の入力は自己判断ではなく上司の許可を得ての入力になるので、必ずしも妥当な時間を申請できませんでした。勤務内容が激務なことが多く、休憩時間が確保されていない場合も…続きを読む
社会福祉法人はりま福祉会せいりょう園
年収・給料:月収11万円
私は利用者さんの生活を支えるため、朝から残業も含めて一生懸命毎日頑張っていました。利用者さんにも生活がありますが、職員の私にも利用者さんと同じく人生、生活があります。私…続きを読む
ワークライフバランス
週休2日のシフト制で8時間勤務です。残業は毎日1~2時間あり、最長で月40時間の残業がある部署があります。休日は希望休で、有給は定められた分を取得可能ですが、シフトや法…続きを読む
福利厚生
福利厚生はありますが、実際にはさほど生活に反映されていません。入社後にすぐ退職する人も多く、福利厚生を満足に受ける前に辞めていく人が多いことは事実です。私もすぐに退職し…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。介護事業主は利用者さんと国から介護報酬を頂いています。先輩社員からは「利用料を頂いているのだからきちんとした仕事をしなさい」と常日頃、口癖のように言われてきましたが、そ…続きを読む