業界別の口コミ・評判レポート

和歌山トヨタ自動車

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

店舗ごとの毎月の利益や売り上げなどで給料の上り下がりが激しいので、毎月の安定した給料がもらうことができません。店舗の異動で給料が変わってしまう状況で、同期同士でも働いて…続きを読む

ワークライフバランス

残業をある時間を超えると給料が下がってしまうシステムになっており、その残業の時間を超えないように残業を減らすのではなく、残業の記入調整をしている状況です。自分の仕事が終…続きを読む

福利厚生

男性が多い職場なので、産休や育児休暇を取りにくい環境です。産休や育児休暇をとるとあまりいい顔をされず、休暇を取ると自分の物はすぐに撤去されてしまうので、とても複雑な気持…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。一言で言うと『昔ながらの会社』、言い方を変えると『昔で止まってしまっている』です。上司に媚を売れる人が昇進し、真面目に働いていても媚を売れなかったら昇進できません。上司…続きを読む


口コミを見る


医療法人社団 輝生会

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

都内の病院ということもあり、同年代の中では決して少なくはない給料だったと思います。ボーナスは1年に1回しかありませんが、毎月もらう金額はそれなりにあったので、奨学金の返…続きを読む

ワークライフバランス

部署や配属されている施設によって差が大きいですが、回復期病院ではいつも時間に追われていました。とにかく時間がなく、病院の近くに住んでいても帰ったら食事、入浴、あとは疲れ…続きを読む

福利厚生

福利厚生を受けられるような場面はほとんどなかったように思います。特定の商品を安く買えるシステムがあるという話はありましたが、積極的に利用するような雰囲気はなかったです。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。精神的につらい時期に上司に相談したところ、精神科の受診を勧められました。つらいと感じている理由を聞いたり対策を考えてくれるという状況ではありませんでした。「内服をして頑…続きを読む


口コミを見る


郡山運送

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

給与としては、以前の職業(システムエンジニア)の半分以下となりました。しかし自分の技術と経験を生かした上でストレスを感じる前職と比べ、自分の好きなことをして収入になる事…続きを読む

ワークライフバランス

ドライバーである為、基本的には残業という定義は無く、何度配送に携わったかの回数により給与は決まります。配送内容によっては、同じ給与でも僕よりも毎日3時間以上早く帰れる人…続きを読む

福利厚生

健康診断や保険、年金等、最低限度の福利厚生はあります。しかし、業種的に事故や怪我がそれなりにあるのですが、労災による怪我等は半分以上が「医療費は会社が持つから自宅等で起…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。業界全体の話かもしれませんが、運輸業等、身体を資本とした職業においては、やはり事故や労災はなるべく避けたい事なのは理解できます。しかし、それを隠そうとしている体質は問題…続きを読む


口コミを見る


ライフアートプランテック

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

接客や電話対応・書類作成等、とてもすることが多いうえに、建設に関わる専門知識等も必要となり、毎日残業がありました。月に何度か土曜出勤もあり、年間休日もあまり多くありませ…続きを読む

ワークライフバランス

専門知識を学ばないといけないので勤務中に勉強するだけでは追い付かず、帰宅しても家で勉強することがありました。家に帰っても勉強しなきゃと、そればかり考えていたので、あまり…続きを読む

福利厚生

福利厚生だけはしっかりしていたように思います。社会保険・厚生年金はきちんとしていたので、その点はありがたかったです。交通費も全額ちゃんと出ていました。加えて、保険の積立…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。事務は残業代が出ません。そして、上司に毎日怒鳴られて、精神的に辛い思いをしていました。周りに人がいる中で大声で怒鳴られるので、周りの社員さんは「あんな言い方はないよなぁ…続きを読む


口コミを見る


社会福祉法人 宣長康久会

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

調理という業種は事務などの職業と比べると安めの給料であることが多いです。ですが、この会社は他の会社の同じ業種よりも給料も高く、他にも処遇改善もしてもらえるのでとても満足…続きを読む

ワークライフバランス

残業がほとんどありませんでした。ただ、他の職員が熱や怪我などして休んだ時だけは、1~2時間くらいの残業はありました。ワークライフバランスについては、女性の多い職場なので…続きを読む

福利厚生

通勤手当は車通勤だと職場と家の距離がどれだけ離れているかによって支払われていたので、通勤する分には丁度良い金額が支払われていました。私は出産を経験していたのですが、その…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。立ち仕事の方が多く体力的に大変な仕事ですが、部署内の上司との関係も良く、すぐに相談できる環境です。年に一度、施設長とも面接して相談できるので、部署だけで対応しきれないこ…続きを読む


口コミを見る


コペル

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

休憩1時間、勤務時間8時間で毎日9時間拘束です。事務作業など細かい仕事も多く、1日のレッスンが多い日はなかなか作業も進みません。営業も教室ごとに行う必要があります。レッ…続きを読む

ワークライフバランス

拘束時間9時間は長いと思います。レッスンの日、営業の日、事務仕事の日など分かれているのであれば、それぞれに集中できてよいと思いますが、毎日レッスンが飛び飛びの時間で入っ…続きを読む

福利厚生

今まで勤務してきた企業から、福利厚生と言えば、勤務中だけでなく休暇も充実させられるものというイメージでした。しかし、コペルの福利厚生は制服貸与、交通費支給、社会保険、研…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。1つの教室で1名勤務なので、近くに他教室があってお休みしたいときに別の教室の先生に助けてもらえる環境でなければ、喉が痛くても熱が出ても用事があっても休めません。休んだら…続きを読む


口コミを見る


ナチュラルスマイルジャパン

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

自分が好きで、やりがいのある仕事をしながら給与をいただけるということに満足しています。業界水準より高めの水準で、また、人員配置的にも恵まれているので働きやすいです。若い…続きを読む

ワークライフバランス

残業はほぼゼロで、組織全体として積極的に残業撲滅を目指しています。また、人間的魅力をつけることを推奨していて、用途をあまり縛らない形での資金援助を制度を作ってくれていま…続きを読む

福利厚生

若い会社なので、スピーディーに物事が決まっていきます。社長が社員のことを第一に考えてくださるので、通知される施策に納得感があります。人間的(教養的)魅力の向上をも考えて…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社員を搾取するという意図が全く会社の上層部に見られず、社員の心身の充実が会社に利益をもたらすと信じてくださっていること満足しています。何か不満や悩みがある場合にも積極的…続きを読む


口コミを見る


HI-LINE

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

給与に関しては月給制ではないため、日給・月給制です。当然休んだ分だけ給料は下がります。そのため、家族がいる方は家族旅行などでもまとまって休みを取りづらいです。ボーナスは…続きを読む

ワークライフバランス

その他の運送業に比べて1日の残業時間は短いと思います。24時間体制で稼働しており、昼と夜の2交代制なので、それ以上の残業となることはありません。決まった時間に終われるの…続きを読む

福利厚生

10年前に比べるとコンプライアンスについて大きく改善されてきました。その一貫として、親会社である広島日野グループの保養所を借りることができるようになりました。その他にも…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。以前は法令遵守に対する意識は低く、昔ながらの運送業のイメージが強かったです。今では親会社が変わり、法令遵守がモットーになりました。社会貢献と従業員第一とすることが企業に…続きを読む


口コミを見る


医療法人新生十全会

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

リハビリ職は他の地域では給与が高い方ですが、この地域の給与自体が元々低く設定されていることもあり、この地域に来てからは生活を切り詰めていました。今の職場に変わってからは…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に残業は行わないようにという方針はありますが、どうしても書類を作るために忙しい時や月末などは残業してしまいます。それでも残業手当をきちんと支払ってくれ、同業他社の…続きを読む

福利厚生

福利厚生費は入会を希望した場合、毎月給与から100円ほど差し引かれています。希望しない人もいますが、ほとんどの社員が加入しています。インフルエンザワクチンや健康診断の料…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。以前働いていた病院や施設は、対象者のことより会社の利益を第一にしていた方針だったので、意見を提案する事すらできませんでした。今の職場に変わってから、意見を提案する事もで…続きを読む


口コミを見る


共立

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

同業界、同業他社と比べると悪くない水準だと思います。しかし、配属される部署、業務によって暇だったり忙しかったりはしますが、給与はほぼ変わりないので不公平感があります。ま…続きを読む

ワークライフバランス

有給は比較的取りやすく、会社も取るよう推進していると思います。慣れれば残業も減るか、もしくは、忙しい時期がわかってくるので有給や就業時間後の予定は組みやすいです。現在は…続きを読む

福利厚生

人間ドックや予防接種の補助金、外部の福利厚生サービスを利用しているので、有効に使えばとてもお得になります。今はすべて自粛中ですが、コロナ以前は社内イベントも多く、社員が…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。総合的に考えて、会社の体質に合えばとてもホワイト企業であると思います。会社の安定性、給与、福利厚生、ワークライフバランスも大きな不満はないと思います。ただし、自由さや勢…続きを読む


口コミを見る


ケイテック

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

本来の私の年収に比べれば低いかもしれません。しかし、このご時世でこの年齢で即答で雇ってくれて、家族にまで気を遣って面倒を見てくれている中小企業の社長は、なかなかいないと…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関してはやらなければいけない日には自己判断で作業しています。建設業なので年末から年度末はとても忙しい時期になるのですが、その時期には結構日々残業する日が続きます。…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては、最近はコロナ禍ということもあり、皆で食事をしに行ったり社員旅行もなくなりました。時代的にそれで良いのだと私は考えているので、特に不満も満足もありませ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社、特に中小企業は、その経営者の人格でその良し悪しが決まると思います。そういう意味で当社はホワイト企業と言えるのではないでしょうか。経営をしていく以上は利益を出さなけ…続きを読む


口コミを見る


サンプラネット

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

仕事内容、拘束時間、残業の有無等から考えた結果、トータル年収としては妥当な金額だと思っていました。月収として考えると月の手取りは20万程でしたので、地方在住とはいえ少し…続きを読む

ワークライフバランス

仕事量が1日余裕をもって行うことができる程度の量でしたので、基本的に残業になることがなく、仕事後のプライベートな時間を大切にすることができました。また、人員も十分配置さ…続きを読む

福利厚生

福利厚生として、交通費、住宅手当、家族手当、単身赴任手当、昼食の現物支給がありました。お金に関しては事業部が在住する部署ごとに支給額は異なりましたが、その地域の事情に合…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ワークライフバランスがしっかりと取れていてプライベートの時間が十分にあったことや、残業をしても1分単位で残業代が支給されていました。有給休暇も取得しやすく、急病や家族の…続きを読む


口コミを見る


砂川市立病院

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

夜勤手当や残業手当が安く、体の負担の割に収入が増えない感じがします。4年間働いていますが、手取りは20万より少し多い程度です。とても忙しく、割に合わない感じがしてしまい…続きを読む

ワークライフバランス

その時の患者層や忙しさなどにもよりますが、基本は残業を減らすために他スタッフが業務を手伝ってくれますし、その上で残業した分はお金がもらえるのでいいと思います。以前は会議…続きを読む

福利厚生

家賃補助、寒冷地手当など基本的に各種手当はついています。準公務員・共済職員扱いになり、共済積立預金なども使用することができ、利率が高いのでお得感があります。また、指定ホ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給料面や忙しさ等でもう少し調整してほしいと感じることはあります。しかし、残業を減らしたり休み希望を通してくれたり、休日出勤分や残業代はきちんと記載させてくれて手当として…続きを読む


口コミを見る


川崎圧延

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

一人暮らしをするうえで半分以上は家賃・生活費に回ってしまい、自由なお金がほぼないからです。一度定年を過ぎた方の再雇用が多く、若者の給料もその分低いです。また、製造部は残…続きを読む

ワークライフバランス

平均年齢が高く、若者の育成が見られないことが不満です。そのため、高校卒業で就職してきた人は半年、または1年持たないことがほとんどです。また、一人一人の仕事量がかなり違い…続きを読む

福利厚生

青森からの採用を多くとっているため、社宅・男子寮・女子寮は1分圏内にあります。が、雨漏りがあったり傾いていたりとかなり年数が経っているため、快適とまではいかないです。女…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業も特になく、土日は必ず休みが取れ、長期休みもかなりありますが、とにかく離職率が高いです。中途や高齢者を多く採用しています。朝7時始業で16時には終わるので、暇を持て…続きを読む


口コミを見る


グレート

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

私の働き方は保育のリーダー業務なし、書類なしの保育補助でした。勤務時間に関しても融通をきかせて頂いて、9時から14時にしていただきました。勤務日数も週3日勤務、土日祝は…続きを読む

ワークライフバランス

残業は全くありませんでした。担当者さんから園側にもしっかり通達が行っているのか、14時になる前に他の先生方から14時になったら帰るように声をかけてくださっていました。リ…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては、派遣かつ扶養内での働き方だったので評価のしようがないです。ただ、コロナ禍でほぼ全国の小学校が休校措置になってしまった際、私も仕事を休まなければならな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。何度も同じことの繰り返しになりますが、何よりも働く側のワークライフバランスを大事にしてくれている企業です。派遣会社でも会社側の都合の良いように勤務先を紹介する所はたくさ…続きを読む


口コミを見る


カスケード東京

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

初任給の額はこの業界内で都内勤務と比較したら平均やや低い程度の額だと思います。私は3年間働かせていただき、経験と比例して業務の量と責任が増えていきましたが、基本給・手当…続きを読む

ワークライフバランス

デイケアやデイサービスなどの介護事業の場合、利用者様の送迎業務があります。その後に請求業務や書類作成などの事務業務を行わなくては運営が出来ないため、毎日2~3時間は残業…続きを読む

福利厚生

私は辞職する際、職場の長から「人が足りないから有給消化できないけどいい?」と言われました。私は次の会社に早く移りたかった為に承諾しましたが、消化できない有給は10日弱あ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。会社の規定通りに業務をしていても正社員は1日10時間勤務です。残業代はせこいやり方でほぼ出ず、昇給も普通に働いてたら無理です。本社は祝祭日休みなどのカレンダー通りの休み…続きを読む


口コミを見る


三豊総合病院

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

税金等で引かれた手取りが15万ぐらいしかなく、そこから学会の参加費、交通費等でほとんどなくなってしまいます。資格を取るように言われますが、資格手当もありません。5年毎の…続きを読む

ワークライフバランス

普段の勤務時は17時の定時には仕事が終わっています。しかし上司が帰らないため、先に帰ろうとすると「もう帰るの?」という雰囲気になり、なかなか帰りづらいです。また、院内で…続きを読む

福利厚生

家から10分の距離でしたが、交通費が6000円ぐらいと余る程もらえていました。住宅手当も家賃の半額、または上限26000円まで支給してもらえるため、結婚してからアパート…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。勉強会や学会発表、上司の機嫌を除けば、定時に帰ることができます。福利厚生も充実しており、ボーナスもしっかりでます。昇給も毎年あり、定年まで働くと考えると給料も安定するの…続きを読む


口コミを見る


スタンレー宮城製作所

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

生活を営む程度のお金を貰うことができ、それにプラスして貯金もでき、車も買うことができました。定期的に給料をもらうことができるので将来の生活設計がしやすく、予定を立てやす…続きを読む

ワークライフバランス

仕事の時間とプライベートの時間を分けて働けていたと感じていました。事前に申請すれば休みも取りやすい環境であったため、用事があるときは何日か前に申請を出すことで確実にお休…続きを読む

福利厚生

年一回、昇給がありました。ボーナスはありませんでした。厚生年金、雇用保険などの基本的な保険はありました。契約期限は5年未満で、3か月ごとに更新があり、原則更新でした。所…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業時間が非常に長いということはなく、サービス残業をさせられるということもそんなにはなかったと思います。辞める人もいましたが、そんなに離職率が高いとは思いませんでした。…続きを読む


口コミを見る


久留米運送

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

実際に働いてみると賞与の額は少なく、また、歩合制なので有休でも休めば給与は下がってしまい、休みを取ることが難しいです。また、基本給も低く、歩合も振り分けられる場所にもよ…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に家族が寝ている間に出社をし、子どもたちが寝ている時間に帰るという生活になります。平日に仕事以外の予定を入れることはまず無理です。朝早く出社することに対しての早朝…続きを読む

福利厚生

福利厚生は充実しているように感じますが、実際に働いてみると賞与も少ないですし、有休を簡単にはとることはできないですし、満足とはいえないです。しかし、全く福利厚生がないか…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。うちの会社に限らず、周りのドライバーの話を聞いても運送業はブラックな気がします。基本給は70000円ほどですし、残業手当に関しても70000円を20日で割り、そして8時…続きを読む


口コミを見る


エコア

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

同世代の平均年収と比較すると良い方だという認識でした。福利厚生も整っていて家賃補助などの制度も充実していたので、金銭的な不満を感じることはありませんでした。ボーナスは業…続きを読む

ワークライフバランス

休日にも営業活動やガス工事・ガス展示会などがあり、ワークライフバランスはあまり良くはありませんでした。持ち帰りの仕事などは基本的にありませんでしたが、営業なのでお客さん…続きを読む

福利厚生

家賃補助が出るのが大きいメリットです。2~3年周期で転勤が発生するので、定期的に引っ越しする必要がありますが、引っ越し費用や家賃の補助がしっかり受けられるので金銭的な心…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。業界の衰退もあり、営業ノルマが年々上がっています。顧客が減少するのに反比例して営業予算が上がっていくという構造であるために、毎年求められる営業ハードルが高くなっている印…続きを読む


口コミを見る


JAならけん(奈良県農業協同組合)

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

新社会人としては結構もらっていた方ではないかという感覚ではありました。しかし、残業量、保険についての営業活動など、お給料の割に業務が多岐にわたることもあったため、もう少…続きを読む

ワークライフバランス

業務時間内に仕事を終えているにも関わらず、周りの先輩や上司がなかなか帰らないために新人が先に帰りづらい風潮があり、残業手当もでないのに残らざるを得ない状態にありました。…続きを読む

福利厚生

最低限の社会保険制度はあったため、特に不満はありませんでした。ただ、社員割引などが他の企業に比べて充実しておらず、旅行にいったからといって特典があるわけでもなく、もう少…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。そもそもの業務内容からだんだん外れていって色々な商品を手広く行うようになってきているため、本当にお客様のためであるのか、社員も営業ノルマなどに追われてしまうばかりで、仕…続きを読む


口コミを見る


ヤマセエレクトロニクス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

理由としては2つあります。1つ目は給料が安く、仕事内容と給料が見合っていないことです。初任給は15万円を切っていました。仕事としては機械の保全や修理を担当するのですが、…続きを読む

ワークライフバランス

残業はあまりなく、むしろ1日の残業時間は1時間までと決められているので、残業に関してはあまり不満はありませんでした。ですが、朝が若干早く、本来の就業時間の20分前までに…続きを読む

福利厚生

雇用保険、有給休暇等、基本的な福利厚生についてはしっかりと付いていたので、個人的には大丈夫だと思いました。有給休暇については、上司に言えばちゃんと取らせてくれるのでそこ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。給料が変わらない、仕事内容に対して給料が見合っていない、教育制度があまり整っていない、他にも理由はありますが、今まで働いてきた感覚から言うとブラック企業かと思いました。…続きを読む


口コミを見る


ミツイコーポレーション

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

給料は新卒にしては高い方であると感じたため、満足でした。営業職は固定残業代が月に4万円つきます。残業がなくてもこの金額をもらえるのは満足でした。ボーナスは秋と冬の2回あ…続きを読む

ワークライフバランス

仕事内容は決して楽ではなく、基本的に毎日残業があります。遅い日だと、夜の23時過ぎまで仕事がある日もありました。美容院での講習などは基本的に美容院の閉店後に行われるため…続きを読む

福利厚生

土日祝日はお休みのため、よっぽどのことがない限り出勤はありませんでした。営業職のため連絡等入ることはありますがしっかり休めます。忙しい仕事のため、余程の理由がない限り有…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。体育会系な雰囲気が強く、極論を言ってしまうと「やる気でなんでも乗り越えろ」といった雰囲気です。有給休暇が自由に取得できないため、病欠の場合は給料から天引きになりました。…続きを読む


口コミを見る


KDDIエボルバコールアドバンス

ピックアップ

満足している点:残業が少ないところ

オペレーターの仕事は基本的に電話を取ることと通話後の処理をすることなので、「通話→処理」を繰り返し、最後の電話の処理が終われば帰れます。入社して間もない頃は処理に手間取…続きを読む

不満な点:仕事内容が難し過ぎるところ

求人情報では「〇〇するだけ」と単純作業のように記載されていますが、全くそんなことはありませんでした。入社して暫くすると更に次のスキルを求められ、また更に次…と業務量は増…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。この会社の良いところだと感じるのは、残業の少なさやシフトの融通など「働きやすさ」にあるので、ホワイト企業だと思います。働きやすさに関しては、同僚たちも会社の良いところと…続きを読む


口コミを見る


エールフランス航空

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

本社のあるフランスやEU内で経済的、政治的不安定が生じると直にお給料に響き、業績が回復しても前年度のマイナス利益を考慮してお給料が1円も上がらないことが数年ありました。…続きを読む

ワークライフバランス

本社との間に大きな時差があり、日本サイドの就業終了時間が本社の就業開始時間と重なり、否応無しに残業ということはあります。また、業界の特性上、天候や機材不具合等での急なキ…続きを読む

福利厚生

エアライン業界の最大メリットともいえる社員割引きでのエアチケットが使えます。これは各航空会社によってそれぞれ規定は違いますが、エアフランスは社員の家族だけでなく、登録さ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ブラックというより、ホワイト企業ではないという印象です。理由は、フランス本社との待遇が違い過ぎる点です。日本で出している利益が日本で働いている私達に還元されず、認識さえ…続きを読む


口コミを見る


DOWAホールディングス

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

10年は勤めているのに給料がほとんど上がっていないです。月に20時間は残業をしていて、やっと生活できる給料なので、残業なしで生活できるくらいの給料にして欲しいです。また…続きを読む

ワークライフバランス

先述したように残業がとても多いので、一緒にご飯を食べる日がほとんどないです。また、人を雇えば残業が多いことは解決できると聞いているので、早く人を雇って残業を少なくして欲…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業が多いことが不満ですが、1分単位で残業代が出るので、ブラック企業ではないと思っています。また有給を好きなときに好きなだけ取れるので、この点…続きを読む


口コミを見る


横河ソリューションサービス

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

他の世間一般の企業から見ると非常に高い水準であると思います。また、他の製造業から見ても高い水準であり、給料に対して不満を持つ社員は非常に少ないと思います。業務内容に対し…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスは非常に取りやすいと感じております。有給が非常に取りやすい環境だからです。年内に必ず取らなければならない有給が設定されており、いやでも有給は取らなけ…続きを読む

福利厚生

福利厚生は非常に整っていると思います。週休完全2日、週休休み、フレックスタイム制度等は一通り整えられています。有給は1年に20日に付与されます。休日出勤した場合、平日に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社内でパワハラやセクハラがあったことは特に聞いたことがありません。残業代未払い、サービス残業といったことも聞いたことがありません。休日出勤を強要されたり、残業を強要され…続きを読む


口コミを見る


NITTOKU

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

業績が良いときは賞与が年間7カ月分支給されることがあり、給与は高いです。サービス残業がないので残業代も支払われます。残業代は時給換算の1.25倍です。基本給も高く、家族…続きを読む

ワークライフバランス

水曜は定時帰社日で、よっぽどの納期対応がない限り17時半に退社します。土日等に出勤した際も必ず代休を頂くように会社から指示されます。休日に関しては年間120日以上あり、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。開業当初に比べて勤務体制が時代のニーズに応えている点が良いです。サービス残業を始め、従業員の働き過ぎを防ぐように会社側もコントロールしていると…続きを読む


口コミを見る


KPMG international

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

専門知識とスキルが必要で責任の重い仕事にもかかわらず最低賃金程度なので、本人もモチベーションが上がりません。資格試験を全て合格した後には給料が大幅にアップするようですが…続きを読む

ワークライフバランス

繁忙期は年に4ヶ月以上あり、その時は残業が多いです。ただし、その分、仕事が忙しくない期間は必ず定時に終了したり、定時よりも前に終了することもあるので、年間を通して考える…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。上下関係の風通しが良く、年に何度かはトップクラスの上司との面談もあり、直接自分で仕事についての質問や環境のことなどを話す機会があるようです。ま…続きを読む


口コミを見る


五栄土木

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

現在、管理職であるため、残業をしても残業代がプラスになりません。管理職になれば手当が付くので、残業代が付かなくなるのは当然の事とは理解はしていますが、管理職になる前より…続きを読む

ワークライフバランス

HPでは完全週休2日を謳っておりますが、月曜日から土曜日までフルタイムで働いているのが現状です。働き方改革のお陰で以前よりは休暇が取れるようにはなりましたが、それでも週…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。休暇中であっても現場は動いているため、発注者や現場からの連絡が絶えない事があります。管理者である以上仕方のないことは承知の上ですが、休暇中であ…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑