業界別の口コミ・評判レポート

三幸製菓

ピックアップ

年収・給料:780万円

役職に就いているので年々年収は上がっています。しかし、残業代が固定残業代なので、その分があってないようなものだと感じます。定時に出退勤する事はありません。朝は5時に出勤…続きを読む

ワークライフバランス

仕事が忙しいので毎日残業で、休暇もとりにくいです。有休はあってないようなもので、消化できずに消えていくようです。土曜出勤もあるので完全週休二日制ではありません。土曜日は…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。仕事が大変で退職する人が多いという話を聞くので、退職者が多い点でブラック企業だと感じてしまいます。また、残業が多くて休暇が取りづらいので、精神…続きを読む


口コミを見る


ハウス食品

ピックアップ

満足している点:個人としての成長・スキルアップ

入社から3年間は研修がとても多いです。営業スキルを上げる為に講師を呼び、学んだことを実践し結果報告する長期的な研修もあります。また様々な資格を福利厚生で安く受けられます…続きを読む

不満な点:会社の成長性

他メーカーと比べ企業の体質がかなり古いです。原因は上層部が古き文化を変えようするのが苦手であり、社の体質改善の動きも鈍いです。現場も危機感を感じており世代交代の波もあり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。過去は日付が変わるまで会社に残る風土はありましたが、ここ数年でかなり改善されています。タイムマネージメントを取り入れ始め一人一人の仕事量の差を減らす取組もありました。ノ…続きを読む


口コミを見る


JVCケンウッド・クリエイティブメディア

ピックアップ

年収・給料:600万円

満足とはいきませんがそれなりに生活もできており、昨今の社会情勢や不況で職を失う人がいる中でも大きな変動もなくきました。可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。ボーナ…続きを読む

ワークライフバランス

福利厚生に関してはきちんと法令に則った設定がなされているかと思います。特に有給休暇は早めに申請すれば問題なく取ることができております。育児休暇も5日取ってもらいました。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。やはり福利厚生がしっかりしていること、お給料面が安定していることが大きいと思います。長年見てきて感じるのは、頑張っている社員は適正に評価されて…続きを読む


口コミを見る


リョーユーパン

ピックアップ

満足している点:拠点ごとに寮が完備されていたところ

転勤が多い会社だったため、拠点ごとに寮が完備されていたのはありがたかったです。寮費も凄い安く5000円と経済的にも助かりました。また、食費も寮費の中に含まれていたため食…続きを読む

不満な点:就業時間が長いところ

とにかく就業時間が長いです。朝は7時から(状況によっては5時や6時出勤あり)夜は9時までとはっきりいって体がもたなかったです。定時あがりは17時なんですが、まず帰れませ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。いいところ、悪いところはありますが、ブラック企業です。仕事終わりに会社で飲み会があっても社内接待です。もちろん飲み会が終わって寮に帰っても上司と一緒です。こういった特殊…続きを読む


口コミを見る


神奈川中央交通東

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

安定した会社で安心感はありますが、長時間拘束で運転のストレスが大きいので、もう少し給料に反映してもらえるとありがたいです。基本給が低いので、その他諸々の手当がつかないと…続きを読む

ワークライフバランス

有給がとりにくいです。1ヶ月前の朝5時から有給受付ですが、先着順なので前日夜から順番待ちのために会社に向かいます。朝5時になったら到着順に受付ノートに記入し、車で仮眠ま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。やはり大手企業なので、悪い事は出来ないと情報を開示したり、労働組合などで意見を言える場所もあるのでブラックにはならないと思います。グループ会社…続きを読む


口コミを見る


学校法人 慶應義塾

ピックアップ

年収・給料:1000~1199万円

30代後半には年収1,000万円となりますが、その後の伸び代があまりありません。最近は手当の減額などもあり、悠々自適というわけにはいきませんが一般企業と比較すると業務上…続きを読む

ワークライフバランス

日々の残業もほとんどなく、平日も毎日飲みに行くことが可能なほどに時間的に余裕があります。夏期休暇、冬期休暇も平日の有給休暇も取りやすく、自分の趣味に没頭する時間を確保で…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。企業自体が安定している点、給与体系・残業代も明確、多少忙しい時期や部署があったとしても収入とワークライフバランスが見合っている点、退職金で老後…続きを読む


口コミを見る


札幌日産自動車

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

同年代の知り合いや友人たちと比べると、それなりにはもらえている方なのかなと思っています。基本給で言うとそこまで高額ではないかもしれませんが、インセンティブで補填していま…続きを読む

ワークライフバランス

就業時間もそこまで長くはないですし、休みもそれなりにあるので、プライベートもかなり充実しています。ただ、もちろん繁忙期などもあります。例えば職業柄、年末年始は初売りとい…続きを読む

福利厚生

他の会社がどういった感じなのかはわかりませんが、うちの会社は福利厚生がしっかりしている方なのかなと思います。まず、当然のことなのですが、保険はしっかりしています。なので…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生がかなりいいですし、ワークバランスもいいので心身ともに健康でいられていると思います。今の時代、だんだんなくなっているとは思いますが、残業が少ないのが特に嬉しいで…続きを読む


口コミを見る


ビリビリ

ピックアップ

年収・給料:700~799万円

この業界では貰っている方だとは思いますが、業務内容的にはもっと貰っても良いのではないのかと思うほどに仕事は忙しそうです。朝から晩までずっとパソコンと睨めっこで、コロナの…続きを読む

ワークライフバランス

仕事は忙しいですが、休暇は程良く取れているようです。休日出勤した場合の代休と有給休暇を合わせて長期連休にしたり、夏季休暇、年末年始の休暇もきちんと出来ています。ただ、残…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残業代が月収に含まれてしまっているので、いくら家で仕事をしても残業代として給料が出ないところはブラック企業なのでは?と思うところではあります。…続きを読む


口コミを見る


コニカミノルタ情報システム

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

中途採用で入社したため、新卒入社の方とは本来ならば年収の開きがかなりあるだろうと想定しており、ならばこの年収や待遇は良い条件ではないかと考えております。交通費も残業代も…続きを読む

ワークライフバランス

コロナ禍でリモートワークが増えてから土日出勤が増えました。子供の行事参加で仕事を休んだとしても会社から電話がかかってきており、家族も落ち着かない状況です。勤続年数による…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。妻の立場である私の職場からすると、福利厚生や子育て世代への理解は社全体としては非常にある方だと思います。ただ、社内でも部署ごとに理解度が違うと…続きを読む


口コミを見る


楽天生命保険

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

給料については県内では満足いくと思っていますが、パワハラ体質だと感じています。嫌いな部下は徹底的に攻撃し、上の立場の方々が都合がいいようにしています。外資の保険会社が沖…続きを読む

ワークライフバランス

希望休はほぼ通りますが、月1回までの希望のみです。有休を使えば連休も取れるかと思いますが、シフト制なこともあり、最低でも2日の希望休がないと有休がもったいないと感じます…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。サービス残業や上司が部下を攻撃(暴言や呼び出し)して退職に追い詰めるようなことが今の時代にあることに驚いています。気に入らない部下がいると必要…続きを読む


口コミを見る


インテンス

ピックアップ

年収・給料:300万円

会社自体が年俸制であったため、新卒ではそこまで高額な年収が望めないことが分かっていたので、どうしても不満で仕方ないということはありません。ただ、初年度の年収は致し方ない…続きを読む

ワークライフバランス

定時は18時半でしたが、その時間に帰る人はおりません。残って働くのが当たり前、残業しない人はやる気がないとみなされることに不満でした。また、有給休暇という制度がなかった…続きを読む

福利厚生

ハワイへの社員旅行が2年に1回あったことや、取扱商品の社員割引があったので良かったです。ただ、早い時間の出社や終電近い時間での帰宅が多々あったのですが、会社の近くに住む…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。若い社員が多く活気もあり、働いているのは楽しかったです。しかし、実情としては残業時間が多すぎる部分、若手は年収が上がりづらいといった部分で人がなかなか定着しないという理…続きを読む


口コミを見る


医療法人東横会 たわらクリニック

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

実際に入職し、早い段階から患者さんと関わることができました。また、カウンセリング・予診といった自分の希望していた業務内容を十分にお任せしていただきました。本当にやりたい…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しましては、やはり医療機関であるため、すべての診療が終了するまでは帰ることができませんでした。しかし、残業をあまり好まない理事長先生だったため、なるべく時間内に…続きを読む

福利厚生

クリニック規模の組織であるため、大企業のような多くの福利厚生はありませんでした。しかし、入職したときからその点は承知の上だったため、特に不満には感じておりません。各種保…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。自分のやりたいことをやらせてもらっているという気持ちを持ちながら働くことができていました。また、人間関係もとても良好で、職場への不満は特にありませんでした。休みの申請や…続きを読む


口コミを見る


ヨコハマフーズ

ピックアップ

年収・給料:500万円

初任給から大卒の平均初任給よりもいただいており、その後も年功序列ではなく、自分の役職・スキルをしっかりと評価され給与に反映していただける環境だったので満足しています。た…続きを読む

ワークライフバランス

これは担当した店舗によりますが、基本的に会社は残業時間の上限を定めており、調整できる人数の社員がいるので、他の余裕のある店舗からの人材の確保によって最低限の残業時間に抑…続きを読む

福利厚生

法定外福利厚生は結構充実しています。例えば、提携している旅館、サービスなどを利用するときは申請をすれば割引料金で利用でき、何割かは会社に負担していただけます。住宅手当も…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業代は全額支給され、サービス残業はありません。そもそも残業をしすぎないように会社が個人個人の労働時間を管理しています。給与面に関してもベースが高く、仕事内容や出した数…続きを読む


口コミを見る


学校法人法輪学園

ピックアップ

年収・給料:400万円弱

保育業界では高い方だと思います。しかし、園での労働時間は毎日12時間、休憩も10分程度です。お昼は子どもたちと食べるため、休憩時間とは言えません。退勤後は家で次の日の保…続きを読む

ワークライフバランス

毎日仕事しかしていないような状態です。年間休日数が決まっており、カレンダー通りではないため、月の休みは5〜7日です。さらに休日であるはずの日曜日にも宿題を出されます。「…続きを読む

福利厚生

ホテルやジムを安く利用できるようですが、利用したことがないため何とも言えません。福利厚生とは違うかもしれませんが、職員旅行や食事会に使うという名目で毎月定額を納めていま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。労働時間が長いこと、給与が見合っていないこと、園独自の集金ルールがあることなど、理由は多々挙げられます。私が退職を決めた理由は、ワークライフバランスがとれないことでした…続きを読む


口コミを見る


アステム

ピックアップ

年収・給料:450万円

中途入社の人間に対して、スタート時の給料の説明が不十分でした。ほとんどが年功序列制で給料が上がっていくシステムなので、どれだけ活躍しても数字を伸ばしても給料に反映される…続きを読む

ワークライフバランス

テレワークの推進や在宅勤務などが進んでいるようですが、営業という職種柄、なかなか実施出来ません。残業時間の短縮は言われているので昔よりかは残業が減っています。しかし、給…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては今まで働いていたところよりかは良いかと思っていました。家賃補助に関しては借り上げ社宅なので、ある程度好きに選べます。補助金に関しては役職に応じて負担が…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。言葉の暴力などはありませんし、今は朝早く会社に行くことや夜遅くまで残ることは禁止されているので、ブラック企業とは思いにくいと感じます。残業時間も会社の目標があり、月あた…続きを読む


口コミを見る


イノウエプラスチック

ピックアップ

年収・給料:400万円

通常の中小企業の営業事務よりも高い給与を基本給でした。頑張れば昇給もあり、基本給が確実に上がっていくのでやりがいはありました。残業代もきちんと支払われ、給料は皆さん満足…続きを読む

ワークライフバランス

当時はかなり忙しく、残業もかなりありました。真面目な人に仕事が集中してしまい、責任のある方は鬱になってしまっている人もいました。家族経営をされていたので公私混同感はすご…続きを読む

福利厚生

有給休暇があっても気軽に使用できる雰囲気ではありませんでした。体調を崩して休めることはあっても、遊びで休むとなるとかなり気を遣って届けを出さないといけませんでした。蒜山…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。給料の未払いや滞納はありませんでしたが、当時の働き方は今の時代ではブラック企業になりえる会社だったと思います。現場はかなり忙しく土日出勤が当たり前で、会社からは残業する…続きを読む


口コミを見る


定山渓ホテル

ピックアップ

年収・給料:150万円くらい

契約社員なのでボーナスはありませんでした。勤務は朝の5時から10時くらいまでの早番、16時から9時くらいまでの遅番、その他に13時から22時くらいまでの日勤、朝から夜ま…続きを読む

ワークライフバランス

休みは月に9回で、有休は割と消化できる環境だったと思います。早番は5時からだったので朝が早く、遅い時は23時くらいまで勤務していたこともあり、一日の勤務時間が長くなるこ…続きを読む

福利厚生

福利厚生は特に問題なかったと感じます。通常の厚生年金、社会保険、労災や税金関係もしっかりしていただけていたと感じます。有休を取得してからも、人手が足りない環境でしたが使…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。完全にホワイト企業とはいえませんが、ブラック企業ではないと思います。休みは月に9回しっかりと休ませていただいていました。たまに残業はありますが、別の日に早めに退勤させて…続きを読む


口コミを見る


COOP 生活協同組合 共立社

ピックアップ

年収・給料:290万円

割り当てられたエリアでの件数、供給高、アイテム数が担当ごとに違いがありすぎました。供給高にいくら違いが出ても特別な報酬はなく、給料に反映されるものは年齢と残業代のみです…続きを読む

ワークライフバランス

残業は必ずしなければいけない訳ではなかったので、その点は良かったかと思います。ただ、定時時間で帰りたいのであれば配達を終わらせ、それからノルマをこなさなければいけないの…続きを読む

福利厚生

一般の方より安く買えるような従業員割引もなく、ここで勤めていたからといって得をするようなものは一つもありませんでした。休みも取りづらく、大手であればリフレッシュ休のよう…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。「目標の売り上げに届かないときは売り切るまで帰ってくるな」ということはよくありました。供給高がいくら差がついていても、ならしてくれることはなく、ただ「若いんだから頑張れ…続きを読む


口コミを見る


川西市役所

ピックアップ

年収・給料:400万円

残業時間が非常に多く、業務量の対価である賃金は見合っていないので不満に感じています。市の財政運営は市役所の部署の中でもハードルが高く、責任が求められる部署ではありますが…続きを読む

ワークライフバランス

業務がハードである分、休暇制度は充実していると思います。残業が非常に多くなるのはかなりの負担ですが、急な私用や体調不良には配慮してもらえ、休暇を取ることができます。激務…続きを読む

福利厚生

年次休暇制度、療休制度、育児休暇制度、成人病検診に伴う職免等、様々な場面に応じた休暇制度が充実している点が満足している点です。さらに育児休暇に伴い休職しても、復帰の際に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。私のように激務部署はあるものの、全く残業がない部署もあります。休暇は融通を利かせながら取得することができ、職場の人間関係もさほど悪くありません。皆でこの局面を乗り越えよ…続きを読む


口コミを見る


GOSSO

ピックアップ

年収・給料:250万円

シフトは自由に組めて自分の都合を最大限に考慮していただけました。稼ぎたい月には優先的にシフトも入れていただけて助かりました。社員、アルバイトの分け隔てもなくコミュニケー…続きを読む

ワークライフバランス

サービス残業のようなものはありませんでした。想定よりお客様が来て閉店作業がおしているときは「もし可能なら残業して欲しい」と社員の方が丁寧に提案してくれました。勿論、都合…続きを読む

福利厚生

交通費は全額支給していただきました。開店準備からシフトに入ったアルバイトには食事の補助がありました。料金はかからず、給料から天引きからされることもありません。無料で賄い…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。特に労働条件が悪いと思ったことがありません。給料は残業代含めきちんと支払われていましたし、給料の振り込みが遅れることもありませんでした。シフトに関しては自身の都合を優先…続きを読む


口コミを見る


医療法人 白報会グループ

ピックアップ

年収・給料:360万円

残業は少なく、定時で帰れることも前職よりは多くなりました。夜勤がなく年末年始が休みなことは有難かったですが、少人数の事務所で看護師は二人で行っていたため、仕事量や責任の…続きを読む

ワークライフバランス

結婚を予定していたため、以前よりも仕事量を減らして家庭とのバランスをとっていきたいとの理由もあり、夜勤がなく残業も少ないとのことでこの仕事を選びました。しかし、特に予防…続きを読む

福利厚生

年に1回カタログギフトがもらえましたが、忙しかったのとざっと見た感じでほしい物もなかったのでもらいませんでした。保養所は韓国にありましたが、海外なので気軽に行ける距離で…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。白報会は短期間に急激に拡大してきた企業のためか、法人として内部の統制がうまくとれていないのではないかと思います。ドクターランドとして外来や訪問診療を展開していますが、実…続きを読む


口コミを見る


バウコミュニケーションズ

ピックアップ

年収・給料:約420万円

私の力不足な点もあり、自身の経験してきた事よりも他のデザイナーのスキルが社内では優れていたので、それ以上の昇給ができなかった事もありました。上長の評価も厳しく、自身もそ…続きを読む

ワークライフバランス

会社の体制は残業が当たり前のような環境でした。デザインの仕事自体、時間というのはあるようでない業態とも言えるのですが、改善の動きすら見えない状況は精神的にも肉体的にも非…続きを読む

福利厚生

前職の職場環境が劣悪だった事もあり、福利厚生に関しては他の制作会社と比べるとそれなりに満足の得られるところはありました。国の働き方改革の動きもあり、労働時間は少しは良く…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。デザイン業全体に言える事ですが、ホワイト企業の会社は日本の企業の1割にも満たないと思います。拘束時間が長く、定時を過ぎても営業は急を要する業務を当たり前のように依頼して…続きを読む


口コミを見る


タマリス

ピックアップ

年収・給料:320万円

事務員だからなのかもしれませんが、昇給はほとんどないに等しいです。30代にもなって手取り20万を切る状況は正直生活が苦しいです。会社自体が一族経営の古い会社なので、社内…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しては月に5時間あるかないか程度の本当にホワイトな会社だと感じています。営業の方は残業があるようですが比較的早く帰れているようです。しかし、上が帰らないからなか…続きを読む

福利厚生

福利厚生がどこまで整っているのかということが知らされていないため、後出しで知ったり、他拠点の方から「〇〇、会社がお金だしてくれるよ」などと聞くことが多々あります。何か気…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。古い会社で古い人間ばかりで、社内事情も適当で各拠点ごとでバラバラのことをしていたりと足並みがそろっていなかったり、お給料も安かったり…と不満はたくさんありますが、業務に…続きを読む


口コミを見る


サンコー印刷

ピックアップ

年収・給料:250万円

年に1回昇給がありました。上がるのは良い時で2000円ほどで上がらないこともありました。私は下がったことはなかったと記憶していますが、制度上は下がることもありました。入…続きを読む

ワークライフバランス

残業は時期によってばらつきがあり、冬(1~3月頃)は特に忙しかったです。人によって残業時間はかなり差がありました。残業手当はきちんとついていました。納期があるので必ず間…続きを読む

福利厚生

健康診断は年1回ありました。イベントは社員旅行、花見は必ずありました。財産形成の制度はありませんでした。住宅補助、寮などはありませんでした。資格取得の補助はあったと記憶…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。時期によっては残業は多く、給料は一般的に見ると低く、昇給も少なかったと思います。しかし、印刷業界全体が大手を除いて同じような状況だと思いますので、この会社が特別ブラック…続きを読む


口コミを見る


新京都南病院

ピックアップ

年収・給料:240万円

週5日、日勤で働くことでこの年収になります。しかし、パートということもあり、ボーナスがありません。常勤並に働いていてもパートだからボーナスがないのは損した気分です。しか…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスに関してはとても満足しています。受け持ちの情報を取るための前残業も禁止されており、緊急入院がない限りほとんど定時で帰ることができます。コロナ禍という…続きを読む

福利厚生

福利厚生についてはあまり満足できていません。院内保育所もありますが3歳までしか預けられず、病院に小児科がないため病児は預けられません。系列の南病院には職員食堂があります…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業はほとんどないですし、残業したら残業代も払われます。ただ、15分刻みでしか申請できません。10分だけ残業した時はサービス残業になるため、細かい人にとっては不満になる…続きを読む


口コミを見る


金陽社

ピックアップ

年収・給料:500〜599万円

勤続年数によって年収が上がり、時間外手当も割と高い単価であるので特に不満はありません。ただ、ベースとなる基本給がそれほど高くないので、満足しているかと言われるとそうでも…続きを読む

ワークライフバランス

夫の職場は、そもそも人員不足であるため、夫が休暇を取得すると、代わって仕事ができる人がいないため、その日の稼働は止まるそうです。以前はその状況でも対応できていたそうなの…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。上司は口だけでさっさと定時に帰宅しており、夫や常に多忙である他部署の方々は毎日時間外労働・休日出勤をしているそうです。************…続きを読む


口コミを見る


金沢学院大学附属高等学校

ピックアップ

年収・給料:340万円

不満に思う一番の理由として残業代が一切でません。私立高校なので公立高校に準じるといいますが、私立高校は企業でもあるので、もちろん上からは結果を求められます。生徒を集めら…続きを読む

ワークライフバランス

残業代が出ません。勤務時間を守って仕事が終わるわけがなく、残業することが当たり前の企業です。朝のホームルームに始まり、授業、部活動、自分の仕事と仕事に真剣に向き合って仕…続きを読む

福利厚生

もちろん法律で定められている有給休暇の日数はありますが、教育現場では有給休暇をとることで周囲に負担がかかることもあり、有給休暇をとることで嫌な顔をされることが多く、安易…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。労働基準法を大幅に超えて働いている教員が多数いることや、残業代が全くでないこと、上司からは有給休暇を取得しろと強く言われることを総合的に判断した結果、明らかなブラック企…続きを読む


口コミを見る


日榮新化

ピックアップ

年収・給料:300万円

新しく製品や管理システムを開発される方や新しく仕事を取ってこられる営業の方などはたくさんの報酬があって然るべきですが、事務という立場で毎日同じことの繰り返しをこなす仕事…続きを読む

ワークライフバランス

今は知りませんが、その時は隔週で土曜日出勤があったのでいつも体調が悪かったです。特に身体が強いわけではないので、いつも頭痛を抱えながら働いていた記憶があります。それに、…続きを読む

福利厚生

今は知りませんが、当時は未だに結婚したら退職というような風潮がありました。辞めないで産休や育児休暇を取られる方に対して周りの視線がきつかったですし、「本当に戻ってくるの…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。お酒の席で女性に抱きつく男性社員が普通におられましたし、止めに入る者は誰もいませんでした。コンプラ意識が浸透していない印象です。長く会社にいると「セクハラがあるのが普通…続きを読む


口コミを見る


キャニオン・マインド

ピックアップ

年収・給料:20万円くらい

カフェなどでは雑音も入るのでどこでもできるわけではありません。生徒は直前でキャンセルもできるため、もしキャンセルされれば無給になります。ポケットWi-Fiを契約している…続きを読む

ワークライフバランス

大変な訳ではないですが大きく稼ぐには難しいです。しっかりと授業しようと思えば前後の時間は取られるし、レッスンレポートなどを書いている時間は時給には入りません。今は全くの…続きを読む

福利厚生

福利厚生というものは皆無です。強いて言えば、書画カメラを貸してくれるといったところだけです。ポケットWi-Fiももちろん自分で用意しなければなりません。授業に必要なタブ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。まず、時給の設定がおかしいです。会社が半分以上持っていってしまいます。時給表示なのに45分授業というのもおかしいです。まるで2000円近く稼げるように書かれてはいますが…続きを読む


口コミを見る


ティー.ティーコーポレーション

ピックアップ

年収・給料:200万円

実際にお仕事に就いてみるとこのお給料では満足することができませんでした。一日中立ちっぱなしで歩きっぱなしなので、体力的にとっても大変なお仕事だったからです。お客様と商談…続きを読む

ワークライフバランス

このお仕事は平日休みで、それは承知の上で入りましたがやはり周りの家族や友人と休日が合わないのはつらかったです。空いている街で一人で過ごす休日も悪くはないのですが、少し寂…続きを読む

福利厚生

社外の民間の福利厚生サービスに入っていました。ピザが安く買えたり、温泉施設や様々な特典があったので楽しく利用していました。ただ、実際のところ、休日にしっかり休めるほどの…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。「営業成績によってインセンティブがある」と聞いていたのですが、実際によく聞いてみると、あり得ないほどのたくさんの契約を取ってきても1万円しか月収が上がらなかったりします…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑