【特集】難関エリート大学就活生に人気の超大手一流企業の口コミ・評判
最終更新日:2021/03/18
一流大学に通う学生が就職したいと考えている企業に勤めています。
なんて言われたら、ほとんどの人が「すごい!」と思うことでしょう。でも、実際に働いている人やその奥様は、その企業のことをどのように評価しているか、気になりませんか?世間的な評価は高くても、実はブラック企業の側面を持ち合わせていた、なんてこともあるかもしれませんよね。
この記事では、そんな「難関大の就活生が憧れる大手一流企業の働きがい」について、各企業の口コミが見られるよう、特集ページをご用意しました。
下記のランキングより、興味のある企業をクリックしてみましょう。カンパニー通信に寄せられた口コミをご覧いただけます。
| 順位 | 企業名 | 
|---|---|
| 1位 | 三菱商事 | 
| 2位 | 伊藤忠商事 | 
| 3位 | 三井物産 | 
| 4位 | 丸紅 | 
| 5位 | 住友商事 | 
| 6位 | サントリー | 
| 7位 | 東京海上日動火災保険 | 
| 8位 | 三井不動産 | 
| 9位 | 三菱地所 | 
| 10位 | 日本航空(JAL) | 
| 11位 | 全日本空輸(ANA) | 
| 12位 | 野村総合研究所(NRI) | 
| 13位 | 電通 | 
| 14位 | 三菱UFJ銀行 | 
| 15位 | 博報堂 / 博報堂DYメディアパートナーズ | 
| 16位 | 三井住友銀行 | 
| 17位 | JR東海 | 
| 18位 | 双日 | 
| 19位 | 味の素 | 
| 20位 | 三井住友海上 | 
本ランキングについて
本ランキングの出所はリーディングマークの調査で、東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学などの難関大学に通う学生に対してアンケートを実施した結果を集計しています。
傾向としては、総合商社やメガバンク、大手広告代理店といった業界におけるトップ企業がランクインしていることがわかります。筆者が就職活動をしていた2010年前後では、トヨタ自動車やソニー、パナソニックといった大手自動車・電機メーカーだったり、大手旅行代理店のJTBが上位を占めていました(総合商社やメガバンクは変わらず人気でしたが)が、顔ぶれが少しずつ変化してきていることが感じられました。
