業界別の口コミ・評判レポート

ユニアデックス

ピックアップ

年収・給料:700~799万円

週末に小旅行に行ったり、好きなものを我慢せずに買える余裕のある生活が出来ています。毎月の生活費の他、貯金も充分に出来ているので、そこまで節約をしなくてもよく、大変助かっ…続きを読む

ワークライフバランス

家庭の事情や、急な病気などで休暇を取得したいと申し出た場合、会社側で業務を素早く調整し、本人が無理なく休めるようにしてくれます。また、休日出勤になってしまった場合も、必…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。理由の第一に、休暇の取りやすさがあります。家庭の事情や急な病気など、本人が休暇の希望を出しやすく、業務の調整を積極的に行って頂けるようです。ま…続きを読む


口コミを見る


商船三井

ピックアップ

年収・給料:1000〜1199万円

とりあえず夫の年齢の収入としては、まずまずの年収だと思っています。贅沢はできませんが、かといってそこそこの生活は保証される感じなのでこの年収で満足するべきだと思っていま…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスについては、休暇は比較的好きな時に取ることができるので他社に勤務されているお宅と比較するとかなり柔軟だと思います。ですが普段は残業が非常に多く、帰宅…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。夫の勤務先は国内の海運会社のトップ3です。基本的にはサービス残業は存在しておりませんし割と風通しの良い経営だと思います。ですから職場環境に関し…続きを読む


口コミを見る


アイ・エス・アイ

ピックアップ

満足している点:人間関係

人間関係は、非常に良好でハラスメントは無縁な会社です。また、本部と地理的に距離があることもあってか非常にのほほんとしていて、常に冗談を言い合っています。もはや、部活の様…続きを読む

不満な点:年収・給料

圧倒的に低い。せいぜい、300万半ばがいいところです。前述したようなワークライフバランスは、取れていても、残業手当は皆無に等しく、初年度の賞与に関しても同様である。その…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。上述したことから、まとめるに給与が低くて日々の単調な仕事をこなしていくだけの毎日で、そのどれもがニッチな業界でしか生きない知識です。また、それらは簡単で将来のためのスキ…続きを読む


口コミを見る


アミティー

ピックアップ

満足している点:個人としての成長・スキルアップ

一番満足している点は個人のスキルアップを会社が奨励していることです。第一に取得している資格に応じて毎月賞与が貰えることが挙げられます。賞与査定対象の資格は取得するのが容…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

一番不満に思っていることはワークライフバランスに関する点です。日々の就業時間での残業はほとんどありませんが、年間休日が114日と少ないです。完全週休2日制ではないので、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。日常業務の量は法的にも精神的にも許容範囲です。営業電話や数値管理などのレッスン以外の業務はストレスでもありますが、それはどの職に就いてもあることだと思うので納得していま…続きを読む


口コミを見る


クレオ

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

給与水準は大手の広告代理店と比較すると高くはないですが、同規模、同ランクの広告代理店の中では普通くらいだと思っています。広告業は上位の一部代理店を除くと平均年収はそれほ…続きを読む

ワークライフバランス

他業種を体験していないので、あくまで広告業界での比較となりますが、残業が多い広告業界の中で非常に残業が少ないと思います。60名ほどの支店で3割ほどが定時退社、20時頃に…続きを読む

福利厚生

給与水準は普通ですが、福利厚生は充実していると言い難く、やや不満です。特に手当関連があまり充実していないのと、一部の人が厚遇で一部の人が割を食う不公平感が強いです。例え…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。全体に体育会系ではなく穏やかな性格の社員が多いので、社内の人間関係が非常によく働きやすい会社だと思います。また、この規模の広告代理店にしては珍しく、女性(ママ)が働きや…続きを読む


口コミを見る


リード エグジビション ジャパン

ピックアップ

年収・給料:700~799万円

現在9年目ですが、定期昇給幅が小さいです。また、人事評価も不明瞭なため、どのような基準で昇格できるのかが明らかになっていません。今までの経験を生かして業務の効率化や外注…続きを読む

ワークライフバランス

業務量は比較的多いと思いますが、自分自身の裁量で業務を進行することができるため、残業をコントロールすることが可能です。また、業務端末を持っていないため、休日に呼び出され…続きを読む

福利厚生

大手企業では当たり前であろう家賃補助、財形貯蓄は存在しません。給与水準がものすごく高いわけではないために、もう少し補助が欲しいと思っています。また、労働組合が存在してい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。労働時間を自分の責任範囲の中で、無理なくコントロールできます。上司・同僚・後輩・派遣社員など、様々な立場の人に対して比較的フラットに意見を言うことができ、議論を交わすこ…続きを読む


口コミを見る


丸善石油化学

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

以前の会社では正社員でも年収400万円程度でした。それよりも大きく収入が増え生活にもゆとりが持てるようになったので満足しています。同年代のサラリーマンに比べてもこの収入…続きを読む

ワークライフバランス

時期によっては残業が多くなるときもありますが、月100時間を超えないようになど労働基準法違反にならないように会社側が管理し気をつけているので安心感があります。労働時間に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。働いてる本人が「うちの会社はホワイトだ」と言ってるくらいなので、そうなのだろうと思います。残業が多すぎるなどの不満は夫から聞いたことがありませ…続きを読む


口コミを見る


ワークポート

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

雇用を生み出すと言う点で、目に見えて社会貢献に繋がるからです。スキルはあるのに、年齢的にちょっと厳しい求職者と沢山面談を重ね、様々な可能性を探り、思いもしなかった企業と…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

今は改善されつつありますが、残業がめちゃくちゃ多かったです。22時になったら、パソコンは使えなくなるのですが、逆に言えば22時まで毎日仕事をしていました。それで、お給料…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。昔はややブラックだと思いますが、今はホワイトに近づいているのではないでしょうか。ここ数年、離職率が高かったせいか、徐々に残業時間などが見直されている様なので、数年前より…続きを読む


口コミを見る


長瀬産業

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

産休・育休をとって復職をし、子育てをしながら仕事をしています。子供の体調不良や行事などで仕事を休むことが多いのですが、皆さんが嫌な顔をせずに仕事のフォローをしてくれます…続きを読む

不満な点:個人としての成長・スキルアップ

採用の時点で総合職・専門職と事務職という職掌に分かれています。事務職で入社すると、総合職・専門職への職種転換のハードルがとても高いです。事務職でキャリアを重ねたいと考え…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。繰り返しになりますが、部署によると思います。ただ、給料は他者と比べて高く、申し分ないと思います。福利厚生も充実していますし、女性にしてみれば産休・育休の制度も整ってきて…続きを読む


口コミを見る


日本セーフティー

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

入社1年目迄の給料は約23万〜28万です。それ以降に関してはインセンティブにて給料が35万〜40万に上がりました。比較的早くインセンティブにより給料が上がり、会社自体も…続きを読む

ワークライフバランス

入社から半年迄は定時で帰宅できることが多いため、問題が無かったです。月末になると少し忙しい部分はありましたが、特別長時間残業はありません。半年経過後に関しては、個人の持…続きを読む

福利厚生

ホームページにてプライベートの予定が立てやすいと記載があります。債権回収営業部に関してはそれはありません。社員個人個人にタブレットが支給され、常に家賃回収状況がリアルタ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。債権管理営業部はブラック企業かと思います。張り込み、休日も安心できない、お客様の支払い状況によって給与が左右されてしまいます。場合によっては休日出勤があります。しかし、…続きを読む


口コミを見る


チムニー

ピックアップ

満足している点:個人としての成長・スキルアップ

新入社員で入社した会社で約9年間勤務していました。会社の一番の魅力は、若い力を積極的に採用していこうという社長の方針です。実際に私が経験したことですが、新入社員として4…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

飲食業の中でも一番営業時間が長い居酒屋の仕事になるため、ライフワークバランスは取りづらい環境にありました。やはり人で成り立っている仕事のため、誰かが病気で欠勤してしまっ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。前述した通り、休日出勤や残業の未払いそれに伴うライフワークバランスが全くと言っていいほど取れていない、という部分がブラック企業だったのでは、と考えている要因です。会社全…続きを読む


口コミを見る


電音エンジニアリング

ピックアップ

満足している点:毎日違った感動があるところ

私たちの仕事は、ホテル宴会場においてパーティーや会議、披露宴の音響・照明・映像のオペレートを行います。会場内で何気なく聞こえてくるBGMや目に入る照明も、私たちがその場…続きを読む

不満な点:休みを自由にとりづらいところ

前提として、冠婚葬祭など基本的には希望を出せば休みをとることはできます。ですが私たちの仕事は土日祝日が忙しく、平日であっても大きなイベントがあれば「この日に休みたい」と…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。正確にはブラックから抜け出そうと制度を改革している過渡期だと思います。音響業界というのは、もともと職人気質の人が多く、体育会系の職種です。体力もいるし、場所によっては少…続きを読む


口コミを見る


山喜

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

衣料品業界自体があまり給与水準が高くないのは分かっていましたが、ボーナスの支給幅が業績に応じての上下の変動が大きすぎて年収がとても不安定でした。また、評価制度がなんとな…続きを読む

ワークライフバランス

残業はほとんどありません。残業する時は上司に申請を出して許可された時しか残業ができないので、アフター5の予定を残業で急にキャンセルしなければならないようなことはありませ…続きを読む

福利厚生

労働組合があるので、労働組合主催のレクリエーションや食事会などが結構ありました。年間3万円の補助金制度があり、医療費や自己啓発の為の授業料、住宅ローンをしている人の為の…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生もそれなりにあるし、ワークライフバランスもかなり充実している方だと思うので、外見上はホワイトな企業だと思います。ただ給与水準が低いのと、45歳や50歳などのなか…続きを読む


口コミを見る


さんぽう

ピックアップ

満足している点:人間関係

教育現場にて働いている方たちですので基本的に常識的な方しかいませんでした。特に県でチームを分けているのでチームワークを大切にしている印象があるので悪口とか陰口というのは…続きを読む

不満な点:福利厚生

給料的には普通なのですが、とにかく立替え精算が多すぎました。その精算分もすぐに戻ってくればいいのですが、一ヵ月くらい経たないと戻ってこない事もザラにありました。一番不思…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。教育関連ですので、基本的には学校に振り回される事になりとにかく仕事量が多く大変です。教師相手に仕事をしますし、語弊があるかもしれませんが、教師の方は民間では有り得ないよ…続きを読む


口コミを見る


三菱食品

ピックアップ

満足している点:地元では高給な会社なところ

この会社は中途採用で入社しましたが、以前の会社は年収が約400万円でした。経験を買われて入社した経緯もありますが、初年度から650万円の年収を得ることができました。地元…続きを読む

不満な点:仕事量が多過ぎるところ

営業職につき、仕事量はかなり多いです。与えられる顧客数が単純に多いのですが、例えば1つの企業でも複数の小売店を展開しているので、実質上100店舗以上の顧客数を抱えてしま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社は食品卸をメインにしている名の知れた会社でもあるので、働き方改革ではありませんが、お金の面、手当ての面、残業代の面でもきちんと処理されています。会社から提示される条…続きを読む


口コミを見る


ネットワールド

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

営業にはインセンティブ制度を導入しており、成績を上げれば給与、ボーナス以外にもインセンティブとして対価が振り込まれることがあります。しかしインセンティブの目標設定が各個…続きを読む

ワークライフバランス

残業については厳しくなく、早く帰りなさいという指示は出ますが、前述のインセンティブ制度があるため、仕事が終わらないと自らの収入、そして生活に直結した問題となってしまいま…続きを読む

福利厚生

福利厚生について特に印象はありません。これといって思い出せるような福利厚生は何もなかったと言ったほうが適切かもしれません。親会社が大塚商会で、その福利厚生を利用できるこ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。表向きはホワイト企業に見せたいのかと思いますが、前述のインセンティブ制度と見せかけの残業規制、自宅への仕事持ち帰り黙認など、根本的に何かを変えようという意思はまったく感…続きを読む


口コミを見る


第三銀行

ピックアップ

満足している点:休日出勤がないところ

休日は原則機械を動かすことが出来ないので、休日出勤をすることはほぼありませんでした。土日をメインに予定を入れたかったので、自分のプライベートの予定と仕事がブッキングする…続きを読む

不満な点:有給休暇時に問い合わせ電話が多いところ

毎日のルーチンワークはマニュアル化できていましたが、イレギュラーな事案の対応や専門的な問い合わせの対応も業務に多かったため、至急の案件が有給休暇時に発生した場合は、会社…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。休日がしっかりと確保されており、残業も多いときでも深夜までかかるようなことはないからです。また、有給休暇も最低でも半期に6日は必ず取得するよう指示されており、プライベー…続きを読む


口コミを見る


Olympicグループ

ピックアップ

満足している点:給料がいっぱい稼げるところ

主に残業を沢山して残業代を稼ぐのですが、時間がかかる仕事が多く、パソコンに向かったり売り場の確認やアルバイト、パートさんとのコミュニケーションをとったりと時間配分は自分…続きを読む

不満な点:仕事を休めないところ

休日の融通があまりきかず、休みたいのに出勤せざるを得ない場合が多々あったことです。みんなで仕事を終わらせて早く帰るという方針だったため、誰かが休んでみんなが頑張って仕事…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業は多いとき月42時間、大変でしたがお給料はしっかり貰えていたので、自分の頑張りが結果で出ていたことによりホワイト企業ではないかと思いました。しかし怪しいところもあっ…続きを読む


口コミを見る


ドウシシャ

ピックアップ

年収・給料:500〜599万円

拘束時間が長い点に関してとても不満があります。まず、業務時間が長いです。始業時間前に朝の会議があり、始業時間が9時なのに、8時には出勤しているようです。就業後も仕事をし…続きを読む

ワークライフバランス

先程書いたように1日あたりの残業時間が長く、朝の会議などは暗黙の了解で強制参加です。頻繁にある飲み会も部署単位のものなので断りにくいようです。それに加えて国内出張も多い…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。長時間の残業を強要されているような環境であり、残業時間を減らすための工夫などが全くされていない点と、会社もそういった状態を把握したり、改善しよ…続きを読む


口コミを見る


三菱総研DCS

ピックアップ

年収・給料:1000〜1199万円

年齢的には満足する金額だとは思いますが、日頃の勤務時間や会社に対する責任、部下の数等を考えると、もっと貰ってもいいと思います。会社の規定だとは思いますが、今の役職として…続きを読む

ワークライフバランス

毎日残業をしているため帰りが遅く、土日に急な仕事が入ることが多いので、家族旅行の計画を立てることが難しいです。休暇の申請をして休暇を取ったとしても自宅で作業をしていたり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。今の会社に関わらず、今までホワイト企業だと思った会社はないくらいです。年齢、役職的に責任を持たされる仕事が多いのは仕方のないことですが、それ以…続きを読む


口コミを見る


西部ガス・カスタマーサービス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

仕事に対してのやりがいは文句のつけようがなく、満足しています。ただ、仕事内容的に残業がなく、何か商品を売ったりする事もないので、残業手当や営業手当はありません。給料は毎…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に残業はないため、プライベートの時間作りがスムーズです。定時は17時半ですので、そこからジムやゴルフの練習に行ったり、週末にはよくお酒を飲みに行く事が多くありまし…続きを読む

福利厚生

有給休暇もきちんと付与されて消化もしやすい環境にありました。一日単位だけではなく半日での有給休暇取得も可能でしたので、市役所に行く用事などもこなすことができ、ストレスが…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。誰しもがまず気にする残業時間が圧倒的に少なく、有給休暇の取得が推奨される環境にあるからです。また、ガスの点検をして安全に使ってもらう事で仕事に対してのやりがいを感じるこ…続きを読む


口コミを見る


花王ロジスティクス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

新卒にしては基本給が良いと思いました。賞与も年に3回と多い方だと思いますし、3月の決算賞与では1年目からかなりの額が貰えます。2年目以降は自分の仕事ぶりによってランク付…続きを読む

ワークライフバランス

とにかく残業が多いです。繁忙期や多い時は毎月80時間ギリギリでした。休日出勤もザラにあり、休みの朝に上司から電話がかかってくることもありました。また、月に1回は日曜出勤…続きを読む

福利厚生

大企業のグループ会社のため、福利厚生面ではほとんど同じです。かなり手厚いもので、某テーマパークには社割で行けて特別な場所にも入れるみたいです。(私は行ったことありません…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。面接や人事の人に聞いていたことは実際に働いてみると全く違いました。そもそも「車は要らない」と言われていたのですが入社半年で必要だと言われたり、「残業はほとんどなくライフ…続きを読む


口コミを見る


アイアール・アルト

ピックアップ

年収・給料:700~799万円

かなり自由な会社なので副業も禁止されていませんし、出勤時間や勤務状態などは相談に応じてくれます。その自由を買うという意味では多少年収が低くても構わないかとは感じています…続きを読む

ワークライフバランス

フレックスタイム制で、毎月の勤務時間がある程度達成できたら出社時間は自分で決められます。コアタイムは11時から3時で、その時間だけ勤務すれば特に問題ありません。そのため…続きを読む

福利厚生

インフルエンザ予防接種や年に一度の人間ドックもついているので特に不満はありません。結婚や出産の際には特別休暇も与えられるので社員として満足しています。また、月給はそれほ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。入社した頃はベンチャー企業のようにルールはめちゃくちゃでしたし、困ることが多かったです。やり方が分からないのにちゃんと教えてくれる人もいなく、誰に聞いたらいいかもわから…続きを読む


口コミを見る


ジャストシステム

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

自分のやりたいことをできる所が一番の魅力だったので、特に給料を気にすることはありませんでした。ただ、残業が多かったので、家族ができてからこの給料で、かつ残業をしなければ…続きを読む

ワークライフバランス

残業が多いという点で、プライベートと仕事をきっちり分けて休むときは休みたいという方にはあまり向いていない職業だと感じます。有給休暇についても、周りは仕事に熱心な人が多い…続きを読む

福利厚生

書類上の福利厚生はとても充実したものです。しかし、それを自分の好きなタイミングで上手く使えるかというのは個人の問題だと思います。職業上、周りの同僚や先輩とのコラボレーシ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。一定時間までは残業代も出るので、効率良く仕事をこなせる人にとってはホワイト企業であると思います。また、一緒に働く同僚も私が入社した時は恵まれていたので、仕事の嫌なことに…続きを読む


口コミを見る


ハイデルベルグ・ジャパン

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

同年代の友達に比べて私の年収は高い方ではありませんでした。しかし友達に比べて残業はほぼなく、仕事内容も大変ではないのでストレスはほとんどありませんでした。同僚とのトラブ…続きを読む

ワークライフバランス

残業はあまりありませんでした。ある程度自分で仕事のスピードをコントロールすることで就業時間内に仕事を終わらせることが可能でした。もちろんたまに急ぎの仕事もありましたが。…続きを読む

福利厚生

健康保険や厚生年金、有給休暇などは普通にありました。大企業や有名企業に比べれば福利厚生は貧相かもしれませんが、日本では一般的なレベルだと思います。また、私は利用しません…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ドイツ系の企業だからなのか、中規模の企業だからなのか、かなり自由に仕事をできる会社だったと思います。悪く言えばあまりサポートをしてもらえないとも言えますが、自分で考えて…続きを読む


口コミを見る


レンブラントホテル海老名

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

時給が1200円だったことや夜遅い時間だったこともあり、月の給料はアルバイトにしては結構頂いていたと思います。ただ、常にヒールで走り回ってタイムプレッシャーがすさまじい…続きを読む

ワークライフバランス

宴会自体が夜開催されることが多かったので、昼間の学業との両立はしやすかったです。残業に関しても、宴会の数が多い土曜日や日曜日の前日はありましたが、普段はほぼ残業すること…続きを読む

福利厚生

アルバイトであったこともあり、福利厚生を利用することはほぼありませんでした。強いて言えば、食堂があって安い金額(300円ぐらいだったと思います)でご飯が食べられたことは…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業代や深夜手当などの給料に関してはしっかりと出ていましたし、休憩はどんなに忙しくてもしっかりと取ることができたので、ホワイト企業かなと思います。社員さんは休憩を削った…続きを読む


口コミを見る


東京コンサルティングファーム

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

生きていくのが苦しいほどの安い給料ではありませんでした。しかし、業務量や残業時間を考えると見合っているものではなかったと思います。また、残業しても残業代は出ませんし、6…続きを読む

ワークライフバランス

海外に拠点がある為、就業時間を過ぎても海外から連絡が来て仕事を続ける事が多くありました。また、任意という形にはしていますが参加しなければ昇進・昇給は諦めたものとされるよ…続きを読む

福利厚生

必要最低限の福利厚生はありました。ただ、ボーナスはお小遣い程度の額だったり、何十万といかない手当はほとんどクオカードでの支給だったりと、ちょっとしたことに不満がありまし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。必要最低限の法に触れない程度の事をしている会社でした。ただ、会長の性格的な部分で合わない人にとっては辛い環境だと思います。大きな声をあげて罵倒することは日常の出来事でし…続きを読む


口コミを見る


三栄源エフ・エフ・アイ

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

同年代の年収の平均よりは高いと感じています。食品関係の会社なので景気によって左右される事が少なく、安定した利益が出せているため、賞与は年間6ケ月以上が継続的に出ています…続きを読む

ワークライフバランス

残業代はしっかりと支払われますが、職種によって残業時間が大分違います。総務や経理などの事務関係の仕事は残業はほとんどありませんが、営業職や研究職は残業時間が多いです。土…続きを読む

福利厚生

一般的な福利厚生は揃っていると思います。社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)や企業年金基金、財形貯蓄があります。クラブも数種類あり、テニス、野球、サッカー、華道、茶道…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。評価が年2回あり、評価によって賞与金額が変わるので成果を出せばしっかりと報酬として返ってきます。評価の時にはフィードバックがあり、どうすればより評価が上がるかのアドバイ…続きを読む


口コミを見る


共進組

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

私の営業所は労働組合もあり、15年近くは安定的な昇給があります。また、家族手当・通勤手当・精勤手当・役職手当もあり、手当の面でも充実しています。個人的な事ではありますが…続きを読む

ワークライフバランス

0時から8時半、8時から16時半、16時から0時半までの3交代制のシフトとなっており、3日働いて1日休みという働き方です。夜勤が3日と聞くと少し体力的にキツいかと思われ…続きを読む

福利厚生

作業着などは会社支給となっており、酷く汚れたり破れたりするとすぐに支給してくれます。時間外労働の時は(色々と条件はありますが)食事の支給や食事代を一部補助してくれたりも…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。大手石油会社の下請け企業ということもあり、労働基準にはとても厳しく、少しの時間外労働でも賃金が発生します。会社側も労働組合との賃上げ交渉やボーナスの団交なども行なってお…続きを読む


口コミを見る


ミカド観光

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

同じパチンコ業界にてすでに8年のキャリアがあり、これより多い年収の時期もありました。しかし、この一つ前の会社では百万円以上低い年収で、月辺りの拘束時間は30時間以上長か…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しましては金銭的な部分ではとても素晴らしいと思います。しかし、残念ながらパチンコ業界全体に言える事ですが、人手不足の問題が解決されない状態が長期に渡って続いてい…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しましては当時は経験した事のない位に素晴らしい内容でした。年間休日100日以上、家賃補助、リフレッシュ休暇と呼ばれる手当を頂いた上での5日以上の連続休暇制度…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。間違いなくホワイト企業だと思います。素晴らしい福利厚生を筆頭に、尊敬できる上司が多数おりましたので、ビジネスマンとしても一人の人間としても成長する機会が多い環境でした。…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑