業界別の口コミ・評判レポート

テクノ・マインド

ピックアップ

年収・給料:400万円

額面上は世間一般的にみても大して多いものではなかったため、満足はしていませんでした。ただ、周りの友達や知人と比べると少し多かったため、そこまでの不満などは感じていません…続きを読む

ワークライフバランス

残業はとても多かったです。毎日残るのが当たり前で、最低でも2時間は残業を毎日していました。時には日が変わるくらいまで残っていることもありました。上司や上の人が帰らないと…続きを読む

福利厚生

住居手当や通勤手当、扶養手当など、基本的な手当についてはしっかりと支給されていたので、手当面では充実していたと思います。雇用保険や健康保険等の社会保険関係も手続きを行っ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ホワイトではないと思いますが、とりわけブラックでもないと思います。ただ、個人的な感覚でどちらかといえばブラック寄りかなという気がしたからです。残業はそれなりにありますが…続きを読む


口コミを見る


アイシ・フュージョン・アソシエイツ

ピックアップ

年収・給料:200万円

仕事は大変忙しく、一人あたりの仕事量もとても多い上になかなか指導をしてもらうような機会もありません。全て自己責任で、何かあれば上長の責任になるのかもしれませんが、現場で…続きを読む

ワークライフバランス

残業はほぼ禁止のような状態です。定時の5分前には現場を上がって着替えをして、定時になったらタイムカードを押すことができます。定時から会社を出発するまで2~3分もあれば十…続きを読む

福利厚生

着替えの時間も勤務時間に含まれますので、実質10分ほどお得な気がします。また、直雇用の社員であろうと、私のような派遣社員であろうと、同じ扱いをしてくれます。食堂には売店…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。仕事量は大変多いですが、その代わりの残業手当の正確さ、福利厚生の素晴らしさなど、全体的に見ると本当にホワイトな企業だと感じます。ただ、これはあくまでも派遣先の企業の話で…続きを読む


口コミを見る


日旅ビジネスクリエイト

ピックアップ

年収・給料:290万円

求人提示額に幅があり、固定給は最低額でした。理由は旅行業界は未経験だからです。35歳上限で加給される年齢給制度があり、職務給が能力によって過給されます。2年ではじめて能…続きを読む

ワークライフバランス

残業は基本的にできません。管理職も少ないので皆早く退社することから、残業する環境ではありません。残業は事前に申請し、申請時刻を過ぎるような事があれば再度申請しなければな…続きを読む

福利厚生

私は対象外であったため、満足度はありません。住宅手当や扶養手当があり、結婚休暇やお祝い金もあったかもしれません。入社時に団体保険に加入します。会社負担で加入できますが、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。勤務時間管理や有休管理については独自の記録をつけて内部監査をするなど、労基署対策はかなりされているという点でブラックではありません。感情的に恫喝したり一方的に責め立てる…続きを読む


口コミを見る


UTテクノロジー

ピックアップ

年収・給料:300万円

大学時代に奨学金を借りていたため、給料にプラスして奨学金の補助が20,000円つきました。奨学金を借りている身としてはありがたいです。また、家賃補助は最大で6割も負担し…続きを読む

ワークライフバランス

とある大手企業の工場に派遣されましたが、通勤時間は最寄り駅までの自転車での移動とバスで工場まで向かう時間を合わせても約40分程度でした。残業については基本的にはありませ…続きを読む

福利厚生

福利厚生はかなり充実しておりました。夏季休暇、年末休暇はもちろん、家賃を最大で6割負担していただき、奨学金を借りている方は20,000円の補助をもらうことができました。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。奨学金の補助を20,000円もらうことができますし、家賃についても最大で6割を負担していただきました。派遣先にはよりますが基本的には残業もなく、住居は最寄り駅から15分…続きを読む


口コミを見る


日伸ソフトウェア

ピックアップ

年収・給料:400万円~450万円

年収に関しては残業を結構な時間やっておりましたので妥当かなと感じています。稀に修羅場の時には会社に泊まる事もありましたが、作業していない時間も残業として頂いていました。…続きを読む

ワークライフバランス

派遣ではありませんが、取引先の会社へ出向いて作業する形態が多い印象です。もちろん自社で作業することもあります。残業はその出向いた先の作業内容によるのでまちまちです。入社…続きを読む

福利厚生

社会保険はもちろんの事、交通費は全額頂いていましたし住宅手当もありました。保養所があるとの事でしたが、日々の忙しさから逆に利用したことはありません。時間を取って利用して…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。福利厚生や給与面はホワイトだと思います。昇給も毎年ありましたし、残業代も資格手当もしっかり出ていました。ただ、プロジェクトの時期によっては残業が凄い時間になっていました…続きを読む


口コミを見る


一般社団法人就労継続支援A型事業所フィールド

ピックアップ

年収・給料:約250万円

仕事内容はかなり多岐にわたる上に一筋縄ではいかないものばかりでした。残業はありませんが、施設長の気分や思い込み、思いつき次第で業務内容、手順、方法、担当者がころころと変…続きを読む

ワークライフバランス

給料は低いです。また、人が少ない分、一人が抱え込む労働量はとても多く、ストレスも多大でした。残業はないのですがそれでは仕事を片付けることができず、本当に毎日限界まで働く…続きを読む

福利厚生

福利厚生もへったくれもありません。とりあえず目に見える形でやっておこうという魂胆がみえみえでした。スタッフの内面のフォローなどは皆無で、鬱になり退職する社員に対してもほ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。面接のときにはっきりと「うちはファミリー的な雰囲気を大事にしていて、仕事も緩くやってもらっている。意地悪な人もいない。何よりもスタッフがやりやすいことを心がけている」と…続きを読む


口コミを見る


社会福祉法人 静方会

ピックアップ

年収・給料:約160万円

最初はWワークをしていたので勤務時間は厳守して頂くという約束で4時間のパート勤務から始まりましたが、人手が足りなくて現場が回っておらず、なかなか定時では帰れませんでした…続きを読む

ワークライフバランス

正規職員になり、8時間以上の勤務になってからはフロアを一人で回さないといけないことも多かったです。特に一人だけで朝7時から夜8時までの早番・日勤・遅出と夜勤スタッフが帰…続きを読む

福利厚生

制服貸与・就業前手当・資格手当・待遇改善手当などがあり、交通費補助もしてもらえたり、希望者には食事補助・旅行補助・食事会補助などもあったので福利厚生はとても良かったと感…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。介護スタッフが直接介護だけすれば良いように、出来る範囲内で配慮してもらえているように感じていたので完璧なブラック企業ではないと思いますが、やはり介護スタッフ不足が深刻化…続きを読む


口コミを見る


東和製作所

ピックアップ

年収・給料:300万円以下

基本給自体は一般的な事務員のお給料だと思うのですが、手取りを考えると少し不満を感じます。残業代は出ますが、なぜ残業しているのかを逐一聞かれることがありました。ボーナスも…続きを読む

ワークライフバランス

残業は基本的に少ない方です。通常業務以外のことをしようとしたら、休憩時間もしくは残業しなければ仕事が終わりません。また、通常業務は時間に追われるので精神的にきついところ…続きを読む

福利厚生

福利厚生は大変満足しています。週休2日、祝日休みな上に長期休暇もあります。会社行事は年に一回の年末の忘年会のみの参加でも構いませんでした。事務員同士で平日のお休みを決め…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。業務内容・給料面に関してはブラックだと思いますし、福利厚生ではホワイト企業だと思います。家の事情などで仕事に差し支えがあったとしても、それに対応していただけるのでそこは…続きを読む


口コミを見る


トップ

ピックアップ

年収・給料:300万円

年収自体には満足はしていませんでしたが、実際に売り上げはほぼ上げることができていませんでしたし、何とか1件契約を取れるか取れないかという成績だったので仕方ないのかなとも…続きを読む

ワークライフバランス

朝は9時始業なのに7時30分までに出社しなければいけなかったので、何のために早く出社するのかと不満を持っていました。夜も年長者が残業をしているため帰りにくく、毎日21時…続きを読む

福利厚生

休みは土日必ず休めましたし、バースデイ休暇などもあったので満足しています。ただ、売り上げがないと有給が取りにくい環境だったので、そこが不満点ではあるため「どちらでもない…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。新卒は既存顧客がなく新規開拓しかできないため、テレアポや飛び込みを毎日しており、どちらかというとブラックだと感じます。出社も早くて退社は遅いところもそう感じさせるところ…続きを読む


口コミを見る


川本工業

ピックアップ

年収・給料:290万円

入社一年目は残業代が出ません。そもそも一年目は残業自体をしてはいけない決まりになっています。就業規則では8時半から17時になっていますが、現場の施工管理職は朝7時には現…続きを読む

ワークライフバランス

現場の施工管理職は基本的に土曜日も出勤です。週6日勤務は当たり前で、残業も当たり前です。残業代をオーバーするぐらい忙しい時もあり、連日泊まっている上司もいました。コロナ…続きを読む

福利厚生

福利厚生はとても充実しています。しかし、入社して日が浅いとリゾートホテルなどはとても使いにくいです。横浜スタジアムを施工したので席があるそうですが、偉い人がチケットを使…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。自分的にはブラックだと思います。就業時間に対しては会社側も努力して減らそうとしていますが、明らかに人が足りない状況だと思います。何年か後に建設業界で残業時間の規制が入る…続きを読む


口コミを見る


マルエイホールディングス

ピックアップ

年収・給料:240万円

以前の会社での経歴が認められず、給料は新人扱いなので残念です。仕事を続けていけば給料も上がると思いましたが、新型コロナの影響もあってまだ実現されていません。それでも以前…続きを読む

ワークライフバランス

以前働いていた会社は残業は多かったものの、その分の残業手当が別途で支払われていました。しかし、今の会社は残業手当は基本給にある程度含まれており、決められている基準時間を…続きを読む

福利厚生

以前の会社の福利厚生は満足していましたが、今働いている会社の福利厚生は全く違うのでそこが残念です。以前の会社は国の指定した祝日や日曜日は休み扱いされ、その数の分を消化す…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。自分はまだ平社員で基本給もそこまで多くありません。その分、残業手当が発生する時間も少なく設定されています。しかし、役職が付いて上に上がっていくにつれ、基本給はもちろん上…続きを読む


口コミを見る


デンタルネット

ピックアップ

年収・給料:800万円

オープニングメンバーのような形で入社したので事務所には上司と私の2人だけで、仕事について多くのことを最速で学ぶことができました。給料自体は手取りで26万円ほどだったと思…続きを読む

ワークライフバランス

残業については比較的多い方だと思いますが、業務上仕方がないと思っていました。強制されることは全くなかったので気になりませんでした。家族のことなどで急遽自分が動かなければ…続きを読む

福利厚生

福利厚生については特に不満も良いイメージもありませんでした。強いてあげるとしたら、家賃補助があれば入社当初はありがたかったと思います。また、転勤時には家賃補助があるとは…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。正確には「ホワイト企業になっていった会社」だと感じています。入社時は残業が多くて9時から22時頃まで仕事をしていましたが、年々残業を減らすように会社が工夫した結果、残業…続きを読む


口コミを見る


ナカノ商会

ピックアップ

年収・給料:400万円

家庭を持つ身としては少ないと感じます。時間給としては満足しているのですが、休みが多い分、月の給料としては少ないと思います。仕事量は少ないのでバランスは取れていると思って…続きを読む

ワークライフバランス

残業時間は非常に少ないため、自分の趣味の時間や家族との時間などの自由な時間が多くとれます。プライベートの時間と仕事の時間を完全に分けて考えられるため、ワークライフバラン…続きを読む

福利厚生

住宅手当や家族手当などの大手にはある福利厚生は何も支給されず、名ばかりの福利厚生です。家庭を持っている人間を支援してほしいので、せめて家族手当は支給してほしいです。育休…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。乗務員限定ではありますが休みがこれだけ多い会社は珍しいので、乗務員目線で考えればホワイト企業だと思います。運送業のなかでは拘束時間も短く作業内容も比較的楽なものが多いで…続きを読む


口コミを見る


中立電機

ピックアップ

年収・給料:240万円

基本給がとても低いです。高卒の場合、最低賃金×8(労働時間)×20(出勤日)なので、月によって22日出勤する月があるのでそこが不満です。残業代は部署によって多い・少ない…続きを読む

ワークライフバランス

残業時間がとても多いことがあり、定時が17時、そこから30分休憩(この間働いても給料は出ません)の後に残業します。終電に乗って家に着いてご飯を食べて風呂に入ると次の日に…続きを読む

福利厚生

ぱっと思いつく素晴らしい福利厚生はないと思います。あるのは食堂、クラブ活動(野球、フットサル、陸上、釣り)、親交行事、契約保護施設です。ですが、新型コロナの影響で契約保…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残業代が全部出ることがなく、祝日のある週の土曜日は出勤日になって休日が1日奪われることに不満があります。有給を5日間取らなければならないという働き方改革への対策で、何も…続きを読む


口コミを見る


ミリュ

ピックアップ

年収・給料:120万円

給料は最低賃金でした。最低賃金以上で雇ってくれる会社が近くにないため、給料に関して不満はありませんでした。仕事以外に会議などがありましたが、その分の給料はありませんでし…続きを読む

ワークライフバランス

残業はあまりありませんでしたが、最初に説明された事以外の仕事が多くて大変でした。入居者さんとの関わりは少なからずありましたが、介護職の方がやるような仕事をやらせられたり…続きを読む

福利厚生

雇用保険が毎月給料から引かれていました。しかし、この会社を退職後、離職票が届かなかったのでハローワークに問い合わせしたところ、雇用保険はかかっていませんでした。会社に問…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。雇用保険料を毎月払っていたのにかけられていませんでした。また、事務作業をしていて支払いの遅れに加え、社長の動きなどを不審に思う点が多々ありました。気に入らない従業員は理…続きを読む


口コミを見る


サンレックス

ピックアップ

年収・給料:322万円

新しい事業部の立ち上げという負荷の高いフェーズに参画する人材への報酬として、手取り20万円はあまりに安いと感じます。これでは新卒と同じ程度の給与で、本気で新しい事業部の…続きを読む

ワークライフバランス

残業については基本的に禁止されており、拘束時間は少ないです。就業時間は8:30から17:30であるため、仕事帰りに病院の受診なども出来ます。平日にプライベートのタスクを…続きを読む

福利厚生

一般的な福利厚生で特に不満はありません。就業規則についても会社の側から研修という形で開示があり、隠されることもありませんでした。男性社員も少しの間育休を取っていたことか…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給料は安いですが、昭和的な体質で人材を大切にする企業であると思います。残業に関して基本的には禁止する方針・土曜出勤の廃止の方針は現在の社長が打ち立てたものらしく、改善の…続きを読む


口コミを見る


ユニバンス

ピックアップ

年収・給料:700万円

封建的な社風があり、とにかく上に気に入られないと評価が上がりません。現在の大手のような年功序列的なものは随分前に改革され、能力給が占める割合が大きくなっていますが、その…続きを読む

ワークライフバランス

オン・オフの切り替えは個人の裁量に任されていると思います。時差出社や在宅ワークも推奨されており、必要なミーティングもWeb参加で行うことができます。チームメンバーも同様…続きを読む

福利厚生

コロナ禍以降は廃止された福利厚生もあるので、いまひとつだと思います。当社は大手の中では小規模なので、一部上場企業のような福利厚生はなかなか難しいのかと思います。近年は有…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。以前は部門や担当によって業務量が偏ることも多く、残業量はとても多かったと思います。夜9時でもたくさんの社員が残っていたと記憶しています。しかし、近年では国の方針もあり、…続きを読む


口コミを見る


イオンディライトコネクト

ピックアップ

年収・給料:700万円

24時間365日営業しているお客様も多数あり、地震や台風等の天災、顧客店舗で事故やクレームがあった場合は休みでも夜中でも関係ありません。コンタクトセンターや顧客店舗、顧…続きを読む

ワークライフバランス

残業時間については36協定で45時間超過を特例で年間6回まで許可されていますが、部署によって45時間ギリギリや超過勤務している状況が多々みられます。スキルや業務知識があ…続きを読む

福利厚生

2021年3月にエイ・ジー・サービス株式会社と株式会社ドゥサービスが合併してイオンディライトコネクト株式会社となり、福利厚生等もニ社の良い部分を反映させ、イオンが使って…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。お客様をもつ部門や各事業所、支店で働く社員は急な休日出勤、残業等のイレギュラーなことも多く対応している状況です。親会社を含めて労働時間や働き方等を変えようとしていますが…続きを読む


口コミを見る


YRK and

ピックアップ

年収・給料:550万円

仕事量が多く残業も多かったですが、その仕事量に見合う給料ではありませんでした。また、裁量労働制という名の下に毎月低額の手当が支給され、それ以外は深夜残業にならない限りは…続きを読む

ワークライフバランス

社内の情報システム部門に勤務していた為、社員がいる時間は基本的に在席している必要があります。基本的に定時で帰れることはほぼなく、終電まで残業することが多かったです。部署…続きを読む

福利厚生

当初は会社の保養所もありましたが、会社の業績が良くなくなると同時に売却をし、直営の施設はなくなりました。契約している施設はあるものの、特定の人しか使えないような施設だっ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。みなし残業という形で月20時間分の残業代を手当で支払われていますが、実際には深夜残業を除いても45~60時間くらいのサービス残業をしていました。みなし残業制という事もあ…続きを読む


口コミを見る


北海道イノアック

ピックアップ

年収・給料:200万円

入って一年目で最初に就職した企業より給料は高めなので特に不満はありませんでした。給料に見合った仕事の内容・量で、ハローワークの求人票の通りの給料額を貰えたので不満はあり…続きを読む

ワークライフバランス

入って一年目なので上司も気を遣ってくれていた部分はあると思いますが、ほぼ毎日上司は残業していて他の事務員は先に帰るという光景を見てきました。上司の方がほとんどの仕事を背…続きを読む

福利厚生

会社の福利厚生で特に何かを感じることはありませんでした。唯一不満があるとしたら、何か個人的な急用で会社の席を空けることになった場合、正社員なのに外出した時間を給料から引…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。職場環境が悪い訳でもなく、事務員さんも優しい方だったのでホワイト企業だと思います。上司の方の働き方はほぼ毎日残業をしていたので、そこだけを見るとブラックな感じはします。…続きを読む


口コミを見る


メディカル・コンシェルジュ

ピックアップ

年収・給料:60万円

子育てと両立できることを一番に考えて応募しているため、程よい難易度の仕事で構わないと思っており、金額については特に考えていません。他の仕事とも両立しやすいため、程よい仕…続きを読む

ワークライフバランス

派遣という働き方は子育て中の母親にとって融通が利くのでとても助かります。派遣先の代表者さんともよくコミュニケーションをとられているため、トラブルになったことはありません…続きを読む

福利厚生

福利厚生については時間数が少ないので恩恵にはあずかれていません。しかし、様々な案件をご紹介頂ける状況にあると思います。多数の友人が利用していますが悪い噂は聞いたことがな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。正社員の方も長期勤めている方が多く、継続的に話がしやすいので働きやすい会社だと思います。担当者は県や勤務形態によって異なりますが、どの担当者もとても印象がよく、社会人経…続きを読む


口コミを見る


太子食品工業

ピックアップ

年収・給料:250万円

給料はもう少し高めの設定でも良いと思います。三交代制勤務で限られた人員の中でシフトを回していきます。人員自体が少ないため、ひと月に2〜3度激務になることがあります。発注…続きを読む

ワークライフバランス

人員不足で常に余裕の生まれない状態が続き、現場改善、改良の時間が思うように取れない実情があります。更に輪をかけて残業時間削減の取り組みがあり、満足に仕事をすることができ…続きを読む

福利厚生

年に数回、レクリエーションでバーベキューや会社独自のお祭りが行われ、賑わいがあります。歓迎会や表彰、祝い事などがあった際も宴会やパーティの席などが設けられ、企画の熱量を…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。作業態勢に対して人数がギリギリ、というより足りていません。現場間での人員受渡しが多く、現場の効率化や改善業務を行うペースは極端に遅くなります。そのため、現場の担当責任は…続きを読む


口コミを見る


アイエーオートバックス

ピックアップ

年収・給料:250万円

経験者・有資格者という部分を優遇をしていただいたとは思いますが、未経験者・無資格者の同期と同じ給料でした。その後、無資格・未経験の新人が入ってきましたが、私と同等の給料…続きを読む

ワークライフバランス

車業界はやはり残業が多く、基本的には毎日残業でした。定時に帰ることを目標にしても、お急ぎのお客様を上司が受け入れてしまえばやらない訳にはいかない状況でした。次第に残業が…続きを読む

福利厚生

正直、あまり福利厚生に目を向けて働いてはいませんでした。しいて言うなら、自分の車のメンテナンスは休みの日に自分でやることで部品代のみ、車検整備に関しても休みの日にできる…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。あまりブラック企業という決めつけをすることは好きではありません。なので、どちらかと言えばホワイトだと思います。人によって感じ方に差があると思います。若い人、未経験、無資…続きを読む


口コミを見る


ブリヂストンタイヤ沖縄販売

ピックアップ

年収・給料:240万円

沖縄の営業所は本社直結の企業ではないため、沖縄の賃金体系です。そのため、給料も高くはなく、ボーナスも1ヶ月分あるかないかなので年収もそれ程高くはなりません。沖縄の企業の…続きを読む

ワークライフバランス

経理部署は土日祝完全休みで、営業・配送・フロントスタッフは土曜日は当番制です。残業に関しては年々減ってきていると思います。特に昨年からコロナ禍で定時に帰るようになってき…続きを読む

福利厚生

福利厚生は社会保険完備、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険です。各種手当に通勤手当、時間外労働、職務手当、家族手当という一般的なものです。営業はipad、スマートフ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業は年々少なくなって改善されています。年間休日も125日と多く、土曜日に出勤した場合は振替休もとれます。有給取得が冠婚葬祭や体調不良でしか使えない企業と違い、会社のト…続きを読む


口コミを見る


サッポロウエシマコーヒー

ピックアップ

年収・給料:350万円

「自分の今もらっている給料=自分の社会的価値」だと考えています。結果に拘らず、年功序列の給与体系には納得いきません。自分よりも明らかにできていない社員とほぼ変わらない給…続きを読む

ワークライフバランス

朝早く出社して残業することもあります。自分の能力の問題だと思っている部分もありますが、上からの指示で残業せざるを得ない場合もあるので「どちらでもない」を選択しました。予…続きを読む

福利厚生

一番の不満は住宅手当です。例えば、札幌出身で勤務地が札幌以外の地方になった場合は家賃補助が出ますが、札幌出身で札幌勤務になった場合は家賃補助は出ません。また、札幌出身で…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。私はこの会社しか経験がないので他の会社はほとんどわかりませんが、ブラックだと思います。営業職では休日でも当たり前のように電話や社内連絡が来ます。残業の申請はほぼできず(…続きを読む


口コミを見る


Speee

ピックアップ

年収・給料:350万円

派遣雇用だった為、営業成績をいくらあげてもインセンティブの対象にはなりませんでした。給与に関してはより高いところへの希望が出てきました。しかし、学ぶ環境・スタッフ同士の…続きを読む

ワークライフバランス

派遣契約だったので10:00〜19:00の勤務で、残業はほぼありませんでした。休憩もしっかり取れる環境でしたし、仮眠室もありました。ミーティングルームも多くあり、仕事面…続きを読む

福利厚生

派遣契約であった為、福利厚生は特にありませんでした。職場環境はとても良く、社内はとても綺麗で本などは読み放題、コーヒーも飲み放題です。社内に簡易的なコンビニも設置されて…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社員の方はとても明るく、それぞれがそれぞれを信頼しあって仕事をしているなと思いました。OKRなどで士気も高まっていましたし、懇親会や表彰式なども行われていて、暗い表情を…続きを読む


口コミを見る


新日本情報システム

ピックアップ

年収・給料:600万円

ウェブでの情報商材の販売には無知でありましたが、一から丁寧に教えていただいて自分の力になり、スキルを遺憾なく発揮することができました。自分のスキルを磨きながら前職と同等…続きを読む

ワークライフバランス

仕事とプライベートを分けたい方にとてもおすすめできます。定時に上がることもでき、特に繁忙期もないため、仕事をしっかりとこなせばワークライフバランスは問題ありません。社員…続きを読む

福利厚生

福利厚生は大きく2つあり、一番は社員旅行だと思います。子供を含む家族の分も全て会社が負担してくれます。子供は野球観戦ができたことを大変喜んでいました。野球観戦は社員全員…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラック企業特有のパワハラ、サービス残業、モラハラなどはありません。社長が社員のことを想って仕事を振ってくれるので社長についていこうという社員も多いです。社員同士の足の…続きを読む


口コミを見る


東和薬品

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

夜勤、残業がある部署で働いていると、毎月の給料明細が楽しみです。去年は4月に決算ボーナスが初めて出て、給料1か月分でしたがとても嬉しくてやる気が出ました。契約社員でも昇…続きを読む

ワークライフバランス

結婚していないときは、いきなり残業になることも多く、残業時間も長いので、平日の仕事終わりには予定を入れることができませんでした。休憩もお昼に1時間で、あとは10分休憩な…続きを読む

福利厚生

まず、有給が取りやすいです。「ライブに行きます。」「友達と旅行に行きます。」の理由で有給がいつでも取れる企業はなかなかないと思います。また、妊婦になった際、つわりがひど…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ホワイトよりなグレー企業だと感じています。福利厚生はとても素晴らしく、妊婦や子育てしている女性にはホワイトすぎる企業ですが、男性や部署によっては残業時間が長すぎたり、休…続きを読む


口コミを見る


アズビル

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

計装士という少し特殊の職業ですが、本人に合った職業だと思っています。合併などで会社が大きくなったので福利厚生などお給料の面では特に不満はありません。現場に入ると徹夜にな…続きを読む

ワークライフバランス

子供の学校行事など前もってわかる場合は休みが取れるので特に不満はありませんが、徹夜など突発的に仕事になったり残業がとても多いと思います。なので予定していたことがなしにな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラックとホワイトの中間かと思いましたがホワイトにしました。時間外業務の面ではブラックのような感じはしますが、それに代わる待遇があるのでホワイ…続きを読む


口コミを見る


学研ココファン

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

国からの補助金によって介護職員の処遇改善が推進されていたため、ある一定まではスムーズに昇級しました。しかしある時、私より立場がずっと上の部長クラスの上司の給与額を知る機…続きを読む

ワークライフバランス

介護の仕事はここまでという線引きがなかなかしにくい傾向にあります。日々の業務を自力でコントロールすることが非常に難しく、精神論や根性論を持ち出されやすい環境でした。そん…続きを読む

福利厚生

有給休暇は取得しやすい状況であったと思います。ただ、突発事項が発生した時にそれが潰れることは多くありました。また、そのような状況になっても不満に思う社員が少ない雰囲気で…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。事業所と本社管理部門の働きやすさの違いは大きいですが、会社としてどんどん働きやすくしていこうという努力の姿勢は一社員からも見て取れました。ネームバリューで入居してくださ…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑