業界別の口コミ・評判レポート

青木信用金庫

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

営業職として外回りをしており、現在法人営業をしています。法人営業では事業資金に対する融資を主な業務としており、目に見えて会社にどれだけの利益を出せたか数字を出すことがで…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に遅くても19時半までには帰るようにと指示を受けていますが、収益が上がっていないのに早く帰る必要性がわかりません。ワークライフバランスを取ることで効率的な仕事がで…続きを読む

福利厚生

金融機関なので確定拠出年金や生命保険に関しては十分ありますが、家賃補助が一切なく、収入も一般的な年収よりも低いので生活が苦しいです。社会人なので実家を出て自活しておりま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。いわゆるブラック企業では会社の経費を自費で出させたり、サービス残業、サービス休日出勤などしていますが、そんなことは一切ありません。個人情報を扱う仕事なので自宅へ資料を持…続きを読む


口コミを見る


深江化成

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

勤務時間と仕事内容は他の仕事に比べて遥かに楽だと感じていました。難しい業務もなく、責任やプレッシャーのかかる仕事も少ないと感じました。また、残業も月に20時間を超える月…続きを読む

ワークライフバランス

残業、ワークライフバランスはかなり良いと思います。まず、残業がほぼありませんし、強制されることもなかったので、残業面においては他の会社をみてもかなりホワイトな会社だと思…続きを読む

福利厚生

福利厚生はかなり手堅かったです。保険関係などはもちろんのこと、皆勤手当もありますし、一般的な福利厚生は全てありました。なんといっても魅力だったのが、会社の中に中華料理の…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業時間が月20時間を超えることは過去3年で数えるくらいしかなく、業務内容は決して難しくなく誰でもできる内容でした。上司の方たちも優しく、わからないことはいつでも教えて…続きを読む


口コミを見る


大興電子通信

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

自分の業務内容に対しての対価(年収や月給)が割に合わないと強く思いました。私の担当するシステムは、技術的にも特化していないと開発が難しいシステムでした。この技術を持って…続きを読む

ワークライフバランス

残業については多い方だった思います。IT業界自体、比較的残業の多い業界ではありますが、その中でも稼働は高いと感じました。しかし絶対のリリース日が決まっていてその日に間に…続きを読む

福利厚生

特に社宅が利用できたのが助かりました。手取りが少ない中家賃も払うとなると生活が苦しかったと思います。しかし女性が社宅というのは少し抵抗があったのは事実です。住宅手当や地…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生やワークスタイルについてはホワイト企業だと思います。出向する現場にもよりますが、少なくとも私が携わった案件は働きやすかったです。パワハラ、セクハラなども一切あり…続きを読む


口コミを見る


和幸

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

入社から20年になり今は管理職になりましたが、年収は入社当時からそれほど大きく変わっていません。その理由としては、10年くらい前から会社全体が業績不振のためボーナスが減…続きを読む

ワークライフバランス

管理職ということで残業しても残業手当はありません。朝はパートさんが出社する30分前には出社し、店長は出社してくるパートさんを受け入れる用意や掃除をしておく、ということが…続きを読む

福利厚生

福利厚生といえるものが全くありません。かろうじて通勤費として定期代は出ます。住宅手当としての家賃補助は少しあるようですが、私は持ち家なので持家援助等はなく、何もない状況…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。家族経営のような会社なので、一族で役員をやり、人事を含め全てを決めています。景気が良い時はそれでもよかったのですが、赤字続きで会社の経営が自転車操業になった現在では、役…続きを読む


口コミを見る


三菱自動車エンジニアリング

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

質素な暮らしをしていれば問題ないですが、突発的な出費があると結構きついです。また、結婚し家族が増えるにつれて、今後の将来のために貯金ができず不安です。家も購入したため、…続きを読む

ワークライフバランス

休暇の取得日数の管理がされていて、休暇の取得日数が少ないと上司からフォローされ、取得を促されます。残業時間に関しても月45時間を超えないように管理されています。また、毎…続きを読む

福利厚生

自分で借りた部屋に対して半額ほど補助が出ています。また、単身赴任等をしている場合は帰る時の費用がでます。通勤の交通費も電車や車での通勤では全額補助がでます。最寄駅等の駐…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ホワイト企業の定義がわかっていませんが、コンプライアンスやハラスメントの教育が毎年1回以上実施されています。社内でもコンプライアンスやハラスメント事象が発生したら概要を…続きを読む


口コミを見る


くすりの福太郎

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

現在の仕事量、責任に対して妥当な金額だと思います。仕事量について、現在の店舗はとても簡易的な内容が多く、職場は都内にありますが忙しいと感じた事はありません。これといった…続きを読む

ワークライフバランス

現在の店舗では、基本的に水曜日と日曜日の完全週休2日制です。個人的には連休を取る事よりも連勤にならない事を優先したい性格のため、とても性に合っております。また、残業につ…続きを読む

福利厚生

まず満足している点は、会社独自の保険制度がある事です。もし万が一に病気等で働けなくなってしまった場合でも、8割の給料が最大1年間まで保証されます。この点は非常に安心材料…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。上述の通り、ワークライフバランスについても文句なく、仕事量に対しての給料にも満足しているからです。いわゆるブラック企業は、勤務時間、拘束時間が長い事や、会社の経営体質、…続きを読む


口コミを見る


東洋水産

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

年功序列の体制が色濃く残っているからです。仕事の意欲や意思が強くある人や業務スピードが早い、ロジカルな思考の人間が良い仕事をしても、それを評価できる上司がおらず、なかな…続きを読む

ワークライフバランス

残業時間についてはここ2,3年で大きく改善をしていこうという動きを見せております。しかしそれは文字面のみでの方向性であり、実態は社員に対して一方的にスキルアップを強要し…続きを読む

福利厚生

メジャーなジム施設の月額利用者の値引きなど様々な福利厚生があったこと覚えておりますが、そのほとんどが社員の大半に認知されておらず、なかなか浸透していなかったのが現状です…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラックではないと思います。世の中にはより厳しい労働環境で仕事をしている方がたくさんいると思うからです。東洋水産株式会社はどんなに仕事のモチベーションや意欲が低くてもあ…続きを読む


口コミを見る


ケーニヒス クローネ

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

仕事量の割に基本給がとても低いと思いました。下にも書きますが、残業代がまったく出してもらえないのなら、基本給をあげて欲しいとずっと思っていました。アルバイトでフルタイム…続きを読む

ワークライフバランス

週休2日は当たり前にありませんでした。タイムカードも退勤していないのにもかかわらず、切ってから何時間も残業する日々を過ごしていました。どれだけ残業しても残業代が出ること…続きを読む

福利厚生

残業代などそういうところは最悪でしたが、配属が遠方になったりすると、家賃補助がかなり出ます。その県によって金額は変わりますが、自己負担がない、もしくは数千円とかで住むこ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。上にも書いたように休みもなければ、残業代もでないというのが1番です。お客様からのクレーム処理に加え、アルバイトの急な欠勤や退職により休みの日に呼び出されたり、ストレスで…続きを読む


口コミを見る


小西医療器

ピックアップ

満足している点:安定した収入が見込めるところ

医療機器業界のため、収入面においては安定しています。賞与についても毎年二回支給が有ります。また、卸売業のため製造コストなどはかからないので、為替の影響を受けにくい点もあ…続きを読む

不満な点:残業制度が良くないところ

現在は、見込み残業制度を採用していますが、本来の残業時間などを会社が把握しきれていません。そのため、実業務時間との乖離が大きく有ります。また、担当先によって大きく業務量…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。大概的にはホワイト企業のように振舞っていますが、実際は昔ながらの親族経営です。そのため、法令などにも従うように指示をするだけです。方法などを一切示さずに「してください」…続きを読む


口コミを見る


高島屋

ピックアップ

満足している点:人間関係

老舗の百貨店のため、定年退職後もアルバイトとして残るなど年配の方が多く在籍されていました。社員の方でも役職の方でも契約社員という立場である20代の私にも決して見下すよう…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

百貨店の営業時間は10時から20時と開店は遅く早く閉まるため、一日が潰れてしまうことばかりでした。元々朝方の人間だったので起床から出勤までの時間が中途半端に余ってしまい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。仕事内容に見合った給料を頂いており、残業代や交通費手当てもしっかりついていたので収入面は良かったからです。正社員からアルバイトや契約社員への働き方変更などにも柔軟に対応…続きを読む


口コミを見る


セブン&アイホールディングス

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

主人の仕事は、いくつかの店舗を担当し経営マネージメントする仕事です。その他に、売上に少しでも貢献する為、お中元やお歳暮、セールなど、本当は我が家に必要のない物を購入する…続きを読む

ワークライフバランス

帰りが21時を過ぎることも頻繁にありますし、仕事を家に持ち帰ってやっていることもあります。かなり仕事量の多い職種のようです。土曜日は疲れを取る為、ほぼ一日中横になってい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。まず福利厚生がしっかりと整っていること。ボーナスがしっかりともらえること。強制的な飲み会がないこと。このようなことで、世に言うブラック企業とは…続きを読む


口コミを見る


シンガポール航空

ピックアップ

満足している点:年収・給料

私のいたキャビンアテンダント業界の中ではトップクラスの高給与だったからです。もちろんそのぶん仕事(サービスの内容、合計フライト勤務時間)は質・量ともにハードで、深夜・早…続きを読む

不満な点:評価制度

キャビンアテンダントの評価は、フライト中上司にあたる別のクルーから抜き打ちで行われるインフライト・チェックリポートというシステムと、年に一度の緊急脱出訓練や救急救護訓練…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。航空業界屈指のハイクオリティーサービスを謳っているだけあって、キャビンアテンダントの負担は相当のものですが、その分見合った対価が支払われているので、ブラックだとは思いま…続きを読む


口コミを見る


マンダム

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

派遣社員として就業させて頂いておりますが、時間給が同職種の近隣他社より200円ほど高く設定されております。職務内容を鑑みた上で、「長期就業をしてほしいので相場より高く設…続きを読む

ワークライフバランス

部署ごとに業務量・求められるレベルの差がかなりありますが、私の部署では基本的に定時退社が可能で、締め日などには残業が発生したりする場合もございます。また、新型コロナウィ…続きを読む

福利厚生

社員食堂・自動販売機は社員価格でかなり割安で利用可能です。共済会制度も充実しており、年数回の社内販売や社員旅行斡旋・お歳暮の優待販売なども行われております。これもかなり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社員に対する充実性を常に高めようとする姿勢があり、給与面の昇給モデルや福利厚生の改善など明確に示されています。また、社内の環境においても風通しの良い風土が形成されており…続きを読む


口コミを見る


ワイエムフーズ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

中途採用ということもあり、給与面においては比較的低く抑えられているのはやむを得ないことかと考えております。会社方針として成果、及び能力によって給与が上昇する事を説明され…続きを読む

ワークライフバランス

現在の職では残業もなく、出張及び転勤も予定されていません。これまで勤めていた勤務先では家に持ち帰っての仕事も多く、家庭及び健康にも大きな影響がありました。その点、この仕…続きを読む

福利厚生

正社員として採用されていることから、一般的な社会保険や年金等については満足できる条件であります。社内における趣味活動等は特に設定されていません。また、社員旅行も規定され…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。これまで勤めていた会社は、生活の全ての時間が仕事のためとしなければならない激務でした。その点、現在の職場は自分の能力と生活の一部分を割くだけで業務を遂行できるので、気持…続きを読む


口コミを見る


白井病院

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

夜勤をしていない為、これくらいかなと思う部分もあるのですが、病院の都合でボーナスを削られたり、基本給・資格給を勝手に(申告なく)変わっていたりする事がありました。基本給…続きを読む

ワークライフバランス

お給料や待遇、この先の病院の行く末が心配で辞めていく先輩や後輩達がたくさんいました。看護師が減ると1人あたりの仕事量がかなり増え、負担が多くなったのに年収は減り、とても…続きを読む

福利厚生

有給は100%消化可能です。小さな子どもがいて当日急に休む事になっても、有給で休ませて頂けます。完全週休2日で、有給の他に夏休みや創立記念日、レク休等、様々な休みがあり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。子育て中のパパさんママさんには働きやすい環境だと思いますが、給料が第一優先の方には向いていない職場だと思います。金欠といいながら様々な物や建物を購入し、その補填に職員(…続きを読む


口コミを見る


石屋商事

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

元々はフルタイムのパートとして働いていましたが、夫の扶養に入る関係で時短勤務のパートとなりました。比較的時給の良い職場で、フルタイムの頃はボーナスも貰っていました。自分…続きを読む

ワークライフバランス

フルタイムで勤務していたときは、出勤日はやはり仕事のみの生活になってしまっていました。繁忙期には残業が多くあって大変だと感じることもありましたが、職場の雰囲気も良く、私…続きを読む

福利厚生

一般的な福利厚生は満足しています。良くないことではありますが、労災案件を出してしまった時にもしっかりと対応してくれたので、安心して病院に行くこともできました。当たり前の…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。当たり前ではありますが、サービス残業や有給を使わせてもらえないといった不本意なことはありません。細かいことを言うのであれば、出勤して制服に着替える時間もきちんと勤務時間…続きを読む


口コミを見る


千趣会

ピックアップ

年収・給料:800~899万円

学校を卒業してから30年間従事して参りましたが、大学の同級生との給与の差が広がり始めました。それに加え、好き嫌い人事が激しく、昇給に結びづらい社風と感じております。出世…続きを読む

ワークライフバランス

仕事内容は分散化が進んでおり、1から10までする必要はありませんでした。その反面、他部署が何をやっているのか把握できないと思います。作業もITインフラが進んでおり、覚え…続きを読む

福利厚生

福利厚生は家族手当、都市手当など色々と充実しています。以前は宿泊施設とも契約して従業員が1000円で泊まれる制度もありましたし、別荘も各避暑地に自社物件も所有していまし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。他社と比べて、給与以外は全て充実していると思います。社風も怒号が飛び交うような会社ではなく、いつも笑い声が聞こえてくるような会社です。ただ、自己承認欲が高く、働いた分だ…続きを読む


口コミを見る


名鉄百貨店

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

小売業全体で低い水準と思うことはさておき、基本給自体は同業他社さんと比べてもそこまで大きな差は感じていないです。しかしながら、業績不振によるボーナスおよび退職金が前払い…続きを読む

ワークライフバランス

以前はサービス残業が横行しており、風土的にも8時間超過してあたりまえ。定時で帰るのは悪だという文化がございました。しかし、昨今の社会情勢の変化により、会社の意識も変わり…続きを読む

福利厚生

名鉄グループの一社ということで、各種レジャー施設や宿泊施設が割引になります。東海地区だけではなく、全国のあらゆる施設で割引があるので、上手く活用すれば安く旅行に行けたり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。部署によると思います。少なくとも私が今までに所属してきた部署はホワイトでした。手前味噌ですが、役職を拝命してからワークバランスを意識して仕事をしておりますので、上司はと…続きを読む


口コミを見る


ファミリー・ライフ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

会社のロケーションが良く、通勤面でも非常に良い環境です。休日も本社については完全週休2日+祝祭日なのでしっかりしています。カタログ媒体の制作部署など締め切りのある部署に…続きを読む

ワークライフバランス

基本的には自分の仕事をキチンとこなしていればライフワークバランスは良い会社だと思います。しかし、締め切りのある制作関連部署はどうしても業務負荷が高く、部署による格差があ…続きを読む

福利厚生

基本的には中小企業であるので、大手会社のような充実した福利厚生はありませんが不自由な事はありません。本社がサンシャイン60の中にあるため、社外に対してのステータスがあり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。通販会社は媒体が販売する形態であるので、基本的に人がモノを売る会社ではありません。従って営業ノルマ等で罵倒されたり、いじめのようなこともありません。社員の平均年齢が若干…続きを読む


口コミを見る


旭計器

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

入社して5年以上たちますが、職位もなく給料もほとんど変わっていません。今の世の中、仕事ができているだけでもありがたいかもしれませんが、正直この給料のままでは今後が心配で…続きを読む

ワークライフバランス

製造業なので、注文が多く入ればそれに伴って仕事量も増えます。この点に関しては仕方ないかと思っています。私は残業はできないと事前に言っているので残業なしで定時で帰ることが…続きを読む

福利厚生

最低限の福利厚生はありますが、本当に最低限というイメージです。交通費や生活の補助金は出ます。残業代や休日出勤代は、申請が通らないと出ないと思います。私の妻が出産する際、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。働いた代償として払われるべきの給料が支払われない時点で、もうブラック企業だと思います。若手を給料が低いのは致し方ないのかもしれませんが、度が過ぎると思います。上の職員た…続きを読む


口コミを見る


ミノヤランチサービス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

土・祝日は基本的にシフト制となっていますが、パートさんはなかなか出てくれないため、社員はどうしてもという用事がない限りは仕事です。週6勤務で手取りが20万に満たないため…続きを読む

ワークライフバランス

15時まではお弁当の配達と空のお弁当箱の回収、15時過ぎからはデスクワークとなります。人にもよりますが、要領良くやれば残業はありません。あるとしても月末の処理のために3…続きを読む

福利厚生

福利厚生としてはおそらく、先程のセミナーがあります。正直、この人から話を聞く価値はあるのか?というような内容で必要は感じません。こんなことにお金と時間を使うのが阿呆らし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。私はまだ店舗のリーダーなので体験はしていませんが、課長役職以上の給料だけとても高く、店長クラスから下はそんなに給料の大差はないと聞いています。にもかかわらず店長の仕事が…続きを読む


口コミを見る


Globee Services Sdn Bhd

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

さすがBPOに力を入れているマレーシアだけあって、給料はかなり良いです。マレーシアは日本より物価が安いため、月10万円ほど貯金をしながらも十分な暮らしができる点も魅力の…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に残業は発生しません。万が一残業になる場合はきちんと残業代を申請できるので、その点は日本と比べるとかなりいいかと思います。海外では残業代はほとんどでない場合が多い…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては、海外なので日本の保険や年金などはありません。ほとんどの人が日本の住民表を抜いてきたようですが、そこに関しては自分の判断です。また、マレーシアの税金な…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。いい意味で上下関係がなくフラットな会社です。多国籍の為、日本でよくあるパワハラなどはありません。有給に関しても全員が消化する風潮ですし、サービス残業などもありません。シ…続きを読む


口コミを見る


地域保健企画

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

あまり残業をしない・させないといったスタンスの会社でした。そのため時間内で処理しなければならない仕事が多すぎて、それがかなり負担でした。夜間診療に合わせての残業や担当し…続きを読む

ワークライフバランス

定時で帰宅するような雰囲気の職場だったので、しっかりと時間通りに帰ることができました。しかし、やらなければならない仕事は減らないので、そこがもどかしかったです。基本的に…続きを読む

福利厚生

手当はしっかりともらえました。実家暮らしだったのですが、そんな人にも住宅手当をもらえました。入社して初めての夏のボーナスも1か月分もらえたので、福利厚生は整っているのだ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。勤務時間に対して収入が少ないと、退職してからより実感するようになりました。週40時間&月15時間程度の残業で年収は約400万円ほどでした。現在の職場のスタッフに前職のこ…続きを読む


口コミを見る


山口運送

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

同業他社に比較して月給が10万円ほど高いことが一番の理由です。また、報償金制度があるので、日々の運航の積み重ねが収入につながることも励みになります。報償金は4ヶ月を一つ…続きを読む

ワークライフバランス

前提として、運送業・物流業界は交通状況やトラブルによって予定通り運航できないことがあります。したがって、翌日の勤務予定が未定で伝達できないことは理解できます。しかし、休…続きを読む

福利厚生

社会保険は一応全て揃っています。社員寮もあるので、遠方からの出勤が懸念の方は希望すれば入居できます。退職金はありません。その分、月々の給料に反映されていると思えば、同業…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。運送業の中ではホワイト企業だと思います。運航管理はきちんとしてくれるので、休息時間は確保されます。寝不足で走ることがないので事故の不安が減ります。長距離を走るトラックは…続きを読む


口コミを見る


MAP

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

未経験職種からの挑戦でしたが、今のところは生活も出来ておりますし、残業手当、夜勤手当もしっかり手当も給付してくれるため満足しております。また、現在の給与で今のところは不…続きを読む

ワークライフバランス

前職を辞めた不満として時間外勤務が多いということ、シフト勤務で翌月のシフトが出るのが遅いために予定を立てられないという不満がありました。なので、転職先にはこれらの状況の…続きを読む

福利厚生

厚生年金保険、雇用保険は前の会社に比べて負担金額がかなり安いので、この点に関しては大変満足しております。しかし、健康診断の補助金に上限があり、健康診断の受診項目を自分で…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。取引先の会社に出向していますので出向先によって変わってきますが、時間外勤務は少ないですし、時間外の勤務はしっかりと別で給付してくれるので、ホワイト企業であるかとは思いま…続きを読む


口コミを見る


アクサス

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

額面だけみれば大満足とはなりませんが、未経験でもこれだけの年収を確保できるのはありがたかったです。特にIT業界は日進月歩ですので、常に新しい技術が生まれてきます。専門書…続きを読む

ワークライフバランス

お客様先にアサインされた後、電話・メールでのサポートがあり、常に相談できる環境でした。また、高スキル案件に関しても未経験の人員でお客様先から承諾をとってきていただけるだ…続きを読む

福利厚生

福利厚生については平均水準、もしくは少し上という印象でした。基本的な社会保障はありますが、手当などは充実しておらず、資格取得にて手当をいただくのがメインです。その為、家…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。基本的な所は抑えつつも、大手にはないチャレンジングな環境や、それをサポートする体制がありました。上司がパワハラや訴えられることを恐れて、本人の為になることでも言わない、…続きを読む


口コミを見る


東京海上日動あんしん生命保険

ピックアップ

満足している点:福利厚生

特連休として毎年2回好きな時に9連休を取ることができる他、有給休暇も取りやすかったです。チームで有給休暇が被らないように調整をしながら、メンバーみんなが毎月1回は有給を…続きを読む

不満な点:仕事のやりがい、面白み

事務部門のため、効率化を意識し、余分な仕事はどんどん排除していく会社の方針があり、徐々に仕事は効率化され、人員は減り、効率的に仕事をしなければならなくなったことが一番大…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生の面で、残業代が出なかったり、遅くまで仕事をさせられたりといったことは全くなかったです。仕事は大変でしたが、プライベートを犠牲にすることはなく、ライフワークバラ…続きを読む


口コミを見る


愛知日産自動車

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

歩合給で給与がたくさん稼げるのはよいことだと思います。てだ、休日はお店が閉まる定休日しかなく個人休の日もサービス出勤でした。年間休日は60日程度だったと思います。また、…続きを読む

ワークライフバランス

残業はつかないに等しいでした。毎日決められた時間しかつかないので操作されています。逆に早く帰ると激怒されるので帰ることができません。パソコンのログイン時間と残業の差も会…続きを読む

福利厚生

休む日にちもないので福利厚生を感じたことがありません。一様、有給やバースデー休暇もありますが、休みをとることができません。個人休をとるのに必死で有給まで消化できませんで…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。昔はよかったかもしれませんが現在の考えるとブラックだと思います。ワークライフバランス以前の問題で、一般的な休日と残業時間を徹底する方がいいと思います。また、自腹営業も黙…続きを読む


口コミを見る


山王テック

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

業務内容において、月に出している利益の半分以上を会社が持っていってしまうことが何度もあったため、この点は不満に感じました。勤務時間の管理に関して、社内で作業着に着替える…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しては、多くても月に5時間程度で回せることがほとんどでしたので、特に不満はありませんでした。また、ワークライフバランスに関しても、会社を出るとほとんど干渉をされ…続きを読む

福利厚生

20代の人であれば月に一万円で寮を借りることができ、他の県から引っ越して就職している人にとっては良い制度だったと思います。週休二日制、有給休暇に関しても全て消化すること…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給料がなかなか上がりづらいこと、勤務時間を切り捨てされてしまうこと以外は、特に不満もなく働くことが出来ました。サークル活動を通してみんなでアプリを作ったことは良い思い出…続きを読む


口コミを見る


マイクロンメモリジャパン

ピックアップ

満足している点:年収・給料

この企業はもとは日系の電機メーカ—の合同企業として設立され、その後アメリカの半導体メーカーに買収され、現在もその企業の日本法人として活動しています。通常の日系の企業とは…続きを読む

不満な点:仕事のやりがい、面白み

半導体の装置にかかわる仕事を行っていますが前身となる会社の古い装置を十何年にわたり使用しているため頻繁に故障しますが運用可能な期限ぎりぎりもしくは大幅に超えたものでも通…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。以前の会社に比べて勤務の時間管理がしっかりしており休日の出勤もなく、あったとしても強制的ではなく本人の承諾の元に行われます。給与に関しても賞与などはありませんが現状の段…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑