サービス業界の口コミ・評判レポート
肥前通運
年収・給料:200~299万円
給料は佐賀では平均くらいなのかなと思うのですが、ボーナスは他より少し少なく感じます。ほかの会社がどのくらい貰えるのかはわかりませんが、1年目のボーナスはお小遣い程度です…続きを読む
ワークライフバランス
年収・給料についての満足度のところでもお答えしましたが、残業に関しては今はとても満足しています。ただ、タイムカードがないので、個人個人の業務が終わるのを店長が見て紙に就…続きを読む
福利厚生
福利厚生はしっかりしていると思うのですが、交通費が出なかったことが不満に思います。入社する際に「系列の会社が運営する保険に加入しないと交通費が出ない」と言われ、安全な保…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。私が勤めていた会社は19時までが営業時間のですが、昔は、19:00に機種を購入しに来られた方も対応していたので、21時や22時に終わるなんでざらでした。今は、19時から…続きを読む
キンダーキッズ
年収・給料:200~299万円
仕事量が多く、また担任としての責任がとても重かったです。保育を全て英語で行っているという能力に見合って、もう少し高い給料が欲しかったです。また、ボーナスは年に一回のみで…続きを読む
ワークライフバランス
残業はほとんどなく、休暇が多かったです。有給もほとんど取ることができました。勤務時間内に、次の保育の準備を行う時間が設けられているため、残業や、自宅に帰ってからの作業と…続きを読む
福利厚生
健康診断は最低限のものでした。また、交通費に関する規定がものすごく厳しかったです。削れる部分は削るという印象でした。また、退職金もありませんでした。社員一人一人を大切に…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。社員一人一人を駒のように扱う会社という印象が強いです。職員の入れ替わりも多く、自身の意見や希望よりも、会社の都合で社員を動かしたり評価したりしているように思えました。ま…続きを読む
マッシュ
年収・給料:200~299万円
給料はそこまで多くありませんでしたが、体力がついた事に感激しています。ひ弱だった私の体がみるみる鍛えられた体に変貌したのです。現場は楽しい事もあれば、辛い事もありました…続きを読む
ワークライフバランス
私の中では残業が多いと感じました。定時に帰れない日も週に2回から3回ありました。残業代は出してくれるのですが、できれば定時に帰りたいとずっと思っていた日々もあります。し…続きを読む
福利厚生
福利厚生はやや満足といった感じです。有給もいただけます。しかし、こちらは現場が少なくなってきた場合、会社側が「この日は休んで」と言ってきます。閑散期だとどうしても休みが…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。イベント業界のスタッフ達は怖い人もいたり、優しく接してくれる人達もいました。怖い人は怒鳴り散らし、中には暴力を振るう方もいて仕事がしづらくなりました。教え方も人それぞれ…続きを読む
セコムトセック
年収・給料:200~299万円
20歳になるのでもう少し頂けたら嬉しいです。充分に貯金をして実家を出ようと考えているので給与、ボーナス含め上がったらいいなと思っています。時給に換算した時に低いなと感じ…続きを読む
ワークライフバランス
他の会社と比べて残業がまず少ないです。平均週に1時間のみなので仕事とプライベートとの両立がしやすいかなと思いました。また、残業が少ないことで仕事を頑張ろうという前向きな…続きを読む
福利厚生
会社の福利厚生がついこの間変わって、前の方が良かったかなと思いました。というのも、女性に大事な乳がん検診、健康診断などの補助があまり出なくなってしまったので実費が増えて…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。勤務時間、休憩時間は面接した内容と同じで、理不尽な時間外や休憩カットなどがないからです。有給も取りたい日に取れますし、上司も私たち従業員を第一に考えてくれます。とても明…続きを読む
中国国際航空
年収・給料:300~399万円
1ヵ月あたりのお給料は、その他のOLさん達に比べて頂けているとは思うのですが、拘束時間が長かったりフライトが遅れたり体力的な面を考えると、もっとお給料をいただいても良い…続きを読む
ワークライフバランス
もちろんフライトが遅れてしまったり、スケジュール通りに運航しないことが多々ありますが、基本的にシフト通りのスケジュールで、他のOLさんやサラリーマンの方たちに比べて1ヵ…続きを読む
福利厚生
現在の会社は、中国滞在中、食事にお金がかからない事に対しては良い点だと思っております。しかし、他社の航空会社はステイ費用が出たりホテルは一人部屋だったりと待遇が異なるの…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。働き方に対しては細かいルールが決められているため、長いフライト時間やフライトが遅れてしまって拘束時間が長くなったときには、必ず次の日スケジュールが変わったりお休みになっ…続きを読む
ハイマックス
年収・給料:300~399万円
お給料は生活に困るような額ではないのですが、大企業・上場企業のシステムエンジニア職であればもう少しもらってもいいのではないかと思ったからです。同業他社と比べると少し少な…続きを読む
ワークライフバランス
人によっては毎日のように深夜まで残業されている方がいらっしゃるからです。私はまだ2年目なので残業時間は少しは制限されていますが、それでも忙しい時期は毎日22:00近くま…続きを読む
福利厚生
大企業・上場企業と言うことを考えると一般的かなと思います。おおむね満足です。家賃補助や交通費等は一通りそろっているので、生活に困ることはなく満足しています。また、某ジム…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。働いた分残業代はきちんと出ること(職位が低く、非裁量労働制の場合のみ)や、一般的な福利厚生がそろっていること、社員への教育も充実していることから、弊社はホワイト企業だと…続きを読む
芝山みよか美容室
年収・給料:200~299万円
転職後、給料はアップしたなと感じました。前職が低すぎたのもあるかもしれませんが、満足です。忙しさも月によってかなり変動がありますが、前職に比べると体力的にかなり楽になり…続きを読む
ワークライフバランス
月によってよってかなり勤務時間、残業に差が出てきます。特に忙しいのは3、4月の春シーズンと9、10、11月の秋シーズンです。また、成人式、卒業式、入学式などのイベントが…続きを読む
福利厚生
在籍中に結婚をしたのですが、お祝い金やハネムーン休暇を取らせていただきました。サロン業務だとなかなか長期休みを取ることが難しいのでありがたかったです。(もちろん閑散期に…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。給与、勤務形態、勤務内容を総合的に見てホワイト企業だと思います。しかし、会社の雰囲気として年功序列が強く、やりたい仕事ができるまで時間がかかります。また、教育システムが…続きを読む
日通エネルギー九州
年収・給料:400~499万円
前職から給与面ではかなり下がりましたが、単身赴任生活に嫌気がさしていたのと、家族との時間が取れず家庭がゴタゴタしていたので、現職の地元で転勤なしに勤められるということが…続きを読む
ワークライフバランス
前職時代はサービス残業が当たり前で、残業を申請すると本社から突っ込みがあったので、そこに理不尽さを感じていましたが、現職は残業はきちんと支払われるそうなのでその点はすご…続きを読む
福利厚生
福利厚生に関しては、前職の時は宿泊設備の補助やアミューズメント施設の補助がありましたが、20年在籍した中で一度も使うことがなかったです。現職ではまだ詳しく内容は知らない…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。勤務に関しては時間がハッキリしていることと、残業申請がきちんと認められるところ。サービス残業がないことと、休日の勤務が急に入ってきたり休日のサービス出勤がなくなったとこ…続きを読む
東邦大学医療センター大森病院
年収・給料:400~499万円
基本給は最終学歴により変わりますが21万円前後です。基本給に加えて夜勤手当や残業手当があります。部署にもよりますが、残業代は1年目でも申告することで支給されます。私の在…続きを読む
ワークライフバランス
大学病院なので研修や委員会、休日出勤なども多く有りました。病棟内での係りの集まりなどもあるので、勤務時間が終了した後に集まって3時間程度残業することも多々ありました。ま…続きを読む
福利厚生
福利厚生としては看護師職員用のマンションがあります。いずれも病院から徒歩圏内が多いですが、古いマンションから比較的新しいマンションまで幅広いです。入居前に希望することは…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。大学病院なので比較的若い人も多いですが、基本的に職場内での風通しは悪く、経験年数の高い看護師によって主導権は握られています。医療技術も看護師それぞれの看護の方法があり、…続きを読む
DSP
年収・給料:300~399万円
給与に関しては基本給が他社に比べて低いです。基本給プラス見込み残業代で合わせて20万を超える程度。前職とは基本給ベースでみると少し下がったくらいでしたが、賞与が入社して…続きを読む
ワークライフバランス
残業に関しては基本的になかったので気にならない程度でした。ワークライフバランスに関しては週2日は休みがあるので問題はないですが、休日を会社に合わせないといけないこともあ…続きを読む
福利厚生
社会保険、労働保険は勿論加入されていて、健康診断も年1~2回あるのでいいと思います。交通費も基本的には全額支給されるので良いです。変わっているのは誕生日プレゼントという…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業や休日がしっかりしているので、要所要所は問題ないと感じています。全体的に会社としてみると人材会社なので業務を委託メインになります。そこで他社より給与面に違いがあるこ…続きを読む
税理士法人ジャスティス会計事務所
年収・給料:600~699万円
同世代と比較すればよく貰えている方だと実感してはおりますが、それでも業務量や精神的な負担から考慮すると、もう少しもらえても良いのではないかと感じることは多くあります。ま…続きを読む
ワークライフバランス
残業は、繁忙期や相続業務をしていない限りは特にせずに帰れるかと思っております。また、趣味に没頭したいや副業についても寛大で、大方認めてくれるという最近のニーズにあった業…続きを読む
福利厚生
良いと思う点としては、業務に繋がる内容であればとても好意的に捉えてくださり、資金のサポートなどをしてくださります。書籍の購入、セミナーの受講などは、本当に気軽に許可をし…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。一番感じるのは、勤怠管理についてです。休みを取る際にはチャット一つで休めますし、そこに関しておかしな詮索などは絶対にされません。また、有給に関してもとやかく言われること…続きを読む
東邦大学医療センター大橋病院
年収・給料:300~399万円
看護師という仕事は労力が必要です。残業は普通の会社勤めの方と同じように当たり前にあります。また、夜勤などの不規則勤務も月に何度か当たり前にあります。夜勤手当はあるものの…続きを読む
ワークライフバランス
残業は当たり前にあります。勤務終了間際に患者が急変したり、緊急入院が来たりということは当たり前のようにあります。実際に残業はかなりあり、残業手当はつけていますが、メンタ…続きを読む
福利厚生
福利厚生については、私のところはかなり良いと思います。実家暮らしでも住宅手当があります。年一回レクリエーション日があります。このレクリエーション日は給料も出るので、お金…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。手当をつけた分はしっかり払ってもらえますし、時間外も自分でつけることができるので大丈夫だと思います。また、何かあれば病院側も話を聞いてくださるので、色々なことが勝手に進…続きを読む
京都吉兆
年収・給料:400~499万円
年収と仕事内容が見合っていないと思います。やりごいのある仕事をさせてもらえますが、反面、すべての責任を負う必要があります。中には自分が対応を間違えると会社の存続が危うく…続きを読む
ワークライフバランス
残業は少ない方だと思います。しかし、何か突発的な事が起こると一気に残業時間が増えます。最近では労働時間圧縮、業務の効率化を会社全体で進めているため、今後は残業は少なくな…続きを読む
福利厚生
社会保険は完備されています。会社の規模が大きくはないため、独自の福利厚生は多くはありません。日本文化を発信している会社のため、茶道、華道、書道のお稽古については補助金が…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。一部怪しい面もありますが、中小企業で、また飲食店としてはきっちり管理されていると思います。年々、制度の整備も進められています。タイムカードもすべての事業所に設置されてい…続きを読む
ドゥサービス
年収・給料:200万円未満
ありがたいことにその会社には時給1000円で契約していただき、がっつり働きたかったので週5日を希望したらOKをもらえました。交通費も満額保障で、パートでしたが週5日出勤…続きを読む
ワークライフバランス
残業はなかったものの、残業しないように終わらせる仕事量がとても多く、時間によっては他の時間帯のパートの仕事量とは全く違ったものだったことが不満でした。人数の関係もありま…続きを読む
福利厚生
出勤日数の関係で社会保険になり、その点では福利厚生はありがたかったです。会社と半分で税金負担が少なくて私の場合、実家の病院まで通院していたため、負担を減らそうとしていま…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。会社としては従業員の配分がうまくできていないのは仕方ないことかと思いますが、仕事量が多すぎて上司に言っても全く改善がされないことはブラックだと思います。また、会社からの…続きを読む
チンタイバンク
年収・給料:500~599万円
毎月目標数字を達成していましたし、頑張った分だけ評価され数字に反映されるので、やりがいはありました。ただ休日などはなく、休日出勤や毎日の残業、昼食時間も取れない、トイレ…続きを読む
ワークライフバランス
営業職なので日々数字に追われ、自分が在籍している店舗に目標達成できていないスタッフがいれば休日はなくなります。まる一日のお休みは月に1~2回しかありませんでした。インフ…続きを読む
福利厚生
福利厚生の充実は、従業員の満足度とイコールになると思います。手当といっても、携帯代と車代が各5000円ずつ支給されるくらいです。賃貸住宅で独り暮らしをしていましたが、家…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。週休2日をうたっていますが、営業職はお休みは取りにくいです。半休や休日出勤は普通にあり、個人の売り上げ目標が達成していても自分と同じ店舗の社員が目標達成していなければ、…続きを読む
中川工業所
年収・給料:300~399万円
現在年収としては300万を少し超える程度をいただいておりますが、業種柄肉体的にも精神的にも苦労することが多く、毎日身を削りながらの仕事です。それでいて生活面がゆとりでき…続きを読む
ワークライフバランス
建設業にあたるので、土曜日出勤はもちろん、日曜日も作業しないと下請け業者様への対応が追い付きません。休日はないものと同じです。また、残業に関しても日中は現場で管理・調整…続きを読む
福利厚生
福利厚生に関しては、基本的にこちらから個人的に申請等の作業はないため、会社の総務担当が作業していただいております。また、保険関係に関しては国民保険は対応しておりますし、…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。主に勤務時間になりますが、これはこの業界を選んだ自分のミスだと思っております。転職も何度か打診しましたが、「今辞めたら他の人の負担はどうするつもり?」や、「会社としては…続きを読む
熊本総合病院
年収・給料:200~299万円
給与に関しては日勤のみでも平均的かそれ以上給与を頂けますが、夜勤に入るとさらに夜勤手当も十分にもらえ、かなり満足度の高い金額をいただいていました。貯蓄も十分に出来るし、…続きを読む
ワークライフバランス
急性期医療を担う病院というだけあって、患者様の病態は日々代わり、処置も多く病棟で働く看護師は常に走り回るような環境でした。業務がかなり多く、毎日残業が当たり前。1~3時…続きを読む
福利厚生
この病院では正社員は準公務員という扱いであるため、厚生年金であったことはかなり良い点でした。また、家賃の半額補助があり、家庭を持っている人から一人暮らしの人まで様々な人…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。福利厚生等はとても充実していて一見ホワイト企業のように見えますが、職場の実態としては休日を思うように取得出来ないことや、急性期医療で重症度の高い患者様の多いこともあり、…続きを読む
オザミワールド
年収・給料:200~299万円
今現在振り返ってみると「とても不満」だと思いますが、元々給与のためではなく、将来フランスで働き、ソムリエ・サービスマンとして有名になる事を目標にしていた為、この給与でも…続きを読む
ワークライフバランス
朝は8時30分に出勤し、夜は終電の深夜1時前まで毎日働いていました。人が少ないということもあり、ランチの用意から1人で行い、夜の準備をし、ディナー営業が終わったら残った…続きを読む
福利厚生
何か特別同業他社と比べて良い・悪いというのはありませんでしたが、月に一回ワインを買うと、「味・色合い・風味・歴史」等を纏めたレポートを提出することで1本分のワイン分のお…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。勤務時間が1日8時間、週40時間を無視していましたし、今考えると残業の申請等一切なかったです。他にも上司からの暴言と暴力が結構激しかったです。決して自分だけという話では…続きを読む
税理士法人ヒューマン
年収・給料:300~399万円
未経験のため、ある程度年収が低いのは仕方がありませんが、責任のある仕事をやっている割には給料が低いと感じます。残業は入社1年目で月80時間に達する月もありましたが、これ…続きを読む
ワークライフバランス
年末から確定申告が終わる3月中旬まではとても忙しいです。平均50時間の残業・多い月は80時間を超えます。期限のある仕事なので、終わらなければ土日も出勤して終わらせなくて…続きを読む
福利厚生
残業を2時間以上すると夜食代が支給されたり、誕生日には1万円の商品券がプレゼントされます。また、入社時の歓迎会は就業時間内に会社の費用で食事に行きます。こういったこまご…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。業界内ではましな方ですが、一般的に考えるとブラック企業だと思います。給料の低さ・責任の重さ・グレーな仕事・長時間労働などいろいろな要素でそのように感じます。また、税理士…続きを読む
名南経営コンサルティング
年収・給料:200~299万円
事務なので給料が低いとは思っていましたが、予想よりも少なかったです。もちろん家賃補助も出ないので、実家暮らしでない限り貯金はできない程度のお給料でした。また残業が基本的…続きを読む
ワークライフバランス
基本的には土日祝がお休みで、残業もないのでワークライフバランスはとりやすい会社だったと思います。実際に私は会社に在籍していた時は月にあっても30分程度の残業でした。です…続きを読む
福利厚生
福利厚生に関しては他の会社とほとんど変わらない可もなく不可もなかったです。ただ一つ不満だったのは、毎月サークルにあてる会費としてお給料から、1000円天引きされていたこ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。土日祝は基本的にお休みで、残業も少なく、もしあっても残業代は必ず支給されます。社内で怒鳴り声が聞こえることもないし、新入社員は朝早く来て掃除をする等という暗黙の決まりも…続きを読む
いずみ記念病院
年収・給料:500~599万円
入職時の給料からほとんど変わらず、責任業務が増える長年勤めているスタッフへのメリットが少ないと感じます。 また、掲示されていなかった技術者手当が支給給料の半分以上を占め…続きを読む
ワークライフバランス
看護師にしてはほとんど残業なく、休日出勤が必要な研究発表の強要などの業務外の仕事がなく、休日を休日として使える点はよいとも思えました。 また、職場の飲み会もほとんどなく…続きを読む
福利厚生
独身者は寮費を最大半額支給されます。子育て中のスタッフは保育園料金の一部負担、勤務時間の短縮、休暇の取りやすさなどがあります。親族の病院受診費用は最大無料となります。で…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。よくある『患者様は神様』という経営方針の病院です。 病院として暴力、暴言、セクハラをした患者に対して特になにも対応せず、受けたスタッフが泣き寝入りさせられます。 感染対…続きを読む
UL Japan
年収・給料:500~599万円
ニュースに出てくるような大企業と比較すると見劣りしますが、近くの地元企業と比較した場合、給与は高い方ではないかと思います。また、私は管理職ではないのですが、残業代はつき…続きを読む
ワークライフバランス
フレックス出社、時間有休、半休などの仕組みが整っており、自分で仕事の仕方をある程度コントロールできるようになっています。これについては非常に満足しています。一方で残業は…続きを読む
福利厚生
会社からの補助に関しては、金銭面では交通費のみが支給され、家賃補助、家族手当などの手当は全くありません。食事に関しては会社に食堂が無いため、会社から仕出し弁当に対して一…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。ある一定以上のタイトルになると、残業代が出ません。タイトルが上がるに従って業務量は増加する傾向にありますが、ある一定以上のポジション(マネージャー以上)にならなければい…続きを読む
FMサポート21
年収・給料:300~399万円
面接後、1週間以内に入社できました。最初の3か月はパート契約だったので給料は時給制です。1か月額面上21万平均で稼げます。ただ、それでも業界的には高い方か平均なのが現状…続きを読む
ワークライフバランス
物流業はやはり人手不足と高齢化の現場も多いです。休みが取れない会社も多数あります。社員になれば現場異動も経験しましたが、自宅からかなり遠い現場へ飛ばされることもあり、通…続きを読む
福利厚生
入社から半年以上経ちますが、福利厚生に関してはあまりわからないです。社会人としては当たり前の社会保険に関しては、フルタイムパート以上の人は強制加入なのでその辺は安心しま…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。業界としては5年以上働いており、パワハラや遠隔な現場異動もあり精神的にもやられたときもありりました。今の会社はそんなこともなく、通勤希望は面接時に聞かれますので基本的に…続きを読む
ネット・フィーリング
年収・給料:200万円未満
普通に美容室で勤務している時の客数よりも遥かに多くの客数をこなさなければならなく、忙しかったので、休憩も30分がやっとでした。毎日へとへとで疲れていた割にはお給料は低い…続きを読む
ワークライフバランス
30分ごとの残業代システムでしたので、20分オーバーで働いてもお金にはならず、入社当初や忙しい時は基本的にサービス残業になってしまっていました。先輩方がサービス残業をし…続きを読む
福利厚生
入社時はバイトとして入り、何年か後に社員になりましたが、バイトの時の期間バイト雇用保険も社会保険も入っておらず、税金のみ引かれている形でした。もう少し大きな会社ですと、…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。基本的に残業代は出ますが、それは30分以上追加で働いた時のみであり、29分オーバーして働いていても残業代は出ません。社員登用制度と書いてあったのですが、社員になれるまで…続きを読む
店舗プロ
年収・給料:200~299万円
決して多くはないスタートだと思います。ただ、「はじまりは報酬が少ないですが、将来顧客が増えれば、成功報酬として20%前後を上乗せする」という契約がありました。なので頑張…続きを読む
ワークライフバランス
時間的拘束がかなりありました。仕事の拘束が長い上、職場と家が遠方であったこともあり、家には寝に帰っているようなものでした。始業時間が午前遅く、そこから8時間+長めの休憩…続きを読む
福利厚生
社会保険は完備してくれていました。その他の福利厚生は特になかったと記憶しています。このあたりについては可もなく不可もなくですが、交通費が全額支給ではなかったことは不満で…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。最初の雇用形態からオーナーの思いつきひとつでコロコロ変更されていきました。休日も日祝お休みのはずが平日の休みに変更。週に一回は半日休みがあったはずなのに、半日休みも無く…続きを読む
大阪福祉事業財団
年収・給料:200~299万円
福祉職としては基本給は他の会社と比べると良かったようですが、人手が足りないからと言ってボランティアを募っていて、同じことをしているのに給料が出ている時と出ていない時があ…続きを読む
ワークライフバランス
上司が仕事が趣味で、休日も休みなく朝からずっと職場にいるので、部下は休めませんでした。休みの日も会社から電話がかかってきて、簡単な探し物から重大な仕事など様々な問い合わ…続きを読む
福利厚生
研修旅行という名の慰安旅行がありました。他にも、複数施設での交流会やなどもありましたし、特定施設の割引やホテルなどの宿泊の割引制度などもありました。年に一度、ホテルなど…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。社員を大切にしなさすぎだと思います。福祉で働く人は皆まじめで優しいので、ボランティアで働くように言われたり、利用者のことを考えると途中で放り出して辞めることができない人…続きを読む
あなぶきメディカルケア
年収・給料:300~399万円
現在は入社してまだ3か月しか経っておらず、試用期間に当てはまることもあり、給料は低いと思います。今後、仕事を続けていけば最初に提示された収入になるのかなと思います。今の…続きを読む
ワークライフバランス
ワークライフバランスは充実しています。しっかり休日は確保できていますので。ただ、残業や時間外出勤は無いと聞いていました。でも、実際は残業・時間外出勤はいつもではないので…続きを読む
福利厚生
入社時の入社条件としていただいた書類を見る限りは、福利厚生はしっかりと整っていると思います。会社としてがん保険に加入できたり(社員は無料)、食事は無料ではないのですが安…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。労働条件が整っているとは思うのですが、外から見るのと違って実際に働くとホワイトだと思っていた最初のイメージが覆りました。スタッフは皆さん教育されていてプロとして働いてい…続きを読む
オーサムエージェント
年収・給料:400~499万円
基本給・家族手当などは周りと比べて比較的に良い水準ではあると思います。しかし、営業評価であるインセンティブやボーナスが少ないです。また、残業が多い仕事内容であるため、時…続きを読む
ワークライフバランス
BtoB営業のため土日祝はしっかり休みです。そのため休日の予定は立てやすいです。また、部署によりますが飲み会等は比較的多くないため、朝帰りなどは基本ありません。お盆休み…続きを読む
福利厚生
家族手当や出産休暇、住宅手当、誕生日休暇など、家庭持ちに嬉しい制度が充実しています。iPhone、iPad、ノートPCなど、必要なシステムやツールに関しては会社が用意し…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。社用携帯やiPadなどの支給品はしっかりとあり、仕事がしやすい環境になっています、また、社員の意見は通りやすく、実際に平社員の一声で変わったこともあります。上層部が社員…続きを読む
日の出医療福祉グループ
年収・給料:200~299万円
一人で暮らしていても贅沢できる給料ではありませんでした。結婚していて子供が生まれる予定だったのですが、嫁さんには苦労をかけていました。あとは、介護という職種に自分は抵抗…続きを読む
ワークライフバランス
スクールは夕方からだったので、仕事は朝かなり早くからの出勤でした。通勤も約1時間かかるのでそこも最初はストレスの一つでした。ですが、毎週平日出勤の決まった時間なので予定…続きを読む
福利厚生
福利厚生といってもあまり詳しくないので、満足か不満かあまり評価できません。毎月のパンフレットで日の出医療グループ対応の旅行先だったりすると割引されて安くなるので、そこは…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。給料の部分ではかなり不満ではあるのですが、福利厚生も満足か不満かで言うと満足です。色々イベント事だったりもしっかり対応してもらえました。あとは、基本的には残業がなく、残…続きを読む
総合広告社
年収・給料:200~299万円
20代前半に中途で入社したときには気にならなかったのですが、数年が経つ頃に疑問を感じ始めました。個人的にはある程度成果を出しているつもりで、平社員から昇進を何回かしたも…続きを読む
ワークライフバランス
営業という仕事柄、残業はどうしても発生してしまいますが、個人的には月20時間以内で収まっていました。自社媒体にはある程度固定客がついており、安定した売り上げをあげられる…続きを読む
福利厚生
社会保険は一通り用意されており、交通費も一定額内ですが支給されていました。しかしそれ以外の住宅手当や家族手当などが無く、給与水準も高くない為若手社員のほとんどが実家から…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。真面目に頑張る方にとってはブラック企業だと思います。定められる売り上げ目標はすぐに現実味がないほど高い水準まで引き上げられ、インセンティブは期待できなくなります。太いク…続きを読む